【Go/Python/Node.js/React/Svelte/フルリモート/週3~5日】新規事業のサービス開発に特化する企業のフルスタックエンジニア
PythonNode.jsAngularAWSReactGoogle Cloud PlatformVue.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
▼概要
新規事業のサービス開発に特化する企業様にて、クライアントの新規事業開発に並走しながら共に開発を行っていただきます。
クライアントも全てリファラルの企業ばかりのため、同じチームとして開発を行います。
▼働き方
スクラムにおいて必要なMTGを行ったあとは、どの場所・時間に開発を行おうとも完全に自由となります。
▼組織・風土
・自由な社風(ほぼ全員フリーランスで構成されています)
・モノ作り(システム開発からサービス作りまで)が大好きな方が多いです
・技術的探究心が非常に高い方が多いです(輪読会・勉強会などよく行います)
・優しいギークな方が多いです。コミュニケーションは大切にされています
▼よく使用される開発環境
言語:TypeScript/Go/Python
FW:React.js/Svelte/Node.js
技術選定から行うケースが多いので、技術的な挑戦は非常に柔軟に行なえます。
【直接取引】【リード】(フルリモート)美容医療の口コミ・予約サービスのソフトウェアエンジニア(ToC、かつDAU1万人〜程度のプロダクトの設計・運用経験のある方)
業務委託(フリーランス)
Kotlin
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社サービスである美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。
美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。プロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。
技術面でチームをリードしていただき、技術課題のマネジメントや開発フローの整備など、様々な時間軸でチームとしての成果の最大化を担っていただきます。
組織の拡大に合わせチームとしての成果の最大化に必要なチームマネジメントなどにもご希望に応じて関わっていただくことも可能です。
■ 主要言語・フレームワークなど
バックエンド
・Ruby on Rails
フロントエンド
・Next.js
・TypeScript
iOS
・Swift
Android
・Kotlin
インフラ
・Kubernetes
・Amazon EKS
・AWS Fargate
・Terraform
Database / SearchEngine
・Amazon Aurora (MySQL8系互換)
・Elasticsearch
CI
・CircleCI
・GitHub Actions
モニタリング
・Datadog
・Sentry
・Amazon CloudWatch
分析
・BigQuery
・Redash
ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他
・GitHub
・Slack
・Notion
・figma
・Miro
【PHP/Laravel/フルリモート】自社保活支援ポータルサービスにおけるフルスタック開発
業務委託(フリーランス)
JavaPHPJUnitPHPUnitLaravelKotlinTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 新規事業である、保活支援ポータルサービスの開発における開発ポジションをお任せ致します。
メインはバックエンドの開発をお願いする想定ですが、
ToC向けサービスであり、使いやすさを重視しているプロダクトのため、フロント側のご知見をお持ちですと
より開発がスムーズな印象です。
具体的には以下業務を想定しています。
・ビジネスサイドとのコミュニケーションを取りながらの企画検討
・新規機能の開発
・既存機能の改修
※基本的には詳細設計以降をお任せする想定ですが、アジャイル開発のため
要件定義~基本設計のご経験があるとよりスムーズに参画いただける印象です。
■チーム
PM1名
フロントエンド:2~3名
バックエンドエンジニア:3~5名(1チーム)
同社は、保育をメインドメインとし、
幼稚園就業者の業務効率化と、保活に悩まれている保護者様に向けた支援サービスを手掛ける自社プロダクト企業様です。
近年、急速に需要も高まっている一方で、よりユーザーにフィットしたプロダクト開発を目指すため
開発を1人称でお任せできる即戦力人材が足りていない状態です。
New【JavaScript】計測対応/コンサルティングの求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCSSHTMLBigQueryGoogle Analyticsfirebase
作業内容 ■概要
Google Analytics(GA:ユニバーサル アナリティクス)が2023年7月1日にサービス終了されることが正式にアナウンスされ今後は後継の「Google Analytics 4(GA4)」の導入、GA4のタグによる計測が必須となります。
・クライアントで確定している移行プロジェクトの開発・コンサルトとして業務。
■業務
GA4での計測対応及びコンサルティング、計測運用における計測エンハンス並びにコンサルティング
┗GA4による計測設計や実装及び改修レポート分析
■クライアント体制
チーム体制 :16名(社員9名+外部スタッフ7名)
マネージャー :社員1名
コンサルチーム :社員4名+外部スタッフ2名
サポセンチーム :社員2名+外部スタッフ1名
実装/開発チーム :社員2名+外部スタッフ4名 ※該当チーム
■具体的
・コンサルチームの社員+実装チームの外部スタッフのペアで組んで動いている。
・実装チームにはAA/GAの知見/経験のがいるため、コンサルチームの社員と一緒にフロント対応を行って頂く。
・ヒアリングに始まり事前調査、工数見積、要件定義など、お客様と打ち合わせやコミュニケーションツールでのやり取り。
・上記から実際に設定や実装まで対応いただいている
※クライアント内で上記以外多くのAA(Adobe Analytics )案件も保有。
※希望やスキルでAA案件もお願いする想定も有
・技術環境(使用ツール):
FiddlerCharlesPostmanApachePHPWinMergeVisual Studio CodeAndroid StudioXcode
・コミュニケーションツール:
Teams、Outlookが基本です。顧客とは案件次第となります。
・定例MTG:案件次第となります。
【ローコードツール/C#・ASP等】食品メーカー基幹システム刷新PJTでのローコードツール開発支援
業務委託(フリーランス)
C#.NETCSSHTML5jQueryASP.NETReactTypeScript
