【Go/PHP/Java】プラットフォーム向けソーシャルゲーム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPGoDockerJenkinsJIRAGitHubDevOps
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・iPhone 、 Android、 PCプラットフォーム向け
ソーシャルゲームのバックエンド開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当していただきます。
-Goアプリケーション開発
-パフォーマンスチューニング、CS対応
-ゲームに必要な開発や運用
【基本リモート/週5日】エンジニア/テックリード室
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
・CTOやVPoEと連携して開発組織およびDMMが持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
【QA】介護福祉施設向けSaaS開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPRubyMySQLNode.jsRailsDockerLaravelGitHubReactTypeScriptVue.jsNuxt.js
QAエンジニアデザイナー
作業内容 ・介護福祉事業所向けに運営している、
SaaSアプリケーションのQAをお任せいたします。
・具体的には、機能改善や新規機能追加のQAタスクをメインにお任せいたします。
-ユーザーストーリーの分析、リスク分析、資料作成、実装仕様の策定
-Figmaに描かれたプロトタイプの分析、実装仕様の策定
-開発プロセスでの仕様レビュー及び仕様改善
-テスト設計(テスト観点、テストケース作成)
-シナリオテスト、リグレッションテストの設計、実施、保守
-テストデータ作成、テスト実施、不具合の報告、リリース確認
-テスト自動化、テストケースやテスト結果の管理環境整備
-QAチームや開発とのミーティングや、業務知識習得のための勉強会へ参加
【Unity】自社プロダクト仮想空間プラットフォーム・メタバース機能開発(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
C#AndroidiOSMySQLUnity
ゲームエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
直近、再リリースを行った仮想空間プラットフォーム上の機能開発全般をお任せいたします。
メタバース本体の開発だけでなく、そこに実装されるコンテンツに関わる機能設計などへ
関わって頂く可能性もございます。
■業務内容:
・仮想空間プラットフォーム内の機能設計・開発
・補助ツールの設計・開発
・既存機能の最適化 など
※ご経験やスキルに応じて、API開発、DB開発・運用、サイト開発・設計・運用、
リアルタイムサーバーの開発・運用などをお任せいたします。
■開発環境:
・プラットフォーム:Windows, Android, iOS
・ゲームエンジン:Unity
・使用言語:C#
・データベース:MySQL, Redis
・クラウド:Azure
・ コミュニケーション:Slack, GitHub, GoogleDocs, esa.io, Wrike
■募集背景
メタバース・仮想空間はまだ未開の市場ではありますが、同社ではこの領域において
仮想空間の実現という壮大な構想を掲げ、すでに億を超える事業投資を行っております。
前例がない中で自分達が市場を切り開き、世の中に新しい価値を感じてもらうには、
それ相応のクオリティも求められるなど、登る壁は高いですが、世界へ素晴らしいコンテンツを
「いつでも」「どこからでも」楽しんで頂けるよう、今後も開発を進めてまいります。
そんな考えに賛同いただける方を募集しております。
【フロントエンド】クルマのサブスクリプションサービスサイトにおける開発・運用・保守/最大手メーカーG
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCSSHTML5HTMLReactVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は世界最大手乗用車メーカーのIT戦略子会社として、同メーカーのグループ会社に対し、
プロダクト開発等を行っているモビリティサービスの世界展開を実現する技術集団です。
今回は、既存モビリティサービスのプロダクト開発におけるフロントエンドエンジニアを募集します。
事業サイドとの距離が非常に近いため、開発したサービスがどのように事業へ貢献したかを見ることができ、
エンジニア起点でのグロースを体感することができます。
(具体的な業務内容例)
・サービスサイトにおけるフロントエンド開発・運用・保守作業
・既存コンテンツのUI/UX改善
・WordPressやヘッドレスCMS等を使用したサイト構築・運用
※週3日程度のリモートワークを想定しておりますが、キャッチアップと関係構築ができればフルリモートも検討可能です。
クルマのサブスクリプションサービスにおけるWebサイト制作のほか、
オウンドメディアと新規ビジネス創出のためのシステム開発・クリエイティブ制作も手掛けている部署へ配属していただきます。
同社サービスの引き合いが直近でも非常に強くなってきており、お力添えいただける方を募集しております。
【PHP】障害福祉サービス/支援事業を行う企業での業務システム開発業務(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
