選択中の条件

リセット
  • リモートOK
  • React

React × 在宅・リモートの案件・求人一覧 565ページ目

16921-16950 / 全 17820
  • 募集終了

【Ruby on Rails/フルリモート/週4-5日】国内最大級の無料マンガアプリのサーバーサイドエンジニア

900,000 〜 1,100,000円/月

東京都
渋谷駅
RubyRails
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 国内最大級の無料マンガアプリ及び新規サービスの開発・運用を行っていただきます。 新しい技術導入には積極的で、トラフィックも大きな有名サービスに携わって頂けます。 自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です! <組織体制> ・エンジニア8名 ・サービス運用10名 ・UIUXデザイナー1名 <職場環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます <採用言語とフレームワーク> ・Ruby、JavaScript ・Ruby on Rails、React、Redux ・Dynamoid ・OpenAPI(Swagger)/RSwag ・AWS各種サービス、Terraform <開発ツール> ・CircleCI、GitHub、ZenHub、Slack、Figma <開発の進め方> ・次に作るものはどうやって決められるか 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し、見積もりを行います。その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成、他のメンバーがレビューを行い、マージしていきます。 ・タスクの見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ・開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間です。 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 ・コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ・ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは重要機能の単体テストがメインとなっています。 テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 <開発メンバーの裁量> ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。 ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、  納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。 <仕事の魅力> ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス
  • 募集終了

【直接取引】【Ruby on Rails】(フルリモート/土日含む副業可)介護系toB自社WEBサービス向けバックエンドエンジニア(テスティングフレームワークの使用経験3年以上)

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
RubyNode.jsRailsSpringJUnitAWSAzureMVCKotlinGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 介護業界toB向け自社WEBサービスにおけるバック/フロント開発をご担当いただきます。 介護記録、連絡、申し送りなど、介護スタッフの間接業務を AI × 音声入力でサポートする、 現場の声から生まれたモバイルアプリケーションです。 現在下記のような課題があり、下記のような業務をお任せします。 <課題> ・事業計画に対して必要とされる新機能の開発スピードを上げたい ・事業規模の拡大に伴ってユーザー数の増加に耐えるためのボトルネックの発見、ユーザー数増加に耐えられるシステムの改善に注力したい <具体的な業務> ・システム改善・パフォーマンスチューニングや新機能設計、実装 ・ビジネスサイド、エンジニアサイド一体での改善 / 新機能検討 ・意向によりクライアントのフロント業務やプロダクト企画 / 運用なども担当が可能 ・土日のプロダクトの停止時など緊急時に初期対応と正社員へのエスカレーション ※BtoBプロダクトのため利用自体は少ないですが、サポート体制強化のためです。 ※スクラム開発になります。 <開発チーム目線からのプロダクト特徴> (1) 1日8時間、ずっとフォアグラウンドで使われる​  ・高い安定性​  ・バッテリー、通信量の削減​  ・他Appとの併用、共存​ (2) 画面を見ずに操作が出来るUI/UX​が必要  ・音声入力を前提としたプロダクトデザイン​ (3) 現場のこれまでのワークフローや文化を変える​  ・プロダクトを通して我々の価値観を伝える​ (4) ITが得意でないユーザにも使ってもらう​  ・わかりやすいデザイン​を目指す <開発環境> Web frontend(HTML, CSS, Typescript, react, Next.js, jest, Recoil, Tailwind CSS, etc.) Backend(Typescript, Python, Node.js, Prisma, tsoa, etc.) Others(AWS, MySQL, DynamoDB, etc.)
  • 募集終了

【Ruby on Rails】(フルリモート/土日含む副業可)介護系toB自社WEBサービス向けバックエンドエンジニア(テスティングフレームワークの使用経験3年以上)

