【週4-5日/リモートメイン/Laravel】バックエンドエンジニア|建材業界で成長加速ポジション
業務委託(フリーランス)
PHPMongoDBAngularLaravelTypeScriptElasticsearch
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------■会社概要
- 弊社は建設業界向けのBtoB SaaS の開発・運営をしています。現在は、建材データベースの構築、建物に使用する建材選定業務の効率化、建物情報のデータ化と、そのデータを活用した業務の効率化など目的としたサービスを展開しています。
■募集背景
- 現在多くの企業様にご利用いただき、順調に事業を拡大しております。
サービス成長に伴い、取り扱う建材や建物に関するデータは日々増え続けていく中、新たな新規機能開発を進めていくにあたり、さらに加速を進めていくべく募集いたします。
■業務内容
- 新規機能開発、改善、運用・保守
- リファクタリング
- ドキュメントの作成
- 開発環境の整備(フレームワーク・ライブラリのバージョンアップなど)
- 新技術導入の検討(MongoDBから別のSQLDBへの刷新の提案など。。。)
■備考
月に1~2回出社(丸の内※東京)いただける方でお願いしております。
■チーム体制(20代後半~40代のチームです。)
バックエンドエンジニア:5名
フロントエンドエンジニア:4名
インフラ(SRE):1名
【データエンジニア】データパイプラインの設計開発開発
業務委託(フリーランス)
iOSTypeScriptVue.jsNuxt.js
データサイエンティスト
作業内容 ・シェアリングサービスにて、IoTデバイス関連及びその他周辺ソフトウェアプロダクトの設計・開発を行っている部署に携わっていただきます。
・主に以下の作業を想定しております。
-データの戦略、活用方法、データによる競争優位性の設計
-Airflow, BigQuery等を利用した、データパイプラインの設計・開発と運用フローの構築
-アプリやIoTからのログ収集やその設計
-BIツールやデータ出力機能などの開発・運用
-データガバナンスのポリシー設計、実装
-社内のデータ利用状況の定量・定性分析と改善策の提案
【週5日/フルリモート/Vue,Java,AWS】フルスタックエンジニア|革新AIカメラ体験創造
業務委託(フリーランス)
JavaSQLMySQLPostgreSQLAngularAWSReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
危機管理情報の提供を通じて社会の安全・安心に貢献する防災Techカンパニーです。
自社開発のSaaSは500社以上の企業や自治体に導入されており、サービスの更なる価値拡大のため、開発体制を強化しプロダクト開発を加速させています。
今回は、当社の主軸であるSaaSプロダクトの開発・運用保守を担当いただくエンジニアを募集します。
■業務内容
自社サービスにおいて、開発の上流から運用まで幅広く携わっていただきます。(モブプロ文化です。)
- 機能開発
- アーキテクチャ設計・改善(リアーキテクチャ)
- 継続的な品質向上(リファクタリング)
- パフォーマンス改善
- クラウドコストの最適化
- サービスの安定稼働に向けた運用・保守
■仕事の魅力
- サービス品質を向上させる業務のため成果がわかりやすく実績を積みやすいため、キャリア向上につなげることができます。
- 防災という社会貢献性の高い領域でプロダクト開発ができます。
- あなたの成果物がダイレクトに社会の安心安全に繋がる醍醐味があります。
- PdMとエンジニアの少人数チームなのでフロントエンド、バックエンド、インフラと幅広い経験を得ることができます。
【週4-5日/フルリモート/ TypeScript,Ruby,Python,PHP】フルスタックエンジニア|会員制家探し強化中
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyRailsDjangoLaravelReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【関わっていただくプロダクト】
完全会員制の家探しサービス
【募集背景】
現在提供中のサービスに関して、引き続きマッチングロジック等を強化し、参画企業様の成果創出を加速させていきたい
開発計画自体は半期分程度は見えているものがある状況です
一方で、現サービスとは毛色の違う新規機能開発も同時並行で進めており、内製エンジニアメンバーは新規開発に集中している状況、現サービスの改善を十分回せる体制が構築できていない
そこで業務委託の方に参画いただき、の改善開発も同時に推進できる体制を構築し、計画を達成していきたい
【具体的な業務内容】
サービスの機能開発全般を担当いただきたいです
仕様策定 (チームメンバーと協力して)、設計、バックエンド、フロントエンド、リリース、コードレビュー
Howをカチッと決めているわけではないので、適した連携方法から相談させてください
【フルリモート・バックエンド】航空機会社向け大規模システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMVCKotlinTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計と実装
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と実装
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラの構築
・モニタリングとアラートの設定
・システムの保守運用
※本案件はコアタイム中のGather常時ログインとなりますので、面談調整前に必ず候補者様にお伝えし了承を取っていただきたく存じます。
※上記の案件以外にもアサインをさせていただくことがございますので、ご了承ください
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
・関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【週5日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア|AI活用で医療課題解決
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureGitGitHubGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------◆仕事概要
ウェアラブルデバイス等のデータを活用して医療課題を解決する、ヘルステックスタートアップ企業です。
今回はAIをフル活用した新規プロダクト開発に携わっていただきます。
最先端のAI技術を積極的に取り入れながら、ゼロからプロダクトを創り上げていくフェーズです。
技術選定やアーキテクチャ設計にも関われるため、裁量を持ってチャレンジいただける環境です。
◆プロダクト概要
ウェアラブルデバイス等で取得できるモニタリングデータや医フルスタックエンジニア療関連データの解析に特化した、デジタルバイオマーカー(dBM) 開発プラットフォームです。
研究機関や、製薬・保険会社等の企業向けに提供し、疾病者を含む累積1000人以上の解析に使われています。
◆業務内容
上記プロダクトやヘルスケア関連の新規プロダクトのWeb フロントエンド開発・バックエンド開発を、企画・設計・開発・運用などサービス提供に必要なすべてのフェーズに携わっていただきます。
【フルリモート・シニアソフトエンジニア】航空機会社向け大規模システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#ScalaCSSHTML5HTMLAngularAWSAzureMVCKotlinReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 フロントエンドからバックエンド、インフラも含む横断的なプロダクト開発
・デザイナーが作成したデザインをベースにしたフロントエンドの機能実装
・デザイナー、及び他のエンジニアを巻き込んだUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計・実装・性能評価
・gRPC-Webクライアント開発
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と検証
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラ環境の構築、運用
・ログ収集、及びそれを用いたモニタリングの設定
・システムの保守、及び運用
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
・関西など全国各地からフルリモートでメンバーが参画しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【最先端AIエージェント(クリスタルAI)開発/大手通信キャリア/ユーザー側直請け案件】 フルスタック開発支援/一部リモート可
業務委託(フリーランス)
PythonSQLTypeScriptDevOps
フロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社が推進する次世代AIプロジェクトへコアメンバーとしてフルスタック開発に参画いただきます。
本ポジションでは、フロントエンド・バックエンド・AIエンジニアリング・データエンジニアリング・LLMOpsまで、
技術領域を横断的に対応いただく想定です。
現在は、同社内の社員が使うAIエージェントをプロトタイプ的に開発中ですが、
