【Azure】ユーザ向けサービス展開・導入支援・業務プロセス改善
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
エンド社内にてITを活用している部署などで抱えている
問題の解決や改善、各ベンダーが対応している各PJに対する
管理等を行い、ユーザ内IT部門の負担軽減を行います。
■作業:計数業務プロセス改善
ユーザ向けサービス(SFAやサービスナウ等)の展開、導入支援
基幹システム関連、各種制度対応、次世代プロジェクト支援
※要件整理、PJマネジメント支援等
■環境:各部門に合わせてますがServiceNow、SFA、M365等の製品。
Azure、AzureAD、PowerBI、SharePoint、、、と様々です。
■背景:3チーム体制にてそれぞれ1名ずつ補強するため。
■重要点:PM経験がありPJの進捗を追えること。
■精算幅:140-180
■面談:1回
■場所:大手町※リモート
■時間:9:00-17:30
※週5日〜OKの案件です!
【セキュリティ】大手メディアサイバーセキュリティ診断案件
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxAWSSharePoint
セキュリティエンジニア
作業内容 ・大手メディアにおけるセキュリティ診断をご担当いただきます。
・具体的には下記の作業等に携わっていただきます
‐Webアプリケーション診断
‐プラットフォーム診断
‐社内セキュリティ診断
・担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Azure】ユーザ向けサービス展開、導入支援、業務プロセス改善
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
エンド社内にてITを活用している部署などで抱えている問題の解決や改善、各ベンダーが対応している各PJに対する管理等を行い、ユーザ内IT部門の負担軽減を行います。
■作業:計数業務プロセス改善
ユーザ向けサービス(SFAやサービスナウ等)の展開、導入支援
基幹システム関連、各種制度対応、次世代プロジェクト支援
※要件整理、PJマネジメント支援等
■環境:各部門に合わせてますがServiceNow、SFA、M365等の製品。
Azure、AzureAD、PowerBI、SharePoint、、、と様々です。
■重要点:PM経験がありPJの進捗を追えること。
■出張や時期による現場の移動:基本無し。
■精算幅:140-180h
■面談:1回
■場所:大手町(リモート併用)
■体制:15名程度
■時間:9:00-17:30
■シフト:無
※週5日〜OKの案件です!
【マニュアル作成/フルリモート/0.5人月】造船事業/ワークフローツール導入における問い合わせ対応
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
同社は造船事業や海運事業、環境事業およびエネルギー事業などを展開するグループ会社です。
同社情報システム部にて24年3月より新しいワークフローツールを導入するべく動いております。
(もともとは全社向けにSharePointで構築しておりました)
一旦一部の部署で導入予定となっておりますが、
その後すぐに全社展開いただくことになるので、そこに対してお力添えいただきたい次第です。
■業務内容:
・ツールシステムの問い合わせやマニュアル作成。
└新しいツール:kickflow
<可能であれば以下業務もお願いしたいと思っております。>
・問い合わせ対応
└PCが動かない
└Office系のアプリが動かない 等
※アプリからの問い合わせをもとに、電話で状況ヒアリングを実施。
調査・解決まで導いていただきます。
対応不可な問題については、社内へエスカレーションをお願いいたします。
【Intune】運用設計支援
作業内容 Microsoftテナントをゼロトラ環境で統合を検討している中で
グループ会社に対して運用アーキテクチャが整っていない状態運用改善に向け増員の募集になります
具体的な内容については、国内・国外(マレーシア・ヒューストン)含むグループ会社のゼロトラ環境の統合に関して運用設計を担当いただきます。
統合は既に開始しており現在2-3社の運用が統合済。そこに追加していく形になります
グループ会社は既存で個別運用されているところもあり、統合による変化を調整していただくこともあります
(キーワード ⇒ AAD、Intune、Ivanti、SharePoint、Exchange)
運用設計は運用項目定義、フロー整備、申請書作成、運用テストなど
⇒AzureAD…ユーザ・グループの作成
⇒Intune…アプリの申請書・デバイス添削
【業務コンサル】テクニカルライティング・マニュアル作成業務の求人・案件
作業内容 ■概要
グループ全体の基幹システム移行プロジェクト(ERPプロジェクト)につき、社内向けのマニュアルを作成します。
当ポジションでは、最終的に作成される業務マニュアル、システム操作マニュアル、トレーニングマニュアルの上位的な位置づけとなる、プロジェクトの変遷の記録及び新たなビジネスプロセスや規程要件、グローバルへの報告要件などを含めた、ハイレベルで包括的なマニュアル作成をご担当頂きます。
