・遊技機向けエフェクト制作コンポジット案件に映像デザイナーとして携わっていただきます。 ・主に下記作業をご担当いただきます。 ‐演出のビデオコンテ作成(素材作成、エフェクト作成、アイテム作成、図柄動作など) ‐演出の正式データ作成(素材作成、エフェクト作成、アイテム作成、図柄動作など) ‐実機用データ化 ・スキル次第で下記もご担当いただく可能性がございます。 ‐デザインコンセプト策定 ‐情報収集、表現に関するアイデア出し ‐数字、ロゴ、文字、背景等のデザイン作成
・遊技機業界での実務経験(3年以上) ・After Effectsを使用した映像制作経験
・3DSMAX、MAYA等の3DCGソフトを用いた実務経験 ・オーサリング経験 ・Photoshopなどを用いたデザイン経験 ・絵コンテ作成経験 ・キャラクターやロゴなどデザイン経験
15日
140〜180時間
2024年6月18日
システム導入に関するコンサルティング、システム開発だけでなく、 サイネージソフトウェア構築支援、特殊形状ハードウェアの販売、 遊技機の企画、映像、音、表示制御、サブ制御の制作などを行っている企業です。 レバテックの実績がある企業の案件でございます。 映像デザイナーなご経験を活かしたい方にお勧めです。 チームでの開発が得意な方にマッチします。 基本的にはフルリモートでの作業を見込んでおります。 プロジェクトは長期を想定しており、 中長期的に腰をすえての 参画を希望される方にはお勧めの案件となります。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
レバテッククリエイター
運営会社:レバテック株式会社
【業務委託】【有名ゲーム企業】映像制作案件
【Unity】3Dエフェクトデザイナー/スマホ向け大型オンライン対戦バトル開発
【3ds Max/Maya】ハイエンドゲーム内カットシーン制作案件
【遊技機向け】 コンポジット案件
【After Effects/Nuke】CGアニメ/実写映像 コンポジット案件
【ゲーム系デザイナー(Maya)】コンシューマー向けアクションゲームの3Dデザイナー【リモートOK】
【遊技機向け】ディレクション案件
【After Effects】遊技機向け映像制作案件
【遊技機】エフェクト制作ブラッシュアップ案件
【業務委託】【有名ゲーム企業】映像制作案件
【Unity】3Dエフェクトデザイナー/スマホ向け大型オンライン対戦バトル開発
【3ds Max/Maya】ハイエンドゲーム内カットシーン制作案件
【遊技機向け】 コンポジット案件
【After Effects/Nuke】CGアニメ/実写映像 コンポジット案件
【ゲーム系デザイナー(Maya)】コンシューマー向けアクションゲームの3Dデザイナー【リモートOK】
【遊技機向け】ディレクション案件
【After Effects】遊技機向け映像制作案件
【遊技機】エフェクト制作ブラッシュアップ案件
【AfterEffects】遊技機向けコンポジット案件 の案件・求人情報をご覧の方へ
エンジニアがフリーランスエージェントを選ぶコツ
スキルや言語、稼働可能な日数に特化してフリーランス案件を紹介してくれるエージェントもあるため、自らの希望に合った案件があるかを考慮してエージェントを選ぶことがおすすめです。フリーランスHubでは、フリーランスエージェントの各特徴やおすすめポイントの閲覧、エージェントへの応募を一括で行うことができます。フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。フリーランスエージェントとは
フリーランスとして働くことを検討しているエンジニアやクリエイターの方を対象に、各々のスキルや希望条件に合った案件を紹介してくれるサービスのことです。個人で案件を請ける場合に必要となる契約処理なども代行してくれるため、参画する企業とのやり取りに時間が取られることもありません。フリーランスHubでは、フリーランス向けの案件・求人を多数掲載しています。