徐々に実運用に進められる段階にきているため
今後は各個社ごとにカスタマイズした次世代AIエージェントを開発予定です。
担当案件ごとに5名1チームの大きさで開発を進める想定。
具体的には以下業務を想定しております
※対応範囲が広いため、ご経験に併せて業務をお任せします。
└フロント:React/Next.jsを用いた生成AI特化型UI設計・実装、プロトタイプ開発
└バック:Python/FastAPIによるマイクロサービス構築、REST API・MCPサーバ実装
└AI:生成AI推論サーバ設計、プロンプト最適化、Guardrails・RAGパイプライン構築
└データ:Vector Store構築、データパイプライン設計、分析・最適化
└DevOps/LLMOps:Docker/K8s運用、Terraformによる自動化、モデル評価・改善
└チーム協業:PM・デザイナー・AIリサーチャーと連携しアジャイル開発
【PJTチーム体制】
全体PO:1名
エンジニアチーム:20名←こちらに参画いただきます。
└リーダー層:5名
└メンバー:15名
国内最大級の通信事業を展開される同社では
現在、世界的に注目されるAIテック企業と共に、
複雑な企業業務を自律的に支援する次世代型 “知的AIエージェント” を実現に向けてPJTが進行しています。
開発にあたり、
AIテック企業からも厳しいエンジニア要件が求められる中で、
対応できるスキルを持ち合わせている方が同社内でも限られており
外部の即戦力人材に頼らざるおえない状況となっております。
国内トップクラスの開発スケールと技術難易度を誇る本プロジェクトにおいて、
生成AI開発の最前線をリードするコアメンバーを募集します。
サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守【スクラムマスター/リモート◎/Go】(jd02334)
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 ■仕事内容
・サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただきます。
・スクラムチームのスクラムマスターとしての業務がメインとなりますが、バックエンドシステムの設計・開発・運用保守をお願いする場合もございます。
■担当工程
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・保守改修
■業務環境
メンバー:約10名
平均年齢:30代中盤
リモート勤務可能となっております。
リモート勤務が中心となる環境下で、Slack、Zoom、Discord等のツールを利用しながら、
フレキシブルな形でコミュニケーションして業務を遂行しております。
■開発環境
・継続課金基盤(backend)
・開発言語:Golang(Golang以外の言語を使用することもありますが、Golang以外はキャッチアップしながらでも構いません)
・フレームワーク:Gin, GORM
・インフラ:EKS(AWS), Amazon AuroraMySQL(AWS)
全体
・開発マシン:Macbook Pro
・開発ツール:JetBrains社製IDE(開発者全員が利用可)
・管理ツール:GitHub
・利用可生成AIツール:Devin / ChatGPT / Gemini
・その他ツール:Docker / GitHub Actions / Datadog / Terraform / Jira / Confluence
■アダルトコンテンツ
有り(一部触れる場合があります)
※業務でアダルトコンテンツを閲覧することはありませんが、コンテンツ購入などの検証を行う際に「タイトル・イラスト等」が目に触れることがあります。
■求める人物像
・スクラムマスターとして意欲的にスクラムチームをアシストできる方(単なるファシリテーターは求めておりません)
・自己管理能力: 自己管理能力がある方。計画的に仕事を進められる方
・技術力の高い方: 新たな技術に対しても積極的に学ぶ意欲がある方
・問題解決力: 複雑な問題に直面しても前向きに取り組み、解決策を見つけ出せる能力のある方
・コミュニケーション力: 明確かつ効率的に情報を伝える力があり、チーム内で円滑にコミュニケーションが取れる方
・積極性と責任感: 自主性を持って取り組み、自分の業務に対する責任感のある方
・柔軟性: 予期しない問題や新しい要求に対応でき、状況の変化に柔軟に対応できる方
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------我々は財務AIや受託AI開発を手がけるスタートアップです!
プロダクトおよび受託開発案件において、設計〜実装までを担ってくださるフルスタックエンジニアを募集しています。
■ 募集背景
我々は「財務 × IT × 生成AI」を軸に事業を展開しており、クライアント向けのAIプロトタイプ開発を推進中です。
※中長期的には自社開発のAIプロダクトの機能拡張に携わっていただく可能性もあります
現在は5名体制の小規模なエンジニアチーム(うち4名が業務委託)でスピード感をもって開発を進めていますが、案件増加に伴い1〜2名の新たな仲間を募集しています。
■業務内容(想定)
- 財務AIの機能設計・開発(例:仕訳補助、監査調書生成など)
- LLM(GPT-4やClaude 3)を活用した社内/受託向けプロダクトの開発
- 要件定義フェーズから参画いただくこともあります(顧客折衝は不要)
- GraphQLを中心としたAPI設計
- 小規模チームでの自走型の開発推進
■補足
- 基本的にはフルリモートでのご参画となりますが、隔週で1回程度MTG(品川)がございます。可能であればご参加いただけますと幸いです。
- 副業・夜間のみでのご参画は不可となっており、週4日以上ご稼働いただける方を想定しております。
- 面談は1〜2回程度を予定しております。
サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守【スクラムマスター/リモート◎/Go】(jd02334)
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 ■仕事内容
・サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただきます。
・スクラムチームのスクラムマスターとしての業務がメインとなりますが、バックエンドシステムの設計・開発・運用保守をお願いする場合もございます。
■担当工程
・基本設計
・詳細設計
・開発
・結合T
・保守改修
■業務環境
メンバー:約10名
平均年齢:30代中盤
リモート勤務可能となっております。
リモート勤務が中心となる環境下で、Slack、Zoom、Discord等のツールを利用しながら、
フレキシブルな形でコミュニケーションして業務を遂行しております。
■開発環境
・継続課金基盤(backend)
・開発言語:Golang(Golang以外の言語を使用することもありますが、Golang以外はキャッチアップしながらでも構いません)
・フレームワーク:Gin, GORM
・インフラ:EKS(AWS), Amazon AuroraMySQL(AWS)
全体
・開発マシン:Macbook Pro
・開発ツール:JetBrains社製IDE(開発者全員が利用可)
・管理ツール:GitHub
・利用可生成AIツール:Devin / ChatGPT / Gemini
・その他ツール:Docker / GitHub Actions / Datadog / Terraform / Jira / Confluence
■アダルトコンテンツ
有り(一部触れる場合があります)
※業務でアダルトコンテンツを閲覧することはありませんが、コンテンツ購入などの検証を行う際に「タイトル・イラスト等」が目に触れることがあります。
■求める人物像
・スクラムマスターとして意欲的にスクラムチームをアシストできる方(単なるファシリテーターは求めておりません)
・自己管理能力: 自己管理能力がある方。計画的に仕事を進められる方
・技術力の高い方: 新たな技術に対しても積極的に学ぶ意欲がある方
・問題解決力: 複雑な問題に直面しても前向きに取り組み、解決策を見つけ出せる能力のある方
・コミュニケーション力: 明確かつ効率的に情報を伝える力があり、チーム内で円滑にコミュニケーションが取れる方
・積極性と責任感: 自主性を持って取り組み、自分の業務に対する責任感のある方
・柔軟性: 予期しない問題や新しい要求に対応でき、状況の変化に柔軟に対応できる方
【週3-5日/フルリモート/Three.js,React】3D CAD開発エンジニア|医療向け3D CAD開発
業務委託(フリーランス)
GitReact3D CAD
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
当社は、テクノロジーの力で社会課題の解決を目指すスタートアップ企業です。
3DプリンティングとAI技術を組み合わせた独自の技術を用いて、個々のユーザーに合わせたカスタマイズ製品の開発・製造を行っています。
世界的なスタートアップコンテストでの受賞歴や、政府系プログラムへの採択実績もあり、国内外から注目を集めています。
現在は海外を主な拠点として活動しており、社会的意義のある事業を通じて、自らの手で国際貢献をしたいという意欲のある方を広く募集しています。
【募集背景】
現在、設計をオンライン上で完結できるクラウド型3D CADシステムを自社開発中です。
この開発プロジェクトを一緒に進めてくださる、Webベースの3D技術に関心・経験のあるエンジニアを募集しています。
CADの開発経験は必須ではありません。3Dグラフィックスやゲーム開発での知識・経験をお持ちの方も、ぜひご応募ください!
