800,000 〜 900,000円/月
======================== ※必ずお読みください※ 【必須要件】 東京の顧客先に常駐できる方 【外国籍の方の場合】 日本語能力検定1級お持ちの方 日本語が母国語の方 ======================== 保育・教育施設向けICTシステムやSaaSを展開している企業にて、当システムの開発業務(テックリード)をご担当いただきます。 当システムの機能を切り出して開発を行っており、サーバーサイドは Kotlin 、フロントエンドは React をメインに使用しております。 テックリードとして技術選定や設計~リリースまでお任せする予定です。 また、働き方としてバーチャルオフィス (Gather) を採用しております。
・Vue.js や React などのフロントエンドフレームワーク経験2年以上 ・Webアプリケーション開発経験3年以上 ・Kotlin / Java / C# などの静的型付け言語を用いた開発経験 ・システムのAPI設計からリリースまでの経験 ・アジャイル開発の経験
・フロント (TypeScript) を用いた開発経験 ・マイクロサービスを用いた設計経験 ・Clean Architecture を用いた開発経験 ・DDD を用いた開発経験 ・TDD での開発経験 ・Kotlin / Scala / Java8 以降の機能を用いた開発経験
長期
20(月末締め翌月20払い)
140-180時間
2024年4月8日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
プロエンジニア
運営会社:インターノウス株式会社
【JavaScript(Vue.js)】転職サービスアプリ/新機能開発フロントエンドエンジニア募集
【JavaScript(React) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】保護者向け販売の社内プラットフォームの開発支援
【React】【業務委託(準委任)】BtoBマッチングWebサービスのフロントエンドエンジニア
【Java/AWS】業務自動化クラウドサービス開発支援
【JavaScript(React) / リモート案件紹介可能】フロントエンドエンジニア募集/Vue.js・React.jsの実装担当
【東京に出社可能な方】【React/Vue.js/一部リモート/週5日】電子トレカサービスや新規事業を担うリードエンジニア(フロントエンドエンジニア)募集
【JavaScript(React)】『銀行向けシステム』
【Kotlin】倉庫物流システムの再構築(リモート)
【Java】CMSカスタマイズ開発
【JavaScript(Vue.js)】転職サービスアプリ/新機能開発フロントエンドエンジニア募集
【JavaScript(React) / 3か月以内稼働開始希望の方優先】保護者向け販売の社内プラットフォームの開発支援
【React】【業務委託(準委任)】BtoBマッチングWebサービスのフロントエンドエンジニア
【Java/AWS】業務自動化クラウドサービス開発支援
【JavaScript(React) / リモート案件紹介可能】フロントエンドエンジニア募集/Vue.js・React.jsの実装担当
【東京に出社可能な方】【React/Vue.js/一部リモート/週5日】電子トレカサービスや新規事業を担うリードエンジニア(フロントエンドエンジニア)募集
【JavaScript(React)】『銀行向けシステム』
【Kotlin】倉庫物流システムの再構築(リモート)
【Java】CMSカスタマイズ開発
【東京の出社可能な方】【React/Kotlin】【業務委託(準委任)】保育・教育施設向け業務支援サービスの開発(テックリード) の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスエージェントの仕組み
フリーランスエージェントは案件を探しているフリーランスエンジニアやクリエイターの方と、フリーランス人材を活用したい企業のマッチングを行い、仲介手数料を受け取ることで収益としているサービスです。仲介手数料やエージェントで受けられるサービスは各エージェントで異なります。フリーランスHubでは各エージェントのサービス内容の比較をサイト内で行うことができます。フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件に応募した際の流れについて
フリーランスHubからエージェントのフリーランス案件にご応募頂いた後、各エージェントからのメールや電話などで日程調整を行った後、一対一のカウンセリングでスキルや希望の働き方をエージェントの担当者の方からヒアリング、その後希望にあった企業と商談し、案件に参画して頂きます。