【PM】モバイル系プロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonBacklogGitHubReactTypeScriptVue.js
PLPMPMO
作業内容 ・Webおよびモバイル系プロダクト開発案件にPMとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-プロジェクト管理、要件定義、他チーム調整
-技術選定、設計作業、クライアントに対する技術コンサルティングの提供
【リモート可】エンジニア/Unreal Engine・C++/コンシューマ向けゲーム開発
業務委託(フリーランス)
C++Unreal Engine
作業内容 ソーシャルゲーム開発や、3Dモーション・3Dモデリングに特化したデジタルコンテンツ制作会社にて、コンシューマ向けゲーム開発におけるエンジニア業務をお任せします。
■□具体的には…□■
・Unreal Engine5を使用したコンシューマ向けゲーム開発のシステム設計/構築
・パフォーマンスの最適化およびデバッグ
・チームメンバーとの協力/コミュニケーション
・AIやツールの調査/導入
UIデザイナー/Figma・Photoshop・Studio.Design/Webサービス開発
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorFigma
2Dデザイナーデザイナー
作業内容 AI(人工知能)・Web3技術を活用したVTuberプロジェクトなどを運営する企業にて、Webサービス開発におけるUIデザイナー業務をお任せします。
■□具体的には…□■
・ユーザー調査から課題発見
・要件定義
・ワイヤーフレーム作成
・UIデザイン
・実装相談
・日英対応のデザイン作成
・リリース前のデザインチェック
・PdMやエンジニアと連携しながら、機能開発・改善に必要なデザイン業務全般
【PM/PL】省庁向け街頭防犯カメラシステム構築支援案件
作業内容 ・省庁向け街頭防犯カメラシステム構築案件にPMとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-アプリケーション開発に関するプロジェクトマネジメント業務(進捗・課題・品質管理)
-要件整理・ベンダー管理・受け入れテスト対応
-クライアントへの知識移転およびフォローアップ支援
-スクラム形式での開発推進支援
【Python】医学ニュースWebサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonGitGitHubReactTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・医学ニュースWebサービスの追加機能開発および保守運用に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-追加機能開発
-保守
-運用
【リモート可】運営プランナー/Unity/放置系NFTゲーム開発
作業内容 有名パズルゲームや独創的シミュレーションRPGゲーム等の開発に携わっている会社にて、放置系NFTゲーム開発における運営プランナー業務をお任せします。
■□具体的には…□■
・マスターデータの運用
・新規開発の企画立案、開発進行
・各セクションとの折衝業務
【JavaScript/React/一部リモート】WebサイトUI開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReact
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・Reactを用いたUI開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- Reactを用いたUI開発
- API連携、状態管理、リッチなUI動作制御(アニメーションなど)
【Unreal Engine】レベルデザイン用シーンデータ実装案件
業務委託(フリーランス)
Unreal Engine
3Dデザイナーグラフィックデザイナー
作業内容 ・レベルデザイン用シーンデータの実装に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-UnrealEngine5.4上での、風景、照明、オブジェクト配置等の設定調整
-Unreal Engine5.4を用いたレベルデザイン用シーンデータの実装
【リモート相談可(目黒) / SalesForce / 週5日/ 30~40代活躍中】Tableau案件★分析基盤刷新プロジェクト
業務委託(フリーランス)
AWSTableauSnowflakeSalesforce
ITアーキテクトデータアナリスト
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
AI、IoT、BigData、RPAなど
ハイエンドテクノロジーを活用したデジタルトランスフォーメーションと、
クラウド・WEB・ITインフラストラクチャといった
ICTのベースとなるシステムインテグレーションの融合により、
社会のデジタルトランスフォーメーションを実現し、価値あるイノベーションの創出に努めています。
【業務内容】
分析基盤刷新プロジェクト
データ分析・SalesForce
AWS/Snowflake/Tableauで環境構築中、Tableau領域で上流から対応
【環境】
AWS/Snowflake/Tableau
【その他】
リモートメイン ※出社が必要な場合は目黒駅より徒歩5分
就業時間:9:00~18:00
稼働開始希望時期:2024年11月~2025年2月
