【PMO/英語】AIガバナンス領域支援案件
作業内容 ・AIガバナンスコンサルサービス領域にPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-海外グループ会社(アメリカ、スペイン、ドイツなど)の案件情報、成果物収集、管理、レビュー
-技術の目利き(海外スターアップ技術、クラウドベンダサービス、OSS、論文など)、示唆
-ドキュメント作成
-週次報告作成
-各種会議参加(内部定例、海外グループ会社定例、上位報告)
【PM/PMO】IoTデバイスデータ収集活用案件
作業内容 ・IoTデバイスを活用したデータ収集、ビジネス活用案件にPM、またはPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-WBS作成、進捗管理、課題管理、議事録管理
-アジェンダとりまとめ
-定例会ファシリテート
-資料作成
-要件資料の読み込み
-PowerPointスライド資料での説明資料作成
【PM】現場事業者向け作業改善SaaSシステム開発支援案件
作業内容 ・現場事業者向け作業改善SaaSシステム開発支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-作業のヒアリング
-機能の精査
-スケジュール管理
-受入テスト
【週4-5日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonGraphQL
バックエンドエンジニア
作業内容 【案件名】
BtoB SaaSベンチャーにおけるサービス開発(バックエンド)
【案件の現状】
・PMFを目指しBtoB SaaS(https://www.opsguide.cloud/)の開発中
・体制としては、CTO配下に業務委託が5名、デザイナー1名
【募集背景】
- PMFを目指しBtoB SaaS(https://www.opsguide.cloud/)の開発中
- 体制としては、CTO配下に業務委託が3名、デザイナー1名
* 随時増員中
【役割】
Python領域におけるテックリード(リーダー)
※あくまで技術レベルのイメージで、実際はレビューやチームマネジメントではなくコーディングに集中いただきます
【業務内容】
- Python、FastAPI、Strawberryを用いたGraphQLサーバー開発
- 各種SaaSとのAPI連携機能の開発
【副業可/インフラアドバイザー】MS365・Active Directoryの最適化伴走支援/一部出社
作業内容 現状のシステムについて整理いただき、変更が必要な観点について、
優先順位の設定・アドバイス→伴走支援をお任せします。
設定手順の変更などの手を動かす部分もご相談希望ですがまずはコンサルのように壁打ちを柔軟にいただきたく考えています。
■想定の相談内容:
マイクロソフトの管理センター
∟セキュリティグループの設定・グループポリシーの設定・セキュリティパッチマネジメント等
・アクティブディレクトリーに関する設定内容
■スケジュールについて:
明確なゴールは決まっていないため、2025年6月までに、
解決の道筋が立っている・整理できている状態にしたい。
■組織図:
上長含めて、合計4名で情報システム部(インフラ)は構成されています。
└開発系ではなく、デスクトップ・オンプレMicrosoft製品の管理,NW,サーバーメイン。
既にAD等のシステムは導入されているものの、
現行の設定内容が、自社にとって適切な内容となっているかの判断がつかず、
かつ重複管理をしてしまっている箇所等もあり、標準化・効率化を進めたい意向です。
【テスト計画策定・管理/0.5人月~/フルリモート】金融向けWebアプリのテスト自動化支援
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社は今年設立されたばかりのITコンサル企業です。
今後広げていきたい領域は様々ありますが、
クライアント(Sier)から受けたプロジェクトについてご支援いただける方を探しております。
今回金融向けWeb請求書システム開発においてテスト自動化を検討しています。
・自動化対象:API、Webアプリのページ
・お願いしたいこと:
‐テスト実行計画の策定
‐テストケース準備
‐テスト実行
※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。
・スケジュール:2025年夏ごろテスト開始、2026年1月リリース予定
※テストが終了しても、リリースまで何らかの形で関わっていただく想定です
・関わる方:同社社員5名、SIer側100名(中心となるのは10名程度)
└同社の代表がSier側と試験統制のリーダーを務めています。
【フロントエンド(React)】マイクロサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptGraphQL
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・マイクロサービス開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-業務管理、自動化、タスク管理、システム統合等のツールを総合し管理するアプリ開発
-要件定義から運用保守まで
-React(TypeScript)とApollo(GraphQL)を用いたアプリケーション開発
-ユーザーが使いやすいUXの実現のための実装
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト
【セキュリティコンサル】ISMAP認証取得支援PJの求人・案件
作業内容 【概要】
・エンドユーザ内で進めているISMAP認証取得に関する支援プロジェクト
・既にクライアントがチーム体制で支援を開始しており、チームメンバー1名離脱に伴うリプレイスポジション
・18章なる構成で規定があり、その規定の管理・監査・是正案の提案・運用方法の検討などを実施
【業務内容】
・各規定の個別管理策の検討
・必要な書類・期待がそろっているかの確認
・認証取得に必要な規定類の整備
・専用のワークシートでのドキュメント作成
・規定通りの運用ができているかチェック(規定通りに運用できていなければその是正案の提案)
・監査担当者、その他エンドユーザ担当者とのコミュニケーション
・運用法補の検討
※検討することが多い且つメイン業務になるが、それをドキュメントに整える業務もある
【体制】
・エンドユーザ:複数名
・クライアント:6名
※既に開始しているプロジェクトではあるが、クライアント側でのフォロー体制は整っている
【セキュリティコンサル】セキュリティアーキテクトの求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWS
セキュリティコンサル
作業内容 ・セキュリティコンサルティング・アセスメント
-導入にあたり、お客様のセキュリティ課題に対するコンサルティングを実施します。具体的には、ポリシーの建付けからクラウド環境のセキュリティ診断等を行っていただきます。
-コンサルティングにおいては、顧客のクラウド環境やアプリケーション特性、ビジネスの特徴にいたるまで深く理解することが必要になります。そのため、お客様をはじめたとしたステークホルダーとのコミュニケーションが非常に重要な業務となります。
・アラートトリアージ(安定運用のための支援活動)
-セキュリティ・クラウドの知識を活用し、環境情報と組み合わせた通知・提案を行っていただきます。CloudFastenerが収集したログ・データ・アラートをトリアージし、顧客へ通知します。アラートのトリアージを行うためには、お客様の環境や体制に基づき実施します。適切な優先順位付け、暫定対応と恒久対応など、お客様の運用を意識した実践的なトリアージを実施していただきます。
※インシデント発生時の事後対応や、復旧等の開発に関わる部分は別チームが担当します。
【セールスエンジニア】スポーツ系メディア向け商業用アカウント営業支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントセールスエンジニア
作業内容 ・スポーツ系メディアの商業用アカウント営業において戦略立案から実行まで携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-代理店作業
-契約店舗数拡大に向けた営業全般
-サービス導入企業へのフォロー
-リテールメディア事業開発
-広告出稿企業へのアプローチ
-クライアント課題の分析、言語化
-営業、導入活動
-市場やクライアント課題に基づくソリューション提案
-提供価値の最大化に向けた課題解決策の立案
-市場課題の探索と新規事業の創出
-既存アセットで対応できない課題の集約
-潜在課題を基にした新規事業の提案
【PM・PMO/新橋常駐】厚生労働省マイナンバー統合支援
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 【概要】
日本最大規模のデータを管理するプロジェクトマネージャーを募集します。
厚生労働省が進める医療保険情報とマイナンバー情報の統合により、保険証の代わりにマイナンバーを利用できる新たな社会インフラの構築を推進する重要な役割を担っていただきます。
【業務詳細】
・クライアントとの信頼関係を築くためのコミュニケーションと関係管理
・運用中システムに関するサポート対応(医療関連データ・ハードウェアのサポート等)
・新システムの構築と既存システムの改修に関する検討と支援
・関係する全てのステークホルダーとの会議の運営、資料の作成、報告業務
・主要な5大ITベンダーの管理とコントロール/ステークホルダー間の効果的なコミュニケーションと調整のための折衝業務
【期間】
長期予定
【目指すところ】
医療保険等のデータを一元化。
参画いただいた際は、電子処方箋サービスの追加開発といった医療DX全般に関わるPJに携わっていただきます。
同社開発支援体制の変更
【研修講師】データ分析/機械学習に関する人材育成