PHPCSSHTML5CakePHPjQueryGitLaravelUMLVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 □お任せしたい作業内容
ー工程
・要件定義/外部設計/内部設計/実装/単体テスト
ー業務ごとの分量
社内システムのバックエンドまわりの設計/開発(全体の作業の8-9割程度になります)
ー(以下をご参考にメインを3~5つほど、+ご本人の希望と適性に応じて挑戦できる業務あれば)
・要求を元に要件定義を実施
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
・バックエンドを中心とした実装業務
・コンポーネント単位のユニットテスト
・コードレビュー
これらのタスクをお任せする予定です。
□開発環境
・フロントエンド:Vue.js、jQuery
・サーバーサイド:PHP、Laravel、(一部CakePHP)
・インフラ:AWS(ALB、EC2、Aurora、S3、CloudFront、etc..)Docker、datadog、etc…
・DB:MySQL
・開発ツール:GitHub、CircleCI/Jenkins、Slack
□組織体制
エンジニア:約20名
PdM:1名
同社は障がい者の就業支援や教育支援等を行う事業を行っております。
今回は運営している就労支援事業所で使用される業務システムの開発にて、
お力添えをいただきたい状況です。
AWS / PHP / TypeScript テックリード 美容系サイトのAWS移行
JavaPHPMySQLNode.jsAWSNginxTypeScript
作業内容 美容系サイトの現行オンプレで稼働しているサービスの、AWSへの移行業務をお任せいたします。
オンプレ環境からAWS環境への移行推進や、移行推進上の課題・問題に対し技術的サポートやアドバイスを行っていただき、
数名のチームメンバーとともに、要件定義~リリースまで一貫してご対応いただきます。
AWS移行後は運用保守(作業依頼対応、障害対応など)も対応予定になります。
<オンプレ環境(例)>
・Nginx Webサーバー
・Node.js APサーバー(SS・TypeScript/PHP)
・MySQL DBサーバー
<基本時間>
10:00~19:00
【PHP】ソーシャルゲーム向けサーバサイド開発支援
業務委託(フリーランス)
PHPSQLLinuxUnix
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ■業務内容 :
自社運営のスマートフォンゲームや、受託案件の開発業務をおまかせします。
今回は受注案件拡大のため増員の募集となります。
■使用技術
・言語:PHP, Java
・フレームワーク:Symfony, FuelPHP
・DB :Amazon Aurora, MySQL, Redis, Amazon ElastiCache
・ソースコード管理:Git,Github
・プロジェクト管理:Backlog, Taiga
・情報管理ツール:Slack, ChatWork
・その他:Jenkins
※特定の技術(ベンダーロックイン)などはなく、
新規案件毎にその時々の最適で最新の技術を選択しております。
■コード力向上・テストの取り組み
・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施しています
・コーディング規約をチーム全体で遵守するようにしています
・想定される複数環境での品質チェックを行います
■アジャイル状況
・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発をします
・継続的なデプロイを行います
・デイリーでチーム内の打ち合わせを行っています
■ワークフローについて
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理します
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われます
・自動ビルド・自動デプロイ環境を整備しています
・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されています
【PHP】課金サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPSQLLinuxUnixOracleMySQLPostgreSQLNginxGitGitHub
作業内容 ・課金事業を運営するヘルスケア企画部にて、相談系サービスの改修業務に携わっていただきます。
・サービス開発の全ての工程に関わり、既存サービスのブラッシュアップや新技術導入も担当を想定しております。
・主な作業としては下記を想定しております。
-既存サービスの開発、運用
-既存サービスへの新機能追加、新サービスの企画、開発
・ご自宅からの作業を想定しております。
【サーバーサイド】経営・学習サービスの基盤構築支援
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSReact
PMPMOサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 近年、教育がデジタルで大きく変わろうとする潮流に先駆け、我々は、コンテンツやそれを支える仕組みの
デジタルシフトを促進する基盤(ラーニングプラットフォーム)サービスの開発を行っています。
内製にて認証基盤の作成をしており、どうすればよい設計になるのか?