【フロントエンド(React)】英会話サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
AWSReact
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・英会話サービス開発案件に携わっていただきます。
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用、保守
【Python/フルリモート】システムインテグレーション業務効率化ツール開発支援案件
業務委託(フリーランス)
PythonDockerGitGitHub
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・生成AIを使ったシステムインテグレーション業務効率化ツール開発支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-FastAPIを使ったAPIの開発(IF設計/開発/テスト)とプロンプトエンジニアリング
-基本的なCRUDの実装
-仕様に合わせたLCEL(Chainを簡単に構築する記法)での実装
【コンサル/PMO】公共交通機関向けシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントSAPコンサルタントPMOコンサル
作業内容 ・公共交通機関向けシステム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ベンダーコントロール(成果物チェック含む)
-ベンダーへのクライアント要求の伝達
-ベンダーの進捗のクライアントへの報告
-リサーチ
【週5日/フルリモート/PHP,TypeScript,AWS】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPostgreSQLAWSTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------■概要
建設現場向け施工管理サービスの開発を行うクライアント様にて、プラットフォーム開発部Webエンジニアとしてご活躍いただくSESエンジニアを募集いたします。
■業務内容
・弊社のプロダクト、スパイダープラスのWeb側の機能追加、不具合対応などの開発業務
・コードレビュー
・単体・結合テスト設計・実行
・一部、メンバーへの指示・フォロー業務(可能であれば)
【Python・SQL/フルリモート/週5日】モバイルペイメント決済システムのデータエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,運用・保守
大手通信事業者向けのモバイルペイメント決済(バーコード方式・ネット決済対応)システムを刷新するプロジェクト「加盟店管理改善PJ」において、
旧システム(A・B)から新システム(C)へのデータ移行とクレンジング業務が発生しています。
Step1(バーコード対応)では手作業中心で膨大なデータ処理を行ったため、
スケジュール遅延の要因となりました。
そこで、Step2(ネット決済対応)では効率的なデータクレンジングフローを構築し、
大量データ(数百万~数千万規模)をスムーズに移行する必要があります。
本ポジションでは、データクレンジングおよび移行に関する技術面・実装面の支援を担っていただきます。
【業務内容】
- Step2のデータ移行・クレンジング業務の実施
- 旧システム(A・B)のデータ欠落・不備を調査し、効率的なクレンジング方法を設計・実装
- 生成AIやMLを活用したクレンジングプロセスの自動化・効率化(チーム内別担当者がメインで動くため、そことの連携)
- 業務部隊が行う目視修正とのインターフェース設計(データ受け渡しフローの整備など)
- SQLを用いた一次加工/移行用テーブルへのデータ反映
- 生データ抽出用のSQLクエリ設計・実装
- クレンジング後のデータを移行用テーブルに格納する処理の開発(Python等を想定)
- データの正確性検証を行うテストスクリプト・検証ツールの作成
- 実行環境・ツールの整備
- Pythonを用いたデータ移行ツールの構築
- 処理実行環境の一部構築・調整(クライアント先の制約や既存ツールとの連携など考慮)
- 関連チーム・ステークホルダーとの連携
- ビジネス部門やアプリ開発チームからの要件変更や業務プロセス変更に伴うデータマッピングの更新
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Python】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
私たちは広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、LLMを用いたSaasのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発に臨むフルスタックエンジニアを募集いたします。
▼役割
SaaS/キャリアプラットフォームに用いるバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発
▼具体的な業務内容
- LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド開発、運用
- LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
- データ基盤・パイプラインの構築
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
