700,000 〜 850,000円/月
基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 医療業界向けに提供されているSaaSプロダクトの機能拡充・改善における、フルスタックエンジニア募集案件です。 予約から診療、決済までをLINE上で完結させるプロダクトの開発を中心に、AI技術(LLM・AIエージェント)を活用した機能開発や効率化の推進にも関わっていただきます。 スプリント方式での開発や大型開発項目のリード、インフラ運用・他チームとの連携など、プロダクト開発全般を幅広くご担当いただきます。 少人数チームでの0→1開発や、スピード感のある環境に柔軟に対応いただける方を求めています。
・React/Next.jsを用いたフロントエンド実装経験 ・Node.js/Python/Goなどによるサーバーサイド開発経験 ・Webフレームワークを用いた3年以上の開発経験 ・LinuxおよびDockerなどのコンテナ技術利用経験 ・フロントエンド〜バックエンドを横断した実装スキル ・LLMなどAI技術への関心と活用経験
・AWSやTerraformなどによるインフラ設計・運用経験 ・PostgreSQLまたはMySQLの設計・運用経験 ・WebSocketを用いた非同期通信処理の経験 ・LINE Bot開発の経験(LINE messaging API) ・Figma等を使ったUI/UXデザインやプロトタイピング経験
140~180
フルフレックス(10:00-19:00目安)
1回
2025年10月30日





3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
人気案件は申し込みが集中します。ご相談はお早めに!
mijicaフリーランス
運営会社:株式会社mijica
【Go言語】フードデリバリー事業のバックエンドエンジニア募集
【Ruby】【業務委託(準委任)】商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムのフロントエンド開発
【JavaScript(React)】フードデリバリー事業のバックエンドエンジニア募集
【AWS/リモート併用】フルスタックエンジニアの案件・求人
【Go言語】本人確認プラットフォームのバックエンドエンジニア
【JavaScript(React)】ビジネスAIツールのフロントエンドエンジニア
HRプラットフォーム開発支援(リモート)【React/TypeScript】
【Typescript】【業務委託(準委任)】某社運営サービスの企画・開発・運営
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】バックエンドエンジニア/大手エンタメ企業の動画配信サービスの運用保守
【Go言語】フードデリバリー事業のバックエンドエンジニア募集
【Ruby】【業務委託(準委任)】商業施設のオンラインリーシング・クラウド管理システムのフロントエンド開発
【JavaScript(React)】フードデリバリー事業のバックエンドエンジニア募集
【AWS/リモート併用】フルスタックエンジニアの案件・求人
【Go言語】本人確認プラットフォームのバックエンドエンジニア
【JavaScript(React)】ビジネスAIツールのフロントエンドエンジニア
HRプラットフォーム開発支援(リモート)【React/TypeScript】
【Typescript】【業務委託(準委任)】某社運営サービスの企画・開発・運営
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】バックエンドエンジニア/大手エンタメ企業の動画配信サービスの運用保守
【Node.js/Next.js/フルリモート/週5日】医療系SaaSを開発するフルスタックエンジニア の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。フリーランスエージェントはリモートワークや在宅のフリーランス案件を紹介してくれるの?
最近は在宅/リモートワーク可能な案件が増えており、フリーランスエージェントでもリモート/在宅案件を取り扱っております。ただ常駐案件が多いエージェントやリモート案件が多いエージェントなど、エージェントによって特徴がありますので、リモート案件に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。エンジニアがフリーランスエージェントを選ぶコツ
スキルや言語、稼働可能な日数に特化してフリーランス案件を紹介してくれるエージェントもあるため、自らの希望に合った案件があるかを考慮してエージェントを選ぶことがおすすめです。フリーランスHubでは、フリーランスエージェントの各特徴やおすすめポイントの閲覧、エージェントへの応募を一括で行うことができます。