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
RubyMongoDBNode.jsRailsSpringJUnitAWSAzureMVCKotlinGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 介護業界toB向け自社WEBサービスにおけるバック/フロント開発をご担当いただきます。 介護記録、連絡、申し送りなど、介護スタッフの間接業務を AI × 音声入力でサポートする、 現場の声から生まれたモバイルアプリケーションです。 現在下記のような課題があり、下記のような業務をお任せします。 <課題> ・事業計画に対して必要とされる新機能の開発スピードを上げたい ・事業規模の拡大に伴ってユーザー数の増加に耐えるためのボトルネックの発見、ユーザー数増加に耐えられるシステムの改善に注力したい <具体的な業務> ・システム改善・パフォーマンスチューニングや新機能設計、実装 ・ビジネスサイド、エンジニアサイド一体での改善 / 新機能検討 ・意向によりクライアントのフロント業務やプロダクト企画 / 運用なども担当が可能 ・土日のプロダクトの停止時など緊急時に初期対応と正社員へのエスカレーション ※BtoBプロダクトのため利用自体は少ないですが、サポート体制強化のためです。 ※スクラム開発になります。 <開発チーム目線からのプロダクト特徴> (1) 1日8時間、ずっとフォアグラウンドで使われる​  ・高い安定性​  ・バッテリー、通信量の削減​  ・他Appとの併用、共存​ (2) 画面を見ずに操作が出来るUI/UX​が必要  ・音声入力を前提としたプロダクトデザイン​ (3) 現場のこれまでのワークフローや文化を変える​  ・プロダクトを通して我々の価値観を伝える​ (4) ITが得意でないユーザにも使ってもらう​  ・わかりやすいデザイン​を目指す <開発環境> Web frontend(HTML, CSS, Typescript, react, Next.js, jest, Recoil, Tailwind CSS, etc.) Backend(Typescript, Python, Node.js, Prisma, tsoa, etc.) Others(AWS, MySQL, DynamoDB, etc.)
  • 募集終了

【JavaScript/HTML/フルリモート可能】高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発の案件・求人

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
フルリモート
JavaScriptCSSHTMLWordPressVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ***** ※重要※ ▼必ずお読みください▼ 【必須要件】 ・20~40代までの方、活躍中 ・週5日稼働 ・実務経験3年以上 【外国籍の方の場合】 ・日本語でのコミユニケーション及び常用漢字含めたメール資料作成、読解等に問題ないレベル ***** ■会社概要 社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■仕事内容 高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発をお任せします。 ・フロントエンド開発全般 ・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現 ・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入 ・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行 ■開発組織の魅力 ・難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。 プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。 その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ・モダンな技術や開発言語にも挑戦プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ・働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 -PHP,Ruby,Golang,JavaScript -Codeigniter,RubyonRails,Backbone.js,Laravel,Vue.js -AmazonRDS(Aurora),AmazonElastiCache(Redis) -Docker,CircleCI,Kubernetes -GitHub,JIRA -Slack,Confluence
  • 募集終了

【半リモート/週5日】経済情報サービスやB2B SaaS展開企業のソフトウェアエンジニア

550,000 〜 750,000円/月

東京都
東京駅
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 【企業概要】 経済情報サービスやB2B SaaSの複数サービスを展開する企業にて、オープンポジションの開発エンジニアを募集しております。 開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。 現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。 実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 ・アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) ・ペアプログラミング、モブプログラミング ・テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 ・マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 ・目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく ・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる 【技術スタック】 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python, Ruby サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, SpringBoot, React, FlutterWeb, Ktor, PlayFramework, Phoenix, actix-web, gin, Angular, Flask, next.js, Apache Wicket, Seasar2 テストフレームワーク:Gauge, Selenide, JUnit, Jest, Kotest, その他ユニットテストフレームワーク RDB:PostgreSQL, MySQL KVS:BigTable, Aerospike 検索エンジン:Elasticsearch リポジトリ管理:Bitbucket, GitHub バージョン管理:Git, Mercurial CI:Jenkins, Buildkite, ArgoCD, GitHub Actions VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen コンテナオーケストレーション:Kubernetes, GKE, Anthos サービスメッシュ:Istio 構成管理:Terraform, Ansible コミュニケーション:Slack, Discord クラウド:GCP, AWS
  • 募集終了