【お任せしたい業務】
医療分野におけるパーソナライズされた製品専用のクラウド型3D CADシステムの新規開発・機能追加
React.jsベースのUI設計・実装
three.jsを用いた3Dモデリング・レンダリング機能の開発
他エンジニア(AIチーム、バックエンドチーム)との連携
要件定義、設計レビュー、コードレビュー
将来的には、クラウドCADエンジンの高機能化・最適化にも関与可能
【週5日/フルリモート/TypeScript,Vue,Ruby】フルスタックエンジニア|ビジネスチャット新機能開発
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsAWSGitGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
「100年先も続く、働くを支える」というミッションを掲げ、デスクレスワーカー向けのHR管理プラットフォームを提供しており、様々なプロダクトを開発しています。
今回は、弊社のシフト作成から労務管理、予実管理・人件費の可視化・最適化を一元管理できるシフト管理クラウドサービスで開発を推進していただける方を募集しています。
独自のアルゴリズムでシフト作成における手間やエラーを大幅に削減。さらに、労務管理やコスト管理の効率化を実現することで、店舗運営や人材配置の精度向上をサポートしています。
飲食店やホテル・映画館をはじめとした様々な業種・業態に導入されており、99.4%の継続率で導入事業所数30,000件を突破、40万人以上のシフトワーカーに利用されています。資金調達も含め、事業・組織両面で更なる拡大を目指しているフェーズです。
その中で、エンジニア組織では開発をリードし、チームを技術的に支える中心的な存在となる方を探しています。機能開発を通じた顧客価値の提供だけでなく、システムパフォーマンスの改善や開発者体験の向上にも積極的に取り組んでいただきます。
■業務内容
・自社サービスWebアプリケーションの設計・開発・運用
・プロダクトマネージャーやデザイナーと連携した仕様の策定
・コードレビューや設計レビュー
・新技術やツールの調査・導入
・その他開発チームメンバーのサポート
【アーキテクト】ソフトウェアアーキテクトリード案件
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWS
ITアーキテクトPM
作業内容 ・ソフトウェアアーキテクトリード案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-適切なアーキテクチャの提案や実現性検証、レビューを支援
-開発推進や品質統制という役割で案件を技術面でリード
-ドメイン定義を行なって機能、データを分割し、マイクロサービスアーキテクチャの具体的な実現案を提案
-コンテナ化してKubernetesで管理し、CI/CDを含めた一連の開発プロセスを提案
-改善や機能追加などのサポート、及びメンバへの開発フォローを進めながら期間内にリリース
-低コストでスケーラブルなアーキテクチャを設計し、Terraform や AWS SAM といった IaCツールを使った構築自動化方式と併せて提供
-iPaaS製品を用いたシステム開発の実施
学生の最大の見方!学習管理アプリの開発エンジニアを募集いたします 【リモート可/Rails】(jd02066)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSJenkinsSwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleVue.jsFlutterDatadogTerraformAuroraCircleCI
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。
当社の学習SNSアプリはこれまで、
日本eラーニングアワードでは最優秀賞を受賞
App Storeの「Essentials」アプリに選出
Google Playベストアプリに選出
グッドデザイン賞
Ruby biz Grand prix 大賞
といった表彰をされるとともに、ストアのユーザレビューも常に★4.5以上をキープし、ユーザから厚く支持されています。
さらに、BtoB事業は、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、
これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして500校舎以上の教育機関に導入されています。
学習SNSアプリと連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。
【学習SNSアプリの強み】
・学習記録の可視化
勉強時間、教材、学習内容などを記録することで、自分の学習進捗を客観的に把握できます。
グラフやカレンダー形式で表示されるため、視覚的に分かりやすく、モチベーション向上に繋がります。
・目標設定と学習計画
目標を設定し、具体的な学習計画を立てられる機能があります。目標達成までの道のりを明確にすることで、学習意欲を高めます。
・コミュニティ機能
他のユーザーと繋がれるコミュニティ機能があり、学習の進捗を共有したり、励まし合ったり、情報交換をすることができます。
孤独になりがちな学習を継続する上で、大きな支えとなります。
・カスタマイズ性
自分の学習スタイルに合わせて、記録項目や表示方法をカスタマイズできます。柔軟な使い方ができるため、様々な学習ニーズに対応可能です。
多様な教材との連携: 多くの教材やサービスと連携しており、学習記録を自動で取り込むことができます。手入力の手間を省き、効率的な学習管理を実現します。
・ゲーミフィケーション
バッジやレベルなどのゲーミフィケーション要素を取り入れることで、学習を楽しく継続することを促します。
・スマホアプリ
スマホアプリで利用できるため、いつでもどこでも学習記録をつけたり、他のユーザーと交流したりできます。
手軽に学習管理ができる点が魅力です。
【業務詳細】
・学習SNSアプリで利用するAPI開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
【チーム構成】
バックエンド:テックリード1, メンバー3, マネージャー1
フロントエンド: リードエンジニア1, メンバー3, マネージャー1
【Python/AWS/基本リモート/週5】シェアNo.1のクラウド映像プラットフォームを活用したPoC開発
PythonAWS
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
▼企業概要
クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。
日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。
▼今回の募集に関して
今年発足された顧客にソリューションを提供する部署において、自社プロダクトを軸にしたPoC開発をご担当いただきます。
AIカメラを用いたソリューションが中心となるため、AWS上で画像/動画データを活用し、AIを用いたフルスタックな開発ができる方を募集しています。
▼開発の特徴・魅力
・規模の大きいシステム開発に関われる
現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはバックエンドのエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。
・サービスが身近に使われている
企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。
・様々な技術を扱っている
カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。サーバーチームはそれらをつなぐ仕組みを開発しているので、様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。
▼具体的な業務内容
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキテクチャの設計・開発
・サーバコストを抑えるための各種最適化
・画像・動画の解析システムの設計・開発
・ライブ再生時の遅延を小さくするためのチューニングや新しいプロトコルへの対応
・サーバ間連携のための各種配信プロトコルへの対応
---------------------
▼開発環境
バックエンド:Python(FastAPI)、 Java、Go、C++
フロントエンド:JavaScript、TypeScript、React.js、Angular
インフラ:AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール:Ansible、 Terraform
監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI
その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash
---------------------
学生の最大の見方!学習管理アプリの開発エンジニアを募集いたします 【リモート可/Rails】(jd02066)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSJenkinsSwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleVue.jsFlutterDatadogTerraformAuroraCircleCI
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。
当社の学習SNSアプリはこれまで、
日本eラーニングアワードでは最優秀賞を受賞
App Storeの「Essentials」アプリに選出
Google Playベストアプリに選出
グッドデザイン賞
