バーチャルライブの基盤となるシステム開発からモバイルアプリケーション開発、演出制作など クライアント開発全般に携わっていただきます。 仮想空間上で行われる各IPのイベント(バーチャルライブ、握手会等)システム開発や演出制作、 その他各イベントで使用するアプリケーション開発など、関わるプロジェクトに応じて幅広い経験を積んでいただけます。 配属予定のチームは、技術を磨き込むだけでなく、コンテンツのクオリティ向上にも関わることができるため、 事業成長へダイレクトに貢献できる組織です。 【具体的な仕事内容(一例)】 ■iOS/Androidアプリ INSPIX WORLDで行われるイベント機能の開発 →リアルタイムライブシステム開発、UI構築、ネイティブプラグイン開発など ■キャラクター表現機能開発 →モーションキャプチャシステムとの連携、モーション補正機能開発、揺れもの機能開発など ■ライブ演出機能開発 →Timeline機能拡張、Shader開発など ■ライブ配信用Windowsアプリケーション開発 →カメラ制御機能、音声配信機能など ■調査 →XRデバイス調査、モーションキャプチャデバイス調査、Unity新機能調査など
・Unityでの開発経験 ・5人以上でのチームでの開発経験(1年以上)
・サービス・プロダクトの立ち上げに関わった経験 ・VRコンテンツ開発経験 ・Shader開発経験 ・UnityTimeline拡張開発経験 ・モバイルアプリ運用経験 ・3Dキャラクター制御開発経験 ・Photon/モノビットエンジンなどの通信ライブラリ使用経験 ・各種Profilerを用いたパフォーマンスチューニング経験 ・モバイルアプリ運用経験 ・リーダー経験、マネジメント経験(ご希望・適性に応じてお願いする場合がございます)
長期
2024年10月3日
このプロジェクトではリアルタイムVRを使ったプラットフォーム創生というこれまでにない エンターテイメントの事業を行っています。 今回開発に関わっていただく仮想空間をより世の中に広げるため、 人数を増員し、全員でサービス・ユーザーにとっての最適解を探していきたいと考えています。 今回の仮想空間はベンチマークとなる明確な競合アプリやサービスが少なく、VR業界も変化の激しい業界であるため、創造する力・柔軟性を求められる仕事ですが、その分やりがいのある仕事です。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
ココナラテック(旧:フリエン/furien)
運営会社:株式会社ココナラテック
【Unity/リモート併用】Unityエンジニア募集
【C#(Unity)】スマートフォンアプリゲーム開発支援
【PHP】ローカライズゲーム開発
【Unity】BtoCスマホアプリ向けサーバーサイド開発
【Unity】スマートフォン向けゲーム機能設計開発案件
【C#】スマホ向けMMOアクションゲーム開発
【C#】ゲーム開発企業でのネイティブエンジニア
【Unity】ソーシャルゲーム開発
【Unity】新規シミュレーションアプリ開発
【Unity/リモート併用】Unityエンジニア募集
【C#(Unity)】スマートフォンアプリゲーム開発支援
【PHP】ローカライズゲーム開発
【Unity】BtoCスマホアプリ向けサーバーサイド開発
【Unity】スマートフォン向けゲーム機能設計開発案件
【C#】スマホ向けMMOアクションゲーム開発
【C#】ゲーム開発企業でのネイティブエンジニア
【Unity】ソーシャルゲーム開発
【Unity】新規シミュレーションアプリ開発
【Unity】フルリモート / 仮想空間イベントシステム開発案件 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。