技術的な関与を頂ける方を求めております。
我々チームの一員として、サービスの開発に携わっていただける方のご応募をお待ちしております。
同社の各種コンテンツのポータルサイト、及び、その認証基盤のサーバサイドの開発と保守をお任せします。
具体的には顧客の人事担当者がサインインすることで、登録してるサービスに簡単に飛べる仕組みや、
受講の管理などができるような仕組みの設計開発をお任せします。
数千社のアカウント数があり、認証基盤を内製で開発しているため、ミッションクリティカルな開発が得意な方や
チャレンジしたい方にはオススメなポジションです。
PHR分野に携われる!iOSエンジニア(Objective-C)
JSONObjective-CAndroidiOSAWSGitKotlin
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 PHR (Personal Health Record) 分野のアプリを開発していただきます。
PHR とは患者が自分自身の医療・健康情報の記録やアプリ内での医療従事者とのコミュニケーションを通して、治療をサポートするサービスです。
iOS エンジニアは、iOSアプリの基本設計から実装、ストア公開までの一連の開発業務を担当します。
リードエンジニアとともにiOSアプリ開発に取り組み、患者やその家族、医療従事者に寄り添ったサービスの開発を目指していただきます。
【業務例】
・新規 iOS アプリの設計、実装、テスト、リリース、AppStoreへの公開
・営業やディレクターなど他部署とのミーティング
※小さい改善がたくさんあるため、PLの下でどんどん潰し込みをしていただきたいです。
※Objective-CとSwiftがアプリごとで混在しています。
【リモート】
頻度ご相談可能
※最初は常駐とのミックスが多いです。
【直接取引】【データエンジニア】新規事業立ち上げ!snowflakeやThoughtspot、dbtを駆使し最先端のデータビジネスを展開中!
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGitSnowflake
データサイエンティスト
作業内容 ・データ活用のためのETL処理の開発と運用
・snowflakeを活用した大規模なデータパイプライン、データ蓄積基盤の設計、開発など
・BIツールを使った、意思決定のための分析環境の開発・運用
・インフラタスク自動化の設計・開発
・dbtを利用して、データモデル構築を汎用化し活用できるようするための技術方式の設計
・次世代アーキテクチャの検討・計画立案
・データエンジニアのチームマネジメントおよび人材育成
【開発環境】
言語:Python、SQL
バージョン管理:GitHub、Bitbucket、GitLab
開発ツール:Xcode、Android Studio
コミュニケーションツール:Redmine、Slack
DWH:snowflake
BI:ThoughtSpotpot
※選定から関わることが可能です
【Java/フルリモート/フルフレックス】自社クラウド帳票作成サービス 要件定義~開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptScalaCSSHTMLLinuxAWSKotlinVue.jsSpringBoot
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社クラウド帳票作成サービス開発における要件定義~開発までをお任せします。
設計フェーズは特に行っていないとのことで
基本的には、各顧客ごとの要望に合わせ、顧客との要件定義~機能の実装をお任せする想定です。
参画後、キャッチアップをいただきながらお客様担当として、上記業務を行っていただきます。
必要に応じて担当クライアントとの打合せも発生するため、顧客とのビジネスコミュニケーションは取っていただく想定です。
※システムの大枠は既存のものを使用するため、
細かな詳細を確認したり、お客様の質問に回答するための打合せといったイメージです。
▼開発環境
・言語: Java / Kotlin
・フレームワーク:Vue.js / SpringBoot
・インフラ:AWS / Azure
・データベース類:Redis / ElasticSearch / Kibana
・その他ツール類:nginx / Terraform / Ansible / GitHub / Slack
現在、代表の方含め、自社SaaSミドルウェアの開発を4名体制で進めていますが、
エンタープライズを中心に既に複数社導入が完了しており、今後も増えていく予定です。
今回、顧客担当として折衝~機能開発を担当している方が5月末に退職されるため、
後任として引き継いでいただける即戦力の方を探しています。
社員+業務委託含め4名ほどの少人数チームで進めていることもあるので
引継ぎ期間を終えた後は、基本的にはご自身でクライアントの担当者として自走していただくことを前提としています。
【Ruby】自社ポイントサイトの開発・運用ポジション(フルリモート/週2日~相談可)
業務委託(フリーランス)
RubyOraclePostgreSQLRailsCentOSTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
自社ポイントサイトの開発、運用保守をお任せします。
└自社ポイントサイトとは:
