【ERP】既存要員の緊急リプレース案件(製造業における会計知識)
作業内容 現状SAPの基幹システムを2025年にリプレースする。
システムチームとは別に業務課題を整理するチームの要員を募集。
(とはいえ、システム視点での検討必要なのでシステム知見が必要となります)
【開発PMO】PMOチームサポートの求人・案件
作業内容 ■概要
・PMOチームサポート2名
・JMとSMによるサポートあり
■詳細
SAPバージョンアッププロジェクトにて、PMOサポートのRFQを受領。複数のSAPインスタンスがあり、それぞれ異なる海外ベンダーでAMSを実施している。IT Landscapeを策定し、それに基づいてバージョンアップ計画、及びPMOとして実装支援を行う。
業務部門、システム部門、バージョンアップ実施ベンダー、AMSベンダーと連携し、バージョンアップ後のシステム稼働までをサポートする。
【SAP/一部リモート】製造業向けS/4HANA導入支援案件
業務委託(フリーランス)
SAP
コンサルサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・製造業向けS/4HANA導入支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-関西大手製造業向けS/4の2次稼働工場への展開
-MM、PPコンサル支援
【PMO/SAP】会計基幹システム再構築案件
業務委託(フリーランス)
SAP
PMOSAPエンジニア
作業内容 ・会計基幹システム再構築(SAP導入)案件にPMOとして携わっていただきます。
・主にシステム運用設計支援要員として下記作業をご担当いただきます。
-現行システム側の移行チームメンバーとして、ToDoや課題、進捗管理などを行うPMO作業
-移行関連ドキュメント、タイムチャートなどの移行計画策定
PMO / 英語 監査法人向け基幹システムのロールイン支援
作業内容 顧客グループにて、会計領域のERPシステム(SAP FI)を導入する取り組みがなされており、
日本の現行システムはローカル独自のものを使用していますが、
欧州で先んじて導入しているものを、グローバルテンプレートとして、
日本にロールインという形で導入するプロジェクトが走っている状況です。
本ポジションは、以下2チームのPMOとしてプロジェクト管理業務をご対応いただきます。
1.Business Transformationチーム
・Target Operating Model(通称TOM、稼働後のオペレーション組織設計)
・エンゲージメント管理全体におけるプロセス変更のOverview Documentationの策定
・プロジェクトスケジュール、課題管理等
2.Expense Captureチーム
・基幹システムのSAP S/4への導入に伴い、データ連携先を切替
・プロジェクトスケジュール、課題管理等
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【Linux/SQL/一部リモート】ビッグデータ基盤マイグレーション業務案件
作業内容 ・ビッグデータ基盤のマイグレーション業務に携わっていただきます。
・SAPのデータをベースにOracle Exadataで構築されたデータマートを新しい基盤にマイグレーションする作業を行っていただきます。
・担当工程は、要件定義、基本設計になります。
【業務コンサル】ERP刷新に伴う業務プロセスの可視化・設計の求人・案件
作業内容 ・大手電機メーカーでERP(S4/HANA)刷新に伴う業務プロセスの可視化および見直しの支援を行うプロジェクトが発足。現行の業務を見える化し、システムにはまるか確認しながら業務プロセスの再構築を行う。
PMO SAP ERP6.0の保守期限切れに伴う次期システム構築
作業内容 各種プロジェクト計画作成、見積作成支援、ベンダーの見積評価支援、PJの立ち上げ、進捗・課題・品質等の管理推進、報告資料作成、会議ファシリテーション、各種課題解決支援
<参画フェーズ>
基本設計~移行
<備考>
原則フルリモート
テスト工程期間は顧客環境にて対応する想定のため、大阪に出張もしくは長期滞在(半年程度)の可能性あり
<基本時間>
9:00~18:00
【ヘルプデスク】ローカルIT運用管理支援案件
業務委託(フリーランス)
Office 365
PMPMOヘルプデスク
作業内容 ・海外本社とグループの日本法人2社のIT 全般に関する連携に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
-英語でのレポーティング作業
-現在進行中の APP グループ全体の DX プロジェクト(SAP HANA 導入等)の日本におけるプロジェクト補佐作業
-日本法人における IT 運用対応
(IT ポリシーは基本的に本社 IT 部門にて策定、グループ共通基幹システム管理等(Microsoft 365, SAP 等)も本社が担当)