▼このポジションの魅力
- 多様な技術を駆使してバックエンド、フロントエンドスキルの幅が広げられる
- データパイプラインやデータウェアハウスの設計・運用を通じ、企業の意思決定基盤に携わる事が可能
- 自由度の高い開発環境で新しい技術を試せる
- エンジニアリングとプロダクトの両方の視点を養える
- 迅速かつ効率的なアジャイル開発で即座にアイデアを形にできる
- エンジニア同士の学び合いを大切にする環境
【週5日/フルリモート/Go,TypeScript,Next.js】フルスタックエンジニア|裁量権大×金融新規開発
業務委託(フリーランス)
GoTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【事業概要】
法人カードを中心に、請求書カード払い、AI経費管理、スタートアップ特化デットファンド、経営者向け法人カードを展開しています。
【募集背景】
事業拡大に伴い、不正利用対策に関連するUIUXの向上や、新規開発のニーズが非常に高まってきていることから、フルスタック志向のスペシャリストを募集します。
当社の業務委託は非常に大きな裁量を持つ特徴があり、正社員との垣根が少ない環境でお仕事に集中いただけます。
【チーム構成】
・PdM:1名、EM:1名、TechLead:1名、Software Engineer:3名、Bisiness member:2名 合計8名のチーム。
・テキストコミュニケーションは英語を基本としていますが、オーラルコミュニケーションは日本語で活動しています。
【業務内容】
・新規事業のプロダクト開発とローンチ後の運用
・ビジネスサイドと連携し仕様の策定と設計
・社内の他チームと連携しマイクロサービス間の通信の実装
【技術的な課題や挑戦したいこと】
・金融領域(特に決済の不正利用対策)におけるUI/UXの向上
・新規プロダクト開発における素早い価値提供
・既存プロダクトの改善やオペレーションの自動化
・AIを活用したプロダクト開発や生産性の向上
【ポジションの魅力】
・新規で開発するプロダクトの開発が多く、バックエンドを主軸にフロントエンドからインフラ領域まで幅広く活躍が可能
・技術的な意思決定にも関わることが可能
・ビジネスサイドのメンバーと一緒に仕様検討から開発まで携わることができ、プロダクトの改善提案なども可能
・金融事業者として求められる高い品質基準を満たすプロダクトの開発に取り組める
【Python/テックリード/フルリモート】映像プラットフォームのバックエンド開発(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGo
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
自社プロダクトである映像プラットフォーム開発におけるバックエンド開発をお任せ致します。
※AIの利活用を促進する基盤開発の別PJTもあるためどちらかに関わっていただきます。
機能開発にあたるため、0→1の開発ではなく、
既存のAPIを踏襲しながら、拡張していく想定です。
※過去の開発メンバーが書いたコードを丁寧に読み取る作業が苦にならない方が好ましいです。
複数プロダクトの開発案件が平行して進められているため
ご経験に合わせて、以下のような業務をお任せする想定です。
・プラットフォーム開発における詳細設計~テストまでを担当(2週間単位でのスクラム開発)
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)
・パートナー向け管理アプリケーションの機能開発
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキ テクチャの設計‧開発
・必要に応じたスクラムMTGの対応/Slackでの報連相
※スクラムは2週間スプリントです
【組織体制】
参画想定の所属チーム
PL:1名
メンバー:5~7名←こちらに参画いただきます。
※バックエンド開発チームとしては合計30名(内業務委託3名)
※30代メンバーが中心
■募集背景・課題
監視カメラ等をはじめとしたクラウド映像プラットフォームをソリューションとして展開する同社。
カメラやそれらを管理するアプリケーション、セキュリティに対する機能開発要望が高まっているため
プラットフォームの強化‧改善や新機能追加PJTを開発現場側でリードいただける
即戦力のテックリードの方を募集しています。
製薬企業データ分析基盤拡張案件
業務委託(フリーランス)
Snowflake
データサイエンティスト
作業内容 案件名:製薬企業データ分析基盤拡張案件
環 境:・お客様AWS環境上にデータ統合基盤を構築
・複数部門横断の基盤プロジェクトとしてお客様統合運用環境との連携を実現
・最先端のテクノロジー/ソリューションを活用し、以下を実現
- 大容量データを高速で処理できる処理性能
- 他システムとの連携性や利用拡大に伴う基盤の拡張性の担保
- 利用量に対してコスト発生する従量課金型を採用
内 容:a SnowflakeのSSO認証構築
ゼロトラスト施策によりDCへの迂回が不可が見込まれるため、
セキュリティの見直しとSnowflake-SSO認証環境の構築を行う。
b 分析環境立ち上げ/ADAM(PowerBI)
必要なデータをEDIPに集約し分析を行うための環境を構築する。
将来的には定型的な分析を自動化するデータパイプラインを構築することを目指す。
c データカタログ導入
マルチベンダ開発のガバナンス強化と営業系データの探索の効率化向上を図る。
今後のデータカタログ利用に対するデータカタログ構想策定/アーキ選択を実施後、
営業本部向けに1ユースケース実現する
