1,170,000円/月
【業務内容】 - デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計 - gRPCサーバーの設計と実装 - サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証 - 開発した機能に対するテスト - CI/CD環境の構築、整備 - インフラの構築 - モニタリングとアラートの設定 - システムの保守運用 【勤務体系】 - フレックス - コアタイム 10時?17時 【ワークスタイル】 - フルリモート 【勤務地】 - リモート 【休日・休暇】 - 想定稼働時間:週4?5日(月128 ? 160時間) ※ご状況を鑑み判断させていただきます。
【開発経験】 - スクラムを用いた開発の経験 - 次のいずれかの言語を用いた開発経験が3年以上であること - Go - Java - Kotlin - Scala - C# - TypeScript - Rust - プロダクトの技術選定を主体的に行った経験
【開発経験】 - Kotlinによる開発経験 - Google CloudやTerraformを利用したインフラの開発、及び運用の経験 - gRPCを利用した開発経験 - 旅行業界でのプロダクト開発経験 - 金融やtoB SaaSなど、堅牢性が求められるプロダクト開発経験 - 3rd party APIとの連携が重要なプロダクトの開発経験 - ペアプロ・モブプロでの開発経験 【言語能力】 - ミーティングにて英語による議論を複数人と行えること 【こんな方と働きたい!】 - 技術選定、アーキテクチャ、開発プロセスなどの意思決定に加えて、組織横断で業務範囲を広げられる環境で働きたい方 - 少人数のチームで要件設計から実装まで幅広く関わりたい方 - プロダクトの意思決定に関わり、提供価値にコミットしたい方 - 飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発に興味がある方 - 難易度の高いプロダクト開発に挑戦したい方 - 開発にフォーカスし、とことん技術を突き詰めることに集中したい方 - 業務委託でも残業なし、コアタイム制などワークライフバランスを重視した環境で働きたい方 - 国内外のカンファレンスへの参加や登壇に興味がある方 - フルリモートでの業務に対応できる方
長期
25日
140〜180時間
1回
2024年11月7日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Relance(リランス)
運営会社:株式会社スリーシェイク
【Java/フルリモート可能】航空機関連サービスのバックエンド開発の案件・求人
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】医療向けウェビナープラットフォームの開発
【リモート可】ソフトウェアエンジニア・インフラ
【Java(Spring)】≪フルリモート≫某航空会社システム開発/バックエンドエンジニア募集
【Go言語】Goエンジニア/TypeScriptエンジニア募集
【Java3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~40代活躍中】バックエンドエンジニアの案件・求人
【Go言語】本人確認プラットフォームのバックエンドエンジニア
【Go言語/フルリモート可能】金融系SaaSサービスのバックエンド開発の案件・求人
【Java(Spring)】【Java/Kotlin】WEBエンジニア/医療情報プラットフォームの開発
【Java/フルリモート可能】航空機関連サービスのバックエンド開発の案件・求人
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】医療向けウェビナープラットフォームの開発
【リモート可】ソフトウェアエンジニア・インフラ
【Java(Spring)】≪フルリモート≫某航空会社システム開発/バックエンドエンジニア募集
【Go言語】Goエンジニア/TypeScriptエンジニア募集
【Java3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~40代活躍中】バックエンドエンジニアの案件・求人
【Go言語】本人確認プラットフォームのバックエンドエンジニア
【Go言語/フルリモート可能】金融系SaaSサービスのバックエンド開発の案件・求人
【Java(Spring)】【Java/Kotlin】WEBエンジニア/医療情報プラットフォームの開発
国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システム開発をお任せいたします!/バックエンドエンジニア/週5日/フルリモート(jd01601) の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスHubで効率的な情報収集ができる仕組みについて
フリーランスHubでは全国のフリーランス案件を保有するフリーランスエージェント様の案件を掲載しています。これらの案件・求人を一括検索、比較検討できるため探し漏れが少ない案件探しができます。また、フリーランスHub内から全ての案件に応募が可能ですので、複数のサイトに登録する必要がなく、忙しいフリーランスエンジニア/クリエイターの手間を省きます。