■概要 SREエンジニアを募集いたします。 ■具体的な作業内容 以下業務をお任せいたします。 <ECSからEKSへの移行> ・某アプリでは現在AWSのECSからEKSへの移行を進めています。 ・移行は半分ほど終わっていますが、引き続き移行作業や、基盤の整備などを行っています。 <アプリケーションの監視や改善> ・Datadogなどのモニタリングツールを活用して、日々アプリケーションのパフォーマンスに問題が無いかをチェックしています。 ・業務ロジックまで入り込んだパフォーマンスのチューニング作業なども行なっています。 <分析基盤の整備> ・データ分析基盤のパイプライン構築やメンテナンスなどもSREの業務となります。 <Terraformの運用> ・某アプリのインフラはTerraformのモノレポでコード管理されています。 ・このレポジトリの運用をしたり、開発チームの書いたHCLのレビューなどを行っています。 <今後のチャレンジ> ・サービスメッシュの活用 - 現在某アプリではIstioを使用しており、カナリアリリースなどに活用しています。 - 今後Istioの機能を更に活用し、信頼性や開発効率の向上を目指していきます。 ・Kubernetesの更なる活用 - Kubernetesとその周辺の強力なツールを活用し、開発効率を高めていきたいと思っています。 - また、そのための開発チームへの知識の共有なども積極的に行っていきます。 <開発フロー> ・全体のロードマップをもとに、各サービスごとにチームで開発しています。 ・チーム毎に1週間から3週間のサイクルのスクラム開発を実施しています。 <開発方針> ・開発はGitHubを用いたプルリクエストベースで行っています。 ・原則としてテストコードを書き、マージされるすべてのコードはレビューされています。 ■開発環境: ■開発言語/フレームワーク ■サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails) ■自動化ツール/分析基盤:Go Python Shell など ■クラウドプラットフォーム:AWS ■オーケストレーション:Kubernetes(EKS) 一部ECS ■データストレージ:MySQL(Aurora) Redis(ElastiCache) Elasticsearch Redshift ■プロビジョニング:Terraform ■モニタリング:Datadog CloudWatch Sentry ■CI/CD:CircleCI ■ログ:Fluentd CloudWatch Datadog ■その他:GitHub Slack
・アプリケーションのパフォーマンスチューニング業務経験(言語不問) ・クラウド上でのインフラ構築経験、および、3年以上の運用経験 ・コンテナの運用経験
・マイクロサービスの運用経験 ・Ruby on Railsの開発/運用経験 ・Kubernetesの運用経験 ・DAU 10万以上のサービス(もしくはそれと同様)のインフラ運用経験 ・複数人のチームでの運用リーダー経験、および、アプリケーション開発チームとの連携経験 ・AWSやGCPなどのクラウドでのサービス運用経験 ・Infrastructure as Codeの実践経験 ・分析基盤の設計/構築/運用の経験 ・3年以上のRDB運用経験 ・セキュリティの深い知見
20日
140~180時間
1回
2022年8月26日
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Midworks
運営会社:株式会社TWOSTONE&Sons
AWS SRE/DevSecOpsポジション
【クラウドエンジニア(AWS)】某人材サービス企業におけるWeb開発支援(SRE)【リモートOK】
【クラウドエンジニア(AWS)】金融システムにおけるインフラSRE業務
健康食品通販最大手SREチーム再構築
【AWS】【業務委託(準委任)】リーガルSaaSサービスにおけるSREエンジニア
【SRE/リモート併用】教育系サービスのSREエンジニア
金融機関向けサービスのSREエンジニア
★直請け SRE導入支援
【フルリモート】大手通信会社でのSREエンジニア
AWS SRE/DevSecOpsポジション
【クラウドエンジニア(AWS)】某人材サービス企業におけるWeb開発支援(SRE)【リモートOK】
【クラウドエンジニア(AWS)】金融システムにおけるインフラSRE業務
健康食品通販最大手SREチーム再構築
【AWS】【業務委託(準委任)】リーガルSaaSサービスにおけるSREエンジニア
【SRE/リモート併用】教育系サービスのSREエンジニア
金融機関向けサービスのSREエンジニア
★直請け SRE導入支援
【フルリモート】大手通信会社でのSREエンジニア
【クラウドエンジニア(AWS)】【業務委託(準委任)】SREエンジニア の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスの魅力
フリーランスとして働くことは企業に雇用されて働く場合と違い、決められた給与が無い厳しい世界ではありますが、自身の強みやスキルを活かしながら自由度の高い働き方をしたり、スキル次第では高単価を受け取ることができます。フリーランスHubではこれからフリーランスになることを検討されている方向けに情報発信を行っています。フリーランスの将来性やニーズ
フリーランスは契約期間が定まっているため、企業は経営や事業の状況に合わせて必要な人材配置を実施できるため、今後の流動的な事業環境においても需要が高まると予想されています。業務委託契約でフリーランスを受け入れる企業は増加しており、今後もニーズが高まる傾向にあります。フリーランスエージェント担当者との面談のコツ
エージェント担当者とのカウンセリング面談の際には、希望の単価や稼働可能な日数、勤務形態などを伝えましょう。正しく希望を伝えることで、お客様の希望に合った案件の紹介可能性が高まります。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。