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■開発方針
先方内で進めている基幹システム(会計/在庫管理/販売)刷新プロジェクトにおいて、
SAPパブリッククラウドを導入予定です。
開発方針としては、SAPを導入しますがアドオン開発は行わず、
追加機能に関しては、ノーコード/ローコードツール(Outsyetems)を用いて開発を行う予定です。
■開発体制
基本的には、要件定義以降の業務はベンダー様が行います。
社内体制は現在検討中です。
■業務内容
上記のプロジェクトの中で、
ベンダー・開発チェック/ノーコードツールを用いた開発業務にお力添えいただきます。
・ベンダーへの開発指示
・開発の品質チェック
・要件変更の検討や依頼
・ローコードツール(Outsystems)を用いた開発業務
└キャッチアップしていただきながらで結構でございます
・ドキュメンテーションの作成指示やサポート
・社内への技術/ノウハウの提供/共有 等
同社は氷菓の製造~販売を手掛ける大手メーカーです。
同社では今年度より基幹システム(会計/在庫管理/販売)刷新を進めており、
現在企画フェーズが終わり、ベンダー/開発方針が決定しております。
今後の要件定義~開発フェーズにおいて、今回の業務をお任せします。
同社では今後内製化に取り組む方針であり、
今回の「追加機能をローコードツールで開発する」ことは内製化への第一歩となります。
以下の観点から支援を求めている状況です。
①社内に開発に強い人材がおらず、開発/品質チェックができない
②今後の内製化に向けて、社内に開発/ノーコードツールのノウハウを蓄積したい
【直接取引】【データアナリスト】(フルリモート)美容医療の口コミ・予約サービスにおけるデータアナリスト業務((ユーザーデータ分析の経験3年以上)
業務委託(フリーランス)
SQL
アナリストデータアナリスト
作業内容 自社サービスである美容医療の口コミ・予約サービスの事業成長のために必要な分析業務やより良い意思決定ができるためのアウトプットをお願いいたします。
プロダクトマネージャー、マーケター、カスタマーサクセス、セールスなど多様なメンバーと協力しながら課題の発見や解決に取り組んでいただきます。
主な業務内容は下記の通りです。
・全社方針に関連する横断的な分析
・事業シミュレーション、指標/目標数値策定や可視化の支援
・グロース戦略の構築、実行支援
・定量/定性データを用いた顧客課題の発見
・行動ログ分析に基づく課題解決へ向けた施策の提案
・施策効果の事前シミュレーションと施策の優先順位付け
・施策の効果測定とインサイト導出
■ 主要言語・フレームワークなど
バックエンド
・Ruby on Rails
フロントエンド
・Next.js
・TypeScript
iOS
・Swift
Android
・Kotlin
インフラ
・Kubernetes
・Amazon EKS
・AWS Fargate
・Terraform
Database / SearchEngine
・Amazon Aurora (MySQL8系互換)
・Elasticsearch
CI
・CircleCI
・GitHub Actions
モニタリング
・Datadog
・Sentry
・Amazon CloudWatch
分析
・BigQuery
・Redash
ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他
・GitHub
・Slack
・Notion
・figma
・Miro
【PM】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのプロジェクトマネージャー(2年以上のスマホアプリやゲームのPM/ディレクター経験があり、スクラム開発の運用経験がある方)
作業内容 作業内容:
バーチャルカラオケ配信プラットフォームのプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。具体的には、開発〜リリースまでの進行管理やワークフロー改善業務全般と企画・開発・QAチームのマネジメントを行っていただきます。
▶ ポジションの魅力
・あらゆるグロース施策やマネジメント施策を、リーダーとして主導で進められます
・実験好きの組織なので、最新のツール・フレームワーク・手法をどんどん試せます
・ポテンシャル抜群のプロダクトを一気に育てて広める今だけのフェーズを経験できます
・ユーザーの声を配信で直接聞けるため施策の効果がすぐわかり、高速にPDCAを回せます
・家のエンタメ、音声コミュニティの加速、5G普及、XRの進化…可能性しかない領域です
▶ 開発環境
開発言語
クライアントサイド:C#, Java, Swift, Objective-C, C++, HLSL
サーバーサイド:Ruby, Go, TypeScript
フレームワーク
クライアントサイド:Unity
サーバーサイド:Rails, Nextjs, MySQL
インフラ
GCP, Kubernetes, Firebase, Docker
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
CI:CircleCI
KPI・ロギング:Redash, BigQuery, Bugsnag
コミュニケーションツール:Slack, Discord
【直接取引】【Unity/開発マネージャー】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのUnityエンジニアリングマネージャー(開発チームのマネジメント経験があり、Unityを使った開発経験が2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
UnityGitHub
PM
作業内容 ▶業務内容
・Unity側開発マネジメント全般
・Unity開発チームのピープルマネジメント
・プラットフォーム開発/運用のプロジェクトマネジメント
・DevOpsや開発ワークフローの最適化
・新技術や新ツール、新アセットの導入提案/導入
・技術的負債の返済計画立案/推進
・各種基盤部分のアーキテクチャ設計/支援
▶技術領域▶
・リアルタイム配信/視聴
・3Dアバターの描画・着せ替えシステム
・フェイストラッキングや音声認識によるアバター操作
・ステージやギフト演出
・歌唱録音/投稿
・ボイスエフェクト等の音声加工
▶ 開発環境
開発言語
クライアントサイド:C#, Java, Swift, Objective-C, C++, HLSL
サーバーサイド:Ruby, Go, TypeScript
フレームワーク
クライアントサイド:Unity
サーバーサイド:Rails, Nextjs, MySQL
インフラ
GCP, Kubernetes, Firebase, Docker
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
