★エンジニア実務経験2年以上 / 直近で実務経験のある方が対象の案件です!!★ ■概要 ReactおよびDjangoを中心とした構成で、自社プロダクトのアジャイル開発を行うプロジェクトです。GCP環境を利用し、設計から実装、ドキュメント整備まで一貫して携わります。コミュニケーションはSlackやWeb会議を中心に行い、チーム開発としての柔軟な連携が求められます。UI開発ではTailwindCSSも使用される環境です。 ■具体的な業務内容 ・ReactおよびDjangoによるアプリケーション開発 ・システムの設計および仕様検討 ・アジャイル開発での反復型実装対応 ・開発に関するドキュメンテーション作成 ・GCP環境でのWebシステム構築 ・TailwindCSSを活用したUIスタイリング
・2年以上のReact, Djangoの開発経験(必ずしもReact&Djangoのセットでなくてもよいが、それぞれ2年以上の経験)。特にReactを重視しております ・Githubを利用した開発 ・slack・web会議を中心としたコミュニケーション
・GCPを利用したプロジェクトの経験 ・開発ドキュメントの整備 ・TailwindCSS利用経験
20日
140~180時間
1回
2025年3月29日
自社プロダクトの成長フェーズに関与でき、チームで連携しながらモダンな技術スタックに取り組めるプロジェクトです。ReactやDjangoのスキルを活かしながら、裁量を持った開発を楽しみたい方におすすめです。ご応募お待ちしております。
3件以上の応募で
ご希望の条件の案件に参画しやすくなります
Midworks
運営会社:株式会社TWOSTONE&Sons
【Python / リモート案件紹介可能】フロントエンドエンジニア×B2Bアプリ開発
【Python(Web開発系)】法人向けwebアプリケーションエンジニア
【Python / 一部リモート可】API構築アプリケーションエンジニア募集(週5日)
【20〜40代/週5稼働可能な方歓迎】Python データマーケティング案件【Python】
【Python / 一部リモート可】API構築アプリケーションエンジニア募集(週5日)
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】AIを活用したSaaSプロダクトの開発
【PHP】自社サービス(保険系)のサーバーサイド開発
【Python】広告配信系のSaasプロダクト開発(リモート)
【Python】新基幹システム開発
【Python / リモート案件紹介可能】フロントエンドエンジニア×B2Bアプリ開発
【Python(Web開発系)】法人向けwebアプリケーションエンジニア
【Python / 一部リモート可】API構築アプリケーションエンジニア募集(週5日)
【20〜40代/週5稼働可能な方歓迎】Python データマーケティング案件【Python】
【Python / 一部リモート可】API構築アプリケーションエンジニア募集(週5日)
【JavaScript(React)】【業務委託(準委任)】AIを活用したSaaSプロダクトの開発
【PHP】自社サービス(保険系)のサーバーサイド開発
【Python】広告配信系のSaasプロダクト開発(リモート)
【Python】新基幹システム開発
【Python(Web開発系)】自社プロダクト開発・React×Djangoアプリケーションエンジニア募集 の案件・求人情報をご覧の方へ
フリーランスエージェントとは
フリーランスとして働くことを検討しているエンジニアやクリエイターの方を対象に、各々のスキルや希望条件に合った案件を紹介してくれるサービスのことです。個人で案件を請ける場合に必要となる契約処理なども代行してくれるため、参画する企業とのやり取りに時間が取られることもありません。フリーランスHubでは、フリーランス向けの案件・求人を多数掲載しています。エンジニアがフリーランスエージェントを選ぶコツ
スキルや言語、稼働可能な日数に特化してフリーランス案件を紹介してくれるエージェントもあるため、自らの希望に合った案件があるかを考慮してエージェントを選ぶことがおすすめです。フリーランスHubでは、フリーランスエージェントの各特徴やおすすめポイントの閲覧、エージェントへの応募を一括で行うことができます。フリーランスエージェントはリモートワークや在宅のフリーランス案件を紹介してくれるの?
最近は在宅/リモートワーク可能な案件が増えており、フリーランスエージェントでもリモート/在宅案件を取り扱っております。ただ常駐案件が多いエージェントやリモート案件が多いエージェントなど、エージェントによって特徴がありますので、リモート案件に強いエージェントを選ぶのがおすすめです。フリーランスHubでは、各エージェントのサービス内容やその比較をサイト内で行うことができます。