メールマーケティングサービスとして始まった既存サービスではありますが、
2021年にポイントサービスとしてリリースされたサービスです。
同サイトを経由するだけで、利用者にポイント還元があるサービスで
ポイ活と呼ばれるサービスイメージです。
└フェーズ:
利用顧客の連携、ニーズに応えるため、新規開発や改修を進めておられます。
└具体的な業務:
・企画部門との要件定義
・要件定義をもとにしたRubyでのポイントサイトの開発
・ポイントサイトの運用保守
※要件定義はご経験やご希望に応じてお任せしますが、メインは実装部分でご支援いただく想定です。
└開発環境
クラウド:AWS
仮想化環境:Vagrant、Docker
DB:Oracle、PostgreSQL
OS:CentOS
言語:Ruby、TypeScript
フレームワーク:Ruby on Rails,Vue.js(Vue3)
構成管理:Terraform,Itamae
バージョン管理:Git, GitHub, GitLab
■募集背景・課題
もともと正社員募集を中心とされておりましたが、
よりハイスキルな方にジョインいただくことで、自社内の組織に対しての刺激になるという想定の下募集いただいております。
【PL/テックリード/英語】自動車会社向けBEVプラットフォーム開発支援案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaPythonSQLGoC#DockerGitJenkinsJIRAGitHub
フロントエンドエンジニアITアーキテクトPLPM
作業内容 ・自動車会社向けBEVプラットフォーム開発支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-モビリティサービスコントローラーシステム開発エリアのバックエンド、ソフトウェア、サービス、チームのDevOpsプロセスおよび質的量的アウトプットのほぼすべてを主導管理
-クロスファンクショナルチームとの連携における技術的判断の行使
-ソフトウェア開発チームの構築、拡大、管理
-システム開発プロセスの各工程を指揮管理し、成果物をリリース
-システム設計、設置、運用、保守に関するパートナー企業との調整とエンドユーザーのMaaSサービスなど、ステークホルダーとのコミュニケーション
巨額な資金調達を直近実施!【週5日/フルリモ/フルフレックス/PHP,TypeScript】自社サービスを生み出し続けるスタートアップスタジオ事業のフルスタックエンジニアを募集! (jd01504)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPSQLHTML5AWSAzureCSS3LaravelGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptTerraform
フルスタックエンジニア
作業内容 当社は自社で生み出したプロダクトをもとに複数のスタートアップを立ち上げており、
法人登記した時点で、事前受注で売上1億円に到達しているプロダクトもあります。
■携わるプロダクト
中小企業・町工場のDXを目指すべくプラットフォームとして生まれたのが当社のプロダクトです。
多くの現場では未だに大量の紙の図面・関連資料を使って仕事をしております。
図面とそれに紐づく多岐にわたる関連資料の管理が煩雑になっており、重要な情報が蓄積されている図面データの活用が進まない状態になっています。
そのため、第一ステップとして、煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムを生み出しました。
煩雑な図面管理の効率を格段にアップする図面管理システムであり、図面と関連書類を紐づけて、クラウド上で一元管理できるサービスです。
サービスをローンチしてから1年で多くの企業様から導入実績がございまして、ARRも創業1年にも関わらず業界内で異例の伸長率となっております。
■主な業務
今回、開発強化に伴いチームの開発プロセスをリードしてくださるシニアエンジニアを募集します。
・PdMが定義した要件を基に一人で設計〜実装・テストまで一貫してサービス構築に必要な技術業務
・バックエンドの開発業務がメインとなり、一部フロント開発も担っていただく想定
・既に構築したシステムにとらわれず、最適な技術選定を行っていただくことも期待
■チーム構成
インフラ兼バックエンドエンジニア:1名
フロント兼バックエンドエンジニア:1名
インフラエンジニア:3名
■開発環境
FE言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
FEフレームワーク: React, Next.js, Jest
FEライブラリ・ツール:React Query, Recoil, Chakra UI, Emotion, Storybook
BE言語:php8.1
BEフレームワーク:Laravel
インフラ:GCP
コンテナ管理: Cloud Run
DB: Cloud SQL
ストレージ: Cloud Storage
CI/CD: Cloud Build
構成管理: Terraform
ソースコード管理: GitHub
ドキュメント: Notion
チャット: Slack
■こちらのポジションの魅力
・コアメンバーとして携われるポジション
技術選定や機能面といった、影響範囲や裁量が大きく、やりがいを感じられるポジションです。
少数精鋭かつ早い意思決定スピードの中で成長できる環境です。