CI:CircleCI
KPI・ロギング:Redash, BigQuery, Bugsnag
コミュニケーションツール:Slack, Discord
【RPA/UiPath/フルリモート/週5】家具・インテリアEC企業のRPAエンジニア
作業内容 その他
【企業概要】
Eコマースを中心としたIT事業を展開している企業様です。
国内家具・インテリアECを主軸にしつつ、新規事業のグローバルECプラットフォームへの事業投資も行っており、国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。
インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う企業様では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といった顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。
現在、70名を超えるエンジニアが在籍しておりますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。
【業務内容】
社内の業務改革の一環で、RPA開発・サポート全般をお任せします。
現在、社内業務の最適化と効率化を進める為にRPA化を積極的に推進しており、
RPAチームのリード又は一員として、要件定義、設計、開発、リリースまで
上流工程から一元的に担当していただきます。
【魅力】
・幅広い領域でのRPA化に携わることができます。
・スキルによって要求定義から対応も可能な為、自身の創造性を発揮し大きな成果に繋げることが出来ます。
・事業運用におけるDX人財として活躍できます。
------------------------------------------
【開発環境】
■利用技術(一部)
・ 開発言語/フレームワーク
Ruby / PHP / Python3 / JavaScript / TypeScript / HTML / CSS / SQL
Ruby on Rails / Laravel / Vue.js / React 他
・ AWS
CloudFront / EKS / ECS / EC2 他
・ DB/検索エンジン
Aurora(MySQL,PostgreSQL) / Redshift / Elasticsearch 他
■主な使用ツール
Slack / Backlog / G Suite
PhpStorm / WebStorm
GitHub / GitHub Actions / NewRelic
■ 周辺技術
PostCSS / Sass / Node.js / webpack
------------------------------------------
【直接取引】【PM】(フルリモート)カラオケ配信プラットフォームのプロジェクトマネージャー(2年以上のスマホアプリやゲームのPM/ディレクター経験があり、スクラム開発の運用経験がある方)
作業内容 作業内容:
バーチャルカラオケ配信プラットフォームのプロジェクトマネージャーをご担当いただきます。具体的には、開発〜リリースまでの進行管理やワークフロー改善業務全般と企画・開発・QAチームのマネジメントを行っていただきます。
▶ ポジションの魅力
・あらゆるグロース施策やマネジメント施策を、リーダーとして主導で進められます
・実験好きの組織なので、最新のツール・フレームワーク・手法をどんどん試せます
・ポテンシャル抜群のプロダクトを一気に育てて広める今だけのフェーズを経験できます
・ユーザーの声を配信で直接聞けるため施策の効果がすぐわかり、高速にPDCAを回せます
・家のエンタメ、音声コミュニティの加速、5G普及、XRの進化…可能性しかない領域です
▶ 開発環境
開発言語
クライアントサイド:C#, Java, Swift, Objective-C, C++, HLSL
サーバーサイド:Ruby, Go, TypeScript
フレームワーク
クライアントサイド:Unity
サーバーサイド:Rails, Nextjs, MySQL
インフラ
GCP, Kubernetes, Firebase, Docker
▶ 利用ツール
バージョン管理:Git
ドキュメント管理:Notion
タスク管理:GitHub, ZenHub, Asana
CI:CircleCI
KPI・ロギング:Redash, BigQuery, Bugsnag
コミュニケーションツール:Slack, Discord
PM データ移行支援
作業内容 化粧品ポータルサイト運営企業にて、ECシステムのクラウド化が推進中です。
今回は主に下記Step2の移行に向けた、準備や移行推進をご担当いただける方を募集します。
<方針>
・インフラやDBレイヤへの物理障害のコスト削減のために、オンプレからクラウドへ移行する。
・システムの密結合状態による拡張性や柔軟性の阻害、管理、権限分離の疎外を解消する。
そのためにまずはSQL Serverを脱却する。
・アプリケーションシステムのセキュリティレベル、
耐障害性を上げるために推奨言語を設け、順次その言語に置き換えていく。
-オンプレ脱却のためのSQL Serverからの脱却を優先的に対応していく予定。
ユーザー様で稼働中のSQL Serverは古く、色々なシステムが密結合し、関係するサービスが多い
(そのままクラウド環境に移動することが難しい)。
-まずはTiDB(チタンDB)に移行し、SQL Serverから脱却する。
その準備として、TiDBに適していないPHPやRubyを利用しているシステムのクラウド化+
言語verアップや言語書き換えをStep1で対応し、Step2でTiDBに移行する。
【Ruby/認証系(ex.OAuth/SAML)/フルリモート】日本有数の医療系ベンチャーの認証系機能 共通基盤開発/バックエンド
RubyRailsGitGitHub
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
【企業特徴】
月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。
上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。
【案件概要】
上記の背景があり、現在企業内で複数サービスが立ち上がっている中、共通データ/機能を集約させる必要性が出てきています。
すでに各種マスターデータや、認証関連は共通基盤としてマイクロサービス化されていますが、今後の拡張性に耐えられるように認証関連の共通基盤の新規/追加機能開発を行って頂きます。
-----------------------------
【開発環境】
◎開発フロー
・アジャイル開発
・Githubを用いたpull requestベース
・Dockerを利用した開発環境
◎言語・フレームワーク(バックエンド):Ruby、Ruby on Rails、Go、Python、Node.js