※想定される比較対象ソリューション:Snowflake-Horizon、Alation、Collibra、他
d データメッシュPoC
他に倣ってデータメッシュのプロトタイプを立ち上げたい
ビジネス部門にどういった使い方ができるかイメージをしてもらうためにもまずは作ってみる想定
⇒業務システムから断面を拾ってSnowflakeにおきかえてアクセスできる事。
自動パイプラインでなくても良い。複数ベンダーに協業してやってほしい。
e 非構造データ取り込み(MI部)
他APとの連携
生成AI(RAG)を7月リリースしており、現在手作業でSPOに配置している対象を
Snowflake側の非構造管理領域に接続先に変更し切り替え
※年内はつなぐぐらいか
【一部リモート可(神保町) / Python / 週4日~/ 30~40代活躍中】Rust未経験可・バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonGitGitHub
プロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
AI×SaaSプロダクトを強みとする、産総研発のAIベンチャーです。
未だ人の手で行われる市場規模7兆円の、製品の安心・安全を支える『検品作業』を自動化・高精度化するためのプロダクトを開発・提供しています。
【当社プロダクトの必要性】
AIによる労働力の代替が叫ばれて久しい製造業界において、検査/検品の精度が過剰に求められていますが、検査担当者の勘と経験に頼るしかない製造企業が多く、自動化が進んでいない現場が多いのが現状です。
また、日本含め先進国のほぼすべてが少子高齢化による影響でさらに製造業の人手が不足しているため、当社のプロダクトはグローバル規模で大きなニーズがあり、現在多くの引き合いを頂いています。
【今回の募集背景】
現在、ノーコード画像検査モデルが作成できるシステムや、製造業の検査プロセスを一気通貫で解決できるプロダクトなどを提供しています。
また、新規プロダクトの開発にも積極的で、現在Rustを使用した開発も進めています。
そのような状況の中、製造工程やアルゴリズムの複雑さの理解を深めながら、製造現場のユーザーの皆様により快適で優れた体験を提供できるSaaSプロダクトの開発を追及していくため、バックエンドエンジニアを増員募集することに致しました。
【主な業務内容】
・生産現場のユーザーに向けた新機能開発
・バックエンドの設計方針策定・実装
・プロダクトマネージャー、事業開発メンバーと連携した適切なテーブル設計
・フロントエンドチームと連携した、最適なAPI設計
・他チームとの各スプリントの振り返り、開発体制の改善推進
・新機能開発等におけるテストコードの実装
・Rustの開発ノウハウ共有(プロジェクト横断での勉強会などを開いています)
- ものづくり業界(製造業界)の変革推進に興味・関心がある方
- テクノロジーを使った社会課題の解決に『グッ!』とくる方
- 率先して課題を特定し、解決策を見つけ、自身で改善を推進していくスタイルを好む方
- 事業状況に応じて時に発生する優先順位の変更にも、柔軟に立ち回れる方
【稼働体系】
- 稼働時間: 週8時間×3日以上
- 正社員メンバーとのコミュニケーションを行うため、稼働時間は平日9時~18時の範囲でお願いしています※ご相談可能
- 週2日(月・木)は業務委託メンバーも含め、全員出社推奨としています
※フルリモートも検討可能です(※出社場所:「神保町駅」から徒歩2分)
-毎朝10時から朝会を行っており、基本はご参加いただきます
【福利厚生】
Github Copilot・ChatGPTなど開発ツールについて、希望があれば弊社から補助いたします
【開発環境】
開発言語:Python / TypeScript / React / Rust / C++
インフラ:AWS(ECS / EKS / Aurora / ElastiCache / SQS / S3 / Athena)
構成管理:Terraform
CI/CD:GitHub Actions / Codebuild
ワークフロー:Argo workflow
ロギング:fluentbit / Kinesis Firehose / CloudWatch / MLflow
監視:Datadog / Sentry / CloudWatch
【上流】オンプレミス会計システムモダナイゼーション案件
作業内容 ・オンプレミス会計システムモダナイゼーション案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-.NETから別言語への切り替えを行うための要件定義
-オンプレミスで稼働しているシステムをクラウドへ移行
【フロントエンド(React)】自動車会社向けアプリケーション開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReact
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・自動車会社向けアプリケーション開発案件に携わっていただきます。
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用、保守
【PM】企業向け従業員エンゲージメント調査アプリ開発案件
作業内容 ・企業向け従業員エンゲージメント調査アプリ開発案件にPMとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアント調整
(クライアント要望の整理、クライアント現場プレゼン向けの資料作成、など)
-開発部門との調整
(クライアント要望を開発部門へ連携し開発の依頼やスコープ調整を実施)