【直接取引】【Ruby】漫画アプリのRuby on Railsエンジニア募集

850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
RubyRails
サーバーサイドエンジニア
作業内容 無料マンガアプリ及び『新規サービス』の企画・開発・運用 自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、 エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です! <組織体制> ・エンジニア7名 ・サービス運用8名 ・UIUXデザイナー1名 <職場環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます <採用言語とフレームワーク> ・Ruby、JavaScript ・Ruby on Rails、React、Redux ・AWS各種サービス(ECS Fargate、ElasticBeanstalk、S3、CloudFront、RDS、DynamoDB、OpenSearch(ElasticSearch)、Athenaなど)、Terraform <開発ツール> ・CircleCI、GitHub、ZenHub、Slack、Figma <開発の進め方> ■次に作るものはどうやって決められるか 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し、見積もりを行います。その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成、他のメンバーがレビューを行い、マージしていきます。 ■タスクの見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ■開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間です。 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 ■コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ■ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは重要機能の単体テストがメインとなっています。 テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 <開発メンバーの裁量> ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。 ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、  納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。 <仕事の魅力> ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス
  • 募集終了

【kotlin/Spring Boot/Ktor】(フルリモート/土日含む副業可)介護系toB自社WEBサービス向けバックエンドエンジニア(テスティングフレームワークの使用経験3年以上)

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
RubyMongoDBNode.jsRailsSpringJUnitAWSAzureMVCKotlinGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 介護業界toB向け自社WEBサービスにおけるバック/フロント開発をご担当いただきます。 介護記録、連絡、申し送りなど、介護スタッフの間接業務を AI × 音声入力でサポートする、 現場の声から生まれたモバイルアプリケーションです。 現在下記のような課題があり、下記のような業務をお任せします。 <課題> ・事業計画に対して必要とされる新機能の開発スピードを上げたい ・事業規模の拡大に伴ってユーザー数の増加に耐えるためのボトルネックの発見、ユーザー数増加に耐えられるシステムの改善に注力したい <具体的な業務> ・システム改善・パフォーマンスチューニングや新機能設計、実装 ・ビジネスサイド、エンジニアサイド一体での改善 / 新機能検討 ・意向によりクライアントのフロント業務やプロダクト企画 / 運用なども担当が可能 ・土日のプロダクトの停止時など緊急時に初期対応と正社員へのエスカレーション ※BtoBプロダクトのため利用自体は少ないですが、サポート体制強化のためです。 ※スクラム開発になります。 <開発チーム目線からのプロダクト特徴> (1) 1日8時間、ずっとフォアグラウンドで使われる​  ・高い安定性​  ・バッテリー、通信量の削減​  ・他Appとの併用、共存​ (2) 画面を見ずに操作が出来るUI/UX​が必要  ・音声入力を前提としたプロダクトデザイン​ (3) 現場のこれまでのワークフローや文化を変える​  ・プロダクトを通して我々の価値観を伝える​ (4) ITが得意でないユーザにも使ってもらう​  ・わかりやすいデザイン​を目指す <開発環境> Web frontend(HTML, CSS, Typescript, react, Next.js, jest, Recoil, Tailwind CSS, etc.) Backend(Typescript, Python, Node.js, Prisma, tsoa, etc.) Others(AWS, MySQL, DynamoDB, etc.)
  • 募集終了