◎言語・フレームワーク(フロントエンド):HTML、SCSS、TypeScript、React、Next.js、Webpack、Material-UI
◎インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3, Elasticsearch 等) 、Terraform
◎プロジェクト管理:GitHub
◎情報共有ツール:Slack、Github Wiki
◎その他:Docker、Circle CI、Github Actions
-----------------------------
【React/Ruby on Rails】ソリューションプロジェクトのフロントエンド開発支援
RubyRailsAWSGitReactGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニア
作業内容 【関わるサービス】
データ統合自動化SaaSサービスに関わる新規プロジェクト(CRMアプリ開発)。
【業務内容】
CRMの顧客情報画面(顧客の属性情報、対応履歴などの画面)の改修及び新機能追加開発。
Reactによるフロント側の開発、及びRuby on RailsでのAPIの繋ぎ込み。
※既にプロト版は完成しており、顧客の要望により適宜追加開発が必要となってくるフェーズ
【外部人材活用理由】
事業拡大による増員
【開発環境/言語/フレームワーク】
<言語>
Ruby, Go, Python, JavaScript/TypeScript
<フレームワーク>
Ruby on Rails, PySpark, React
<インフラ>
Docker, Kubernetes, MySQL, Redis, Fluentd, Embulk, Apache Spark, Terraform,
AWS(EC2, ECS, EKS, Lambda, ELB, S3, CloudFront, RDS, DynamoDB, SQS, Kinesis, Redshift, Athena, Glue, EMR),
GCP(Google App Engine, Cloud SQL, Cloud Pub/Sub, Cloud Dataflow, Google Kubernetes Engine, Cloud Composer, BigQuery, Stackdriver, Cloud Bigtable)
<監視/モニタリング>
New Relic, Rollbar, Redash
<ツール>
GitHub, CircleCI, Slack, JIRA, Confluence
【フルリモートOK】【週4〜】【家族向けアプリのサーバサイド開発】
PHPOracleMySQLPostgreSQLSQL ServerCakePHPAWSPHPUnit
サーバーサイドエンジニア
作業内容 家族の一歩を支えるママ向け情報メディア/Q&Aアプリのサーバサイド開発支援をお願いします。
<具体的には>
「PHPを用いたWebアプリケーション及びAPIの開発」
APIやDBの設計から開発、リリース後の運用までサーバーサイドに関わる全ての工程を担います。
また、Pull Request上でコードレビューを行うことで技術力を高めあっています。
「分析基盤を利用したプロダクトの提案や改善」
エンジニアからも積極的に施策の提案や作成を行っています。
デプロイして終わりではなく効果検証を行い、次の改善に反映させることで開発チームのPDCAを回しています。
「開発環境や社内ツールの改善」
開発プロセスの改善をするために、開発環境の整備やデプロイ時間の短縮などを継続的に実施しています。
管理画面のような社内ツールの開発などでは社内の利用者からフィードバックを貰うことで業務効率の改善などを積極的に行なっています。
<開発環境>
言語:PHP, JavaScript(TypeScript, Flow)
インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, Cloud Watch, etc.)
データベース:MySQL
ライブラリ:CakePHP, React
分析:BigQuery, Firebase, Mixpanel, Redash
その他:GitHub, TravisCI, GitHub Actions
【直接取引】【Swift】(フルリモート)美容医療の口コミ・予約サービスのiOSエンジニア(iOSアプリ(Swift)の開発実務経験が3年以上)
業務委託(フリーランス)
iOSSwift
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 自社サービスである美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。
美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。プロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。iOSを中心に技術面でチームをリードしていただき、技術課題のマネジメントや開発フローの整備など、様々な時間軸でチームとしての成果の最大化を担っていただきます。組織の拡大に合わせチームとしての成果の最大化に必要なチームマネジメントなどにもご希望に応じて関わっていただくことも可能です。
■ 主要言語・フレームワークなど
アプリ:
・開発言語:Kotlin, Swift
・CI:CircleCI
サーバーサイド
・開発言語:Ruby
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:MySQL/BigQuery
・コンテナ管理:kubernetes
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI
ウェブフロントエンド
・開発言語:TypeScript
・フレームワーク:Next.js
・CI:CircleCI
■ その他技術
Slack, GitHub, ZenHub, Notion
【直接取引】【kotlin/Spring Boot/Ktor】(フルリモート/週3~)介護系toB自社WEBサービス向けフルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyNode.jsRailsSpringJUnitAWSAzureMVCKotlinGoogle Cloud PlatformSpringBoot
フルスタックエンジニア
作業内容 介護業界toB向け自社WEBサービスにおけるバック/フロント開発をご担当いただきます。
介護記録、連絡、申し送りなど、介護スタッフの間接業務を AI × 音声入力でサポートする、
現場の声から生まれた AI アプリの開発を担うポジションです。
<開発環境>
Cloud Platform: AWS / GCP
Backend : Node.js / Elixir / etc.