-海外本社が行うシステムの総合管理以外の、日本語対応や、3PL との EDI 連携等などのローカリゼーション対応
【SAP Enable Now】マニュアルシステム導入支援~大手医療機器メーカー/フルリモート~
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 SAP Enable Nowの導入を進めており、同社側の立場で導入/活用の支援をいただきたいです。
■ご依頼業務詳細
・アプリケーションの設定
どのようにインストールをするか、どのように活用までもっていくか等の基本的設定
・フォルダの順番、構成作業
海外の支店の構成なども同じ構成になっており、
日本へも同様に転用していくため、社内のことが完全にわからなくても対応可能な想定
・デスクトップを録画する機能のレクチャー
■スケジュールについて
2023年6.7月~24年3月
全社導入をするかどうかを検討するために、小さいパイロットチームを組み、パイロットチームへの活用チームで利用できるようにしていきます
※パイロットチームは10名程度
その後、各事業部に50~100名に拡大予定です。
※想定ユーザーは1,000人くらい、そのうちのトレーニング者は各事業部から80名くらい、その中のパイロットが10名くらいの想定
【ご相談背景】
社内に同ツールの知見を持った人材がいないため、ご相談をいただいています
【SAP導入】全社基幹システム刷新プロジェクト支援の求人・案件
作業内容 Fit To Standard(ERP導入する時に、アドオン開発を追加で行わずに、業務内容をERPの標準機能に合わせていくやり方)を
標榜した全社基幹システム刷新プロジェクトで、本案件の対象はパイロット導入としての本社の事業部のひとつです。
基幹システムは、プラットフォーム構築が完了しつつある状況で、パイロット導入に重点が移った状況です。
本対象の事業部は、案件型のプロセスから量産型のプロセスへの移行も同時に行っており、
多数の技術文書や業務委託の前提となる説明資料などの作成が必要とされています。
体制としては、プロジェクトワーク実務者である若めのリーダと、現行業務に精通したシニアメンバーがおり、
リーダに寄り添う形で、シニアメンバーのサポートを受けながら、タスク管理とドキュメント作成などをご担当頂く想定です。
※補足情報として、この部署への業務側コンサル支援体制は全6名を予定しています。
ご参画頂いた際に、実際に業務頂く内容は以下を想定しております。
・製造物流領域の担当として、新業務への移行に際しての、主にドキュメント作成に関わる作業管理と一部作業
・業務フロー図や業務マニュアルの作成
※プラットフォームには業務フローがしっかりと作成されていますが、
一部、現状を整理して標準に合わない部分は作成する必要があります。
【ITコンサル】S/4導入プロジェクトの求人・案件
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントコンサル
作業内容 現在、基本設計をメインで進めており、並行して権限、ジョブ、ベースラインテストの準備も対応中です。
担当していただくタスクについては、基本設計(概要)、インドメンバーへのKTになります。
必要に応じて、現在対応しているタスクのサポートもしていただきます。
また、PPQMチームの7割がインドメンバーであるため、英語での会話がメインになります。
【Java/SQL/仕様調査~/リモート】公共系インフラ会社のシステムリプレース
業務委託(フリーランス)
JavaSQLCOBOL
サーバーサイドエンジニア
作業内容 公共系インフラ会社のシステムリプレースを実施しており、
設計のための現行システムの仕様調査を担当いただきます。
【業務コンサル】大手家具メーカー eコマース導入の求人・案件
作業内容 ■案件概要
・大手家具メーカー eコマース導入案件。SAP Commerce Cloud(旧SAP Hybris Commerce)の導入支援。
■業務内容
・eコマース導入に向けた全体を推進するソリューションアーキテクト(BA)を1名募集
【ERP導入(SAP以外)】ERPパッケージ導入の求人・案件
作業内容 案件概要:大手商社向けのERPパッケージ(GRANDIT)導入PJにて23/12から要件定義を開始。
(モジュールは販売、調達、在庫、債権債務、経理等)
作業内容:PM補佐としてWBSでの進捗管理、各チームの状況把握、PJコントロールを担当頂きたく存じます。
【SAP導入】事業体への説明およびS/4適用のためのF2S実行を行うための準備の求人・案件
作業内容 ■概要
・プロジェクトメンバ
・BU展開の業務側支援
■詳細
国内直材調達システム刷新において国内60の事業体へのS/4 HANA MM導入を推進中。
それに伴い、事業体への説明およびS/4適用のためのF2S実行を行うための準備を進める。
【PMO業務】基幹システム更新PMOの求人・案件
