【ビジネスアナリスト/リモート併用/週5日】業務プロセスの要件定義・改善支援
業務委託(フリーランス)
SQLApexBacklogUMLFigmaSalesforce
アナリスト
作業内容 企画,要件定義,コンサルティング
業務プロセスの課題抽出から要件定義、受入基準の策定までを担当いただきます。
ステークホルダーへのインタビューやワークショップ等を通じて現状把握を行い、BPMN/UML等によるモデル化や非機能要件の整理を進めます。
要件の優先順位付けや変更管理、トレーサビリティ管理、代替案の比較検討、PoCの設計・評価も実施します。
また、ユーザー受入テスト(UAT)支援や、リリース後の効果測定・改善提案にも携わっていただきます。
PdMやPjM、開発チームとの連携が密な環境で、立ち上げ期のビジネスアナリスト組織の運営にも関与いただけるポジションです。
【Ruby/Ruby on Rails/React】オペレーション業務効率化システム開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyPostgreSQLRedisRailsEngine YardNginxUnicornJIRAGitHubReactAnsibleTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・自社開発のオペレーター向けシステムにおける
新機能開発、不具合修正、改善等をお任せします。
・主に下記の作業お任せいたします。
-要件定義
-設計
-実装
-テスト
-コードレビュー
-ドキュメント作成
【AWS/TypeScript/リモート併用】Saasシステムにおけるフルスタックエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
PythonDynamoDBAWSGitHubReactTypeScriptFargateLambda
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 【作業内容】
AWSを用いたクラウドインフラおよびアプリケーションアーキテクチャの設計、構築、運用を行います。また、リアルタイム処理に関するAPIおよびバックエンドの設計・開発や、利用者向けの予約・スケジューリング・シェアリング機能の設計・実装を担当します。開発チームやCPOと仕様のディスカッションや技術実装面の調整を行います。複雑なユースケースを踏まえたDBスキーマ設計も担当します。
【開発環境】
AWS, TypeScript, Python, Go, ECS, EKS, Lambda, API Gateway, RDS, DynamoDB, GitHub, CI/CDパイプライン
【上流ディレクション】BtoB商材サービスサイト制作案件
作業内容 開発プロダクト、外部アライアンス商材(SaaS、DX系サービス)に関連したサービスサイトの制作に携わっていただきます。具体的には、担当者からの要件をヒアリングし、ワイヤーフレームを作成。外部の制作会社のコントロールもお任せいたします。
【Go】クラウドファンディング型プラットフォームリプレイス案件
業務委託(フリーランス)
PHPGoMySQLPostgreSQLMongoDBCassandraFuelPHPAWSAzureGitGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・クラウドファンディング型プラットフォームのリプレイス案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Fuel PHPからGo言語へのリプレイス
-マイクロフロントエンドの導入を含む、フロントエンド環境の構築、改善
-CSSコーディング、およびアプリ領域への軽微な対応
-PHPのバージョンアップ対応
【セキュリティ】証券会社向けシステムセキュリティ支援案件
作業内容 ・証券会社向けシステムのセキュリティを担当していただきます。
・具体的な作業内容は下記です。
-グローバルのセキュリティチームとの情報連携・報告(英語)
-情報・システムリスク管理に関する社内ルールの策定や見直し
-金融庁・日本証券業協会(JSDA)等が定めるガイドラインへの準拠確認と対応支援
-当局監査および内部監査への対応
-自己点検の実施、記録作成
-外部委託先(SaaS、クラウド等)のリスク効果支援
-システム障害やセキュリティインシデントに関する社内報告・再発防止体制の整備
-日本法人のセキュリティ体制を、グローバル基準と整合させるための枠組み整備・運用
【Kotlin/Vue.js/リモート併用】市場分析プラットフォームの機能追加・機能改修
業務委託(フリーランス)
KotlinReactVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 【作業内容】
エンドが運営している市場分析プラットフォーム(SaaS)の機能追加/改修をご担当頂きます。バックエンドとフロントエンド両方の開発をご担当頂きます。技術力の高いメンバと一緒にペアプロ or モブプロで開発を進めていただきます。
【ポジションの魅力】
新しい技術を積極的に採用しており、チームによって使用言語が異なります。定期的にチームシャッフルを行っており、様々な技術にチャレンジ出来る環境です。
【求める人物像】
テスト駆動開発(TDD)やドメイン駆動開発(DDD)Clean Architectureに対して関心の高い方が望まれます。新しい技術に興味があり、日々勉強している方であれば若手の方でも検討にのります。
【週5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア|タレント管理システム開発
業務委託(フリーランス)
GoReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◆ 案件:タレントマネジメントシステムにおけるGoエンジニア
【業務概要】
・人材系SaaSサービス運営企業において、タレントマネジメントシステムの新機能開発や機能拡張の実装をご担当いただきます。
・Goを用いたアプリの設計と開発、システム改善
・Goで実装されたコードのレビュー・品質維持
【参画メリット】
・フルリモートですので、ご自身のリラックス出来る環境で作業を行って頂きます。
・フルフレックスですので、中抜けなど柔軟な働き方が可能となっております。
・アジャイル開発の知見を学ぶことができ、上流から下流まで総合的にソフトウェア開発の能力を向上させられます。
【Java】航空会社向け予約サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaSpringJUnitDockerKotlin
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・航空会社向け予約サービス開発におけるバックエンドエンジニア案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- Kotlinを用いたGraphQLサーバーの設計・実装
- サードパーティSaaSとのAPI連携調査・検証
- フロントエンド/デザイナーとの協働開発
- 他エンジニアとの協調によるサーバーサイド開発
- CI/CDやインフラ環境の整備
- 運用・保守
大量の設計図や製造方法などのディープなデータセットを解析する機械学習エンジニア募集!【フルリモート/AI/高単価】(jd01683)
業務委託(フリーランス)
PythonPostgreSQLDynamoDBNode.jsAWSAzureDockerGitGitHubReactTypeScriptNext.jsFigmaPyTorchGraphQLCloudFormation
データサイエンティスト機械学習エンジニアデータアナリスト
作業内容 ■業務内容
小規模なAIチームのコアメンバーとして、CTOとともに以下のような業務に携わっていただきます。
・自社サービスに蓄積される製造情報(設計図、製造工程、製造コスト、販売金額、サプライチェーン構造など)の活用方法の立案
・上記活用方法を実現するための機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発
(例)
- 設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出
- 設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出
- 設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム)
- 2D設計図と3D設計図の相互変換
- 大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討
・継続的な精度向上を実現するMLOpsの仕組みづくり
・構築した機械学習モデルのシステム化
■企業について
弊社は、ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するSaaSを開発・提供しています。
職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。
・部品メーカー特化のVertical-SaaSプロダクト
ものづくりの現場はドメインモデルが複雑です。だからこそ、既存のホリゾンタルシステムではこの業界の課題を解決できず、未だに大きな課題が残っています。
私たちはドメインを深く理解し、特化したプロダクトを提供することで、この業界に切り込んでいこうとしています。ドメインにディープダイブしたい方には最適な環境です!