Frontend : React / Swift / Typescript / etc.
Framework : Vue.js / Phoenix / etc.
Database : MongoDB /PostgreSQL / MySQL etc.
【直接取引】【フルスタック】(一部リモート)日本を代表するクリエイティブカンパニーでのフルスタックエンジニア(webアプリの開発経験1年以上)
業務委託(フリーランス)
JavaScript
フルスタックエンジニア
作業内容 空間演出を手掛ける企業でwebアプリなどの一般ユーザー向けサービス開発を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・インタラクディブのアート作品の自社webアプリ開発
・協力会社と協業しながらの新規プロダクトのサービス設計、各種技術選定
・インフラ、バックエンド、フロントエンドを横断的に設計、実装、テスト
~開発環境~
※現行のサービスの開発環境、技術スタックは下記の通りです↓
・フロントエンド:JavaScript (TypeScript, React, jQuery)
・サーバーサイド:Python (Django), PHP, Java
・データベース:MySQL,Firebase
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS, GCP
・アプリ開発:Unity(C#)
【アピールポイント】
・世の中にない「モノ」を作り出すことに一から参加することができます。
・プロジェクトの初期段階から参加し、ディスカッションしながら業務を遂行する事でエンジニアとしてのスキルUPや自身の成長にも繋げることができます。
・メディアでも話題になるイベントや事業に「つくる側」「仕掛ける側」として参画できます。
・自社イベントなど多数あり実際にお客さんの反応を肌で感じることができるため、作ったものがどのように世の中に届くのかを見届けることができます。
・幅広い仕事に携わることにより、特定のキャリアの延長ではない、新しいチャレンジができます。
・多種多様な業界に関わり、様々な価値にふれることができます。
・社内のシステム構築にも参画頂くので、内部から会社を支える重要なポジションになります。
【テックリード/PHP/Laravel】介護情報系サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPHTMLMySQLFuelPHPSassLaravelRedmineReactTypeScript
フロントエンドエンジニアPLバックエンドエンジニア
作業内容 ・介護福祉分野におけるデジタルプラットフォーム事業の開発に
携わっていただきます。
・主な作業内容は以下になります。
-チームリーダーとして要求内容の分析、適切なアーキテクチャ設計を実施
- 事業としての優先度をメンバーに浸透させ、チームとプロダクトに貢献
- プレイヤーとして自ら開発業務を行いながら、
並行してチームメンバーのコードレビューを実施
-チーム全体のコード品質担保および生産性向上のための取り組み
-各ステークホルダーと協力し、サービスを横断した
相互依存のある課題の解決
-ビジネスサイド、技術サイド双方と合意を取りながら
技術的負債の返済を推進
【Ruby on Rails】クラウド型自動会計システム/CRE案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyGoLinuxMySQLRedisMongoDBRailsBackbone.jsAWSGitGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・クラウド型自動会計システムのユーザ起点のお問い合わせを、
エンジニアリングの活用によって減らすSREに携わっていただきます。
・問い合わせ内容の調査や不具合修正だけでなく、
解決までのリードタイムを短縮したり、
そもそもの問い合わせ数を減らすための開発等も担当いただきます。
・ご経験がある方は、
分析や企画など様々なことを依頼されることがございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【プリセールス】(フルリモート/0.5人月~)自社AIプロダクト・サービスのプリセールスマネージャー
作業内容 お客様に対して、機能改善に関するご要望を技術的な観点でヒアリングし、
それに基づいたサービス内容のカスタマイズや、技術的な新規提案を行っていただきます。
商談時には、営業とエンジニア双方の観点でお客様のご要望を取りまとめ、
開発要件への落とし込みやその後のプランニングまでお任せいたします。
本ポジションは裁量が大きく、営業と技術の橋渡しといった仕事だけでなく、
最新の技術や急速に成長している弊社プロダクト群との邂逅があり、
候補者のみなさまのキャリア開発において、極めて意義深いものであると弊社は考えています。
【具体的な業務内容】
AI SaaS事業・AI Solutions事業に関する以下業務をお任せします。
・弊社営業メンバーとの商談同席(フルリモート)
・顧客課題の技術面での整理
・プロダクト改善への落とし込み(機能改善やカスタマイズに伴い必要な要件定義等)
・営業とエンジニアの橋渡し役
・新規プロダクトへの技術支援、営業支援
・プリセールスメンバーのマネジメント、組織構築 など
【Python/React】(フルリモート/週3~)toB向け自社WEBプロダクト開発(バックエンドのKotlin開発に興味ある方歓迎!)