■開発のスピード感
毎週必ず機能をリリースしております。
■コミュニケーション頻度について
基本的にはslackでのテキストコミュニケーションがメインになるものの
ハドルでの会話も頻繁に行っております。
何か不明点があった際や、その他すぐにコミュニケーションを取りたいときなど
とにかくスピードとコミュニケーションの量は徹底して運用しております。
■このポジションにマッチする人材/志向性
・リリースまでチームの中心となって推進出来る人材
・バックエンドに強く、かつフロント開発経験のある方
・顧客志向を持ち、常にユーザーの視点で開発の取り組める方
・携わるプロダクトへ愛情を持てる方
■こちらのポジションに向かない人材/志向性
・言われてから動く方(能動的思考)
・がりがりコードを書いていただくので、手を動かすことに抵抗がある方
・FE/BEのいづれかもしくは両方の技術スタックの経験年数が未達の方
・長期で開発に従事していただきたい企業側の意向があるため、短期志向の方。
【QA/半リモート/週4~5】シェアNo.1クラウド映像プラットフォームのQAエンジニア
AndroidiOS
QAエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 テスト
▼企業概要
クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。
日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。
▼開発の特徴・魅力
・規模の大きいシステム開発に関われる
現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。
・サービスが身近に使われている
企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。
・様々な技術を扱っている
カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。
▼具体的な業務内容
テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。
より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております。
・自社製品のテスト計画~テスト実施およびテスト自動化
・要件定義を含む製品の品質レビューの実施
・グループ内外の品質管理プロセス向上施策の提案および実施
---------------------
▼開発環境
開発言語:Python、 Java、Go、C++
インフラ:AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール:Ansible、 Terraform
監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI
その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash、G Suite, JIRA, zendesk, Office , slack , Autify , Magicpod ,各種CI/CDツールなど
---------------------
【PM/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスの開発、提供、導入支援(jd01652)
業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSAWSAzureJIRASwiftGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptDatadogTerraform
PMPMOスマホアプリエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・金融機関と折衝を行い、要件を確立する
・各プロジェクトを計画化し、ステークホルダーと折衝する
・顧客要望や戦略的意図をもとに、プロダクトバックログの作成・管理する
・開発チーム間が連携して作業を行うよう調整を行う
・必要に応じて弊社法務部や官公庁と連携し、法に遵守した設計を行う
・プロダクトに関わる進捗、課題、リリース計画を把握し、金融機関に報告する
・プロダクトに関わる潜在的なリスクを予測し、その対策を計画する
・設定された収益目標に対し、実際の収益が目標に達するよう調整する
■プロジェクト全体での主な技術スタック
iOS:Swift, SwiftUI Android:Kotlin, JetpackCompose
スマホアプリの一部:Rust, UniFFI
Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js
Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU
インフラ:AWS, Terraform, Datadog
ソースコード管理:Github, GithubActions
プロジェクト管理:Jira, Confluence 情報共有ツール:Discord, Slack, Miro
【直接取引】【Java】(フルリモート)(週4~) 官公庁向け自社クラウドサービスの開発エンジニア(Javaでの開発経験5年以上)