・現場とともに、プロダクトづくり
ドメインに寄り添うため、現場・現物・現実を重要視しています。エンジニアだからこそ現場と会話し、顧客の業務・課題・想いを五感で捉え、プロダクトづくりに活かします。顧客の近くで製品開発に携わりたい方を募集しています!
・現場UX × 現場データ × 現場AI
日本には金属加工業が15万社あると言われ、それぞれで10万件近い製品情報が存在します。
弊社サービスは、ドメインに寄り添った現場UXを提供し、これらの図面・製造手法・製造コストなどの未データ化領域を可視化しています。
これらのデータと製造業特化AIを活用し、職人の知見を自動化・最適化することに挑戦しています。
大量の設計図や製造方法などのディープなデータセットを解析する機械学習エンジニア募集!【フルリモート/AI/高単価】(jd01683)
業務委託(フリーランス)
PythonPostgreSQLDynamoDBNode.jsAWSAzureDockerGitGitHubReactTypeScriptNext.jsFigmaPyTorchGraphQLCloudFormation
データサイエンティスト機械学習エンジニアデータアナリスト
作業内容 ■業務内容
小規模なAIチームのコアメンバーとして、CTOとともに以下のような業務に携わっていただきます。
・自社サービスに蓄積される製造情報(設計図、製造工程、製造コスト、販売金額、サプライチェーン構造など)の活用方法の立案
・上記活用方法を実現するための機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発
(例)
- 設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出
- 設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出
- 設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム)
- 2D設計図と3D設計図の相互変換
- 大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討
・継続的な精度向上を実現するMLOpsの仕組みづくり
・構築した機械学習モデルのシステム化
■企業について
弊社は、ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するSaaSを開発・提供しています。
職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。
・部品メーカー特化のVertical-SaaSプロダクト
ものづくりの現場はドメインモデルが複雑です。だからこそ、既存のホリゾンタルシステムではこの業界の課題を解決できず、未だに大きな課題が残っています。
私たちはドメインを深く理解し、特化したプロダクトを提供することで、この業界に切り込んでいこうとしています。ドメインにディープダイブしたい方には最適な環境です!
・現場とともに、プロダクトづくり
ドメインに寄り添うため、現場・現物・現実を重要視しています。エンジニアだからこそ現場と会話し、顧客の業務・課題・想いを五感で捉え、プロダクトづくりに活かします。顧客の近くで製品開発に携わりたい方を募集しています!
・現場UX × 現場データ × 現場AI
日本には金属加工業が15万社あると言われ、それぞれで10万件近い製品情報が存在します。
弊社サービスは、ドメインに寄り添った現場UXを提供し、これらの図面・製造手法・製造コストなどの未データ化領域を可視化しています。
これらのデータと製造業特化AIを活用し、職人の知見を自動化・最適化することに挑戦しています。
大量の設計図や製造方法などのディープなデータセットを解析する機械学習エンジニア募集!【フルリモート/AI/高単価】(jd01683)
業務委託(フリーランス)
PythonPostgreSQLDynamoDBNode.jsAWSAzureDockerGitGitHubReactTypeScriptNext.jsFigmaPyTorchGraphQLCloudFormation
データサイエンティスト機械学習エンジニアデータアナリスト
作業内容 ■業務内容
小規模なAIチームのコアメンバーとして、CTOとともに以下のような業務に携わっていただきます。
・自社サービスに蓄積される製造情報(設計図、製造工程、製造コスト、販売金額、サプライチェーン構造など)の活用方法の立案
・上記活用方法を実現するための機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発
(例)
- 設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出
- 設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出
- 設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム)
- 2D設計図と3D設計図の相互変換
- 大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討
・継続的な精度向上を実現するMLOpsの仕組みづくり
・構築した機械学習モデルのシステム化
■企業について
弊社は、ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するSaaSを開発・提供しています。
職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。
・部品メーカー特化のVertical-SaaSプロダクト
ものづくりの現場はドメインモデルが複雑です。だからこそ、既存のホリゾンタルシステムではこの業界の課題を解決できず、未だに大きな課題が残っています。
私たちはドメインを深く理解し、特化したプロダクトを提供することで、この業界に切り込んでいこうとしています。ドメインにディープダイブしたい方には最適な環境です!