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsDockerKotlinReactTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社プロダクトの開発をお願いします。
本プロダクトは日本の企業において、なかなかデータの活用などAIによる推論以前の
デジタル化が進展しないことに危機感を感じ、日本の企業が自らデジタル化を
推進して生産性が向上していくことを目標にしたプロダクトとなります。
特に、非エンジニア職の方と接する機会の多い方は、
データに基づかない「なんとなくこうだと思う」とか「経験上はこうだった」といった
直感による判断に接された方も多いかと思われます。
本プロダクトはこのような状況を少しでも良くすべく、
・デジタルに関する知識の統計に基づいた手法による可視化
・何を学習すると最低限のデジタル知識をつけられるか道標としてのコンテンツ提案
をアプローチ手法として、顧客の全社員が多少でもデジタル化に前向きになることを目標としています。
まだまだ、発展途上な段階にあり、ぜひあなたのお力をお貸しください。
【職務の概要】
・自律的なチームを目指し、スクラムを目指すアジャイル開発
・課題分析/施策検討/設計/実装/デリバリーまで本人の希望をうけご担当いただきます
・新技術の導入/置き換えは積極的に行っており、使用OSS等は頻繁に新しいものを試しています
・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画を行って頂くこともあります
【使用言語】
Kotlin / Javalin
Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、
ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。
また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、
アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。
React / Recoil
コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。
特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、
このチームに適してると考え、採用しています。
その他
・RDS
・Docker / nomad / terraform
・Github / Github Actions
・Jira
cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト
【開発体制】
1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。
最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーが
それぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。
フルリモートでの実施となりますが、基本的に繋ぎっぱなし(マイク/カメラOFFも可)の
meetにより容易に音声/画面共有によるコミュニケーションが可能です。
※「基本的に繋ぎっぱなし」の目的は、フルリモート勤務の上でもコミュニケーションを円滑にし、
よりオフラインに近づけた勤務を可能にするために実施しています。
【TypeScript・Go・Python・Java/週5日/自社開発/フルリモート】貸切バスマッチングプラットフォームのPM募集(jd01792)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoTypeScript
PMコンサル
作業内容 ■会社概要
当社は「移動で、世界の自由度を上げる」というミッションのもと、人々の移動をより快適で豊かにすることを目指しています。弊社提供の貸切バスマッチングプラットフォームは、観光やスポーツイベント、学校、物流など、日常のさまざまなシーンで活用される大型輸送の仕組みを、より簡単に、効率的に提供するサービスです。
日本国内の貸切バス利用者数は飛行機の3倍と言われており、その数は3億人以上にのぼり、その需要は今後さらに増加が見込まれています。一方で、運行管理や商取引の複雑さは依然として課題です。
私たちは、業界全体のデジタル化を進めることで、バス事業者の効率化を支援し、送り迎えが難しい家庭の子どもたちや、車を運転できない方々の機会格差の解消にも積極的に取り組んでいます。
また、CO2排出削減を目指し、バス利用の促進を通じて持続可能な社会の実現にも貢献します。
当社は、移動の手軽さと効率を追求しながら、人々と移動を結びつけ、誰もが自由に移動できる未来をつくり、新たな価値創造に挑戦しています。
■募集概要
募集するプロジェクトマネージャー(PM)は、経営陣とともにゼロからプロダクトを創り上げ、意思決定を反映させながら事業の成長をリードしていただきます。このポジションは、PMとしてのご経験を活かしていただきつつ、ビジネスサイドの課題や市場ニーズをプロダクトに反映させることで、業務フローの標準化と市場へのフィットを実現し、トップラインの成長を支える重要な役割を担うポジションです。
■業務内容
- ビジネスサイドとプロダクトサイドの橋渡しとして、両者の合意形成をサポート
- 事業領域やマーケットのニーズを分析し、プロダクト戦略に反映
- プロダクトがマーケットフィットするかどうかの評価と戦略立案
- プロダクトの成長に向けた業務フローの整理と標準化
- トップラインの成長に寄与するための各種施策の企画・実行
- プロジェクトの管理業務全般
- 開発工程の進捗管理・課題管理・変更管理プロセス設計、その展開と定着化・改善策の遂行
- 各種KPIによるチーム状態把握・分析および適正化に向けたアクション立案・実施
- プロダクトオーナーと連携した要件整理
- 社内コミュニケーション業務(エンジニアとの1on1 等)
■業務の魅力
- 市場規模のインパクトとDXプロジェクトへの価値
利用人口が多く、大規模な市場でありながら、属人的なビジネスモデルやオペレーションに多くの課題が残る業界に対して、革新的なプロダクトを手がけることができます。業界全体に大きな変革をもたらす可能性が高く、非常にやりがいのあるポジションです。
- プロダクトづくりの全過程に関与
経営陣と密接に連携し、プロダクトをゼロから構築します。戦略立案から実行までを担い、意思決定が直に反映されます。
- 未解決の課題に挑戦
現体制では、PMの不在や業務優先順位の問題から、業務フローの標準化や属人化の解消が進んでいません。このポジションでは、これらの課題を解決し、トップラインの成長を促進する重要な役割を担います。
- 成長フェーズでの大きな影響力
経営陣と直接連携し、プロダクトをゼロから作り上げるプロセスに深く関わります。あなたの意思決定が、プロダクトの成功と企業の成長に直結します。
■働き方
- フルリモートで、様々な場所で勤務しているメンバーが在籍しています。
??就業時間
- 9:00~18:00
- フレックス:あり(始業/終業 午前05:00?午後22:00)
- 1日の標準労働時間8時間
- 休憩時間 60分(8時間労働/日の場合)
- 時間の指定はありません。
【直接取引】【Python/React】(フルリモート/週3~)toB向け自社WEBプロダクト開発(バックエンドのKotlin開発に興味ある方歓迎!)
