要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 複数のtoC向けサービスを展開する企業にて、 既存および新規プロダクトの開発支援を行っていただきます。 Node.jsとReactを用いたプロダクトに関わり、設計・実装・UI/UX改善・パフォーマンス改善など幅広い工程をご担当いただきます。 イシュー単位での開発からスタートし、ご希望に応じてPdM・PMとの連携や、 企画〜効果測定までのフルサイクルを担うことも可能です。 スクラムをベースとした少数チーム体制で、新規事業にも積極的に関わることができる環境です。
・Node.js(Nest.js)を用いたバックエンド開発の実務経験3年以上 ・React(Next.js)を用いたフロントエンド開発の実務経験3年以上 ・toC向けサービスまたはSaaSの開発経験 ・データベース設計およびSQLパフォーマンスチューニングの経験
・自社プロダクトの設計・開発に関わった経験 ・サービスのKPI改善やデータ分析に基づいた施策への貢献経験 ・React Nativeを用いたモバイルアプリの開発経験 ・インフラ構成の設計や運用保守に関する知識・経験 ・開発チームのリードやプロジェクトマネジメントの実務経験
140~180
10:00 ~ 19:00
1回
2025年6月26日
・時給精算想定です。 ・出社に抵抗がある方はアンマッチとなります。 ・年に3〜4件の新規サービス立ち上げがあるなど、挑戦機会が豊富な環境です。 自律的に課題解決できる方、スピード感を持って取り組める方がフィットします。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
mijicaフリーランス
運営会社:株式会社mijica
【TypeScrip/React】Webアプリケーション開発案件
【Node.js】受発注システムの開発(フルリモート)案件
フルスタック開発エンジニア募集
【Go】選考CX改善プロダクト開発プロジェクト - フルスタックエンジニア募集
【フロントエンド/基本リモート】Webアプリケーション開発支援
Next.jsによる出荷管理アプリ開発案件
【Go言語/React/Next.js/フルリモート】既存サービス運用・新規領域サービス開発の案件
フルスタックエンジニア募集
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
【TypeScrip/React】Webアプリケーション開発案件
【Node.js】受発注システムの開発(フルリモート)案件
フルスタック開発エンジニア募集
【Go】選考CX改善プロダクト開発プロジェクト - フルスタックエンジニア募集
【フロントエンド/基本リモート】Webアプリケーション開発支援
Next.jsによる出荷管理アプリ開発案件
【Go言語/React/Next.js/フルリモート】既存サービス運用・新規領域サービス開発の案件
フルスタックエンジニア募集
【Rails/TypeScript/React】事業会社向け新規サービスの開発支援(フルスタックエンジニア)
【React/Node/リモート併用/週5日】toC系プロダクト開発支援 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントとクラウドソーシングサイト(サービス)の違い
フリーランスエージェントは企業の案件とフリーランスを検討している人のマッチングをカウンセリングや営業代行を通してサポートするのに対し。クラウドソーシングはサイト上で直接案件を探すものになります。クラウドソーシングサイトを利用する際は、フリーランスと発注者が直接プラットフォームでやり取りするため、エージェントによるサポートはありません。フリーランスHubではフリーランスエージェントの保有する案件を多数掲載しています。フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。フリーランスHubで効率的な情報収集ができる仕組みについて
フリーランスHubでは全国のフリーランス案件を保有するフリーランスエージェント様の案件を掲載しています。これらの案件・求人を一括検索、比較検討できるため探し漏れが少ない案件探しができます。また、フリーランスHub内から全ての案件に応募が可能ですので、複数のサイトに登録する必要がなく、忙しいフリーランスエンジニア/クリエイターの手間を省きます。