・現場とともに、プロダクトづくり
ドメインに寄り添うため、現場・現物・現実を重要視しています。エンジニアだからこそ現場と会話し、顧客の業務・課題・想いを五感で捉え、プロダクトづくりに活かします。顧客の近くで製品開発に携わりたい方を募集しています!
・現場UX × 現場データ × 現場AI
日本には金属加工業が15万社あると言われ、それぞれで10万件近い製品情報が存在します。
弊社サービスは、ドメインに寄り添った現場UXを提供し、これらの図面・製造手法・製造コストなどの未データ化領域を可視化しています。
これらのデータと製造業特化AIを活用し、職人の知見を自動化・最適化することに挑戦しています。
【Python】自治体向けAI機能バックエンド開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoAWSAzureGitGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・自治体向けAI機能バックエンド開発案件に携わっていただきます。
・具体的には下記作業を想定しております。
-自治体特有のドメイン知識とAI技術の融合
-現場密着型のプロダクト開発
-PoC設計から実装まで一気通貫で担当
【PL】クラウドEC開発支援案件
業務委託(フリーランス)
GoMySQLGitBacklogReactVue.jsNuxt.js
PLバックエンドエンジニア
作業内容 ・SaaS型ECプラットフォームのフロントエンド開発のPL作業に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Reactを使用したWebアプリケーションの設計と開発
-UIやUXの改善と実装
-フロントエンドのパフォーマンス最適化
-サーバーサイドとのAPI連携
【フルリモート/HTML・CSS・JavaScript】障害福祉領域のWebサイト改善・フロントエンドエンジニア No.18781
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCSSHTML
フロントエンドエンジニアSE
作業内容 【プロジェクト詳細】
■概要
・障害福祉・教育・介護領域での事業を展開する企業のWebサイト改善・運営プロジェクト
障害を持つ方々やそのご家族に向けたサービスの認知拡大およびコンテンツ制作を推進。
月間70万PVを誇る既存Webサイトのマーケティングや集客最大化を目指していくポジションです。
■具体的な業務
・各店舗事業のWebサイト運用
-LP、フォームの機能開発、保守・運用
・サイト改善プロセスの推進
・業務関係者とのコミュニケーション
・マーケティング工程の分析、PDCAの実行
・開発フローの改善提案および実行
・技術方針やシステムアーキテクチャの策定、導入
・チームメンバーへの技術指導や育成
【案件魅力】
障害福祉領域にて、Web開発を通じて社会課題解決を目指せるポジションです。
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
PC配送対応により、初日からリモート勤務となります。
【PM】金融業界向け機械学習LLMアプリケーション開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonFlaskDockerJIRAGitHub
PM
作業内容 ・機械学習、LLMアプリケーション開発プロジェクトリーダーとして、
SaaS型ビジネスマッチングシステム開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- LLM、機械学習、自然言語処理を活用したアプリケーション開発のマネジメント
- ビジネス的な要件に基づく実践的なタスク設定、査定データの構築、オフライン及びオンライン査定
の実施と改善
- ビジネス側との議論を踏まえた、技術的な視点でのプロダクト企画のサポート
- プロダクト内および金融機関の独自データ活用を軸に踏まえた技術的な中長期戦略の立案
経費精算SaaSのPdMを募集しております!【フルリモート/フレックス】(jd02280)
業務委託(フリーランス)
RubyPostgreSQLRedisRailsAWSDockerEngine YardNginxUnicornJIRAGitHubReactAnsibleTypeScriptWebpackDatadogCircleCIElasticsearchLambda
プロダクトマネージャー
作業内容 【当社について】
当社のサービスは、ビジネスマンが抱える非生産的な業務から、紙・ハンコ・無駄な時間を徹底的に撲滅し、事業成長に直結する創造性の高い時間を生み出すことに貢献しています。
特に直近では、エンタープライズ向け機能の充実化、UI/UXの作り込み、サービスと組織双方のスケーラビリティ向上といった取り組みを通し、当社のサービスがもたらす 「より良い世界を志す人が、誰かのために、調べ、考え、挑戦するための時間」という人類共通の価値をこれまで以上に大きく伸ばすことが求められています。
また、長期の視点では、サービス間の連携強化や新規サービスの立ち上げを通し、個々のサービスを法人の支出にまつわる適切な意思決定をサポートする、企業支出管理(BSM / Business Spend Management)プラットフォーム へと昇華させることを目指しています。
そしてBSM領域でトッププレイヤーの地位を確立し、電気や水道、通信基地局のように、 当社を世代を超えて残る「未来へつながる時を生む」社会インフラにしていきたい と考えています。
国内では、BSM領域は未だに開拓されておらず、予測のできない数多くの困難が待ち受けていることでしょう。
しかし同時に、創業以来掲げる「未来へつながる時を生む」志の実現に確実につながる、価値ある挑戦だとも考えています。
そんな私たちの志に共感し、ともにより良い社会の実現へと向かいたい方からの応募をお待ちしております。
【業務内容】
SaaSプロダクトのPdMとして、お客様の課題を解決し、当社のプロダクトが利用されることで生まれる「未来へつながる時」という価値の最大化を目指します。
お客様から選ばれ、社会インフラとして長期に渡って継続的に利用される存在へとプロダクトを成長させることができるよう、プロダクトマネジメントにまつわる広範な業務に取り組むことが求められます。
■プロダクトロードマップの作成
・長期的な事業方針を軸とした、各プロダクト・モジュールのプロダクト戦略、およびプロダクトロードマップの策定
■プロダクトの現状分析・課題抽出
・プロダクト利用状況の分析・ユーザーインタビューの実施、それらを通したプロダクトの品質・競争力向上の阻害理由の発見