作業内容 全体PMOとしてPJのマネジメント(スケジュール進捗/課題/リスク管理等)
- 課題の詳細検討に関する支援
- 導入ベンダー及びエンドクライアント関係部署との調整
[プロジェクト詳細情報]
- エンドクライアントは現在複数のシステム更新プロジェクトを走らせており、その全体統括をしている方が、全て見切れないため本案件の依頼に至っています。
- エンドクライアントとの面談で参画するプロジェクトを決めたいという意向です。参画する可能性のPJは以下の通りで、いずれも役割は取りまとめ(PMO)です。
- (製造・調達に係るSAP導入)
- 国内の製造調達拠点に対して、スクラッチ開発したシステムの刷新と、それに伴う部分的なSAPの導入
- (会計系モジュールのゴーライブ後の業務改革)
- 2023年1月に会計系モジュールのゴーライブを迎えた
- ゴーライブ後の実行部分においてチェンジマネジメントの実施を取りまとめる
- 具体的には導入したシステム要件に合わせて、現場業務の改善計画策定するが、年内にはおおよその改善計画策定を目指す
【PMO】大手消費財メーカーの基幹システム統合案件における支援要員の募集依頼
作業内容 大手SIerとの契約になりますが、大規模なSAP統合案件におけるコーディネイト要員の支援依頼となります。
現在、日本法人の基幹システムをグローバルのグループ会社に統合するプロジェクトが走っております。
その中での以下ポジションにおける支援をお願いしたく存じております。
【ポジション】
◆SAP-テスト統括
【案件特徴】
日本法人と海外法人の間における調整事をご担当いただくことになるのですが、日本法人、海外法人、そして今回の支援先である大手のSIer様とステークホルダーが多いため、政治的な背景等も勘案した上での調整が求められます。
高難度のプロジェクトかつ、求められる要件も高いポジションになりますが、やりがいに満ちたプロジェクトであるかと存じます。
【SAP導入】S/4 HANAテンプレートグループ展開の求人・案件
作業内容 ・本体の導入は完了し、グループ会社への展開をこれから推進中
・開発ベンダーは他におり、ユーザ側の支援にPMOとして参画している
・業務ユーザーは、サービスパーツの入出荷・在庫管理を担当している部門がメイン
・2023年から再度業務要件の整理を組織横断的に開始予定
大手企業向けインフラ運用PM支援業務
作業内容 サーバー, PC, ソリューションなどを全世界へ提供する外資メーカー/ソリューション部隊の案件となります。
お客様とも直接折衝を行い運用支援を円滑に運営していくためのリーダークラスの方を募集しており、主に下記業務を行っていただきます。
・顧客折衝含めた運用推進
・SAPシステムの運用/周辺システムの運用 ※SAPの知見は不要
・顧客との打ち合わせの参加および議事録作成
・サーバー, ストレージ, VMware, DBMSを含む運用作業
・運用マニュアルなどドキュメントの作成及び支援
・その他、運用に関わる支援作業
<備考>
基本リモート
出社の可能性あり
<基本時間>
9:00~18:00
シフトで21:00までになる可能性あり
【SAP/PMO】 S/4HANA Public Cloud導入管理案件
作業内容 ・S/4HANA Public Cloud導入管理にPMOとして携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- プロジェクト全体推進
-テスト、移行等のシステム横断領域のリード(PMO)
-S/4HANAの導入、外部システム開発要件定義、I/F要件定義
【Java】大手流通業者様向けSAPシステムの新規構築
業務委託(フリーランス)
C++JavaJavaScriptCPythonSQLC#ShellRHTMLAndroidWindowsLinuxiOSMySQLSpringAWSTypeScriptSalesforceSAP
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【案件概要】
大手流通業者様向けSAPシステムの新規構築をご担当いただきます。
・6名×3チームの18名ほどの規模を想定しており、
各チームにアーキテクトを1名配置する予定。
4月は前準備段階、5月から要件定義をスタートさせる予定。
・その他、チームメンバーの成果物の品質管理(レビュー)など。
・バックエンドの設計開発だけでなくAPIと画面側を含めた全体の
仕様を把握し必要に応じてAPI開発者と画面開発者の橋渡しを担う必要がある。
・顧客側のITスキル、要求が高いため、
しっかりした技術背景のあるアーキテクトでないと厳しいと思われます。
・HULFTを使ったシステムであるので経験があることが望ましいが、
複雑なことをしているわけでもないので未経験からでもキャッチアップ可能ではある。
【作業場所】リモート可/月に2回ほど丸の内出社可能性あり
【時間精算】140-200h
【面談回数】1回予定
※週5日〜OKの案件です!