■詳細
テクニカルライティング・マニュアル作成業務
【Microsoft365】MS365の利活用促進(オープンポジション)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 企業様はすでにMS365を導入されておりますが、セキュリティの関係上
機能制限を設けており十分な利活用ができていない状況です。
そのため企業様のセキュリティ基準に則り必要機能の選定や使用法のレクチャーができる方を主に必要とされています。
【案件概要】
企業様内で導入されているMicrosoft365(以下MS365)の有効活用に向けた技術支援
課題一例:
・先方社員様にMS365の利活用方法のレクチャー
・ 主要機能(Teams/SharePoint/Exchange/OneDrive)以外の、Forms、Lists、Whiteboardなどの付属機能の利用ガイド整備
・業務シーンに合わせたツールの選定・使い方の指導、相談対応
・アドイン機能の整備(Teamsへ追加するアプリなど)
・PowerPlatform(主にPowerAutomate/PowerAutomateDesktop)を利用する上でのガバナンス設計から展開
・業務効率化のためのレクチャー動画作成
・海外拠点からの問い合わせ対応
ご経験に応じてお任せする業務を決定します。
PMO セキュリティに関する相談・依頼の窓口対応とルール整備
作業内容 開発案件のセキュリティに関する相談・依頼の窓口対応とそのルール整備をして頂きます。
<業務内容>
・チケット起票・更新・管理(JIRA)
・報告資料・ルール作成(Confluence)
・セキュリティコンサルタントへの案件・依頼内容説明とコントロール
・セキュリティ診断会社への依頼と進捗管理
・依頼者へのセキュリティリスク伝達とコントロール
・各種会議設定(Zoom)、ファシリテーション、議事録作成
<基本時間>
9:00~18:00
【Java/WindowsServer/リモート併用】某官公庁向け_次世代システムのデータ活用基盤の開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaWindowsDB2Windows Server
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
案件内容 :データ活用基盤の開発について、要件定義の検討テーマについてリードするポジションでの募集です。
想定作業:要件定義、基本設計
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【PowerPlaform】品質管理システムDB構築に向けたアドバイザリー支援/大手工作機器メーカー
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントアプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■企業情報:
マシニングセンタ/工作機械、CAD/CAMソフトウェア製造・販売・輸出を手掛ける大手工作機器メーカーになります。
■背景:
社内に散在している品質に関わる各種情報を効率的・効果的に活用できるシステムを構築し、品質の向上/維持を図るために、
品質管理システム構築を目指しております。
PowerPowerPlaform上のDataverse上でDB構築を行い、業務アプリと連携を目指しておりますが、
PowerAppsに熟知した方やDataverseにご知見のある方社内におらず、
アドバイス・一緒に手を動かしていただける方を求めておられます。
■業務内容
・PowerAppsのご知見を活かした、アプリ作成およびアドバイス
・Dataverseを用いたDB構築およびアプリ連携のアドバイス
(業務アプリ例)
・Power Apps:スマホ端末の入力
・SharePoint:自動転記
・PowerBI:分析
■勤務形態
出社/リモート(厚木工場へのご出社を想定しております。)
∟難しい場合は、目黒オフィスへのご出社となります。
■工数
週2~3日(応相談)
【Microsoft365】MS365の利活用促進(オープンポジション)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 【案件概要】
企業様内で導入されているMicrosoft365(以下MS365)の有効活用に向けた技術支援
課題一例:
・先方社員様にMS365の利活用方法のレクチャー
・ 主要機能(Teams/SharePoint/Exchange/OneDrive)以外の、Forms、Lists、Whiteboardなどの付属機能の利用ガイド整備
・業務シーンに合わせたツールの選定・使い方の指導、相談対応
・アドイン機能の整備(Teamsへ追加するアプリなど)
・PowerPlatform(主にPowerAutomate/PowerAutomateDesktop)を利用する上でのガバナンス設計から展開
