550,000 〜 700,000円/月

■仕事の内容 当社は、危機管理情報の提供を通じて社会の安全・安心に貢献する防災Techカンパニーです。 自社開発のSaaSは500社以上の企業や自治体に導入されており、サービスの更なる価値拡大のため、開発体制を強化しプロダクト開発を加速させています。 今回は、当社の主軸である2つのSaaSプロダクト?GCP/Goと、?AWS/Javaの開発・運用保守を担当いただくエンジニアを募集します。 技術スタックが異なる2つのサービスを1つのチームが担当しています。 応募時点ですべての経験がなくても大丈夫です。 まずはご自身の強みであるGoogle CloudまたはAWSの環境をメインに担当いただき、その他の技術スタックは参画後に学習・キャッチアップしていただくことを想定しています。 ■主な業務内容 担当いただくSaaSプロダクトにおいて、開発の上流から運用まで幅広く携わっていただきます。(モブプロ文化です。) ・機能開発 ・アーキテクチャ設計・改善(リアーキテクチャ) ・継続的な品質向上(リファクタリング) ・パフォーマンス改善 ・クラウドコストの最適化 ・サービスの安定稼働に向けた運用・保守 ■仕事の魅力/候補者へ期待するポジション ・サービス品質を向上させる業務のため成果がわかりやすく実績を積みやすいた め、キャリア向上につなげることができます。 ・防災という社会貢献性の高い領域でプロダクト開発ができます。 ・あなたの成果物がダイレクトに社会の安心安全に繋がる醍醐味があります。 ・Google Cloud/Go と AWS/Java という異なる技術スタックに携わることがで き、幅広い技術経験を積むことができます。 ・PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、イン フラと幅広い経験を得ることができます。 ■求める人物像 ・モブプロで楽しみながら働ける方 ・新しい技術や担当外の領域についても、積極的に学習しキャッチアップしていく意欲のある方 ・開発における円滑なコミュニケーションが可能な方 ・探究心とオーナーシップを持った方 ・ドキュメントや仕様が十分に整備されていない既存システムを、自らコードを読み解き、関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、仕様を解明・整理していける探求心を持った方を求めています。
■スキル面 ・主要なフロントエンドフレームワーク(Vue.js、React、Angularのいずれか) による開発の実務経験(2年以上) ・Go または Java いずれかによるWebアプリケーションの開発実務経験(3年以 上) ・GCP または AWS を利用した設計・開発・運用経験(3年以上) -GCP/GoとAWS/Javaの両方にまたがるため、応募時点で全ての経験は必須ではありません。「Google Cloud構築」または「AWS構築」のどちらかに強みを持ち、もう一方の技術スタックを今後キャッチアップしていく意欲のある方を歓迎します。 ・リレーショナルデータベース(特にCloud SQL、またはPostgreSQL/MySQLのいずれか)に関する実務経験があり、複雑なSQLの読み書きやパフォーマンスチューニングの経験をお持ちの方(2年以上) ■その他 ・障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方 -現状として、平均を取ると月に1回頻度で対応しています。ただ、システムの安定度が向上すると頻度は下がってくることから、この面でも貢献いただけるモチベーションがあるエンジニアの方に来ていただけると有り難く思います。 ・災害(震度5弱と特別警報)発生時に、サーバーリソースの状況確認をすることを了承いただける方
・Docker コンテナでの開発・構築経験 ・Terraform を活用したインフラ構築・運用経験 ・GCPとAWS両方のクラウド環境での開発・運用経験
長期
25日
140〜180時間
1回
2025年10月17日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります

Relance(リランス)
運営会社:株式会社スリーシェイク
【Java(Spring Boot)】【業務委託(準委任)】Webアプリケーションエンジニア
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】バックエンドエンジニア/大手エンタメ企業の動画配信サービスの運用保守
【Typescript】【業務委託(準委任)】某社運営サービスの企画・開発・運営
【AWS】【業務委託(準委任)】サーバーサイドエンジニア
【Java(SpringBoot)】【業務委託(準委任)】SIer向け部門管理システム開発支援【リモートOK】
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】AI予測分析ツールのエンジニア
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】金融経済オンラインメディアのインフラエンジニア【外国籍OK】
【TypeScript】【業務委託(準委任)】不動産エージェント向け物件データベースのサーバーサイド開発【フルリモート】
【フロントエンド/フルリモート】コミュニケーションツール開発案件
【Java(Spring Boot)】【業務委託(準委任)】Webアプリケーションエンジニア
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】バックエンドエンジニア/大手エンタメ企業の動画配信サービスの運用保守
【Typescript】【業務委託(準委任)】某社運営サービスの企画・開発・運営
【AWS】【業務委託(準委任)】サーバーサイドエンジニア
【Java(SpringBoot)】【業務委託(準委任)】SIer向け部門管理システム開発支援【リモートOK】
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】AI予測分析ツールのエンジニア
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】金融経済オンラインメディアのインフラエンジニア【外国籍OK】
【TypeScript】【業務委託(準委任)】不動産エージェント向け物件データベースのサーバーサイド開発【フルリモート】
【フロントエンド/フルリモート】コミュニケーションツール開発案件
災害時の初動対応をサポートするSaaSプロダクトにてフルスタ ックエンジニア募集【フルリモート◎/週5日】(jd02305) の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。フリーランスエージェントとは
フリーランスとして働くことを検討しているエンジニアやクリエイターの方を対象に、各々のスキルや希望条件に合った案件を紹介してくれるサービスのことです。個人で案件を請ける場合に必要となる契約処理なども代行してくれるため、参画する企業とのやり取りに時間が取られることもありません。フリーランスHubでは、フリーランス向けの案件・求人を多数掲載しています。フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。