【Golang】会計事務所向け 業務管理のWebサービス開発におけるマイクロサービス作成

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
京都府
祇園四条駅
JavaGoScalaLinuxMySQLRedisRailsAWSDockerNginxUnicornBacklogJIRAMemcacheGitHubReactGoogle Cloud PlatformTrelloBigQueryTypeScript
作業内容 Goのマイクロサービスの作成やアプリケーション、ミドルウェア、インフラの全レイヤーを跨ったパフォーマンスのテストと改善に携わっていただきます。 チームでインフラも含めて責任を持つため、サービス基盤本部と相談しつつ、プロダクト開発エンジニアが自由にインフラをコントロールする権限を委譲する活動も行います。 Railsエンジニアに対するGo、クラウドインフラの教育をはじめ、プロダクト開発エンジニアへマイクロサービスの開発・運用を移譲する為の活動にも携わります。 Goに精通しているメンバーも在籍しており、十分にキャッチアップ可能な環境です。 【PJ状況】 現在、会計Webサービスを主にRuby on Railsを用いて開発しております。 現在の技術スタックやアーキテクチャでは技術的に実現困難な機能、 パフォーマンスが悪い既存機能が存在しています。 これらの機能を、マイクロサービス化とクラウドインフラの活用により作成/改善します。 マイクロサービス化ではGo, クラウドインフラではAWSを主に利用しています。 既にマイクロサービスは数個ありますが、これを更に促進する為、 Goとクラウドインフラのスキルがある方を募集しております。 【開発スケジュール】 プロダクト自体は2020年2月に既にリリースしていて、 そちらに機能追加をしていく形になります。 今後のスケジュール感としてはスクラムで反復して開発している為、 毎週繰り返し開発し、リリースを繰り返していく形となります。 【稼働日数】 今回は週4~週5で現場常駐して稼働できる方を対象として募集されていますが、 リモートワークが実践されていた現場なのでリモートでの作業も検討は可能です。
  • 募集終了

【JavaScript/リモート併用】高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発の案件・求人

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
JavaScriptCSSHTMLVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ***** ※重要※ ▼必ずお読みください▼ 【必須要件】 ・20~40代までの方、活躍中 ・週5日稼働 ・実務経験3年以上 【外国籍の方の場合】 ・日本語でのコミユニケーション及び常用漢字含めたメール資料作成、読解等に問題ないレベル ***** ■会社概要 社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業概要 ・社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。 ・高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ・地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。 ・新規事業 人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。 ■仕事内容 高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発をお任せします。 ・フロントエンド開発全般 ・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現 ・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入 ・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行 ■開発組織の魅力 ・難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境 サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。 プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。 だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。 自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。 その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。 ・モダンな技術や開発言語にも挑戦プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。 ・働き方の自由度が高い フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。 ■開発環境 -PHP,Ruby,Golang,JavaScript -Codeigniter,RubyonRails,Backbone.js,Laravel,Vue.js -AmazonRDS(Aurora),AmazonElastiCache(Redis) -Docker,CircleCI,Kubernetes -GitHub,JIRA -Slack,Confluence
  • 募集終了

【週5日/自社開発/TypeScript・Go・Python・Java/フルリモート】貸切バスマッチングプラットフォームのバックエンドエンジニア募集(jd01788)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 ■会社詳細 当社は「移動で、世界の自由度を上げる」というミッションのもと、人々の移動をより快適で豊かにすることを目指しています。弊社て今日サービスの貸切バスマッチングプラットフォームは、観光やスポーツイベント、学校、物流など、日常のさまざまなシーンで活用される大型輸送の仕組みを、より簡単に、効率的に提供するサービスです。 日本国内の貸切バス利用者数は飛行機の3倍と言われており、その数は3億人以上にのぼり、その需要は今後さらに増加が見込まれています。一方で、運行管理や商取引の複雑さは依然として課題です。 私たちは、業界全体のデジタル化を進めることで、バス事業者の効率化を支援し、送り迎えが難しい家庭の子どもたちや、車を運転できない方々の機会格差の解消にも積極的に取り組んでいます。 また、CO2排出削減を目指し、バス利用の促進を通じて持続可能な社会の実現にも貢献します。 当社は、移動の手軽さと効率を追求しながら、人々と移動を結びつけ、誰もが自由に移動できる未来をつくり、新たな価値創造に挑戦しています。 ■業務の概要 プロダクトのコアとなる部分の開発をリードしていただくバックエンドエンジニアのポジションです。Go、TypeScript、Python、Javaを活用し、これから地盤を固め、ゼロベースでプロダクトを作り上げていくフェーズに参加していただきます。 このポジションでは、ドメインやビジネス理解を深めつつ、情報整理を含めた初期段階からプロダクトに携わり、スクラッチでシステムを設計・開発していきます。分業体制ではなく、全体を俯瞰しながらプロダクト全体に関わることができる、チャレンジングな環境です。 ■主な業務内容 - 業務要件に基づいた要件定義および設計 - 新規機能の企画・設計・開発・運用 - データベースの設計および最適化 - プロダクトのコア部分に関わるアーキテクチャの設計 - 技術負債の解消および最適化 - UI/UXを考慮した機能設計 - チーム内のデザイナーや他エンジニアとの連携 ■業務の魅力 - ゼロベースでのプロダクト開発に携わることができる: 弊社は、プロダクトの地盤を固め、これからゼロベースでの開発を進めるフェーズにあります。全体像を把握しながら、コアとなる部分の設計・開発に関わることで、プロダクトの成長に直接影響を与えるやりがいを感じることができます。 - 幅広い技術スタックに触れるチャンスがある:Go、TypeScript、Python、Javaなどの多様な技術スタックを駆使し、データベース設計やアーキテクチャの最適化、UI/UXの考慮など、バックエンド全体を包括的に担当することで、エンジニアとしてのスキルセットを広げていただくこともできます。 - ビジネスに直結する開発経験を積める: ドメインやビジネスの理解を深めながら、プロダクトの初期段階から関わることで、エンジニアリングだけでなく、ビジネス視点での意思決定や戦略立案にも携わる経験を得られます。 ■働き方 - フルリモートで、様々な場所で勤務しているメンバーが在籍しています。 ※一部手続のための出社等が発生する可能性があります。 ??就業時間 - 9:00~18:00 - フレックス:あり(始業/終業 午前05:00?午後22:00) - 1日の標準労働時間8時間 - 休憩時間 60分(8時間労働/日の場合) - 時間の指定はありません。
  • 募集終了

