704,000円/月
-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※20代〜40代の経験者が望ましい案件です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- 弊社は、アルゴリズムを軸とした複数の自社AI SaaSの開発/運用を行うAIスタートアップです。 【案件概要】 以下の2案件それぞれ40%稼働ずつ入っていただきます。 案件①:大手証券会社の法人営業部門支援用AIシステムの構築 - 金融関係の公開情報サイトから情報を自動収集し、収集データから有用な情報を自動抽出した上で部署毎のDBに格納 - 法人営業部門のユーザーはWebアプリを通じて顧客への提案支援情報を作成 - Azure環境上にWebアプリを構築し、法人営業部門のユーザに提供 案件②:大手証券会社の法人営業部門支援用の対話AIシステムの構築 - 社内に蓄積された、秘匿性の高い数千件の顧客情報に対して、質問回答するRAGシステム - Azure環境でバックエンドを構築し、法人営業部門のユーザにはWebブラウザでUIを提供 【業務内容】 大手証券会社の業務効率化アプリの構築にあたり、AIエンジニアが開発するAIモジュールを基に、業務効率化アプリをバックエンド(バッチ処理含む)、フロントエンドの開発(要件定義~テスト)をご対応いただく。 また、環境構築について、顧客との役割分担は下記のため、IaC作成や構築サポート等のインフラ構築も併せてご対応いただく。 - 顧客やPMとのコミュニケーションや、それに伴うシステム開発に関する意思決定 - システム開発におけるリード - Azure上で稼働するWebアプリの開発(要件定義~テスト) - Azure上へのWebアプリの構築自動化・構築対応 - 顧客のWebアプリ構築のサポート - 開発進捗管理・報告、開発ドキュメントの作成、仕様調整、テスト支援
- PythonによるWebアプリケーションのバックエンド・バッチ開発経験(3年以上) - REST APIの設計・実装経験(3年以上) - Azure環境を用いた開発経験(2年以上) - App Service、Contnair apps、Functions、Batch、ストレージ等の使用経験 - フロントエンド開発経験(3年以上) - TypeScriptおよびReactを用いた実装経験(3年以上) - REST APIとの非同期通信に関する知識と実装経験(2年以上) - Azure環境でのインフラ設計経験(1年以上) - Azure環境でのWebアプリ・バッチの構築および運用経験(1年以上) - terraformでのインフラ管理経験(1年以上) - terraformによるAzure環境の構築経験(1年以上) - Gitを利用したチーム開発経験
- TypeScript、Reactを使用した開発経験 - AWSのLambda, DynamoDBを利用した開発経験 - DDDでの開発経験 - DBの設計経験 - アーキテクチャ設計経験
虎ノ門ヒルズ駅(虎ノ門・新橋もアクセス可)
2025年9月5日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
人気案件は申し込みが集中します。ご相談はお早めに!
Findy Freelance
運営会社:ファインディ株式会社
【JavaScript(React)】保険会社向け/チャットボット基盤エンハンス【リモートOK】
フルスタックエンジニア募集案件
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
フルスタックエンジニア募集
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】バックエンドエンジニア/大手エンタメ企業の動画配信サービスの運用保守
【Python/TypeScript】金融法人向けAI開発案件
【東京の出社可能な方】【Python/TypeScript(React)】【業務委託(準委任)】衣料品店向けアプリの新規開発
【TypeScript3年以上/リモート併用/週5稼働/20~30代活躍中】BtoC向けWEBアプリ開発に伴うフルスタックエンジニア募集の案件・求人
【TypeScript/Go言語】金融系サービス開発・保守運用 案件
【JavaScript(React)】保険会社向け/チャットボット基盤エンハンス【リモートOK】
フルスタックエンジニア募集案件
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
フルスタックエンジニア募集
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】バックエンドエンジニア/大手エンタメ企業の動画配信サービスの運用保守
【Python/TypeScript】金融法人向けAI開発案件
【東京の出社可能な方】【Python/TypeScript(React)】【業務委託(準委任)】衣料品店向けアプリの新規開発
【TypeScript3年以上/リモート併用/週5稼働/20~30代活躍中】BtoC向けWEBアプリ開発に伴うフルスタックエンジニア募集の案件・求人
【TypeScript/Go言語】金融系サービス開発・保守運用 案件
【週4日/出社メイン/Python,TypeScript,Azure】フルスタックエンジニア|大手証券向けAI業務革新 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。