・業務効率化のためのレクチャー動画作成
・海外拠点からの問い合わせ対応
ご経験に応じてお任せする業務を決定します。
企業様はすでにMS365を導入されておりますが、セキュリティの関係上
機能制限を設けており十分な利活用ができていない状況です。
そのため企業様のセキュリティ基準に則り必要機能の選定や使用法のレクチャーができる方を主に必要とされています。
【インフラPMO】Microsoft365担当 IT社員代替の求人・案件
作業内容 上記企業のITインフラ部門にて社員代替として動いていただきます。
Microsoft365を中心として、その他ソフトウェア製品についても担当をしていただきます。
Sharepoint / PowerAppps / Exchange 等
担当領域としては、Micorsoft365の運用改善を始めとしてその他のMicrosoft製品の導入調整、受け入れ業務やライセンス管理知識が求められます。
※ベンダーをコントロールするポジションとなり、自身が手を動かすポジションではございません。
【Azure/リモート併用】大手ゲーム会社内のMicrosoft製品の企画提案業務の案件・求人
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
大手ゲーム会社の社内システム全般を取り扱う部門のMS製品を扱うチーム内でIT企画や設計構築を行います。
※RFP作成などのコンサル要素の入る内容についてはスキルを見てお任せいたします
※テクニカルスキルについてはチーム内で補いあいながら対応可能です
・RFP作成、ベンダー選定、ベンダーコントロール
・Microsoft製品(Azure含む)の案件の企画、提案、要件定義から構築、運用設計まで
・セキュリティ関連の施策検討と実施
・情報システム部内、ゲーム開発部署からの要望による「Windowsシステムの設計/構築」
・運用支援(チーム体制の問題で、一部お願いします)
【日本語ネイティブの方、活躍中!】
【20代・30代・40代、活躍中!】
【出社可能な方、活躍中!】
【Java】社内営業外入出金申請ワークフローシステム保守開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCSQLVB.NETCOBOLVBScriptPL/SQLVBVBAWindowsLinuxOracleMySQLPostgreSQLAWSApacheWebOTXEclipseVMwareSharePointReactTypeScriptSpringBoot
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【案件概要】
社内営業外入出金申請ワークフロー
システムのAP保守、インボイス対応開発をご担当いただきます。
【作業場所】フルリモート
【面談回数】1回
【その他】
・勤務時間8:30~17:15(昼休憩は1時間)
・勤怠良好な方
※週5日〜OKの案件です!
【CopilotStudio/Microsoft】大手製造業/社内用チャットボット開発支援(兼業可)
作業内容 同社では、各事業部ベースでDX・業務効率化を進めており、
今回は【営業部】における、チャットボットの導入プロジェクトにお力添えをお願いします。
・現状:
事業部ポータルをSharepointにて構築済み。
日常業務における不明点等は、サイト内にすべて情報格納されているものの、
階層が深く、ユーザーが使いこなせていない状況。(一部ExcelのQ&Aでも管理)
そのため、問い合わせが入ってきた質問を、
人力でカバーする状況となっているため、業務効率化を進めたい。
・目指す姿:
全社的にMicrosoft製品を利用しているため、
Copilot Studio(旧Microsoft Power Virtual Agents)を導入し、
Teams上でチャットボットに質問できる仕組みを作りたい。
・お任せしたいこと:
チャットボットを導入する上でのノウハウが社内にないため、
同社とベンダーとの間に立ち、プロジェクトリードをお願いいたします。
※一事業部での活用のため、スモールスタートを想定しており、
データ整備も進んでいる状況のため、稼働開始~3ヶ月程度でのリリースを目指しています。
【WindowsServer/一部リモート】文教系サーバー構築案件
業務委託(フリーランス)
WindowsAzureSharePoint
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 文教系のサーバー構築案件に携わっていただきます。
具体的な担当工程は以下の通りです。
・提案、設計などの上流工程作業
具体的な作業内容は以下の通りです。
・ベンダーコントロール
・受注後の開発業務
・キッティング作業
・セキュリティ対応
・その他社内運営に関連する内製PJ対応(ChatGPT検証環境構築、PowerBIによるEDXログレポート作成など)
・Azureの環境運用(PoC、検証環境構築)
・社内OA、システム運用・セッティング等(社内PCスマホ、Docusign、楽々販売、他)
