【事業内容】 サービスについて: -歯科技工指示書、スキャンデータ、口腔内・顔貌写真、CTなど様々なデータをクラウド上で一元管理できるサービスです。 歯科技工所は各種メーカーごとにクラウドサービスでスキャンデータのダウンロードは必要なくなり、本サービス上で全メーカーからの全てのデータを一元管理できるようになります。 【お願いしたい業務内容】 ※優先順位順 ①Pywinautoを使用したRPA Windowsアプリの開発 あるメーカーが提供しているアプリ(2つ)をRPAするためのラッパーアプリの開発。 現状社内で利用できる状態にあるが、社内環境の稼働のため、スケールが見込めない。 サービス利用者の環境で稼働するデスクトップアプリを提供したい。 技術:Python、Pywinauto、GCP、Wasabi ②ドングル認証調査、構築 ①に関連している。アプリ2つに関しては、認証用USBを接続しないと動作しない。 そのため、PCが固定化され、ローカル環境でのみしか実行できない。 インターネット環境で動作するための調査・構築を行いたい。 ③Playwrightを使用したE2E(Node)テスト e2eの構築。最近着手し始めたため、ほぼ何も整っていない状態。 サービスの仕様をキャッチアップしながらコードに落としていきたい。 技術:Playwright、Node、Github Actions ④Playwrightを使用したRPA ①とは違い、ブラウザアプリにて提供されているメーカーのRPA。構築はすでに完了しているため、アップデートがメイン。 技術:Playwright、Node、AWS ⑤Planetscale への切り替え対応 Bubbleにて管理しているDateの1テーブルをPlanetScaleに移行したい。 PlanetScaleへのDB構築、APIの作成 技術:Planetscale、MySQL、PlanetscaleAPI ⑥Three.jsを使用したプレビューアプリ 技術:Three.js、Vite、TypeScript、React ⑦自社コマースプラットフォーム(shopify)運用・開発 こちらはゆくゆく対応想定。現在外注しているshopifyの内製化 案件No:142_001
以下優先度順 1.Pywinautoの経験 2.PythonでのWindowsアプリ開発経験 3.Pythonでの開発経験
・Playwrightの経験 ・Nodeの経験
長期
30日
140~180時間
フレックス
1回
2024年4月2日
弊社オススメのフリーランス案件です。ぜひ1度お話を聞いてみてください。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
フリーランスポート(Freelance Port)
運営会社:株式会社Senyou
【Pythonエンジニア】病院向けアプリケーション製品版開発
【Java】保険契約システムの保守開発(リモート)
【Python(データ分析系)】大手通販ツール保守・新規開発エンジニア|Python・Node.js
【Python、AWS/一部リモート/週5日】バックエンドエンジニア
【Java】運用管理ソフトの維持開発
セキュリティ一元管理ツールの開発 バックエンドエンジニア募集
【週5日/リモートメイン/Python】バックエンドエンジニア
AWSへのマイグレーション案件
【Python/常駐/週5日】公共系業務システムの技術検討、Poc開発
【Pythonエンジニア】病院向けアプリケーション製品版開発
【Java】保険契約システムの保守開発(リモート)
【Python(データ分析系)】大手通販ツール保守・新規開発エンジニア|Python・Node.js
【Python、AWS/一部リモート/週5日】バックエンドエンジニア
【Java】運用管理ソフトの維持開発
セキュリティ一元管理ツールの開発 バックエンドエンジニア募集
【週5日/リモートメイン/Python】バックエンドエンジニア
AWSへのマイグレーション案件
【Python/常駐/週5日】公共系業務システムの技術検討、Poc開発
歯科医療業界向けSaaS開発_ の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスHubで効率的な情報収集ができる仕組みについて
フリーランスHubでは全国のフリーランス案件を保有するフリーランスエージェント様の案件を掲載しています。これらの案件・求人を一括検索、比較検討できるため探し漏れが少ない案件探しができます。また、フリーランスHub内から全ての案件に応募が可能ですので、複数のサイトに登録する必要がなく、忙しいフリーランスエンジニア/クリエイターの手間を省きます。フリーランスエージェントはエンジニア未経験の場合、フリーランス案件を紹介してくれるの?
正直なところ、エンジニア未経験の場合、独学でプログラミングを学習していたとしてもフリーランスとして案件に参画するのは難しい可能性が高いと言えるでしょう。まずは組織に所属し、エンジニアとしての実務経験を積んでからフリーランスとしての働き方を検討するのがおすすめです。フリーランスHubではエンジニア向けの記事を多数掲載しています。フリーランスエージェント担当者との面談のコツ
エージェント担当者とのカウンセリング面談の際には、希望の単価や稼働可能な日数、勤務形態などを伝えましょう。正しく希望を伝えることで、お客様の希望に合った案件の紹介可能性が高まります。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。