-進捗、課題管理、議事録作成など各種PM、PMO作業の実施
【UI/UXデザイン】幼稚園保育園向け写真販売サービス運用案件
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLPhotoshopIllustratorFigma
UI・UXデザイナーデザイナー
作業内容 ・幼稚園保育園向け写真販売サービス運用案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Web サイト、アプリケーションの情報設計、デザイン、プロトタイピング
-既存プロダクトのUI 改善
-写真やイラスト、タイポグラフィを使用したビジュアルデザイン
-制作スタッフとの調整やクオリティ管理
-チーム内でのヒアリングやディスカッション
【案件名】急成長中自社サービス開発企業/バックエンドエンジニア募集(Go未経験可・フルリモート可)
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
・急成長中の自社プロダクトにおけるバックエンド開発全般
・大規模データを活用した分析・AI連携システムの設計・実装
・開発チーム内でのコードレビューや開発フロー改善
・技術選定・実装方針の検討など、プロジェクトリード的な動き
・企画メンバーと連携した仕様検討や非機能要件の調整
【上流】Microsoft365Copilot作業効率化支援案件
業務委託(フリーランス)
SharePoint
ITコンサルタントITアーキテクト
作業内容 ・Microsoft365Copilot作業効率化支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-生成AIを使った施策の導入、作業効率化、高度化推進
【TypeScript/React】LLM新規プロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
SQLNode.jsReactTypeScript
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ・TypeScriptを用いたLLM新規プロダクト開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-設計から開発及び運用まで
-企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリード
【PM】通信事業会社向けSPS基盤移行支援案件
作業内容 ・通信事業会社向けSPS基盤移行支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-クライアントとの作業Scope調整(仕様追加変更調整)
-プロジェクト計画策定支援
-成果物作成前の完成イメージの指導
-作業進捗、課題管理、アクション計画策定
-メンバーの作業の抜け漏れの指摘、方向性の間違いの修正
-停滞タスクに関する技術観点および確実に前に進む対応のアドバイス
【Java/基本リモート】オンライン学習サービス開発支援の案件
業務委託(フリーランス)
JavaSpringJUnitGitHubSpringBoot
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・オンライン学習サービスの設計、製造、試験を担当します。
・ウォーターフォール型の開発チームに所属し、SpringBootを使用した開発をお任せします。
・クラウドはAzureを使用する予定です。
【週4-5日/フルリモート/Python,Django】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoGit
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々はクライアントの事業成長を支援するプロフェッショナルチームです。
私たちは、その時々に必要とされるテクノロジーを見極め、最適な形で提供し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指しています。
この度、当社の注力プロジェクトをさらなる成長を加速させるため、中長期的にプロジェクトにコミットいただけるPythonのバックエンドエンジニアを募集します。
詳細のプロジェクト情報に関しては面談時にお話いたします。
【事業内容】
・メイン事業
クライアントのビジネス戦略や事業計画の策定から参画し、UXデザイン、システム開発、KPI運用支援まで、事業立ち上げフェーズにおける包括的な開発サービスを提供。
人材、飲食、不動産、医療、宿泊、リユース、マーケティングなど、多岐にわたる業界での支援実績があります。
・社内フレームワークの開発・提供
ローコードプラットフォームを自社開発し、クライアントへの価値提供を強化。
その他、IoT、メディア、EC、クラウドサービスなどの自社サービス開発も一部手掛けています。
【想定される業務内容】
※プロジェクトや御本人のスキルによって変動する可能性があります
- 新規機能の企画・設計・開発
- 既存機能の改善・運用・エンハンス
- チーム内・クライアントとの連携
- 技術的な課題解決と提案
【働き方】
- 2チーム体制(1チーム5-6名ほど)
既存機能のエンハンスと運用、もう一方は新規機能開発を主に担当しています。
サービス全体はモノリスアーキテクチャで構築されているため、両チーム間で密な情報連携を取りながら開発を進めています。
- プロジェクトでは英語でのチャットやミーティングが発生します。
チームにも日本語が堪能な外国籍メンバーが在籍しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に刺激し合いながら働けます。