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティスト講師
作業内容 ■サービスについて:
社会人向け(主に大手企業)、データ分析トレーニング・データ活用人材育成サービス
企業研修は累計70社以上(累計59,000名以上)、公開講座では通算1,700名、
サービス全体で60,000名以上が受講している実積のあるサービスです。
■業務内容:
国内外で活躍できるデータ活用人材を育成するため、トレーニングの講師・企画・運営を担当いただきます。
・顧客対応(課題ヒアリング、問合せ対応)
・カリキュラム企画(テキスト作成、教材研究のための論文や国内外事例のリサーチなど)
・研修講師/研修後のフォロー
※まずは研修のTA/講師対応でご経験を積んでいただき、
後にカリキュラム企画や顧客対応をご担当いただきます。
※国内の有名大手企業からのご相談が中心のため、
DX推進に向けたビッグデータ分析、機械学習など、
データサイエンスの現場で活躍する人材育成に関わることができます。
■体制:
1チームあたり3‐4名
└講師+ティーチングアシスタント
組織体制の強化のため
【PMO/フルリモート/週5日】金融業・Webシステム開発における試験統制~進捗管理
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニアPMPMO
作業内容 【お任せしたい業務概要】
金融企業向けWeb請求書システム開発プロジェクトが開始しています。
上記における試験統制チームのPMOをお願いいたします。
【具体的な業務】
・ 試験工程の計画、進捗管理、品質管理
・ 複数チーム(6チーム)との調整・交渉およびスケジュール管理
・ 試験実施時の阻害要因調査と解決に向けての作業
・ 試験結果に基づく報告資料の作成および会議での報告
・ 会議のファシリテーション
※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。
・スケジュール:2025年夏頃テスト開始、2026年1月リリース予定
※テストが終了しても、リリースまで何らかの形で関わっていただく想定です。
・関わる方:チームメンバー10名、別チーム10名(全体規模は100名程度)
同社は今年設立されたばかりのITコンサル企業です。
今後広げていきたい領域は様々ありますが、
クライアント(Sier)から受けたプロジェクトについてご支援いただける方を探しております。
現在は同社代表がポジションを掛け持ちしている為、PMO業務を巻き取っていただける方を探しています。
ID管理セキュリティ支援案件
業務委託(フリーランス)
Azure
セキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ・国内外の社内インフラにおけるID管理やセキュリティなどに携わっていただきます。
・主に下記を担当いただきます。
-ActiveDirectoryやEntraID(AzureAD)の運用や管理
-ActiveDirectoryからEntraID(AzureAD)への移行や切り替えおよび運用や管理
-GPOを用いた運用
-MIMの運用やプロビジョニング
-Intuneを用いたユーザ管理やデバイス管理
-特権ID管理ソリューションの導入や運用
-EDRの導入や運用
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【セキュリティコンサル】既存国内規程の改訂支援およびグローバルセキュリティポリシー策定支援の求人・案件
作業内容 1.国内向けセキュリティポリシーの見直し
1-1.現状把握(既存セキュリティポリシー、システム概要およびセキュリティ対策状況)
・既存セキュリティポリシーの把握
・システム概要の理解
・セキュリティ対策状況の把握
1-2.情報セキュリティ基本方針書の見直し
・情報セキュリティ基本方針書の修正案作成・説明
・情報セキュリティ基本方針書案の修正
1-3.情報セキュリティ対策標準書の見直し
・情報セキュリティ対策標準書の修正案作成・説明
・情報セキュリティ対策標準書案の修正
2.海外向けセキュリティポリシーの策定・展開
2-1.グループ情報セキュリティ規程の策定
・グループ情報セキュリティ規程案の作成・説明
・グループ情報セキュリティ規程英語への翻訳(翻訳作業は弊社別部署で実施)
2-2.対策管理規程の策定
・対策基準規程案の作成・説明
・対策基準規程英語への翻訳(翻訳作業は弊社別部署で実施)
2-3.規程類の展開支援
・貴社策定の展開計画のレビュー・助言
・海外拠点への説明会への参加
【カスタマーセールス&マーケティング】HubSpot国内トップパートナー企業におけるカスタマーセールス業務(正社員切替案件)
業務委託(フリーランス)
セールスエンジニアプリセールスWebマーケター
作業内容 ■企業概要
同社は、大手企業からスタートアップ企業までHubSpotを利用したDX支援サービスを提供している企業様です。
■業務内容
今回は同社のRevOps部門において、
カスタマーセールス・マーケティングとしてお力添えいただきます。