【週5日/JavaScript/自社開発/UIUXデザイナー/フルリモート】貸切バスマッチングプラットフォームのUIUXデザイナー募集(jd01789)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLSassviReactSketchTypeScriptFigma
UI・UXデザイナーデザイナー
作業内容 ■会社情報 【ミッション】 『移動で、世界の自由度を上げる』をミッションとしています。 自社サービスである「busket/バスケット」を運営しており、オンデマンドな大型輸送システムを構築し、快適で豊かな移動体験を創造し、人々の移動を支え、不安や孤立のない世界を目指しています。 【事業内容】 貸切バスマッチングプラットフォームの開発・運営。旅行代理店事業。交通事業者に対するデータマーケティング支援事業 日本国内における貸切バス輸送人員数は飛行機の3倍であり、その数は3億人以上です。 見渡してみますと、観光はもちろん、スポーツや大型イベント、学校、大型の物流施設、工場、商業施設など多くの場所で、貸切(チャーター)バスは動いています。 しかしながら、タクシーや路線バスとは別の事業区分とされ、運行には多くのルールが絡んでおり、まだまだスムーズな商取引、運行の管理ができているとは言えません。 弊社サービスは、貸切バスのマッチングはもちろん、運行や車両情報管理をDX化し、国内全体のバス事業者様をエンパワーメントするとともに、送り迎えができないことから生じるこどもも体験格差や、車が運転できないことによる就業機会の格差を無くすことで、地域社会へ貢献し、そしてまた、自動車からバスへのモーダルシフトによるCO2排出量の削減にも取り組み、サステナブルな未来をつくるために、革新を続けていきます。 ??ミッション 当社のビジョンに共感し、UI/UXデザイナーとしてプロダクトの全面的なリデザインを推進し、市場での成功を実現することがミッションです。これには、0からプロダクトを創造し、最終的に優れたユーザー体験を提供することが含まれます。 ??現在のフェーズ 2024/02より、改めてプロダクトをマーケットにフィットさせるべく、プロダクトを0から考え直し、再スタートを切っています。 「移動で、世界の自由度を上げる」というミッションやプロダクトの趣旨は変えずに0からつくり変えるフェーズであり、再設計しながら開発中の状況です。 ??業務内容 ユーザーリサーチを基にストーリーの設計を行い、効果的なユーザー体験を実装します。デザインのすべての段階でユーザーの声を中心に置き、改善を重ねていくことが求められます。 顧客、ビジネス、エンジニアリングチームなどの各ステークホルダーと密接に連携し、プロダクトの各アスペクトを継続的にブラッシュアップします。このプロセスにおいて、アウトプットのクオリティを一貫して高め、市場での競争力を確保します。 <具体的な業務内容>※業務はあくまでも一例となります ・仮説 / データに基づいたユーザーストーリーの考案 ・施策や機能の企画立案 ・アプリケーションの企画・デザイン ・サービスロゴ・VI・ブランディングツールのデザイン ??業務の魅力・やりがい ・参画するフェーズの面白みとして、既に当社のプロダクトをご利用いただいているお客様も多く、プロダクトに対する市場からのニーズは見通しが立ちつつあります。そんな中、0からプロダクトをつくり込んでいくことができます。 ・現在、UIUXデザイナーとして正社員はいない状況です。そのため、お持ちのスキルを総動員いただきつつプロダクトデザインから共につくっていくことができます。 ・当社では、ビジネスとデザインとエンジニアリングが一体となった組織です。 ビジネスサイド・デザイン・エンジニアリングが分業制で決定がされ、落ちてきたミッションをただ実行するだけではなく、事業/プロダクトの成長という視点でそれを達成するための手段を考えるところから業務が発生するため、プロダクトづくりの根幹に携わっていただくことが可能です。 ??キャリアパス ・現在においてもデザイナーとプロダクトマネジメントの領域ははっきりと分業されておりませんが、よりビジネスに近い部分をご担当いただきつつ新たにUIUXデザイナーのメンバを採用し、プロダクトのマネジメント・チームのマネジメントをいただくことや CxO、プロダクト全体のマネジメントをお任せする役割など様々な可能性がございます。 ?? 働き方 ・フルリモートで、様々な場所で勤務しているメンバーが在籍しています。 ※一部手続のための出社等が発生する可能性があります。 ??就業時間 - 9:00~18:00 - フレックス:あり(始業/終業 午前05:00?午後22:00) - 1日の標準労働時間8時間 - 休憩時間 60分(8時間労働/日の場合) - 時間の指定はありません。 ■求める人物像 ・自ら課題を捉え、解決案を策定し、実行し改善活動を推進することができる方 ・事象や事柄から問題が何であるかを俯瞰的に捉え、構造化し、わかりやすく説明できる方 ・巻き込み力、対人影響力 ・自らの責任範囲、役割にとどまらず、問題解決のためにステークホルダーとの関係性を構築し、主体的に物事を推進していくコミュニケーション能力
  • 募集終了