・プロダクトが抱える課題の解決策の模索、および優先度の決定? * お客様や他部署、プロダクト連携先といったステークホルダーとの折衝
■機能開発における方針決定・課題管理・効果測定
・新機能開発・既存機能回収の要件定義
・UI/UXの設計
・開発業務の進捗管理
・機能リリース前のクオリティコントロール
・機能リリース後の効果測定
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・プロダクト開発の業務に愛を持って取り組むことができる方
・他部署のメンバーを尊重し、自らの業務に対しホスピタリティを持って取り組むことができる方
・目の前の課題に真摯に向き合い、それらを解決していきながら理想へと近づいていくボトムアップのアプローチで行動を起こせる方
大量の設計図や製造方法などのディープなデータセットを解析する機械学習エンジニア募集!【フルリモート/AI/高単価】(jd01683)
業務委託(フリーランス)
PythonPostgreSQLDynamoDBNode.jsAWSAzureDockerGitGitHubReactTypeScriptNext.jsFigmaPyTorchGraphQLCloudFormation
データサイエンティスト機械学習エンジニアデータアナリスト
作業内容 ■業務内容
小規模なAIチームのコアメンバーとして、CTOとともに以下のような業務に携わっていただきます。
・自社サービスに蓄積される製造情報(設計図、製造工程、製造コスト、販売金額、サプライチェーン構造など)の活用方法の立案
・上記活用方法を実現するための機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発
(例)
- 設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出
- 設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出
- 設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム)
- 2D設計図と3D設計図の相互変換
- 大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討
・継続的な精度向上を実現するMLOpsの仕組みづくり
・構築した機械学習モデルのシステム化
■企業について
弊社は、ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するSaaSを開発・提供しています。
職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。
・部品メーカー特化のVertical-SaaSプロダクト
ものづくりの現場はドメインモデルが複雑です。だからこそ、既存のホリゾンタルシステムではこの業界の課題を解決できず、未だに大きな課題が残っています。
私たちはドメインを深く理解し、特化したプロダクトを提供することで、この業界に切り込んでいこうとしています。ドメインにディープダイブしたい方には最適な環境です!
・現場とともに、プロダクトづくり
ドメインに寄り添うため、現場・現物・現実を重要視しています。エンジニアだからこそ現場と会話し、顧客の業務・課題・想いを五感で捉え、プロダクトづくりに活かします。顧客の近くで製品開発に携わりたい方を募集しています!
・現場UX × 現場データ × 現場AI
日本には金属加工業が15万社あると言われ、それぞれで10万件近い製品情報が存在します。
弊社サービスは、ドメインに寄り添った現場UXを提供し、これらの図面・製造手法・製造コストなどの未データ化領域を可視化しています。
これらのデータと製造業特化AIを活用し、職人の知見を自動化・最適化することに挑戦しています。
経費精算SaaSのPdMを募集しております!【フルリモート/フレックス】(jd02280)
業務委託(フリーランス)
RubyPostgreSQLRedisRailsAWSDockerEngine YardNginxUnicornJIRAGitHubReactAnsibleTypeScriptWebpackDatadogCircleCIElasticsearchLambda
プロダクトマネージャー
作業内容 【当社について】
当社のサービスは、ビジネスマンが抱える非生産的な業務から、紙・ハンコ・無駄な時間を徹底的に撲滅し、事業成長に直結する創造性の高い時間を生み出すことに貢献しています。
特に直近では、エンタープライズ向け機能の充実化、UI/UXの作り込み、サービスと組織双方のスケーラビリティ向上といった取り組みを通し、当社のサービスがもたらす 「より良い世界を志す人が、誰かのために、調べ、考え、挑戦するための時間」という人類共通の価値をこれまで以上に大きく伸ばすことが求められています。
また、長期の視点では、サービス間の連携強化や新規サービスの立ち上げを通し、個々のサービスを法人の支出にまつわる適切な意思決定をサポートする、企業支出管理(BSM / Business Spend Management)プラットフォーム へと昇華させることを目指しています。
そしてBSM領域でトッププレイヤーの地位を確立し、電気や水道、通信基地局のように、 当社を世代を超えて残る「未来へつながる時を生む」社会インフラにしていきたい と考えています。
国内では、BSM領域は未だに開拓されておらず、予測のできない数多くの困難が待ち受けていることでしょう。
しかし同時に、創業以来掲げる「未来へつながる時を生む」志の実現に確実につながる、価値ある挑戦だとも考えています。
そんな私たちの志に共感し、ともにより良い社会の実現へと向かいたい方からの応募をお待ちしております。
【業務内容】
SaaSプロダクトのPdMとして、お客様の課題を解決し、当社のプロダクトが利用されることで生まれる「未来へつながる時」という価値の最大化を目指します。
お客様から選ばれ、社会インフラとして長期に渡って継続的に利用される存在へとプロダクトを成長させることができるよう、プロダクトマネジメントにまつわる広範な業務に取り組むことが求められます。
■プロダクトロードマップの作成
・長期的な事業方針を軸とした、各プロダクト・モジュールのプロダクト戦略、およびプロダクトロードマップの策定
■プロダクトの現状分析・課題抽出
・プロダクト利用状況の分析・ユーザーインタビューの実施、それらを通したプロダクトの品質・競争力向上の阻害理由の発見
・プロダクトが抱える課題の解決策の模索、および優先度の決定? * お客様や他部署、プロダクト連携先といったステークホルダーとの折衝
■機能開発における方針決定・課題管理・効果測定