セールス・コンサル部門とも連携しながら、
クライアントの課題抽出から解決へと導くことが主なミッションとなります。
※新設ポジションで業務プロセスやタスクが完全に整理されているわけではないため、
自走力・行動力のお持ちの方をより求めております。
【業務内容一例】
・クライアント向けのアップセル・クロスセルに繋げるカスタマーセールス業務全般
・既存顧客向けの課題ヒアリング、関係構築、提案機会づくり
・事例コンテンツ化、営業マテリアルづくり
・ウェビナー/イベントの企画・運用
・自社ユーザーコミュニティ企画・立ち上げ・推進
■所属チーム構成
20~40代を中心に、5名程度
■正社員切替に関して
正社員切替前提ではなく、検討可能な方でもご参画いただけます。
同社のRevOps部門において、
カスタマーセールス・マーケティングとして関われる方の不足。
日系電力会社におけるERP(S/4HANA)によるバリューチェーン 統合プロジェクト
業務委託(フリーランス)
SAP
SAPコンサルタント
作業内容 ■概要
・一部のビジネス領域でS/4HANAを導入中(ECCからの移行)であるが、S/4によるビジネスカバー範囲を広げて、バリューチェーンを統合
・OTC(Order to Cash)、PTP(Procure-to-pay)、DTS(Demand to Supply)、MTS(Maintenance to Settle/設備保全)、FTM(Finance to Material)のプロセスが対象で、燃料調達、輸送、貯蔵、発電、販売、資材購買、設備保全、財務会計、管理会計(マネジメントレポーティング含む)の業務が対象
・業務プロセスをS/4HANAの標準プロセスにできる限り準拠させ、アドオンを最小限に抑えることを目指しているため、大きな業務変革が必要
・直近のフォーカスは国内ビジネスでありますが、海外子会社のSAPとの統合も視野に入れた検討が必要
■募集ポジション
ビジネスプロセスコンサルタント 【3名】
・OTC, DTS, MTS, FTMファイナンスの何れかのプロセスをリーダーとして、業務設計をリード
・クライアント側のビジネスプロセスオーナーやビジネスエキスパートと共同で以下を行う。
-現行業務プロセス分析
-SAP標準プロセスベースのTo-Be業務プロセス設計(SAP標準プロセスについては、SAPコンサルがサポート)
・Key Design Decisionの洗い出しと検討
・現行業務をSAP標準に合わせるための業務プロセス検討
・各種業務設計書の作成
【PM/週5日】CMSを活用した大手電気メーカーのWebサイト開発支援/リモート応相談
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■企業概要
同社は、大手企業からスタートアップ企業までHubSpotを利用したDX支援サービスを提供している企業様です。
■業務内容
今回は、クライアントである大手電機メーカーの大規模な新サイトローンチPJTにおいて、
HubSpot CMSを活用した戦略立案~ディレクション、WEBサイト制作・開発支援を推進いただきます。
(同社がクライアントの中に1チームとして参画いたします)
【業務内容一例】
・プロジェクト全体の統括と管理
・要件定義と設計の主導
・チームマネジメントと品質管理
・HubSpot CMS活⽤戦略の⽴案と実⾏
・移⾏計画の⽴案と運⽤体制の構築
【想定スケジュール】
2025年1月頃を目途に要件定義フェーズが始まっていく想定です。
・プロジェクト全体の把握、すり合わせ(約2~3か月)
・要件定義(約3か月)
・設計(約4~5か月)
・開発(約12か月)
・検証(約5か月)
■所属チーム構成
コンサル1名、アカウントエグゼクティブ1名、PLを含むエンジニア・ディレクター10名以上
(30~50代中心)
■出社頻度に関して
ご経験・スキル等につき要相談ですが、週1~2日程度の出社可能性有。
└ご意向次第で、月に1回程度大阪への出張をご依頼させていただくこともございます。
【AWS・Python】GPSデータに関する開発支援 /0.2~0.6人月/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonSQLJSONCSSHTML5HTMLMySQLPostgreSQLSQL ServerAWSDocker
セキュリティエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 交通データに関連するプロダクトにおいて、MVP開発が完了している状態です。
今後、ダッシュボード開発や追加機能開発を行っていく中で、
バックエンドのPythonのデータ処理・アルゴリズムの編集、
インフラ構築・セキュリティ面の追加をお任せします。
今回同社のデジタルビジネスを推進する部署になります。
そこでは、公共、ディベロッパー、建設コンサルを顧客として想定したサービスを計画しています。
具体的には、国内のGPSデータを自社の交通工学での知見を活かし、
データと組み合わせてデータビジネス(街づくりを活かせるデータの解析)
