1,040,000円/月
-------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- 現在、弊社では自社プロダクトの開発速度と品質の向上のため、オフショアからの開発内製化を進めています。 積極的に日本チームの開発組織の組成を推進し、ここ2年で内製化領域は70%程度まで拡大できました。 残りの30%は技術的負債が多く蓄積されているうえにドメイン知識も不足しており、可用性要求の高さも相まって開発の難易度が高くなっています。 2024年9月より既存エンジニアを投入した専門チームを組成しており、チーム立ち上げから参画し課題に対して共に取り組んでいただけるエンジニアの方を募集しています。 ▼具体的な業務内容 - VMを中心としたインフラ環境からKubenetesを活用したインフラ環境へのリアーキテクチャ - 上記を円滑に進めるためにプロダクトマネージャーと協力して各種ステークホルダーへの調整・連絡 (変更の範囲)会社の定める業務 ▼ミッション - インフラ、コード面での技術的負債の蓄積 - ドメイン知識の不足 ▼シニアエンジニアと連携しつつ以下の経験を積むことによるエンジニアとしての経験値/スキルの向上が目指せます。 - 高可用性要件のサービスにおけるレガシーコードのテストコード作成とリファクタリング - オフショアやビジネスサイドと連携した仕様の可視化とドキュメント化 - ストラングラーフィグパターンを用いたモダンな技術スタック(T3 Stack)へのリアーキテクト
・静的型付け言語(例:Java、Go、TypeScript)を活用したWebサービスのバックエンド開発経験:5年以上 ・Kubenetes サービス(例:EKS、GKE、AKS)を活用したインフラ構築・運用・保守経験:3年以上 ・ビジネスサイドとのコミュニケーション、折衝経験 ・日本語能力試験N1レベル相当の語学力
・ROIを考慮した技術的負債のコントロール経験 ・大規模な技術的負債の解消経験 ・高トラフィック・高負荷システムを扱った経験 ・チームメンバーのメンター経験
2025年4月11日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Findy Freelance
運営会社:ファインディ株式会社
【Java】精密機器製造・販売(基幹システムマイグレーション)案件
【TypeScript/React/フルリモート】AIエージェントシステム開発案件
【React.js/Next.js/TypeScript/フルリモート】管理アプリ新規開発
【TypeScript/Java】営業支援システム開発
【AWS・TypeScript/フルリモート/週5日】大手キャリア向けWEBアプリフルスタック開発
【Typescript】建築業界アプリの新規開発
【Go】ゲームプラットフォームの設計・開発・運用(リモート)
【フロントエンド/基本リモート】Webアプリケーション開発支援
【Ruby/Python/TypeScript/Next.js】歯科領域サービスでのバックエンド開発/週5日/月金・青山一丁目駅出社
【Java】精密機器製造・販売(基幹システムマイグレーション)案件
【TypeScript/React/フルリモート】AIエージェントシステム開発案件
【React.js/Next.js/TypeScript/フルリモート】管理アプリ新規開発
【TypeScript/Java】営業支援システム開発
【AWS・TypeScript/フルリモート/週5日】大手キャリア向けWEBアプリフルスタック開発
【Typescript】建築業界アプリの新規開発
【Go】ゲームプラットフォームの設計・開発・運用(リモート)
【フロントエンド/基本リモート】Webアプリケーション開発支援
【Ruby/Python/TypeScript/Next.js】歯科領域サービスでのバックエンド開発/週5日/月金・青山一丁目駅出社
【週5日/フルリモート/JavaScript, TypeScript,Node】バックエンドエンジニア(シニア) の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。