・新機能開発・既存機能回収の要件定義
・UI/UXの設計
・開発業務の進捗管理
・機能リリース前のクオリティコントロール
・機能リリース後の効果測定
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・プロダクト開発の業務に愛を持って取り組むことができる方
・他部署のメンバーを尊重し、自らの業務に対しホスピタリティを持って取り組むことができる方
・目の前の課題に真摯に向き合い、それらを解決していきながら理想へと近づいていくボトムアップのアプローチで行動を起こせる方
【週5日/フルリモート/TypeScript,React,Python】フルスタックエンジニア |AIでヘルスケア革新
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAngularReactTypeScriptVue.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
ひとを科学し、寄り添いをつくる」をミッションに掲げる東京大学発のスタートアップ企業です。独自の3D身体分析・可視化技術をわかりやすく使いやすいシステムとして提供し、ヘルスケア業界をはじめとする、身体に関わるサービス事業者様の接客の場面をAI身体分析技術などでデジタル化していきます。
【事業内容】
ヘルスケア業界向けのAI姿勢分析SaaSや、情報管理プロダクトの開発、ソリューション案件の開発をお願いしたいと考えております。
【JavaScript】販売管理運用オペレーションシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptVBAGitHubTrello
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・販売管理運用オペレーションシステム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当していただきます。
-既存の販売管理運用におけるオペレーションとシステム構成を把握し、その保守((設定変更、追加改修等を含む)
-事業の新しい取り組みや既存運用の変更にあたり、その要件に基づくシステムの詳細設計および開発
【広告プランニング】不動産テック事業広告クリエイティブディレクション案件
作業内容 ・不動産サービスマーケティング施策支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- マーケティング施策のクリエイティブ全般をリード
- 各種広告やキャンペーンにおけるクリエイティブディレクション
- 制作物に関する法務チェックおよびコンプライアンス遵守確認
- 外部クリエーターへのデザイン依頼、進行管理
- メルマガ制作
- サービスサイトのコンテンツ企画、ディレクション
- セミナー、イベントの企画、コンテンツ検討、当日の運営サポート
【フルリモート/JavaScript/TypeScript】自社プロダクト開発プロジェクトにおけるテックリード No.17783
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScript
PMバックエンドエンジニア
作業内容 【プロジェクト詳細】
■業務概要
自社プロダクト開発の内製化を推進するポジションとして、社内開発体制の構築に携わっていただきます。
■業務詳細
1)設計業務の主導
・要件定義に基づいたデータ設計・機能設計、および設計ドキュメントの整備
社内PMやUI/UXデザイナーと連携を図り、ユーザーがより快適にプロダクトを利用できるよう改善案を提示。
ベンダーが担当している設計工程からの巻き取りがミッションになります。
2)開発ベンダーとの連携
・技術的な指示出し
社内の要望を元に、外部ベンダーと連携し対応。
3)内製化に向けた基盤構築
・プロダクトの仕様(サーバー処理、レスポンス構造、ライブラリなど)を理解し、将来的な内製化を見据えた技術基盤の構築を行う。
■体制
・社内:社員2名で外部ベンダーへの要件出し、進捗調整を担当。開発メンバーはいない。
・外部:4名体制で設計から開発を担当
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
遠隔地からのエントリーも可能です。
【UI/UXデザイン】toB向けプロダクトデザイン案件
業務委託(フリーランス)
Adobe Creative CloudFigma
デザイナー
作業内容 ・プロダクトデザイナーとして、自社プロダクトの製品開発に従事していただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- クライアント理解・課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施
- 生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計
- プロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証
- 要求定義および要件定義に基づいたUIの設計・提案およびエンジニアやQAとの協働による実装
- デザインシステムやプロダクトデザイン組織へのフィードバックや運用協力
【週5日/フルリモート/TypeScript,React】フルスタックエンジニア |3D身体分析で健康支援
業務委託(フリーランス)
PythonAngularReactTypeScriptVue.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
ひとを科学し、寄り添いをつくる」をミッションに掲げる東京大学発のスタートアップ企業です。独自の3D身体分析・可視化技術をわかりやすく使いやすいシステムとして提供し、ヘルスケア業界をはじめとする、身体に関わるサービス事業者様の接客の場面をAI身体分析技術などでデジタル化していきます。
【事業内容】
ヘルスケア業界向けのAI姿勢分析SaaSや、情報管理プロダクトの開発、ソリューション案件の開発を適正や状況に合わせお願いしたいと考えております。
【週4-5日/一部リモート/Next.js】フルスタックエンジニア|中小企業のDX推進
業務委託(フリーランス)
MySQLTableauNext.js
PMフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
人とAIが対等なパートナーとして、あらゆる組織のSaaSとAIの活用を伴走支援するスタートアップ
今回は、大手外食チェーン向けBI業務Automation・Modernization支援のPJで募集をしています。