【開発PMO】公共向けWEBアプリケーション開発PMO/公共
業務委託(フリーランス)
AWSAzure
PMPMOコンサルPGSE
作業内容 ・公共を顧客としたビジネスにおけるWEBアプリケーションなどのアプリケーション開発を含むプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー補佐。
・公共ビジネスにおいて、提案からリリース、運用保守までの全工程がご担当頂く
・案件は主に1次請けでの受託となるので、マネージメント業務、計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務など
■主な商材
・インフラ基盤(MicrosoftAzure、セキュリティなど)
・コミュニケーション基盤(Office365、SharePoint)
・ホームページリニューアル(CMS、アクセス解析)
・新ソリューション分野(オープンデータ、IoTなど)
・農業ICTサービスの提供(経営可視化、ドローン、IOTフィールドデバイス)
背景:
開札予定の案件、PM及び最低限の体制はできたものの顧客ステークホルダーや関連プロジェクトの多さから
PM関連業務の増大が見込まれる。
PMの負荷低減のために当該募集を実施する。
やりがい:
国家レベルである官公庁施策や自治体レベルの案件にも関わることができるため、自分の仕事の世の中への影響度や提供価値
【Windows】ハウスメーカー向けインフラ運用/ヘルプデスク案件
業務委託(フリーランス)
WindowsOffice 365
ヘルプデスク
作業内容 ・ITインフラ系のサーバ運用とヘルプデスクをご担当いただきます。
・下記と必要に応じて手順書・マニュアル作成を行っていただきます。
1.ITインフラについて
・サーバルームの入退室・鍵管理、サーバラックの管理、サーバ一覧表・ラック図の更新
・ビル法定停電対応
(サーバラック・通信ラックの開錠・施錠、複合機の起動・動作確認、留守番電話の設定復帰)
・レイアウト変更対応(電話、留守番電話、複合機設定)
・IWB(電子黒板)のファームウェア・Windows更新プログラムの定期更新
・リース情報・保守情報データ(DB)の更新
・システム管理者名簿の更新
・複合機の発注、FAX宛先リストの更新
2.ヘルプデスク業務について
・Windows7/10、Office365(Outlook・Excel・Word・Skype)
・イントラ(SharePoint)、ブラウザ(Internet Explorer)
・ウィルスバスター、検疫、SCCM
・展示場専用PC(リモートワークス)
・PC移設処理・移行ツール
・ファイルサーバ(共有ドライブ)
・パスワード忘れ・ロックアウト、管理者パスワード取得方法
・プリンタ追加、各種申請受付 等
【業務コンサル】ITシステムに関する業務設計と業務フローの作成の求人・案件
作業内容 ■概要
ITシステムに関する業務設計と業務フローの作成
■内容
・上記の概要に関する作業の有識者・知見のある方
・全く知らない業務について、関係者にヒアリングしながら実施いただく想定なので、積極的にどんどん自ら動いていける方
-ヒアリング先はクライアント内の社員(東新宿)かエンド(霞が関)になります
・2023年1月末までを目途に業務フローを完成させたい
-過去に業務を実施したことがある方(経験者)を希望
【社内SE/フルリモート】HRコンサルティング会社におけるICTインフラ運用・保守(一部構築含む)
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 ■業務内容
情報システム部内、インフラ領域における運用・保守業務をメインにお任せ致します。
具体的には以下内容を想定しています。
└ActiveDirectoryの操作設定(OU、ユーザ、グループポリシー等)
└Microsoft365の操作設定(Exchange、Teams、SharePoint、Outlook、等)
└DNSの基本設定(レコードの記述等)
└EntraIDの設定
└Intuneの基本操作
└ネットワークインフラの運用
└社内説明用資料や、現場マニュアルの作成(PowerPoint等)
■チーム体制
情報システム部:全3名←こちらに加わっていただきます。
└部長:1名(インフラ対応も兼任)
└アプリケーション担当:2名(ヘルプデスクはこちらの部署が担当)
■募集背景・課題
同社は、人材開発~組織開発のコンサルティングを行っているHRコンサルティング企業様です。
情報システム部にてインフラ領域の対応をしている担当者の方が退職をされるため、
新たに、NW/サーバー/認証系の運用保守をしていただける方を探しています。
情報システム部内に他2名もいらっしゃいますが、インフラ知見が不足しているため
今後の情報システム部体制を中長期で強化していただける方を募集します。
再掲【週5日/一部リモート可】翻訳ドキュメンテーション企業の情報システムにおけるインフラ運用業務支援
業務委託(フリーランス)
WindowsAWSAzure
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は親会社である大手翻訳ドキュメンテーション企業の情報システム機能となります。