2次加工していくようなビジネスです。
【EVエンジニア/基本リモート】クライアント向けモビリティの電動化における新規事業構築
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア
作業内容 ■企業概要
人材派遣業として、自動車や航空機、宇宙機器をはじめとした設計・開発・性能実験を中心に展開している企業様です。
また、機械設計の他、電気および電子設計や制御ソフトウェアの設計・開発、
モデルベース開発の支援も請け負っております。
■業務内容
同社では、モビリティの電動化に関する新規事業を推進しております。
その中で今回は、電動化に関わる主要コンポーネントの搭載から制御までを総合的に理解され、
技術獲得や新たなサービス提供を一緒に考えていただける方を募集しております。
新技術獲得においては、以下のような業務を想定しております。
・将来ニーズの高まる技術を予測し、ロードマップの策定や実行
・獲得していく技術を同社のサービスとしてどのように市場へ展開していくか検討及び実行 等
■出社頻度
基本リモートを想定しておりますが、新規部署であるため週1日や月数回程度の出社も応相談。
出社の場合:神奈川県(横浜市)・埼玉県(上尾市)・愛知県(刈谷市)のいずれか
同社では、これまでに蓄積してきた技術を活かし、
派遣型ビジネスからコンサル・請負型ビジネスに転換することで顧客拡大や収益向上を目指しております。
上記背景から新たに部署を設立しておりますが、
バッテリーシステム・パワーエレクトロニクス等における知見が不足しているため、お力添えいただける方を募集しております。
【Python/GraphQLバックエンド】<0.8人月~/平日夜間・土日OK/フルリモート>BtoB/SaaSベンチャーにおけるサービス開発
業務委託(フリーランス)
PythonGraphQL
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■役割
Python領域におけるリードエンジニア
■案件の現状
・PMFを目指しBtoB SaaSの開発中
・体制としては、CTO配下に業務委託が5名、デザイナー1名
■業務内容
・Python、FastAPI、Strawberryを用いたGraphQLサーバー開発
・各種SaaSとのAPI連携機能の開発
■稼働率
80%~100%
※平日夜・土日の稼働もOK、ただし稼働率が低い/日中稼働不可なほどハイスキルが求められます
■技術スタック
●フロントエンド
・React、Apollo(GraphQL)、TypeScript
●バックエンド
・Python、FastAPI、Strawberry(GraphQL)、SQLAlchemy
●インフラ
・AWS(ECS、RDS、SES、SNS、SQS、Lambda、Cognito等)
■募集背景・課題
PMFを目指しBtoB SaaSの開発中となり、即日稼働できる方を希望しています。
【週5稼働可能な方にぴったり】DX推進支援(インフラコンサルティング)【AWS】
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
オンプレミス環境のクラウドリフトまたはシフトを支援するプロジェクトです。課題分析や次期システム構成の検討、コスト算出、提案資料作成など、上流工程を中心に対応します。
■具体的な業務内容
・オンプレミス環境の課題分析および次期システム構成の検討
・クラウドリフト/シフトのコスト算出および提案資料作成
・AWSやAzureを用いたクラウド環境構築の要件定義および基本設計
・最新技術(OpenShift、Kubernetes、ArgoCDなど)を活用した提案業務
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【週5稼働可能な方にぴったり】DX推進(インフラ周りのコンサルティング)【AWS】
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
オンプレミス環境に構築されたシステムをクラウド環境へ移行(クラウドリフトまたはシフト)するプロジェクトです。課題分析から次期システム構成の検討、コスト算出、提案資料作成までを担当し、クライアントのDX推進を支援します。
■具体的な業務内容
・オンプレミス環境の課題分析および解決策の提案
・クラウドリフト/シフトのための次期システム構成の設計およびコスト算出
・AWSやAzureなどのパブリッククラウドを用いた環境構築の提案・要件定義・基本設計
・提案資料の作成およびクライアントへのプレゼンテーション
・最新技術(OpenShift、Kubernetes、ArgoCD、ServiceNOW、ブロックチェーン、Microsoft365など)の適用検討
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【TypeScript・Go・Python・Java/週5日/自社開発/フルリモート】貸切バスマッチングプラットフォームのPM募集(jd01792)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoTypeScript
PMコンサル
作業内容 ■会社概要
当社は「移動で、世界の自由度を上げる」というミッションのもと、人々の移動をより快適で豊かにすることを目指しています。弊社提供の貸切バスマッチングプラットフォームは、観光やスポーツイベント、学校、物流など、日常のさまざまなシーンで活用される大型輸送の仕組みを、より簡単に、効率的に提供するサービスです。
日本国内の貸切バス利用者数は飛行機の3倍と言われており、その数は3億人以上にのぼり、その需要は今後さらに増加が見込まれています。一方で、運行管理や商取引の複雑さは依然として課題です。
私たちは、業界全体のデジタル化を進めることで、バス事業者の効率化を支援し、送り迎えが難しい家庭の子どもたちや、車を運転できない方々の機会格差の解消にも積極的に取り組んでいます。
また、CO2排出削減を目指し、バス利用の促進を通じて持続可能な社会の実現にも貢献します。
当社は、移動の手軽さと効率を追求しながら、人々と移動を結びつけ、誰もが自由に移動できる未来をつくり、新たな価値創造に挑戦しています。
■募集概要
募集するプロジェクトマネージャー(PM)は、経営陣とともにゼロからプロダクトを創り上げ、意思決定を反映させながら事業の成長をリードしていただきます。このポジションは、PMとしてのご経験を活かしていただきつつ、ビジネスサイドの課題や市場ニーズをプロダクトに反映させることで、業務フローの標準化と市場へのフィットを実現し、トップラインの成長を支える重要な役割を担うポジションです。
■業務内容
- ビジネスサイドとプロダクトサイドの橋渡しとして、両者の合意形成をサポート
- 事業領域やマーケットのニーズを分析し、プロダクト戦略に反映
- プロダクトがマーケットフィットするかどうかの評価と戦略立案
- プロダクトの成長に向けた業務フローの整理と標準化
- トップラインの成長に寄与するための各種施策の企画・実行
- プロジェクトの管理業務全般
- 開発工程の進捗管理・課題管理・変更管理プロセス設計、その展開と定着化・改善策の遂行
- 各種KPIによるチーム状態把握・分析および適正化に向けたアクション立案・実施
- プロダクトオーナーと連携した要件整理
- 社内コミュニケーション業務(エンジニアとの1on1 等)
■業務の魅力
- 市場規模のインパクトとDXプロジェクトへの価値
利用人口が多く、大規模な市場でありながら、属人的なビジネスモデルやオペレーションに多くの課題が残る業界に対して、革新的なプロダクトを手がけることができます。業界全体に大きな変革をもたらす可能性が高く、非常にやりがいのあるポジションです。
- プロダクトづくりの全過程に関与
経営陣と密接に連携し、プロダクトをゼロから構築します。戦略立案から実行までを担い、意思決定が直に反映されます。
- 未解決の課題に挑戦
現体制では、PMの不在や業務優先順位の問題から、業務フローの標準化や属人化の解消が進んでいません。このポジションでは、これらの課題を解決し、トップラインの成長を促進する重要な役割を担います。
- 成長フェーズでの大きな影響力
経営陣と直接連携し、プロダクトをゼロから作り上げるプロセスに深く関わります。あなたの意思決定が、プロダクトの成功と企業の成長に直結します。
■働き方
- フルリモートで、様々な場所で勤務しているメンバーが在籍しています。
??就業時間
- 9:00~18:00
- フレックス:あり(始業/終業 午前05:00?午後22:00)
- 1日の標準労働時間8時間
- 休憩時間 60分(8時間労働/日の場合)
- 時間の指定はありません。
【WEBマーケター/フルリモート】スポーツ/小売/クリニック向けWEB広告運用業務支援
業務委託(フリーランス)
WebディレクターWebマーケター
作業内容 ■業務概要
同社クライアントのリスティング広告運用や、データ活用をいただくWEB広告運用担当をお任せします。
広告や売上データによる根拠をもとにクライアントのマーケティング施策の改善を目的にしています。
中長期では、得られたデータをBIツール等を利用し可視化し示唆、改善提案までお任せできると理想形のポジションを想定しています。
■依頼内容
リスティング広告などの運用型広告のチューニング
・各取得数値と分析結果を元にしたマーケティング施策の策定、提案
・クライアントとの打ち合わせ
・GA4/GA/GSCを用いた効果測定
・GTM設定、タグ設定、イベント設定
■担当業界
・某球団
・IT(SIer)
・小売
・クリニック系
■想定チーム
・PM(広告コンサル):1名
・Webマーケター:2~4名←こちらに加わっていただきます
※広告運用に関してはお1人で、退職予定の方から12月中に引継ぎをいただき、
1月中旬にはお1人にお任せする想定です。
同社は大手企業をメインクライアントにデータドリブン経営を支援するITコンサルタントベンチャー企業です。
サービスは大手IT企業や大手自動車メーカーへの採用も決まっており、実績のリファラル展開で幅広い業界業種への支援を広げています。