【PHP,React.js/フルリモート】ガチャサービスの新規開発

550,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
PHPLaravelReact
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 詳細設計,実装,テスト,運用・保守 トレーディングカードなどのガチャサービスのリプレース開発に携わって頂きます。
  • 募集終了

React開発エンジニア

480,000円/月

東京都
六本木一丁目駅
React
フロントエンドエンジニア
作業内容 React開発エンジニアの案件です。 LINEでカスタマーサポートを自動化するチャットボット型SaaSの開発を担当頂きます。
  • 募集終了

【React】新規事業プロダクツの開発

430,000 〜 480,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyReact
作業内容 【概要】 新規事業プロダクツの開発になります。 フロントがReact、バックがRubyのシステムになります。 ■担当工程:詳細設計~製造(製造がメインとなります) ■勤務地:リモート ■精算幅:140-180h ■面談回数:1回 ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

【React】新規事業プロダクツ開発

430,000 〜 480,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyReact
作業内容 【概要】 新規事業プロダクツの開発になります。 フロントがReact、バックがRubyのシステムになります。 ■担当工程:詳細設計~製造(製造がメインとなります) ■勤務地:リモート ■精算幅:140-180h ■面談回数:1回 ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

フロントエンド開発(TypeScript/React.js)

800,000円/月

JavaScriptRubyMySQLRailsDockerReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 6月にレンタルスペースプラットフォームサービスのリリースを予定しています。 そちらに向けて、TypeScript(React.js/Next.js)によるフロントエンド開発をお願いします。
  • 募集終了