情シス部門支援
作業内容 クライアント、各SaaSベンダと協業してアカウント管理などシステム運用のあるべき姿の整理、
ToBe業務設計、ツール選定などを推進していただきます。
また、権限設定など個別論点では、経営幹部や業務側との調整を推進いただきます。
※システムのアカウントの発行、改廃の運用設計が中心です。
ADからユーザーの属性情報をどうデータ連携させるかといったシステム設計も対応いただく可能性がございます。
<PJ背景>
顧客が使用中の2000年代中盤に構築したSAP(SD、FICO、HR)に関し、
25年の保守切れに伴いSAPを業務機能単位で分解しSaaSにリプレイスする計画が進行中です。
営業はSalesforce、人事はCOMPANY、就業管理はTeamspirit、
経費管理はTOKIUM、債権管理はV-ONE、会計はPCAを利用する計画で導入を進めております。
各システムとSAPとのコンペアテストを推進中ですが、今後は運用設計や人事系帳票の整理、
総合テスト業務移行に向けた業務フローの整理などを進めていく計画です。
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【SAP導入】販売出荷領域でのテスト要員の求人・案件
作業内容 ■概要
販売出荷領域でのテスト要員(EDIに関するテストを担当いただく想定)
■詳細
・日本+アジア事業*の基幹システム刷新(S/4導入及び周辺システム改修)
・システム導入における設計、開発、テスト、CM、PMO、移行、インフラ設計支援
ERPのリプレイス案件
作業内容 ・2004年に導入したSAP社のERPパッケージ SAP EPを使用しているが、2025年にサポートが終了してしまう
・近年の他社の傾向としてERPパッケージを導入しているのか、各モジュールごとにシステム導入をしているのかが不明なため、トレンドを踏まえて自社に合う形でご提案いただきたい
・少しの間は保証期間があるが、2028年には新たなシステムを導入する必要がある
・現行システムのバージョンアップをするべきか、新たなシステムを導入するべきか含めて検討している状況
PMO / AWS マイクロサービスアーキテクチャ導入支援
作業内容 大手mallのECサイト刷新要件
・SAP Hybrisを使って構築されている既存のマルチテナント向けECシステムをマイクロサービスアーキテクチャに刷新する
・インフラチームで、AWS上でのシステム設計・構築・運用業務のPMO業務を行う
<備考>
フルリモート
<基本時間>
10:00~19:00
【ERP導入(SAP以外)】oracleERP導入プロジェクト上流支援の求人・案件
作業内容 大手企業において実施中のoracleERP(会計領域)導入の要件定義フェーズにおいて、
会計の小領域を横断し「Fit-Gap」「パッケージに合わせた業務内容・プロセス変更の検討」「システム要件の検討」等のご支援をいただきたい。
PMO 医療機器メーカー向け基幹システム導入支援
作業内容 グローバル医療機器メーカーにて基幹システム導入を検討しており、現在はフェーズ1の要件定義まで完了しています。
基幹システムについて、最終的にはSAPの導入を検討しており、参画いただくフェーズ2では、SCM関連の要件定義~を
PMOの立場で、ご支援いただきます。
【主な業務】
・要件定義書の作成支援
・プロジェクト推進管理、課題・タスク管理、各種課題解決支援
・関係者への折衝や報告含めたコミュニケーション
・付随する資料作成
間接材購買パッケージ導入支援(要件定義~)
作業内容 管理会計システムのリプレース(SAP→富士通GLOVIAiZ経営)に際して、業務側が検討した管理会計のあり方の要件を基にシステムの実現方法検討をリード
<参画フェーズ>
要件定義~
<備考>
リモート中心
必要に応じて出社あり
【C#/リモート】調達業務システム開発
業務委託(フリーランス)
C#
バックエンドエンジニア
作業内容 調達システムの刷新に伴い調達システム(AppSquare)と基幹システム(SAP)の連携プログラムの構築
・各連携機能の仕様検討
・外内部設計書の作成
・開発、単体テストの実施
・結合、総合テストの実施