Ruby biz Grand prix 大賞
といった表彰をされるとともに、ストアのユーザレビューも常に★4.5以上をキープし、ユーザから厚く支持されています。
さらに、BtoB事業は、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、
これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして500校舎以上の教育機関に導入されています。
学習SNSアプリと連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。
【学習SNSアプリの強み】
・学習記録の可視化
勉強時間、教材、学習内容などを記録することで、自分の学習進捗を客観的に把握できます。
グラフやカレンダー形式で表示されるため、視覚的に分かりやすく、モチベーション向上に繋がります。
・目標設定と学習計画
目標を設定し、具体的な学習計画を立てられる機能があります。目標達成までの道のりを明確にすることで、学習意欲を高めます。
・コミュニティ機能
他のユーザーと繋がれるコミュニティ機能があり、学習の進捗を共有したり、励まし合ったり、情報交換をすることができます。
孤独になりがちな学習を継続する上で、大きな支えとなります。
・カスタマイズ性
自分の学習スタイルに合わせて、記録項目や表示方法をカスタマイズできます。柔軟な使い方ができるため、様々な学習ニーズに対応可能です。
多様な教材との連携: 多くの教材やサービスと連携しており、学習記録を自動で取り込むことができます。手入力の手間を省き、効率的な学習管理を実現します。
・ゲーミフィケーション
バッジやレベルなどのゲーミフィケーション要素を取り入れることで、学習を楽しく継続することを促します。
・スマホアプリ
スマホアプリで利用できるため、いつでもどこでも学習記録をつけたり、他のユーザーと交流したりできます。
手軽に学習管理ができる点が魅力です。
【業務詳細】
・学習SNSアプリで利用するAPI開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
【チーム構成】
バックエンド:テックリード1, メンバー3, マネージャー1
フロントエンド: リードエンジニア1, メンバー3, マネージャー1
経費精算プラットフォームのワークフローの基盤開発です!【フルリモート/自社サービス/自由にAIが使える】(jd02297)
業務委託(フリーランス)
RubyPostgreSQLRedisRailsAWSDockerEngine YardNginxUnicornJIRAGitHubReactAnsibleTypeScriptWebpackDatadogCircleCIElasticsearchLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 当社は、より良い世界を志す人の「未来へつながる時を生む」を志に掲げ、法人支出管理の領域でサービスを提供しています。
当社の経理AIエージェントは、事業の成長とともに、単なる支出管理ツールから、より広範な支出管理(BSM / Business Spend Management)プラットフォームへと進化を遂げようとしています。
この変革を加速させるためには、常に変化するユーザーニーズに対応し、新しいプロダクトを迅速かつ継続的に生み出す必要があります。
当社の事業拡大に伴い、 ワークフロー(WF)基盤の開発をさらに推進 するにあたり、リーダーシップを発揮いただける即戦力の業務委託エンジニアを募集します。
WF基盤は、複数のプロダクトで活用される高品質な基盤技術であり、組織全体の開発効率とプロダクト品質の向上に貢献する、当社の事業成長に不可欠な要素です。
このような大きな期待にエンジニアリングの力で応え、「未来へつながる時を生む」志の実現に向けて私たちと共に歩んでいただける、経験豊富な方からの応募をお待ちしております。
【業務内容】
当社経理AIエージェントの複数プロダクトから利用される、ワークフローシステムの基盤部分の設計ならびに実装を担当いただきます。
特に、バックエンド?クラウドインフラ領域における実務経験を活かし、大規模な機能開発に貢献いただく想定です。
・技術的構想の実現
・テックリードが示す技術的な方向性に基づき、チームメンバーと協力して具体的な実装を主導
・汎用的なインタフェースの実現
・複数のプロダクトチームのニーズを理解し、汎用的なインタフェースの設計・実装
・コードにおける高い品質担保
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮したコード品質の維持
【チーム構成】
チーム体制:3?5名(うちインターン含む)
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方
・プロダクト開発の業務に愛を持って取り組むことができる方
・他部署のメンバーを尊重し、自らの業務に対しホスピタリティを持って取り組むことができる方
・システム、またはコードの品質に関する課題やボトルネックを自発的に発見し、解決までの道筋を示すことができる方
・設計やコードのレビューを通し、チーム全体の技術力の底上げに貢献することができる方
・業務で扱うドメイン知識・ロジックを素早くキャッチアップし、要件や設計に落とし込むことに長けている方
・システムの理想形に固執せず、今できること・やるべきことを着実にこなしながら柔軟な姿勢でチームミッションの達成に貢献できる方
学生の最大の見方!学習管理アプリの開発エンジニアを募集いたします 【リモート可/Rails】(jd02066)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSJenkinsSwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleVue.jsFlutterDatadogTerraformAuroraCircleCI
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。
当社の学習SNSアプリはこれまで、
日本eラーニングアワードでは最優秀賞を受賞
App Storeの「Essentials」アプリに選出
Google Playベストアプリに選出
グッドデザイン賞
Ruby biz Grand prix 大賞
といった表彰をされるとともに、ストアのユーザレビューも常に★4.5以上をキープし、ユーザから厚く支持されています。
さらに、BtoB事業は、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、
これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして500校舎以上の教育機関に導入されています。
学習SNSアプリと連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。
【学習SNSアプリの強み】
・学習記録の可視化
勉強時間、教材、学習内容などを記録することで、自分の学習進捗を客観的に把握できます。
グラフやカレンダー形式で表示されるため、視覚的に分かりやすく、モチベーション向上に繋がります。
・目標設定と学習計画
目標を設定し、具体的な学習計画を立てられる機能があります。目標達成までの道のりを明確にすることで、学習意欲を高めます。
・コミュニティ機能
他のユーザーと繋がれるコミュニティ機能があり、学習の進捗を共有したり、励まし合ったり、情報交換をすることができます。
孤独になりがちな学習を継続する上で、大きな支えとなります。
・カスタマイズ性
自分の学習スタイルに合わせて、記録項目や表示方法をカスタマイズできます。柔軟な使い方ができるため、様々な学習ニーズに対応可能です。
多様な教材との連携: 多くの教材やサービスと連携しており、学習記録を自動で取り込むことができます。手入力の手間を省き、効率的な学習管理を実現します。
・ゲーミフィケーション
バッジやレベルなどのゲーミフィケーション要素を取り入れることで、学習を楽しく継続することを促します。
・スマホアプリ
スマホアプリで利用できるため、いつでもどこでも学習記録をつけたり、他のユーザーと交流したりできます。
手軽に学習管理ができる点が魅力です。
【業務詳細】
・学習SNSアプリで利用するAPI開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
【チーム構成】
バックエンド:テックリード1, メンバー3, マネージャー1
フロントエンド: リードエンジニア1, メンバー3, マネージャー1
学生の最大の見方!学習管理アプリの開発エンジニアを募集いたします 【リモート可/Rails】(jd02066)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSJenkinsSwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleVue.jsFlutterDatadogTerraformAuroraCircleCI
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。
当社の学習SNSアプリはこれまで、
日本eラーニングアワードでは最優秀賞を受賞
App Storeの「Essentials」アプリに選出
Google Playベストアプリに選出
グッドデザイン賞
Ruby biz Grand prix 大賞
といった表彰をされるとともに、ストアのユーザレビューも常に★4.5以上をキープし、ユーザから厚く支持されています。
さらに、BtoB事業は、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、
これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして500校舎以上の教育機関に導入されています。
学習SNSアプリと連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。