広告運用を担当されている方が退職されるため、新たに月100時間前後程度の工数で対応いただける即戦力の方を探しています。
※平日日中帯のクライアントMTGが想定され、同時間帯のレスポンスがポイントになるため
上記観点より、下記条件の方はNGとさせていただいております。
・現在正社員の方で副業希望の方
・平日日中のコミュニケーションが取れない方
・土日祝、平日の朝/夜間しかご稼働いただけない方
【Oracle】Oracle 既存システムの老朽化でリプレイス
業務委託(フリーランス)
ShellPL/SQLOracle
DBA
作業内容 【案件名】
Oracle 既存システムの老朽化でリプレイス
【業務概要】
企業-ユーザーにも影響を及ぼすトラッキングシステムの中核システム
2022年ー2024年にかけて更新 SW Oracle11G⇒最新版に更新
Ver間の開きが大きいので使える機能・使えない機能の非互換性をチェックし修正してゆく業務
現工程:移行のテストフェーズ、システムテスト(構築終わっている)
要望:Oracle周り(過去トランザクション Oracleデータ移行) 履歴で7teraあるデータ(NW不可も高い)
どれだけの量がエラーなく移行できるかをOracleの観点で正しいスケジュールで進めて欲しい
Oracle有識者がいなかった為にエラー時の切り分けが出来ていない
顧客はOracleサポート(コンサル)まであるもののPJを受注した富士通でOracle有識者は立ててよというスタンス
富士通メンバーとしてフロント社員とやり取りして解決してゆく
【スキル要件】
<必須>
データ移行経験 手順書作成(移行計画書作成経験)
①差分をOracleGoldenGateで埋めてもらっている トラブった時に設計書と手順書の修正を
②トラブルシュートが出来る テストはこうあるべき正しい理解でどうあるべきだったかを評価できる人 Oracle有識者
③作業者 移行用のツールを作る(PL/SQL書く shellを書く 既存ソースの修正は出来るがゼロからの書くことはしていない)
ドキュメントを作った経験はあるか 〇 お客様対応はやっているか
【社内システム/グランドデザイン策定~実行・推進】建設・不動産事業/中目黒オフィス
作業内容 ■業務内容
目指していること:
・社内システムのグランドデザイン策定
・基幹システムの刷新と、それに伴う業務システムの導入~運用・定着推進
・業務効率化、情報のデータ化・一元管理等を目的とした、各部門におけるシステムや各種サービスの選定~導入~定着の推進
お任せしたいこと:
・現状把握と課題抽出
-各部門に対しての業務ヒアリングによる現状把握と課題整理・抽出
└部門詳細:施工管理、ビル管理、プロパティ管理、バックオフィス部門
-システム構成の把握と課題整理・抽出
・課題を踏まえたIT化に関するグランドデザイン策定
・課題解決に向けた、計画立案、ベンダー・コンサル選定~折衝
・その他関連業務システムに関する調査・検討 ・プロジェクトの推進と定着までのサポート(現場フォロー含む)
現在はコーポレート部内の IT チームにマネジャーが 1 名(兼務)で、
ヘルプデスク機能を担当する委託先のメンバーが 1 名常駐という体制となっております。
今回の募集については、現行の基幹システム(導入から 10 年以上経過)の刷新 PJ を軸に、
今後の事業成長を見越した会社全体のシステムのグランドデザイン策定~実行推進ができる方を求めております。
現状:
複数の事業展開による拡大を進める中で、既存の基幹システムの改修や各事業領域における個別システムや仕組みの導入によって、
対応してきた状況にあります。今後の事業拡大を念頭に置いたITシステムのグランドデザインを策定し、
基幹システムの入替や周辺システムとの連携を進めていくことを考えております。業務の進め方・やり方の変更、
改革等も必要となることから、現場とのコミュニケーションも求められます。
スケジュール:
基幹システムの刷新については、運用開始まで 1 年程度。 安定稼働に向けては、追加半年程度を想定しています。
【Azure】重工業クライアント向け次世代IF連携基盤構築プロジェクトにおけるMVP構築
業務委託(フリーランス)
C#Azure
フロントエンドエンジニア社内SEPMPMOSREバックエンドエンジニア
作業内容 重工業クライアント向け次世代IF連携基盤構築プロジェクトにおいて、Azureエンジニアとして、
AzureクラウドネイティブをベースとしたIFフレームワークのMVP構築支援をお任せいたします。
【開発環境】
・インフラ:Azure
・言語:C#
【対応工程】
設計、開発・構築
【依頼業務(想定)】
クライアントの要件に基づき、最適なソリューションの提供とスケーラビリティと柔軟性を持った基盤を構築いただきます。
・AzureクラウドネイティブをベースとしたIFフレームワークの設計、構築
・Azureリソースの設定、API開発、データ連携の実装、セキュリティ設定、システムのモニタリング など
同社のクライアントである大手グループコンサル会社にて、