その中でも、ITインフラ整備からシステム企画、運用保守までを行うシステムサポート部門にて、
インフラエンジニアとして主にインフラ全般の業務をご担当いただきます。
参画すぐはシステム運用保守を中心に、徐々に上流工程を担当していただきます。
(サーバー構築運用保守4割、ストレージ管理2割、ネットワーク管理2割、ユーザーサポート1割、管理業務1割)
サーバーOSはWindows Serverでバージョンは多岐に渡り、一部はオンプレサーバーからAzureサーバーへ連携が行われています。
サーバーのリプレースは5年置きに行われておりますが、一気にやるのではなく一つ一つ時期をずらしながら徐々に構築をする状況です。
■募集背景
社内異動および定年退職で現在の体制に欠員が発生し、
オンプレミスの技術者としての豊富な経験がある方を募集している。
【静的型付け言語/ フルリモート可!】ノーコード/ローコード開発者
業務委託(フリーランス)
C++JavaC#.NETASP.NETTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ローコード開発やソリューションプラットフォームに関するお客様のご要望に対して、お客様とベトナムのエンジニアが1チームとなり、ビジネスゴールに向かってプラットフォームの選定・計画立案、PoCで実現可能性の効果を検証、システム構築のプロジェクトリードをお任せします。
【主な業務内容】
・要件定義、設計、開発、テスト、運用保守
・課題抽出、技術的解決
・顧客との直接の交渉・折衝など
顧客と近い関係でプロジェクトを進める「ラボ型開発」を中心に展開する当社ではお客様と密にコミュニケーションを取り、技術的課題解決だけではなく、最新トレンドを取り入れた業務の変革提案も行います。 将来はご自身のチームを持って社会に貢献したい!意欲を持つPMまたはPLを目指したい方も歓迎いたします。
※ベトナム出張(短期)の可能性あり(年複数回)
【UiPath / 週5日 / フルリモート】UiPath開発&育成支援案件
作業内容 ■業務内容
DX推進グループにて、
現在UiPath(主にStudioX)を活用した業務改善が進められています。
一部難易度の高いロボットについては外部ベンダーに委託している開発もありますが、
市民開発者を中心に社内でUiPath開発をしています。
社内業務部門からの要望の吸い上げは社員の方々が対応しますので、
今回の候補者様には以下をお願いする想定です。
・既存ロボットの改修(主に連携しているWebシステムの更新があった場合の改修など)
・新規ロボットの開発
・Orchestratorの管理
・社内のRPA開発メンバー(市民開発者)からの相談役
※社内のRPA開発メンバーの方々はエンジニアではなく、
別の業務を抱えながらRPA開発もしている、いわゆる市民開発者の方々です。
※RPAで操作することが多いツールとして、
Webの業務システム、Excel、Teams、Outlook、sharepoint、BIツールのMotion Boardあたりが多いです。
■働き方
稼働スタイル:フルリモート
稼働日数:0.5人月〜1.0人月
精算幅:70h-90h/月 〜 140h-180h/月
備考
・エンド企業様の所在地は福岡県になります。
・必須ではありませんが必要に応じて福岡にお越しいただける方だと尚有難いです。
(遠方の方であれば旅費・交通費は先方へ請求可能です。)
・0.5人月の場合でも平日日中帯の稼働が求められます
■求める人物像
・言われた通りのことをやるのではなく、
お客様目線にたってより良いものを提案しながら取り組める方
・あくまで業務効率化が目的であり、RPA開発をすることが目的化しない方
【PHP】某大手製造業向けPMO補佐業務
作業内容 【概要】
某製造業向けのERPパッケージのリプレイス(D365に移行予定)PJにて、
現在稼働中のコンサル,PMOメンバーの配下にて、
英語を使用した各種ドキュメント(PPT,Excel,Word等)の
資料作成を支援頂ける方を募集しております。
現在コンサルティングファームからは、
日本から20-30名程度(主に要件定義,PMO等がメイン)、
シンガポールから複数名(PMOメイン)、
インドから数十名(設計~開発メイン)で参画しており、
・エンドユーザとのコミュニケーション:英語
・日本と海外拠点とのコミュニケーション:英語
・日本国内のPJメンバーとのコミュニケーション:日本語
で行っている形となります。
上記の為、英語を使用したコミュニケーションを取る場面の方が
多い案件となります。
上記の為、英会話までできる方だと望ましいですが、
今回のポジションでは、英語ドキュメントを作成頂くことが殆ど
の為、英語の読み書きは翻訳ツールを使わずにできるレベルの方
が望ましいです。
※英語を使用する会議体に参加してもらう可能性はあります。
・SharePoint(利用経験あると尚良い)
・Teams(利用経験あると尚良い)
・PowerPoint(資料作成経験必須)
・Excel(資料作成経験必須)etc...