【学習SNSアプリの強み】
・学習記録の可視化
勉強時間、教材、学習内容などを記録することで、自分の学習進捗を客観的に把握できます。
グラフやカレンダー形式で表示されるため、視覚的に分かりやすく、モチベーション向上に繋がります。
・目標設定と学習計画
目標を設定し、具体的な学習計画を立てられる機能があります。目標達成までの道のりを明確にすることで、学習意欲を高めます。
・コミュニティ機能
他のユーザーと繋がれるコミュニティ機能があり、学習の進捗を共有したり、励まし合ったり、情報交換をすることができます。
孤独になりがちな学習を継続する上で、大きな支えとなります。
・カスタマイズ性
自分の学習スタイルに合わせて、記録項目や表示方法をカスタマイズできます。柔軟な使い方ができるため、様々な学習ニーズに対応可能です。
多様な教材との連携: 多くの教材やサービスと連携しており、学習記録を自動で取り込むことができます。手入力の手間を省き、効率的な学習管理を実現します。
・ゲーミフィケーション
バッジやレベルなどのゲーミフィケーション要素を取り入れることで、学習を楽しく継続することを促します。
・スマホアプリ
スマホアプリで利用できるため、いつでもどこでも学習記録をつけたり、他のユーザーと交流したりできます。
手軽に学習管理ができる点が魅力です。
【業務詳細】
・学習SNSアプリで利用するAPI開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
【チーム構成】
バックエンド:テックリード1, メンバー3, マネージャー1
フロントエンド: リードエンジニア1, メンバー3, マネージャー1
学生の最大の見方!学習管理アプリの開発エンジニアを募集いたします 【リモート可/Rails】(jd02066)
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsAWSJenkinsSwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleVue.jsFlutterDatadogTerraformAuroraCircleCI
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、「学ぶ喜びをすべての人へ」というミッションを掲げ、新しい教育の仕組みをつくる会社です。
事業内容としては、受験生の3人に1人が利用する学習SNSアプリを主にスマートフォンアプリにて運営しております。
当社の学習SNSアプリはこれまで、
日本eラーニングアワードでは最優秀賞を受賞
App Storeの「Essentials」アプリに選出
Google Playベストアプリに選出
グッドデザイン賞
Ruby biz Grand prix 大賞
といった表彰をされるとともに、ストアのユーザレビューも常に★4.5以上をキープし、ユーザから厚く支持されています。
さらに、BtoB事業は、これまでIT化が進まなかった学習塾の運営を、デザインとテクノロジーの力でリデザインし、
これから深刻な人手不足を迎える学習塾の課題解決を目指すサービスとして500校舎以上の教育機関に導入されています。
学習SNSアプリと連携する唯一の学習管理サービスとして急成長しています。
【学習SNSアプリの強み】
・学習記録の可視化
勉強時間、教材、学習内容などを記録することで、自分の学習進捗を客観的に把握できます。
グラフやカレンダー形式で表示されるため、視覚的に分かりやすく、モチベーション向上に繋がります。
・目標設定と学習計画
目標を設定し、具体的な学習計画を立てられる機能があります。目標達成までの道のりを明確にすることで、学習意欲を高めます。
・コミュニティ機能
他のユーザーと繋がれるコミュニティ機能があり、学習の進捗を共有したり、励まし合ったり、情報交換をすることができます。
孤独になりがちな学習を継続する上で、大きな支えとなります。
・カスタマイズ性
自分の学習スタイルに合わせて、記録項目や表示方法をカスタマイズできます。柔軟な使い方ができるため、様々な学習ニーズに対応可能です。
多様な教材との連携: 多くの教材やサービスと連携しており、学習記録を自動で取り込むことができます。手入力の手間を省き、効率的な学習管理を実現します。
・ゲーミフィケーション
バッジやレベルなどのゲーミフィケーション要素を取り入れることで、学習を楽しく継続することを促します。
・スマホアプリ
スマホアプリで利用できるため、いつでもどこでも学習記録をつけたり、他のユーザーと交流したりできます。
手軽に学習管理ができる点が魅力です。
【業務詳細】
・学習SNSアプリで利用するAPI開発
・サーバー、ネットワーク、DBなどの設計・構築・運用
・サービスリリース後の効果検証およびユーザーからのフィードバック確認
・リリース後のサービス改善
・ビジネスサイドとも連携したサービス改善の企画
【チーム構成】
バックエンド:テックリード1, メンバー3, マネージャー1
フロントエンド: リードエンジニア1, メンバー3, マネージャー1
誰もが知る超大手企業【高単価/フルリモ/各事業部支援PJ/CTO or 技術問わずテックリード募集!!】(jd01470)
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ※テックリード室として大事にしていること※
支援先事業部内での目先の課題を解決し、最終的には事業部単体で自走できるようにしてあげること
■業務内容
・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破
・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決
■具体的な業務内容例
(一部を紹介)
�@支援要請への対応
障害の根本原因の特定と改善策の提案、性能改善、リプレイスのアーキテクチャ相談などが多いです。
(自社サービス5周年CFの負荷対策、LCの夏CPでの障害原因調査、他)
また、純粋な技術支援だけでなく、開発体制や保守体制の改善といった支援もあります。
�A新規事業立ち上げ支援
企画初期から営業メンバーと併走しながら、アーキテクチャや実現手段を検討して事業計画に反映。
初期開発はテックリード室で担当し、立ち上げて開発の流れができた段階で事業部に移管していくケースも。
(某自社プロダクトはテックリード室で総力を挙げて初期開発から支援し、現在も支援中。)
�B大規模リプレイス支援
自社事業60あるうち、大黒柱である自社サービスのリプレイスをPjm、アーキテクトとして推進中。
また、顧客基盤のモダナイゼーションも継続的に支援中。
�C横断施策
開発組織の横断施策としては、全体的に障害発生の原因の分析や、障害対応プロセスの整備をSRE部やその他事業部などと連携して推進中。
事業全体の横断施策としては社内の棒事業総本部と連携して全社オペレーションなど多くの事業と関わる施策の推進も支援している。
■期待役割&成果のイメージ
・各事業部のテックリード人材になって欲しい、または、テックリード人材を育成して欲しい
・各事業部の生産性向上に寄与して欲しい(意志決定、仕組みづくり、文化づくり)
・横断支援先の問題解決ができること
■人を採用した結果、事業部はどうなるか
・開発チームの生産性が向上し、事業のグロースにつながる施策を打ちやすくなる
・機会損失リスクや事業継続リスクが軽減し、安定した事業運営が実現される
■対象となる人材
PMやPMO、CTOといった上流経験がある前提でテックリードレベルの開発スキルを強く求められます。
Androidエンジニア【フルリモート/自社開発/グローバルSaaS】自社SaaSモバイル開発リード案件(jd02122)
業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【事業内容】
当社は、建設業、不動産業、製造業など、世界中のあらゆるノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する現場DXサービスを提供しています。
グローバルに展開しており、東南アジアを中心に世界70カ国以上で使われています。
日本語・英語・タイ語・スペイン語・ベトナム語で展開しており、今後も対応言語を増やす予定です。
自社SaaSプロダクトは2つのプロダクトで構成されており、どちらもWebブラウザおよびモバイルアプリから利用可能です。
・工程表などのプロジェクト計画作成や、各プロジェクトの進捗共有をリアルタイムにするためのチャットや写真管理機能などが入った、オールインワンのプロジェクト管理プロダクト
・Excelを取り込むことで簡単に独自のデジタル帳票を作り、現場で作成から共有まで行える革新的なプロダクト(特許取得済み)
-------------------------------------------------------------------------------
【組織構成】
■現状の開発体制
プロダクト開発に関わるメンバー構成は以下の通りです。
・エンジニア 約30名
・エンジニアリングマネージャー 4名
・デザイナー 3名
エンジニアが属するチームは7チームあります。
プロダクト開発はスクラムをベースに運用しています。
■目指す開発組織・文化
お客様と関わる全ての接点におけるユーザ体験を最高のものにする、そのために「徹底的なユーザ目線」を重視する、という価値観のもと、
世界中の”現場”のリアルな課題と向き合いながら、"現場"の生産性をテクノロジーの力で向上し、リアルタイムワーカーの皆さんが本来発揮できるはずの価値をUnlockすることをミッションとしています。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクトのAndroidアプリの開発を中心に、アプリ開発全般に携わって頂きます。
■具体的な業務内容
アプリユニットでは現在 Kotlin Multiplatform / Compose Multiplatform を用いてアプリのフルリプレイスを進めており、その開発を牽引していただきます。