クライアント側のデータエンジニアの方と一緒にPJを推進していただきたく、詳細につきましては面談時にご案内できればと存じます。
【業務内容】
・既存BI業務における、Excelデータの全体像可視化
・データ化・自動化等のプロセス改善に向けたTo-Be像整理・優先度設計
・各ファイルのデータ化・Automation化に向けたテーブル要件定義の実施
・データエンジニアへの要件連携・データ検証
【PM】情報システム部門アプリケーション導入企画案件
業務委託(フリーランス)
SQLWindowsRPA
PMPMO
作業内容 ・情報システム部門アプリケーション導入企画案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・既存作業の見直し(コーポレート関連作業)補助
-AI、RPA、クラウドなどを活用した改善案の作成、リサーチ
-SQLを用いたデータ整理(マスタデータ、ユーザ登録情報)
-CLIからAPIによる提携登録作業の確立
・このほか空き時間で業務アプリグループの業務の補助
-作業アプリケーションの保守運用
-ヘルプデスク作業
【Swift/Kotlin/基本リモート/週5日】公的個人認証アプリの技術コーチング支援
AndroidiOSSwiftKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守,コンサルティング
大手通信会社が提供する公式アプリにおいて、公的個人認証機能を含むiOS/Androidアプリの技術支援とコーチングを行うポジションです。
10月からモバイルアプリエンジニアへ転換するウェブ系出身の社員に対し、ペアプロやコードレビューを通じて技術育成を行います。
開発フローの再設計(CI/CD、ブランチ戦略、リリース手順など)や、既存コード/ドキュメントの整備も担当します。
オフショアの本体アプリチーム、日本側の公的個人認証チームとの連携・ヒアリングも発生します。
マイナンバーカードのICチップ読み取りや顔照合などの認証機能があり、eKYCやWebセッション連携など多岐にわたる機能に携わることができます。
生成AIプラットフォームにおけるフルスタックエンジニア(フロントエンドメイン)【フルリモート◎/TypeScript/Node.js】(jd02351)
業務委託(フリーランス)
PythonCSSNode.jsDjangoAWSAzureGitHubReactTypeScriptNext.jsFigmaDatadogTerraform
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集概要
私たちは「生成AI」分野における複数の新規事業を展開し、5年後にARR100億円の達成を目標とするスタートアップ企業です。
この度、「生成AIプラットフォーム」の開発を専門とする子会社を設立する運びとなりました。
つきましては、新設する子会社においてプロダクト開発を推進、ご支援いただけるエンジニアの方々を募集しております。技術力と創意工夫を活かし、共に新たな事業の基盤構築にご協力いただければ幸いです。
■関わっていただく業務
**1~3ヶ月スパンでのAI-SaaSの開発とリリース**
- AIをフル活用して頂きながら、1~3ヶ月スパンで新規AI-SaaSをリリースして頂きます
- デザイン業務~仕様書作成~コーディングに渡るまでAIを活用することで、爆速リリースを実現。
- プロダクト例:
- AIに指示をすることで自動的にスライドが作成されるプロダクト
- 行政窓口の音声をシステムに自動記入するアプリケーション
- 飲食店のメニューを撮影するだけで、多言語化するアプリケーション
- etc.
■業務例
- 0→1プロダクトの設計・開発
- UI / UXデザイン
- Next.jsのBFF領域におけるtRPC・Prismaを活用したAPI実装
- バッチ処理・データパイプライン開発
- リファクタリング、リアーキテクチャ
- テスト基盤構築
■技術スタック
Next.jsをフルスタックフレームワークとして採用しており、TypescriptでフロントからBFFまで一貫して開発することができます。AI系のライブラリを使用する箇所についてはPythonを使用しています。
■雰囲気・環境
- 新しい技術が好きで、生成AI領域に感度が高いメンバーが多いです。
AIツールを積極的に開発に取り入れており、最近だとCursor, Devin, Claude Code, Codexなどの最新のAIエージェントツールの運用を行っています。
- 社内Slackで生成AI関連のニュースや使用レポートが積極的に共有されており、生成AIのキャッチアップがしやすい環境です。
- 相談ごとはGatherで直ぐにやり取りする文化があります。
- 開発スピードを意識し、できるだけ生成AIに任せながら、効率よく開発する文化があります(週1で 生成AIツールの勉強会などを実施しています)
- 社内エンジニアで、実際に生産性が2倍以上になったエンジニアも在籍しています。
- DevinやCursor、Copilot、Claude Code、Codexなどは弊社で契約しており、参画時にアカウントを配布します。基本無制限にご利用いただけます。
- 開発・営業・ステークホルダーとのコミュニケーションが積極的に交わされる組織です。
- 0→1の新規事業に関わる事ができます。
【ライティング】リーガルテック企業向けドキュメント制作案件
作業内容 新規プロダクトをご利用いただくための、運用業務サポートをお任せします。
新規プロダクトの使い方を顧客にわかりやすく伝えるため、プロダクトの仕様書を整理し、ヘルプページの作成、運用、メンテナンス業務をお任せします。
詳細は以下の通りです。
- 日々更新されるSlackやNotionを確認し、プロダクトのリリース情報をキャッチアップ
- キャッチアップした情報を整理し、ユーザー視点からの変更点を考察
- リリース情報を元に、既存記事の書き換えや、新規記事作成などの対応方法を検討
- 変更点の洗い出し、若しくは新規記事の案を作成(スプレッドシート等を利用)
- 同部署内のチームメンバーと協力し、決められた期限までにヘルプサイトの変更を実施
【週5日/フルリモート/Python,AWS】バックエンドエンジニア|営業高度化AIシステムの運用
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureGit
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
弊社は、アルゴリズムを軸とした複数の自社AI SaaSの開発/運用を行うAIスタートアップです。
【案件概要】