・PMO(コンサルファームメンバー)からの依頼のもと、
タスクを消化頂く形になる。
※ドキュメントやメールのやり取りはほぼ英語。
Lメールは80%くらいは英語。
Lドキュメントは95%くらい英語。
▼勤務地等
最寄駅:フルリモート
※PCは自身で用意頂き、VirtualDesktopで現場のネットワークに接続頂く想定
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
(フルリモート)大手製造業におけるデータ活用ガイドライン作成
作業内容 大手製造業にて全社データ活用の利用ガイドライン第一版は展開済みです。
DMBOK2を参考に教科書的な内容となっています。そこで、次は事業ごとにどうあるべきなのかに踏み込んだ実際のオペレーションや体制に合った第二版を作りたいと考えております。
本案件にて、各カンパニーと調整をしながらあるべき姿をまとめることができる方を募集しております。
中小企業の集まりなので、データは簡単に集まりにくい、またDMBOK2を一気に行うことも難しいため、
必要なところを絞ってやっていくという点も含めて、推進をお願いします。
データマネジメントの知見がある元請けメンバーと一緒に、強い推進力を期待しています。
チーム:元請けディレクター(80%で参画、データマネジメントの知見あり)
担当(本件)
MTGについて:参画当初は早期にキャッチアップいただく為にも、
小刻みに会話することを想定しております。
=====
・個別ミーティング:毎週月〜金 毎日最低15分程度。
進捗や課題相談など。慣れてきたら月水金30分など。(WEB)
・データ基盤全体ミーティング(週次の室長進捗報告):毎週水
PM15時~16時(オンライン、多少前後の可能性あり)
・データ基盤全体相談ミーティング:毎週木
AM11〜12時(オンライン、相談事項あれば開催)
・DX部長向け進捗報告会:毎週金曜日PM16〜17時(オンライン)
・役員向け進捗報告会:毎月概ね第3〜4週 60分都度調整(オンライン)
=====
⇂資料共有/進め方
・Teamsを利用し、sharepoint上のフォルダ経由で資料共有を実施の想定です。
・進捗確認は週次の室長報告会で当該領域の進捗状況を1トピック、
ワードテキスト3〜5行程で概況狙い詳細を纏めて報告いただく想定です。
(※パワポの作成は基本ほぼ無しで指示がある場合のみ作成いただきます。
社内文書はワード1枚で背景目的課題施策計画コストを記載する場合が多い。
線表管理は元請けにPMOがいる為、そこでアウトプットの完成イメージの
合意形成日、完成予定日、複数のレビュー日等を決め、進捗管理を行う想定)
【PHP】某コンサルティングファーム直某大手製造業向けPMO補佐業務
作業内容 【概要】
顧客の某大手外資系コンサルティングファームPJチーム内での募集となります。
某製造業向けのERPパッケージのリプレイス(D365に移行予定)PJにて、現在稼働中のコンサル,PMOメンバーの配下にて、英語を使用した各種ドキュメント(PPT,Excel,Word等)の資料作成を支援頂ける方を募集しております。
現在コンサルティングファームからは、日本から20-30名程度(主に要件定義,PMO等がメイン)、シンガポールから複数名(PMOメイン)、インドから数十名(設計~開発メイン)で参画しており、
・エンドユーザとのコミュニケーション:英語
・日本と海外拠点とのコミュニケーション:英語
・日本国内のPJメンバーとのコミュニケーション:日本語
で行っている形となります。
上記の為、英語を使用したコミュニケーションを取る場面の方が多い案件となります。
上記の為、英会話までできる方だと望ましいですが、今回のポジションでは、英語ドキュメントを作成頂くことが殆どの為、英語の読み書きは翻訳ツールを使わずにできるレベルの方が望ましいです。
※英語を使用する会議体に参加してもらう可能性はあります。
・SharePoint(利用経験あると尚良い)
・Teams(利用経験あると尚良い)
・PowerPoint(資料作成経験必須)
・Excel(資料作成経験必須)etc...