【リモート併用】【React.js】フロントエンド開発支援 12月~(フリーランス)

900,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
RubyReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 コンポーネント設計、実装、テスト等を対応いただきます。
  • 募集終了

【リモート】【React】システム開発支援 1月~(フリーランス可)

820,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 基本設計~運用等を対応いただきます。
  • 募集終了

【リモート併用】【Python/React】システム運用 10月~長期予定(フリーランス)

660,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonAWSReact
作業内容 運用業務をメインに参画いただきます。 小規模な改修が発生する可能性もあります。
  • 募集終了

【リモート併用】【React】サービス業種向け開発支援 10月~長期予定(フリーランス)

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ReactTypeScript
作業内容 フロントエンジニアとして、設計~テスト等対応いただく想定です。
  • 募集終了

【Java】監視カメラ向け映像モジュールの開発

510,000 〜 560,000円/月

業務委託(フリーランス)
神奈川県
横浜駅
JavaJavaScriptReactVue.js
作業内容 【概要】 ・監視カメラ向け映像モジュールの開発 ・言語:JavaScript ・FW:Vue.Js、React 【作業場所】横浜駅(or新高島駅)※リモート可 【面談】1回 ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

【Vue】監視カメラ向け映像モジュールの開発

510,000 〜 560,000円/月

業務委託(フリーランス)
神奈川県
新高島駅
JavaScriptReactVue.js
作業内容 【概要】 ・監視カメラ向け映像モジュールの開発 ・言語:JavaScript ・FW:Vue.Js、React 【作業場所】横浜駅(or新高島駅)※リモート可 【面談】1回 ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

【JavaScript/React.js】フロントエンド制作

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
三軒茶屋駅
JavaScriptGitReactWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 大手出版社様の既存ウェブサービスの 追加開発に伴うフロントエンド制作
  • 募集終了

【JavaScript,Vue.js,React / フルリモート】ECサイトAPI開発

860,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
外苑前駅
JavaScriptReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 既存ECサイトでのAPI機能開発に携わって頂きます。 ・商品情報の取得を行い商品ごとのページを生成
  • 募集終了

【Vue.js/React.js】コーポレートサイト開発

650,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
赤坂見附駅
JavaScriptCSSHTMLReactVue.js
作業内容 【作業内容】  ・運用中の既存サイトページの更新  ・フロントエンド開発
  • 募集終了

【React】企業社内.NET開発

590,000 〜 640,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
田町駅
リモート
JavaScriptCC#C#.NETCSSReact
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます! 内容:開発要員 作業場所:田町(リモート可) 面談:2回 精算:有(140-180h) ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

【React】社内用業務アプリ開発支援

510,000 〜 560,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
Node.jsReactNext.js
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます! ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

【React】大手メディア・広告系企業のSaaS型ビジネス支援システムの開発

590,000 〜 640,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
JavaScriptCPythonC#VB.NETVBGitReactTypeScript
作業内容 【概要】 大手メディア・広告系企業のSaaS型ビジネス支援システムの開発 【作業場所】八重洲※リモート可 【面談回数】1回 【その他】Git経験 ※週5日〜OKの案件です!
  • 募集終了

【React】新規プロダクトのフロントエンド開発

480,000円/月

東京都
青山一丁目駅
React
フロントエンドエンジニア
作業内容 2019年5月にリリースした自社新規プロダクトにおける追加開発をお任せします。 タスクが多くリソース不足のため、ご協力いただける方を募集中です。
  • 募集終了

Python 共通IFシステム開発支援(在宅有り)

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
神谷町駅
JavaScriptPythonLinuxDjangoFlaskGitReact
バックエンドエンジニア
作業内容 既存システムの改修や保守対応の他、新規の機能開発にも対応いただきます。 バックエンドはPythonで、フロントエンドはJavascript(React)で開発します。 詳細設計から対応できる方を募集しております。

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 134万件以上のフリーランス案件から一括検索

    340,342の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 5月10日(Sat)更新

    34万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録