また、KMP/CMPを用いた新機能の開発にも携わっていただきます。
・グローバル×現場DX SaaS「KANNA」のモバイルアプリの機能開発全般
・KMP / CMP を用いた既存アプリのフルリプレイス
・ビルドプロセスの改善やリアーキテクチャ/リファクタリング
【変更範囲】
当社における各種業務全般
【求める人物像】
-本ポジションと相性の良い方-
・社会的な課題を解決したい
・急成長企業のコアメンバーとして一緒に成長したい
・モダンな技術構成でUXが最高なプロダクトを開発したい
・チームワークで成果を出したい
【リモート勤務状況について】
本求人は、フルリモート勤務です。
※月に1回、月の最初の営業日のみ出社いただきます(交通費は会社支給)
※フルリモートは、首都圏以外在住の方が対象です。
【勤務時間】
フレックスタイム制
・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数
・コアタイム 10:00〜16:00
・フレキシブルタイム 7:00〜10:00、16:00〜22:00
・休憩時間 労働時間の途中で1時間
※時間外労働あり
【留意事項】
本ポジションは、選考の過程でバックグラウンドチェックを行います。
詳細は、選考の過程でお話させていただきます。
■開発環境
・言語:Kotlin / iOS / TypeScript
・フレームワーク:Kotlin Multiplatform / Compose Multiplatform / SwiftUI / React Native
・バックエンド:Ruby on Rails / Spring Boot (Kotlin) / GraphQL
・Webフロントエンド: React / Next.js / TypeScript
・インフラ:AWS / Firebase / Elasticsearch / Terraform
・DB:MySQL / PostgreSQL / Firestore / Redis
■その他環境
・開発プロセス:アジャイル・スクラム
・その他利用ツール:GitHub / Bitrise / Slack / Notion / JIRA / Datadog / MagicPod など
・書籍補助制度があり、月に5,000円まで好きな本を購入することができます
・AIを用いた開発に積極的に投資しており、例えば OpenAI API が自由に利用可能だったり、必要な人は ChatGPT Pro を業務利用可能です
・有料の開発ツール(JetBrains製品やGitHub Copilot、ChatGPTなど)を積極的に活用しています
・技術カンファレンスの参加には補助が出ます(業務として参加可能です)
【SRE(AWS・GCP)/インフラ/週5日/リモートメイン】自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用・開発SREエンジニア募集!(jd01002)
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud PlatformKubernetes
インフラエンジニアSRE
作業内容 ■当社パーパス
当社は、 「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」 をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。
それらを通して、世界中のビジネスパーソンの生産性を高め、意思決定を支える。
日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指し、世界を変える挑戦を続けています。
■業務ミッション
自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。
■業務内容
当社のSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。
- オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
- 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
- toil削減
- Docker、Kubernetes、Istioの運用
- 監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか?
■勤務形態
Product Team としては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、ハイブリッドな働き方をみんなで模索しています。
全体で一律「週何回出社する」と決めるのではなく、個別の開発チームごとにいまのチーム状況に最適な頻度を都度相談して決めています。
※現在、出社についてはチームで週2回ほどしておりますので抵抗ない方が望ましいです!
■当社の主な事業
・ビジネスにおける情報収集・分析の課題を解決するプラットフォーム
世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、専門家の知見などあらゆるビジネス情報をカバーしています。
事業会社、金融機関、コンサルティングファームなど1700社を超える導入実績があります。
中期経営計画策定、M&A戦略策定、海外戦略策定、新規事業開発、競合企業調査、営業戦略策定など様々なシーンで活用されています。
・The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディア
各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。
・ B2B事業向け顧客戦略プラットフォーム
独自の企業データベースと顧客データを統合・分析し、より精度の高い営業戦略やABM(アカウントベースドマーケティング)の実行をサポートします。
・ スタートアップ情報プラットフォーム
多数のメディアで引用される国内スタートアップ資金調達動向や独自のスタートアップ成長モデルなどを公表しています。
法人向け有料版サービスは、国内および海外のスタートアップ120万社超を収録するスタートアップ情報プラットフォームとして、VC・CVC・事業会社や金融・行政機関など400以上の組織で利用されています。
・ 専門性を保有するエキスパートのデータベース開発や、知を集結し意思決定を支える法人向けサービスの開発、販売
NewsPicksと連携した審査制エキスパートデータベースの開発や、他の自社プロダクトと連携した法人向けサービスの開発販売を行っています。
「経験知」の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築していきます。
【使用する想定の技術、スキル】
・GCP、AWSを利用した開発/運用
・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用
・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用
・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用
・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用
・Prometheus、Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用
・Java、Go、Pythonを利用したソフトウェア開発
・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用
・BGP、OSPF等を利用したネットワーク構築
累計調達額82億円の自社サービス企業にて機械学習エンジニアを募集しております!【フルリモート/高単価/AI】(jd02329)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSSnowflakeTerraformLambda
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 当社は「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。」というビジョンを掲げ、情報検索にイノベーションを起こす会社です。
現在、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスを提供しており、累計導入企業数は10万社を突破しました。
2023年にシリーズBラウンドを完了し、累計82億円を調達しており今後は企業情報を活かした新規事業も展開していきます。
社長は30代、組織は若く自由でフラットな風土が根付いており、メンバーは常に挑戦と学びを楽しんでいます。
【自社AIリスク検知サービスについて】
膨大なリスクデータをAIが処理することでリスクの予測・予防・軽減を実現し、安心・安全な社会を実現します。
テクノロジーは急速に進歩していますが、依然として世界は詐欺や金融犯罪、サイバー攻撃、悲惨な事件事故など様々なリスクに直面しています。
データとテクノロジーの力でより人々が安心・安全に生きられる社会を実現し、世の中をより良くしていきたいです。
まずは与信領域へ参入します。
信用調査や与信の領域は100年以上イノベーションが起きておらず、取引相手の信用が可視化されていないあまり、多くのリスクに直面してしまう現状があります。
私たちの強みである500万社以上の企業情報データ基盤とAI技術により、与信領域にイノベーションを起こしましょう。
【自社法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスについて】
データアナリストと最新のテクノロジーの力により、単なるスクレイピングやクローリング技術だけでは実現できない独自のデータ製造を実施しています。
上場企業はもちろん、未上場企業の精度の高いデータも豊富に取り揃えた140万件以上の企業情報データベースを構築しています。