生命保険業界の企業様と、営業記録動画の解析を通じた営業の高度化・効率化を実現するAIシステム開発プロジェクト
【仕事内容】
既に顧客内部で運用中のAIシステムの保守・継続改善プロジェクトにおけるバックエンドエンジニアとして業務を担当いただきます。
- AWS環境上で稼働するWebアプリのバックエンドの保守(不具合対応、機能修正)
- 開発進捗報告、開発ドキュメントの作成、仕様調整、テスト支援
【Azure】<1.0人月/フルリモート>自社SaaSプロダクト・勤怠管理システムのインフラ環境の設計・構築/大手人材G
業務委託(フリーランス)
LinuxAzureApacheTomcatZabbix
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同プロダクト(自社プロダクト)のサブシステムについて、EOL対応、保守性・安全性の向上を目的に
インフラ構成からの見直しを実施することに伴い、インフラ環境の設計・構築に貢献していただきたいと考えております。
■募集ポジション役割
・見直し後システムのインフラ設計・構築の実施
■業務内容
・インフラ設計・構築業務
└基本設計・詳細設計・システム構築・テスト・導入(リリース)
・保守メンバーに引き継ぐための構築手順書等の作成
・システム構築はテスト環境と本番環境を想定
■開発環境:
言語:Java、C#
DB:SQL Server、PostgreSQL
FW:SpringBoot、.NetFramework
PC:Windowsを貸与
■活動について:
・基本フルリモート
・PCは貸与、初日のみ東京都江東区豊洲
└郵送も可能だが、基本的には初日のみ出社対応を希望
・25年11月開始を希望
・問題がなければ26年2月末までの参画を希望
└それ以降はPJが遅延した際は契約延長可能性もあるが、PJとしては26年2月末までの開発計画
・週5日(1.0人月)稼働
・時間は平日日中帯であれば柔軟に可能
【募集背景】
社内人員のみではスキル・リソースが不足しています。
【社内SE/プライム上場/一部リモート有】大手デベロッパーでの情シス支援
業務委託(フリーランス)
Windows
社内SEヘルプデスク
作業内容 同社、経営管理部内のITチームメンバーとして、
社内ITサービス、社内インフラ全般を担当していただきます。
スキル・ご経験を考慮して、業務のご依頼をさせていただきますが、
具体的には以下業務を想定しています。
・社内利用ITサービス/機器の新規導入、キッティング作業、運用
例:業務SaaSアカウントの作成、PC・スマートフォンのキッティングなど
・社内ヘルプデスク対応
基本的には外部へアウトソースしているため、アウトソース先の管理がメインですが、
手戻りが多く、問合せ内容によって、ご対応いただくケースも想定しています。
・社内利用ネットワーク、セキュリティ構築、運用
例:オフィス増床・レイアウト変更に伴うネットワーク構築
・IT施策を通じた社内業務効率化の提案、開発等
例:データ連携を通した効率化
■体制
ITチーム:社員3名+業務委託1名 計4名
20~40代まで幅広い年齢層の方が在籍しています。
事業拡大により、従業員数が増加しており
同社ITチームの体制拡大が必要な状態です。
また、以下のような課題を抱えており、解決できる方を募集しています。
・社内問合せの1次対応については外部へアウトソースをしているが、出戻りが発生している
・オフィス増床・レイアウト変更に伴うネットワーク構築を予定しており、リソースが不足している
【ERP/PL】<週4日リモート>勤怠・給与システム再構築PJ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPLPMPMO
作業内容 ■最終ゴール
27年9月末までのIT基盤再構築に合わせて、正確・安全で効率的な勤怠管理・給与計算業務/システムを構築する
★STEP1:25年4月~26年3月<ToBe像の明確化/対応方針策定>
☆まずはここのフェーズでのご活躍を期待しており、STEP2・3についても可能であれば引き続きご支援いただきたいです。
□ゴール
他システムとの連携も踏まえた勤怠・給与計算のあるべき業務、システム像を明確化し、対応方針を策定する
□実施事項
・給与システムにおける企画検討/マネジメントグループで整理された業務要件や機能要求を実現するための実現方法の検討
・各ベンダーへ見積提示指示、妥当性確認
・設計検討、プログラム実装方針検討、検証計画等の実業務の実施
・システム間連携における課題の特定・解決
★STEP2:26年4月~<システム構築>
□ゴール
Tobe像実現のためのシステムを設計・構築する
□実施事項
・システム要件定義
・設計
・構築
・テスト
★STEP3:26年10月~27年9月末<Tobe像の実現>
□ゴール
新勤怠管理システム、新給与計算システムが稼働し、正確・安全・効率的な業務が実現する
□実施事項
・導入までの全社説明会、業務トレーニング実施
・システム導入後の運用保守
■稼働について
・25年10月~(早ければ9月中でも)の3か月ずつの契約を想定
※双方が良ければ、以降の契約延長も希望
・週5日のフルコミット
※週4日は要相談
・9:00~18:00で稼働される方が多く、10:30~は朝会MTGがあるためご参加いただきたいです。
■稼働スタイル
週4日リモート、週1日(現時点では木曜日)出社
※出社の際は東京都新宿区(西新宿)
■面談回数
基本1回を想定
1回目は同社の責任者と実施、選考が進む際にクライアントとの顔合わせで2回目を実施する可能性もあり
スキルのある人材が同社プロパーでは不足しています。
■人物像・スキルイメージ
システム導入経験を優先とし、次点として、業務側職種(人事を中心としつつ、経理等でも)で業務側として
SaaS(採用以外の人事系SaaSの導入経験、経費精算システム、会計システムなどでもOK)のシステム導入リードをやってこられた方などを想定。
・給与・勤怠などの業務知見がなかったとしても、全体PLや周囲の専門知識を有するメンバーへ積極的に質問をし、自らインプットする姿勢がある
・システム側に閉じず、業務要件や業務フローに関しても気になる点やアイデアがあれば意見の発信ができる
・顧客と常駐ベンダーそれぞれと信頼関係を構築しながら業務を遂行できる
【週5日/一部リモート/AWS】インフラエンジニア|車載システム開発で挑戦
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxAWSAzure
インフラエンジニア
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■会社概要
弊社は、「テクノロジーで、新しいワクワクを。」をミッションに掲げるIT企業です。