・PMO(コンサルファームメンバー)からの依頼のもと、タスクを消化頂く形になる。
※ドキュメントやメールのやり取りはほぼ英語。
Lメールは80%くらいは英語。
Lドキュメントは95%くらい英語。
▼勤務地等
最寄駅:フルリモート
※PCは自身で用意頂き、VirtualDesktopで現場のネットワークに接続頂く想定
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
【PHP】某大手製造業向けPMO補佐業務
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
某製造業向けのERPパッケージのリプレイス(D365に移行予定)PJにて、
現在稼働中のコンサル,PMOメンバーの配下にて、
英語を使用した各種ドキュメント(PPT,Excel,Word等)の
資料作成を支援頂ける方を募集しております。
現在コンサルティングファームからは、
日本から20-30名程度(主に要件定義,PMO等がメイン)、
シンガポールから複数名(PMOメイン)、
インドから数十名(設計~開発メイン)で参画しており、
・エンドユーザとのコミュニケーション:英語
・日本と海外拠点とのコミュニケーション:英語
・日本国内のPJメンバーとのコミュニケーション:日本語
で行っている形となります。
上記の為、英語を使用したコミュニケーションを取る場面の方が
多い案件となります。
上記の為、英会話までできる方だと望ましいですが、
今回のポジションでは、英語ドキュメントを作成頂くことが殆ど
の為、英語の読み書きは翻訳ツールを使わずにできるレベルの方
が望ましいです。
※英語を使用する会議体に参加してもらう可能性はあります。
・SharePoint(利用経験あると尚良い)
・Teams(利用経験あると尚良い)
・PowerPoint(資料作成経験必須)
・Excel(資料作成経験必須)etc...
・PMO(コンサルファームメンバー)からの依頼のもと、
タスクを消化頂く形になる。
※ドキュメントやメールのやり取りはほぼ英語。
Lメールは80%くらいは英語。
Lドキュメントは95%くらい英語。
▼勤務地等
最寄駅:初日からフルリモート想定
※PCは自身で用意頂き、VirtualDesktopで現場のネットワークに接続頂く想定
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
【フルスタック】(フルリモート)土木の3次元化に関する自社プロダクトのWebアプリケーション開発
JavaScriptNode.jsAWSAzureReactTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・土木の3次元化に関する自社プロダクトのWebアプリケーションの開発を行います。
・新しいプロダクトの開発を行うソフトウェア開発者を募集しています。
内 容:
土木の3次元化に向けた、建物の構造解析を行うプロダクトを開発しています。
このプロダクトは建物の構造上耐えられる荷重を判定する機能をもっています。
サブスクリプションモデルで、インターネットがあればいつでも、どこでも使用できます。
現在はプロトタイプの制作まで完成しており、
今後はユーザーフィードバックを取り入れながらローンチに向けて開発を進めていくフェーズです。
土木業界や構造解析等の知識は無くて問題ありません。
<業務詳細>
・BtoB向けの、SaaSプロダクトの設計や開発、運用
・会計データやユーザーデータ等を処理するバックエンド、フロントエンドの開発
・UX理解とシステム要件の定義
・ユーザ向け、社内向けの各種マニュアル作成
・クラウドサーバを活用したシステムの設計、立案、構築、保守、運用
・システム全体のセキュリティの検討や設計、構築
・Deep Larning を利用したシステムの設計、開発
<募集背景>
新規事業の主力メンバーとなるエンジニアを募集します。
現在は3~4社への導入実績がありますが、今後より多くのお客様に導入いただくため、新規機能追加やバグ修正などを進めていきます。
<開発体制>
・開発責任者と二人三脚で開発を進めていきます。
・週1回、開発責任者と代表でミーティングを行い、進捗を確認しています。
・状況に応じて日次でミーティングを行い、進捗や状況の確認を行っております。
<手法やツールについて>
・スクラム開発を採用し、スピード感を持って作業しております。
・コミュニケーションツールはSlack、管理ツールはGit,notion,sharepoint, Google Workspace等を使用しています。
クラウド開発支援
作業内容 建設現場のリモート監視システム
建設現場をリモートで監視するための各種情報を表示するサイトの構築及び、UI画面の開発~試験までを実施する。
クラウド開発支援
作業内容 建設現場をリモートで監視するための各種情報を表示するサイトの構築及び、UI画面の開発~試験までを実施。