また、業種や地域をはじめ、売上規模や従業員数などの数値情報や「今求人を出している」などのリアルタイム情報でも検索が可能です。
自社にとって成約見込みの高い企業だけを素早く絞り込むことができます。
細かくターゲティングを行うことで、確度の高い企業のみに集中してアプローチすることができるので、 営業活動の効率化に繋がります。
【業務内容】※現時点で全てをできる必要はございません。
・ニュースや求人情報などのデータ収集プログラム開発
・情報の自動選定AIの開発
・重複判断AIの開発
・非構造データを構造化データに変換するAIの開発
・名寄せAIの開発
・分類AIの開発
・文章生成AIの開発
・スコアリングAIの開発
・倒産確率算出AIの開発
・データ基盤運用・データパイプライン運用
・リリース管理・インフラ運用・セキュリティ対策
【チーム構成】
プロパー1-2名、業務委託3名、インターン10名
(データチーム全体:30名(プロパー9名・業務委託6名・インターン15名))
【社風/風土】
・お客様に集中する。お客様の課題を解決するものを作る。
・学習と挑戦により変化する。息を吸うように学習し、大胆に挑戦する。
・信頼してオープンにする。全員で考え、全員が自律的に動くチーム。
・当事者意識を持つ。役割や役職にとらわれず、主体的に取り組む。
・目的から始める。なぜやるのか、どう在りたいかから考える。
・事実とデータを元に判断する。データドリブンと現場主義の徹底。
・多様性で突破する。多様な価値観や働き方を認め、集団的知性で解決する。
・全員でプロダクトマネジメント。お客様の課題や売れるものを全員で考える。
・お客様と共創する。お客様と机を並べて作る。
【ポジションの魅力】
・LLMを中心とした最新のAIを用いた開発ができる。
・東大・京大出身のAI研究者やAI専攻の大学院生など15名以上のAIエンジニアと働ける。
・立ち上げフェーズからプロダクトの立ち上げにコミットできる。
・CEOがAI開発に直接関わっており、スピーディな意思決定ができる。CEOが元エンジニアであり、技術的な理解がある。
・お客様と近い距離で働くことができる。プロダクトマネジメントへの関与も可能で、自分が作るプロダクトへの高い納得性。
・「審査」というテクノロジーが未開拓の大きな領域でのイノベーションのチャレンジ。
・自社サービスのプロダクト。プロダクトと共に成長し、長期視点でプロダクトオーナーシップを持てる。
・調整やMTGに時間を取られることなく、プロダクト開発に集中できる環境。
・全エンジニアにClaude Code・Cursorを提供し、AIコーディングを推進。
【勤務形態】
・フルリモート勤務
・正社員は月に一回本社でのミートアップに参加いただいておりますが、業務委託の方は要相談でございます。
・モダンな開発環境。ハイスペックPCの支給。
累計調達額82億円の自社サービス企業にて機械学習エンジニアを募集しております!【フルリモート/高単価/AI】(jd02329)
業務委託(フリーランス)
PythonAWSSnowflakeTerraformLambda
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 当社は「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。」というビジョンを掲げ、情報検索にイノベーションを起こす会社です。
現在、法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスを提供しており、累計導入企業数は10万社を突破しました。
2023年にシリーズBラウンドを完了し、累計82億円を調達しており今後は企業情報を活かした新規事業も展開していきます。
社長は30代、組織は若く自由でフラットな風土が根付いており、メンバーは常に挑戦と学びを楽しんでいます。
【自社AIリスク検知サービスについて】
膨大なリスクデータをAIが処理することでリスクの予測・予防・軽減を実現し、安心・安全な社会を実現します。
テクノロジーは急速に進歩していますが、依然として世界は詐欺や金融犯罪、サイバー攻撃、悲惨な事件事故など様々なリスクに直面しています。
データとテクノロジーの力でより人々が安心・安全に生きられる社会を実現し、世の中をより良くしていきたいです。
まずは与信領域へ参入します。
信用調査や与信の領域は100年以上イノベーションが起きておらず、取引相手の信用が可視化されていないあまり、多くのリスクに直面してしまう現状があります。
私たちの強みである500万社以上の企業情報データ基盤とAI技術により、与信領域にイノベーションを起こしましょう。
【自社法人営業の新規開拓を効率化するWebサービスについて】
データアナリストと最新のテクノロジーの力により、単なるスクレイピングやクローリング技術だけでは実現できない独自のデータ製造を実施しています。
上場企業はもちろん、未上場企業の精度の高いデータも豊富に取り揃えた140万件以上の企業情報データベースを構築しています。
また、業種や地域をはじめ、売上規模や従業員数などの数値情報や「今求人を出している」などのリアルタイム情報でも検索が可能です。
自社にとって成約見込みの高い企業だけを素早く絞り込むことができます。
細かくターゲティングを行うことで、確度の高い企業のみに集中してアプローチすることができるので、 営業活動の効率化に繋がります。
【業務内容】※現時点で全てをできる必要はございません。
・ニュースや求人情報などのデータ収集プログラム開発
・情報の自動選定AIの開発
・重複判断AIの開発
・非構造データを構造化データに変換するAIの開発
・名寄せAIの開発
・分類AIの開発
・文章生成AIの開発
・スコアリングAIの開発
・倒産確率算出AIの開発
・データ基盤運用・データパイプライン運用
・リリース管理・インフラ運用・セキュリティ対策
【チーム構成】
プロパー1-2名、業務委託3名、インターン10名
(データチーム全体:30名(プロパー9名・業務委託6名・インターン15名))
【社風/風土】
・お客様に集中する。お客様の課題を解決するものを作る。
・学習と挑戦により変化する。息を吸うように学習し、大胆に挑戦する。
・信頼してオープンにする。全員で考え、全員が自律的に動くチーム。
・当事者意識を持つ。役割や役職にとらわれず、主体的に取り組む。
・目的から始める。なぜやるのか、どう在りたいかから考える。
・事実とデータを元に判断する。データドリブンと現場主義の徹底。
・多様性で突破する。多様な価値観や働き方を認め、集団的知性で解決する。
・全員でプロダクトマネジメント。お客様の課題や売れるものを全員で考える。
・お客様と共創する。お客様と机を並べて作る。
【ポジションの魅力】
・LLMを中心とした最新のAIを用いた開発ができる。
・東大・京大出身のAI研究者やAI専攻の大学院生など15名以上のAIエンジニアと働ける。
・立ち上げフェーズからプロダクトの立ち上げにコミットできる。
・CEOがAI開発に直接関わっており、スピーディな意思決定ができる。CEOが元エンジニアであり、技術的な理解がある。
・お客様と近い距離で働くことができる。プロダクトマネジメントへの関与も可能で、自分が作るプロダクトへの高い納得性。
・「審査」というテクノロジーが未開拓の大きな領域でのイノベーションのチャレンジ。
・自社サービスのプロダクト。プロダクトと共に成長し、長期視点でプロダクトオーナーシップを持てる。
・調整やMTGに時間を取られることなく、プロダクト開発に集中できる環境。
・全エンジニアにClaude Code・Cursorを提供し、AIコーディングを推進。
【勤務形態】
・フルリモート勤務
・正社員は月に一回本社でのミートアップに参加いただいておりますが、業務委託の方は要相談でございます。
・モダンな開発環境。ハイスペックPCの支給。
【AWS/インフラ】フォレンジック環境構築(リモート可)
業務委託(フリーランス)
AWSTerraform
インフラエンジニア
作業内容 Terraformを使用してAWSインフラストラクチャを構築し、設計から構築・テストまでアジャイルに進める
【Azure/Terraform/IaC/フルリモート/週5日】Azure基盤構築のIaC対応PJ(Terraform有識者の募集)
AzureTerraform
インフラエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
エンドユーザー企業の海外拠点向けにAzure基盤を構築するプロジェクトの一部で
Azureリソースをコード化及び自動化するプロジェクトがあり、コード化部分の要員募集です。
海外事業所のエンドユーザーシステム部門との打合せ参加とそこでのIaC(コード化)に関する協議・説明などを行います。
通訳については別途担当者が対応するため技術面のフォローを担って頂きます。
尚、欧州・北米地域との時差があるため、21;00~22:00くらいまで、
週1回程度海外拠点との打合せ時間にて合わせてもらうことが必要になります。
また、IaC(コード化)のツールとしてはTerraform(オープンソース)を用いる想定となっており、
TerraformをAzure上のWindows VM上で実装しリソースのステート管理を含めたIaC(コード化)を進めていく想定となります。
Terraformでコード化の実績をお持ちの方、ステート管理まで実現されている方が尚良し。
【AWS・Terraform/フルリモート/週5日】教育系プラットフォームにおけるインフラ設計・構築支援
業務委託(フリーランス)
AWSTerraform
インフラエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
教育分野向けのオンラインプラットフォーム開発プロジェクトにおいて、
インフラ領域の設計~構築業務をご担当いただきます。
AWS+Terraformを中心とした環境構築となり、
サービスの拡張や保守性を意識した設計力が必要です。
※新規開発になる為、特に自走力が求められます。
【AWS・Terraform・Lambe/フルリモート/週5日】自社サービスアプリ開発に伴うインフラ構築
AWSTerraformLambda
インフラエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装
既存の基盤チームのメンバーとして、
自社サービスのアプリ開発基盤の構築を御担当いただきます。
主にAWSがメインとなりますが、
一部GCPの構築もご対応頂く予定となります。
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】IaCを用いてパブリッククラウドへのインフラ構築
業務委託(フリーランス)
AWSGitTerraformSAP
インフラエンジニアSAPエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、エンジニアの仕事から退屈な”作業“を減らし、開発をもっとクリエイティブで楽しいものにすることを目標にしているエンジニアによるエンジニアのための会社です。
インフラに特化してサービス展開をしています。
【業務内容】
IaCを用いてパブリッククラウドに構築したインフラの構築、改善
・Terraformなどを使いAWS EC2インスタンスなどの構築や構成変更
・Terraformコードのリファクタリングし設計改善
・既存インフラの設計改善
・業務フローの作成や改善
【案件の魅力】
・AWS上に構築された多岐にわたるサービスの構築・運用経験ができます
・Terraformを使った大規模コードの運用、改善の経験ができます
・Terraformを使ったCI/CDの環境構築に携われます
・既存インフラの設計改善に携われます
【仕事の進め方】
・ドキュメントをベースに、アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます
・1週間に1回定例会議、及びスプリントミーティングを実施して状況を確認します
・1日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングも実施します
・弊社ではSlackチャット、ハドルを活発に使用しています
・担当するチームのミーティングには、技術に関する内容の場合も参加していただきます
【体制】
PO1名(40代)+開発者3名(30代)体制の穏やかなチームです。
技術好奇心が強い方を希望します。
【その他】
・基本リモート
・勤務時間:9:00〜18:00
・開始時期:4月~
・面談回数:2回想定
・PC貸与
・社内ジム(パーソナルトレーナーの指導あり)を無償で利用できます
【AWS/フルリモート】インフラ環境自動化・運用改善プロジェクト案件
業務委託(フリーランス)
RedisAWSTerraform
作業内容 ・インフラ環境の自動化および運用改善プロジェクトに携わっていただきます。
・現在管理中の5つのアプリのインフラをTerraformで統一し、効率的かつ安定的な運用を目指します。
また、AWSおよびGCP上での環境構築、移行、デプロイ作業も含まれます。
加えて、負荷テスト、ステージング、本番環境の設定、チャットシステムの実装なども含まれます。
・下記作業をご担当いただく想定です。
‐インフラ自動化(Terraformによる管理化)
‐GCP上の環境(手動設定部分)のTerraform化
‐AWS上の環境(VPC設定など)のTerraform管理化
‐ハイブリッド環境の統合と最適化(GCPとAWS間の接続設定)
‐新規環境構築、移行
‐AWS環境の構築と移行(VPC設定含む)
‐GCP環境におけるリソース追加と移行作業
‐新しいインフラ環境のテストと確認作業
‐デプロイと環境設定
‐ステージング、本番環境の設定
‐本番スペックの調整(負荷テスト、スケーリング)
‐デプロイパイプラインの構築(GitHub Actionsを利用)
‐負荷テストの計画、実行、結果に基づくリソースの調整
‐チャットシステムの要件定義、設計、実装(RedisのPub/Subを活用)
‐必要に応じてバックエンドのNestJSによる機能実装 など
<開発環境>
・クラウドプラットフォーム: AWS, GCP
・AWSサービス: ECS, Aurora, Lambda, EC2, Cognitoなど
・GCPサービス: Cloud Run, Cloud SQL
・オンプレデータとの連携: iPaaS(Boomi)
・IaC(Infrastructure as Code): Terraform
・CI/CDツール:GitHub Actions
【AWS/フルリモート/週5日】AWS開発チーム付きエンジニア
LinuxPostgreSQLAWSFargateTerraform
インフラエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
AWS開発チーム付きエンジニア
【AWS/フルリモート】地方公共団体向けシステム構築案件
作業内容 ・地方公共団体のAWS構築案件に携わっていただきます。
・主にテスト工程をご担当いただきます。
【AWS】人材プラットフォームのインフラ構築・最適化
業務委託(フリーランス)
AWSTerraformCloudFormation
インフラエンジニア
作業内容 【20代~40代の方向け】
AWS上に展開するHR系マッチングサービスのインフラ再設計。コスト最適化・冗長構成設計・監視体制整備を主導いただきます。
【一部リモート可/AWS/週5日/ 30~40代活躍中】デジタル通貨PF開発におけるAWSインフラ運用構築
業務委託(フリーランス)
AWSTerraform
インフラエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆ 案件名
デジタル通貨PF開発におけるAWSインフラ運用構築
◆案件内容
デジタル通貨事業を展開している企業様の中におけるプラットフォーム基盤運用構築案件です。
2024年にリリースしており、現在はシステムの改善や新規ユーザー用の基盤追加に伴う構築などを行っています。
インフラはAWS上で稼働しており、EKSでホストされたコンテナのWebおよびAPがメインの機能になります。
AWS上に構築しており、主に EKSでサーバーを構築を行っていただきます。
AWSリソースの構築はTerraformによるIaC化を行っております。
作業範囲はAWS領域でのインフラ全般になりますが、監視やユーザー追加などは別チームが担当しています。
作業例:
・運用中システムにおけるTerraformのmoduleおよびstateの分割
・セキュリティスキャンの設計
・EKSのアップデート
◆ 備考:
モダンな環境でのAWS開発が可能です。
◆ 開始時期:2025/04以降
◆ 外国籍:不可
◆ 場所:飯田橋駅、もしくは恵比寿
※基本リモートワーク
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:9:30 ~ 18: 30
◆ 服装:カジュアル
【週5日/フルリモート/PHP,Terraform,AWS】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPAWSTerraform
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
PCIDSS準拠のため、オンプレミスのクレジットカード決済システムをAWSへリプレイス。
AWSのシステムアーキテクトやセキュリティ部⾨と協⼒しながら、設計・開発・運⽤⽅針を決定し実施。
■業務内容
- 基本設計、詳細設計、開発、結合テスト、保守改修
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】デジタル通貨PF開発におけるAWSインフラ運用構築をお任せします!
業務委託(フリーランス)
AWSTerraform
インフラエンジニアSRE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
デジタル通貨PF開発におけるAWSインフラ運用構築
◆ 内容:
・デジタル通貨事業を展開している企業様の中におけるプラットフォーム基盤運用構築案件です。
_2024年にリリースしており、現在はシステムの改善や新規ユーザー用の基盤追加に伴う構築などを行っています。
_インフラはAWS上で稼働しており、EKSでホストされたコンテナのWebおよびAPがメインの機能になります。
・AWS上に構築しており、主に EKSでサーバーを構築を行っていただきます。
・AWSリソースの構築はTerraformによるIaC化を行っております。
・作業範囲はAWS領域でのインフラ全般になりますが、監視やユーザー追加などは別チームが担当しています。
▼作業例:
・運用中システムにおけるTerraformのmoduleおよびstateの分割
・セキュリティスキャンの設計
・EKSのアップデート
◆ 備考:
モダンな環境でのAWS開発が可能です。
◆ 場所:飯田橋駅
※原則リモートワーク
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:09:30 ~ 18 : 30
◆ 服装:カジュアル
【Python】コンサル企業向けチャットボット開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonAzureGitTypeScriptTerraform
コンサルサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Pythonを用いたコンサル企業向けチャットボット開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Chatbotのシステム開発及び保守運用
-プロダクト全体の機能開発、改善、運用
【Python】アニメ作成プラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoAWSReactVue.jsTerraformCloudFormation
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・アニメ制作プラットフォーム開発に携わっていただきます。
・具体的には以下の作業を想定しております。
-設計
-実装