- 開発手法
プロジェクト初期はウォーターフォール型で進め、リリース後のエンハンスフェーズではアジャイル的な要素を取り入れた開発スタイルを基本としています。
厳密なスクラムではありませんが、日々の進捗共有や定期的な振り返りを通じて、柔軟かつ迅速な開発を目指します。
納期は設定されていますが、サービスが既に稼働しているため、過度に厳しいスケジュールではありません。
【参画するうえでの魅力】
- 生成AIの積極活用
ドキュメント作成、コードレビュー補助、情報収集など、様々な業務でAIを積極的に活用し、生産性向上を推進しています。
新しい技術やツールを積極的に試す文化があります。
また、正社員と業務委託で垣根なく生成AIの権限を付与しております。
- 事業の上流から関われる
クライアントの事業計画策定段階からプロジェクトに参画することが多く、技術的な視点だけでなくビジネス視点も養うことができます。
【弊社の強み】
- 事業計画からの伴走
単なるシステム開発に留まらず、クライアントの事業計画策定やUXデザインから深く関与し、ビジネスの成功を共に目指します。
- 実践的な技術力とコンサルティング力
代表自身がSIer、Webエンジニア、CTOといった多様な経験を持ち、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提供します。
- 柔軟な開発体制とアプローチ
クライアントの状況やプロジェクトの特性に合わせて、ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせるなど、柔軟な開発プロセスを採用します。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Next.js】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々はクライアントの事業成長を支援するプロフェッショナルチームです。
私たちは、その時々に必要とされるテクノロジーを見極め、最適な形で提供し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指しています。
現在、医療、SaaS、人材など、多岐にわたる業界のクライアントと共に、新規事業の立ち上げや既存サービスの革新に取り組んでいます。
特にユーザー体験の質が事業の成否を大きく左右するフロントエンド開発の重要性は増すばかりです。
そこで今回、Next.jsやモダンなCSSフレームワークを駆使し、ユーザーに愛されるインターフェースを創り上げていくフロントエンドエンジニアを募集します。
【事業内容】
・メイン事業
クライアントのビジネス戦略や事業計画の策定から参画し、UXデザイン、システム開発、KPI運用支援まで、事業立ち上げフェーズにおける包括的な開発サービスを提供。
人材、飲食、不動産、医療、宿泊、リユース、マーケティングなど、多岐にわたる業界での支援実績があります。
・社内フレームワークの開発・提供
ローコードプラットフォームを自社開発し、クライアントへの価値提供を強化。
その他、IoT、メディア、EC、クラウドサービスなどの自社サービス開発も一部手掛けています。
【想定される業務内容】
※プロジェクトや御本人のスキルによって変動する可能性があります
- ユーザー中心のUI/UX設計・実装
- 技術によるフロントエンドの最適化
- チームとの連携と品質向上
【働き方】
- 2チーム体制(1チーム5-6名ほど)
既存機能のエンハンスと運用、もう一方は新規機能開発を主に担当しています。
サービス全体はモノリスアーキテクチャで構築されているため、両チーム間で密な情報連携を取りながら開発を進めています。
- プロジェクトでは英語でのチャットやミーティングが発生します。
チームにも日本語が堪能な外国籍メンバーが在籍しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に刺激し合いながら働けます。
- 開発手法
プロジェクト初期はウォーターフォール型で進め、リリース後のエンハンスフェーズではアジャイル的な要素を取り入れた開発スタイルを基本としています。
厳密なスクラムではありませんが、日々の進捗共有や定期的な振り返りを通じて、柔軟かつ迅速な開発を目指します。
納期は設定されていますが、サービスが既に稼働しているため、過度に厳しいスケジュールではありません。
【参画するうえでの魅力】
- 生成AIの積極活用
ドキュメント作成、コードレビュー補助、情報収集など、様々な業務でAIを積極的に活用し、生産性向上を推進しています。
新しい技術やツールを積極的に試す文化があります。
また、正社員と業務委託で垣根なく生成AIの権限を付与しております。
- 事業の上流から関われる
クライアントの事業計画策定段階からプロジェクトに参画することが多く、技術的な視点だけでなくビジネス視点も養うことができます。
【弊社の強み】
- 事業計画からの伴走
単なるシステム開発に留まらず、クライアントの事業計画策定やUXデザインから深く関与し、ビジネスの成功を共に目指します。
- 実践的な技術力とコンサルティング力
代表自身がSIer、Webエンジニア、CTOといった多様な経験を持ち、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提供します。
- 柔軟な開発体制とアプローチ
クライアントの状況やプロジェクトの特性に合わせて、ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせるなど、柔軟な開発プロセスを採用します。