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsKotlinReactTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社プロダクトの開発をお願いします。
本プロダクトは日本の企業において、なかなかデータの活用などAIによる推論以前の
デジタル化が進展しないことに危機感を感じ、日本の企業が自らデジタル化を
推進して生産性が向上していくことを目標にしたプロダクトとなります。
特に、非エンジニア職の方と接する機会の多い方は、
データに基づかない「なんとなくこうだと思う」とか「経験上はこうだった」といった
直感による判断に接された方も多いかと思われます。
本プロダクトはこのような状況を少しでも良くすべく、
・デジタルに関する知識の統計に基づいた手法による可視化
・何を学習すると最低限のデジタル知識をつけられるか道標としてのコンテンツ提案
をアプローチ手法として、顧客の全社員が多少でもデジタル化に前向きになることを目標としています。
まだまだ、発展途上な段階にあり、ぜひあなたのお力をお貸しください。
【職務の概要】
・自律的なチームを目指し、スクラムを目指すアジャイル開発
・課題分析/施策検討/設計/実装/デリバリーまで本人の希望をうけご担当いただきます
・新技術の導入/置き換えは積極的に行っており、使用OSS等は頻繁に新しいものを試しています
・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画を行って頂くこともあります
【使用言語】
Kotlin / Javalin
Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、
ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。
また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、
アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。
React / Recoil
コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。
特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、
このチームに適してると考え、採用しています。
その他
・RDS
・Docker / nomad / terraform
・Github / Github Actions
・Jira
cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト
【開発体制】
1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。
最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーが
それぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。
フルリモートでの実施となりますが、基本的に繋ぎっぱなし(マイク/カメラOFFも可)の
meetにより容易に音声/画面共有によるコミュニケーションが可能です。
※「基本的に繋ぎっぱなし」の目的は、フルリモート勤務の上でもコミュニケーションを円滑にし、
よりオフラインに近づけた勤務を可能にするために実施しています。
【Elixir/フルリモート/週5】家具・インテリアECの基盤開発サーバーサイドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【企業概要】
Eコマースを中心としたIT事業を展開している企業様です。
国内家具・インテリアECを主軸にしつつ、新規事業のグローバルECプラットフォームへの事業投資も行っており、国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。
インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う企業様では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といった顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。
現在、70名を超えるエンジニアが在籍しておりますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。
【案件概要】
▼社内システムの構築
社内で開発中の商品管理システムにおける新機能開発や既存機能の改修を含む、
企画・設計・開発・運用など必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
ECサイトの全バックオフィスとしての基幹システム・関連システムの構築、
サポートに携われる為、大小の改善に携われる等のやり甲斐があります。
▼仕事の進め方
アジャイル開発で開発を行っております。
▼社内文化
社内ではフロントエンドの開発を行うチームもあり、人材交流がありますので、将来的にフルスタックエンジニアを目指したい方にも向いている環境です。
サービス力を強化する為、最新の技術やフレームワーク導入・活用に積極的な文化です。
------------------------------------------
【開発環境】
■基盤開発グループ
開発言語:TypeScript(フロント)、Elixir(バックエンド) フレームワーク: React(フロント)、Phoenix(バックエンド) データベース : MySQL
■主な使用ツール
Slack / Backlog / G Suite
GitHub / GitHub Actions / NewRelic / Sentry
■周辺技術
PostCSS / Sass / Node.js / webpack / Nx
------------------------------------------
【直接取引】【PHP】(フルリモート)不動産業界向けの会員制ポータルサイト開発エンジニア(PHPでのWEBアプリの開発経験5年以上の方)
業務委託(フリーランス)
PHPLaravel
フロントエンドエンジニア
作業内容 自社で展開しているプラットフォーム事業(不動産マーケティングプラットフォーム)、不動産メディア事業、受託開発の拡大に伴い、一緒に事業の価値を高められるエンジニアを募集しています。個人の希望・事業状況を踏まえて、弊社が企画又は提供するサービスや受託開発案件をお任せします。
自社サービス開発でしか学べないこと、受託開発でしか学べないこと、それぞれを同じ職場で経験できます。どちらか一方だけでは偏りがちなスキルやマインドを、同じ職場で一緒に体験することができます。
【開発環境】
各アーキテクチャや要素技術をほぼ自社で選定できる方をお待ちしております。特に設計・品質、成長に重点を置き、良いと思うものは積極的に取り入れる環境です。あなたの良いと考えるものと思いを是非提案してください。
・言語/フレームワーク:PHP/Laravel、Java/SpringBoot、golang/echo、JavaScript/TypeScript/Vue.js他
・開発環境:Docker/Vagrant
・稼働環境:AWS(EC2/Fargate/RDS/ECS/ECR/AWSBatch等)
・他ツール等 :GitHub Actions、PHPStorm、VSCode、GoogleMeet/Zoom、Slack、Backlog