SES事業(ITエンジニアリングサービス)、受託開発、自社サービス開発を三本柱とし、お客様のビジネス課題を技術力で解決に導くとともに、世の中をより良くする新たな価値創造に挑戦しています。
主軸事業であるSES事業では、エンジニア一人ひとりのキャリアパスやライフスタイルに寄り添った案件紹介に強みを持っています。
多様なバックグラウンドを持つエンジニアが、それぞれのスキルを最大限に発揮し、成長できる環境を提供することを目指しています。
■業務内容
社内情報システム部門にて、インフラ領域の構築・運用業務をご担当いただきます。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Next】フルスタックエンジニア|新規プロダクト開発メンバー募集
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptNext.jsGraphQL
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
弊社は潜在顧客のLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)を予測することにより、ROI(投資利益率)の最適化を実現するという、独自のWebマーケティング支援事業を展開しています。
【募集背景、おかませしたい業務】
弊社内の新規プロダクト開発チームの一員として、成長を支えていただける方を募集しております。
弊社はコンパウンドスタートアップとして、様々なクライアント様にスピード感を持って価値提供を行なっており、今回はmetaなどの広告媒体への入稿システムの開発をお任せしたいと考えております。
※ご状況や適正に応じて別のプロジェクトをお願いする可能性もございます。
【週4-5日/フルリモート/Go,TypeScript,Python】フルスタックエンジニア|営業動画解析AI保守改善
業務委託(フリーランス)
PythonGoTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
30,000店舗以上のお客さまにご利用いただいている大規模MEO対策ツールの運用保守をお任せいたします。
サービスの安定稼働と継続的な品質向上をミッションとし、長期にわたってプロダクトを支えていただける方を募集します。
基本的には新規開発はほぼなく、 MRR 1400 万円くらいのサービスを、日々寄せられるCSの問い合わせや毎日の運用から安定的に稼働させるポジションになります。
* サーバー保守・運用: サーバーの監視、障害発生時の調査と復旧対応
* 問い合わせ対応: ユーザーからの技術的な問い合わせ対応と、それに伴うシステム改修
* バグ修正・小規模改修: サービスの安定稼働に必要なバグ修正や、既存機能の改善
* ミドルウェアのバージョンアップ: 使用しているGo, TypeScript, Pythonに関連するミドルウェアの保守作業
※本業務は、新規機能開発よりも既存システムの安定稼働を重視した運用保守が中心となります。
【PM】システム開発支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoScalaNode.jsAWS
PM
作業内容 ・システム開発のPMに携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- クライアント折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
- ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
- 仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、
サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
- 環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
- 軽微な開発内容の修正(CHATBOTで表示される質問の追加等)
- サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(クライアント外のエンジニアとの連携)
- 追加でカスタマイズ案件が発生した場合の見積もり対応(軽微なもの)
【週5日/リモートメイン/TypeScript,React,Node】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
AWSGitReactTypeScriptredux
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
新規事業として開発中のSNSプラットフォーム向けメッセージ配信システムの開発において、CTO直下チームでフルスタックエンジニアとしてご参画いただきます。
現在はβリリース済で、将来的にはSaaS化を目指します。
主に、React + TypeScriptを使ったフロントとNode.js + TypeScriptを使ったバックエンドAPIの開発に携わっていただきます。
・アカウント招待機能、MFA(多要素認証)、権限管理機能の開発
・管理画面(React + MUI)のUI実装
・バックエンドAPI(Node.js + Express + Prisma)の設計・実装
・Web配信タグ、LIFFアプリ、Webhook処理、配信サーバー構築
・AWS(CDK、Fargate、Lambda、SQS)を活用したインフラ整備
【UI/UXデザイナー/リモート併用/週5日】ドローンプラットフォームのUI/UXデザイン支援
業務委託(フリーランス)
CSSHTML5HTMLCSS3ReactFigma
WebデザイナーUI・UXデザイナーWebディレクターフルスタックエンジニア
作業内容 企画,基本設計,詳細設計,実装,テスト,デザイン,ディレクション,マネジメント,データ分析,その他
ドローン向けプラットフォームにおけるUI/UXデザインをリードいただきます。通信・運航・データ解析など複数システムの体験を横断し、ビジネスKPIに直結するデザイン戦略の立案から実行までを担っていただきます。
デザインシステムの運用改善、ユーザー行動の分析、A/Bテストを通じたUX最適化に加え、アクセシビリティ(WCAG 2.1 AA)やパフォーマンス(Core Web Vitals)への配慮も求められます。
外部委託中心の体制下でのナレッジ共有やデザイン文化の醸成、Figmaを用いた効率的な実装連携、インタラクション設計、ユーザビリティテストの推進など幅広くご活躍いただきます。