重工業企業向けに、AzureクラウドネイティブをベースとしたIFフレームワークのMVP構築を行う次世代IF連携基盤構築プロジェクトが走っております。
様々なシステムやデータを連携させるためのIF基盤を新しくし、効率化とスケーラビリティを向上させるため、
高度な技術力を持つAzureエンジニアを募集しております。
【PM/一部リモート】新規自社SaaS ERPのプロジェクトマネジメント支援(顧客折衝~進捗管理)
作業内容 エンタープライズ企業(従業員1,000名以上)向け新規SaaS型ERPへの導入PMとして、
システム連携も含めたプロジェクトの推進をお任せします。
具体的には以下内容を想定しています。
└業務ヒアリング:導入プロジェクト参加初期に、顧客の業務内容を詳しくヒアリング
└機能の精査:必要な機能を明確にし、それに基づいて社内外の開発スケジュールを策定・共有
└スケジュール管理:進捗報告資料の作成と共有を通じて策定された、スケジュールに基づいた実施・管理
└受入テスト:機能開発後、顧客と共同で受入テストを実施し、導入までの遂行
■チーム
PJT全体のPO:1名
PMチーム:3~4名想定←こちらに加わっていただきます。
エンジニア:12~14名弱
※4チームほどに分かれてそれぞれ3~5名ほどのチーム
同社は、士業や家事代行サービス等の事業者を依頼者と繋ぐマッチングプラットフォームを開発/運営しております。
現在、上記事業者の現場~経営層までが一貫して使用できる新規SaaS型ERPをローンチし、国内エンタープライズを中心に本格導入が進んでいる段階です。
その中で「既存システムとの連携」「既存システムで行っていた業務の載せ替えにともなう機能要望の整理」などが発生。
顧客との対話を通じて顧客業務を理解して「同社プロダクト自体で機能拡充すべきこと」「顧客企業内でのシステム改修をすべきこと」を要件定義し、
顧客やパートナー開発会社と協働し導入開発プロジェクトを主導することで
現場業界におけるプロダクト導入を加速していただくことがミッションです。
具体的な状況としては
2025年1月~2月の時期を目安に国内中堅~大手企業3社受注が決定。
上記ミッションを推進していただけるような、即戦力PMの方を探しています。
【セキュリティコンサル】セキュリティ要員の求人・案件
作業内容 情報セキュリティ(ISO27001)、品質マネジメント(ISO9001)、事業継続マネジメント(BCM)、
およびグループセキュリティプログラムの確立と維持に必要な管理、および運用タスクを実行支援をお願い致します。
主な業務内容:
情報ーセキュリティ(ISO 27001など)
• 東京都競争入札資格認定 &
日本政府統一競争入札資格認定
認定を申請する際に、日本の情報セキュリティ責任者をサポート
• ベンダーサイバーセキュリティの第三者評価
ベンダーのサイバーセキュリティを追跡する第三者評価ステータス。
ベンダーのサイバーセキュリティ3rdパーティ評価で地元のサイバーセキュリティ責任者をサポート
グローバルITおよび元請けのステークホルダーと協力して、ベンダーのサイバーセキュリティの第三者評価を完了させること。
• サイバーセキュリティに関するクライアントアンケート
元請けのサイバーセキュリティに関するクライアントアンケートの状況をモニタリング
クライアントのアンケートを分析する際に地元のサイバーセキュリティ責任者をサポートし、関連する利害関係者にサイバーセキュリティに関するクライアントのアンケートに回答するように依頼
グローバルITおよび元請けのステークホルダーと協力して、サイバーセキュリティに関するクライアントアンケートに回答
品質管理(ISO9001など) ※注力したいプロファイル※
• ISO 9001プロジェクトマネジメントのサポート
India Quality Teamの修復作業の進捗状況の追跡
グループ品質、インド品質チームとのコミュニケーションを調整
Japan UniQuEインスタンスについて、India UniQuEサポートチームにフォローアップ
来期のISO 9001の範囲、時期、予算の計画において、現地の品質管理責任者をサポート
• クオリティガバナンス室
毎月の品質ガバナンスレビュー会議と四半期ごとの品質ガバナンス委員会会議を設定
毎月の品質ガバナンスレビュー会議と四半期ごとの品質ガバナンス委員会の会議の議事録を作成
毎月のクオリティ・ガバナンス・レビュー会議と四半期ごとのクオリティ・ガバナンス委員会会議で議論されたアクション・アイテムを追跡
事業継続マネジメント(BCM)
• APAC BCMと協力して、現地のBCM責任者の指導の下、必要なドキュメント(BCMポリシー、BCPプランなど)を作成および改善
• APAC BCMとの会議中に議事録を作成し、必要に応じて元請けの関係者にフォローアップ
グループセキュリティ
• グループセキュリティオフィスおよびAPACセキュリティオフィスと協力して、必要な手続き(地震への対策ポリシーなど)を行います。
• グループセキュリティオフィスやAPACセキュリティオフィスとの会議では議事録を作成し、必要に応じてステークホルダーにフォローアップします。