【直接取引】★単価UP★【テックリード】(フルリモート)社会インフラベンチャー向けテックリード(新規プロダクト開発の立ち上げ経験があり、プロダクト開発テックリードのご経験がある方)
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPLバックエンドエンジニア
作業内容 以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただくテックリードを募集しています。
・社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
・特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。
【具体的な業務】
以下を通じて、仮説検証を高速で回すための組織開発およびプロダクト開発を行っていただきます。
・プロダクトマネージャーらと共同して、開発要件と開発backlogの作成
・ソフトウェアエンジニアと共同して、開発基盤やプロダクト全体の設計、技術検証の実施、スクラム開発の実施
※ご本人次第ですが、将来的には、VPoEとしてご活躍いただく可能性もございます。
【テックリード】フルリモート可!新規プロダクト開発支援事業で0→1開発を行うフルスタックエンジニア(WEB開発経験5年以上あり、ビジネス要件を基に、開発をリードできる方)
作業内容 大手上場企業を中心にさまざまなクライアントとチームを組み、ウェブサービスやITソリューションの企画・開発を行なっています。
クライアントとチーム一体となって企画段階から開発・運用までオーナーシップを持って取り組めるプロジェクトに関わっていただきます。
現在C向け/B向け問わず複数のウェブアプリケーションやモバイルアプリの企画・開発を行っています。
<具体的な作業内容>
・企画フェーズでの技術的なフィージビリティ検証やアイデア検討
・全体のアーキテクチャ設計や技術選定
・システムの設計・実装・改善・テスト
・長期的な生産性・開発者体験改善に繋がる整備や研究
<その他補足>
・現在は0→1フェーズのプロジェクトが中心であり、リファクタリングなどよりはアーキテクチャ設計やドメインモデリング活動などの比重が比較的高いです。
・1案件あたり3か月~1年などの開発期間になり、1チーム4~8名で作業していただきます。
・スキルと希望に応じてバックエンドとフロントエンドを兼任いただくことも可能です。
【AIリードエンジニア】自社LLM開発およびNLP領域における研究開発支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
フロントエンドエンジニアAIエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 同社LLM開発およびNLP領域におけるリードエンジニアとして、
CTO・プロジェクトマネージャー等と連携していただきながら、以下業務をお任せいたします。
・自社大規模言語モデルの研究開発業務全般/プロンプトエンジニアリング
・大規模言語モデルに関連する基礎/応用研究開発およびソフトウェア開発
・PoC および PoC によって実行確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発
・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント
・他部門、クライアントとの各種調整・コミュニケーション 等
≪開発環境≫
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しており、
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように
世界的にも注目されている今、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでいらっしゃり、
自社LLM開発およびNLP領域におけるリードエンジニアとして、
自社大規模言語モデルの開発推進および、より効率的な活用の実現に向けて、
同社事業を推進してくださる方を募集されていらっしゃいます。
【Java(FWなし)】【業務委託(準委任)】家具サブスクサービスを展開する企業でのバックエンド開発案件
業務委託(フリーランス)
Java
バックエンドエンジニア
作業内容 【20代~30代のITエンジニアが活躍中!】
■概要
同社は家具、家電のサブスクサービスを展開している企業にて、Javaのバックエンドエンジニアとしてご参画頂きます。
ECサイトだけではなく、発注管理や在庫管理などといった社内運用を目的とした業務基幹システムも自社で開発しているため、得意領域や志向性にあった開発に携わることができます。
フロントエンド開発(React、Vue.js)も希望やスキル次第では携わる事が可能です。
スクラムを用いて各チームで運用をしてタスク管理を行っており、チーム内でタスクの議論を行い内容の精査ができるようになっています。
各タスクのコードレビュー会を週3回行っており、コードの統一化や実装の概要を理解する場を設けております。
■具体的な作業内容
・自社サブスクの要件定義、開発、テスト、保守運用
・マーケットプレイスの要件定義、開発、テスト、保守運用
・自社倉庫で運用する在庫管理など物流に関連するシステムの要件定義、開発、テスト、保守運用(バックエンド、アプリ開発)
・その他、バックエンド以外の領域(フロントエンドやインフラ)にも知見がある方は、関連業務をお任せいたします。
■技術環境
・言語:Java11、JavaScript、Typescript、Sass
・FW/ライブラリ:Vert.x、RxJava、React、Vue.js
・インフラ:AWS、MySQL、Ansible、Docker
・CI/CD:Bitbucket Pipelines
・IDE:IntelliJ、AndroidStudio、Cloud9
・各種ツール:Bitbucket、Slack、JIRA、Gradle、Vagrant、yarn等
・開発OS:基本Mac(Windowsでも可能)
・開発形式:アジャイル
【PHP】(フルリモート)不動産業界向けの会員制ポータルサイト開発エンジニア(PHPでのWEBアプリの開発経験5年以上の方)
業務委託(フリーランス)
PHPAWSLaravel
フロントエンドエンジニア
作業内容 自社で展開しているプラットフォーム事業(不動産マーケティングプラットフォーム)、不動産メディア事業、受託開発の拡大に伴い、一緒に事業の価値を高められるエンジニアを募集しています。個人の希望・事業状況を踏まえて、弊社が企画又は提供するサービスや受託開発案件をお任せします。
自社サービス開発でしか学べないこと、受託開発でしか学べないこと、それぞれを同じ職場で経験できます。どちらか一方だけでは偏りがちなスキルやマインドを、同じ職場で一緒に体験することができます。
【開発環境】
各アーキテクチャや要素技術をほぼ自社で選定できる方をお待ちしております。特に設計・品質、成長に重点を置き、良いと思うものは積極的に取り入れる環境です。あなたの良いと考えるものと思いを是非提案してください。
・言語/フレームワーク:PHP/Laravel、Java/SpringBoot、golang/echo、JavaScript/TypeScript/Vue.js他
・開発環境:Docker/Vagrant
・稼働環境:AWS(EC2/Fargate/RDS/ECS/ECR/AWSBatch等)
・他ツール等 :GitHub Actions、PHPStorm、VSCode、GoogleMeet/Zoom、Slack、Backlog