業務委託(フリーランス)
JavaSpring
サーバーサイドエンジニア
作業内容 事業拡大に伴う増員募集です。
1,000億レコードを越える大規模なデータをクラウド上で処理したり、法令に基づいて新型コロナウイルス感染症の情報を収集・蓄積するクラウドサービスを開発したりしている開発チームにて開発を担当いただく予定です。
※機密性が高いため、詳しい案件内容に関しては面接時にお伝えできればと思います。
【使用技術/開発環境例】
・バックエンド:C#(.NET Core / .NET Framework / Entity Framework)、Java(Spring)
・フロントエンド: TypeScript / Vue.js / Nuxt.js、HTML / CSS
・統合開発環境:Visual Studio Code / Visual Studio / Rider
・DB/DWH:SQL Database、Synapse Analytics / Aurora、PostgreSQL
・クラウド環境:Microsoft Azure / AWS
・CI/CD:Azure DevOps、Code Pipelineなど
・ソース管理:GitHub
【フロントエンド(TypeScript)】クラウドHRサービス系自社プロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLAngularGitReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアWebデザイナーUI・UXデザイナー
作業内容 ・クラウドHRソフトを提供している企業において、プロダクトのフロントエンド開発をメインにご担当いただきます。
具体的には以下の作業が発生いたします。
【アプリストア開発】
開発関連:実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます
仕様検討:チームで行う仕様検討への貢献、ユーザーヒアリングなど
プロジェクト進行:各種会議体の進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます
【ウェブアプリケーション開発】
アプリストアにて提供するアプリ(プラグイン型)の検証・開発・運用を行っていただきます
【UI コンポーネント基盤整備】
開発関連:実装、レビュー、検証、リリース
仕様検討:コンポーネントの I/F や仕様決め
プロジェクト進行:カンバン形式による開発
包括するデザインシステムの構築
【Unity】自社プロダクト仮想空間プラットフォーム・メタバース機能開発におけるPL(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
C#AndroidiOSMySQLUnity
フロントエンドエンジニアPLゲームエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
再リリースを行った仮想空間プラットフォーム上の機能開発全般をお任せいたします。
メタバース本体の開発だけでなく、そこに実装されるコンテンツに関わる機能設計などへ
関わって頂く可能性もございます。
■業務内容:
・仮想空間プラットフォーム内の機能設計・開発
・補助ツールの設計・開発
・既存機能の最適化 など
※ご経験やスキルに応じて、API開発、DB開発・運用、サイト開発・設計・運用、
リアルタイムサーバーの開発・運用などをお任せいたします。
■開発環境:
・プラットフォーム:Windows, Android, iOS
・ゲームエンジン:Unity
・使用言語:C#
・データベース:MySQL, Redis
・クラウド:Azure
・ コミュニケーション:Slack, GitHub, GoogleDocs, esa.io, Wrike
■募集背景
メタバース・仮想空間はまだ未開の市場ではありますが、同社ではこの領域において
仮想空間の実現という壮大な構想を掲げ、すでに億を超える事業投資を行っております。
前例がない中で自分達が市場を切り開き、世の中に新しい価値を感じてもらうには、
それ相応のクオリティも求められるなど、登る壁は高いですが、世界へ素晴らしいコンテンツを
「いつでも」「どこからでも」楽しんで頂けるよう、今後も開発を進めてまいります。
そんな考えに賛同いただける方を募集しております。
【マークアップ】アート共同保有系サービス案件
業務委託(フリーランス)
RubyCSSHTMLRailsjQueryGitHub
フロントエンドエンジニアマークアップ
作業内容 ・共同保有プラットフォームのフロントエンド開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐インタラクションの形成などをRuby on Rails/ HTML/CSS/ jqueryとその周辺技術を用いて開発
‐バックエンドと連携した API の設計や同期処理の組み込み
‐リリース後の運用フェーズにおける機能や実装の改修を通したユーザー体験やパフォマンス
‐開発者体験の改善
‐改修における UI、インタラクション 、LPの開発
‐新サービス開発プロジェクトにおけるUI、インタラクション、LP の開発
【Swift】学校向け特化型クラウドサービスのiOS開発支援
Objective-CiOSGitSwiftCircleCI
スマホアプリエンジニア
作業内容 学校向けに特化したクラウドサービスの開発・運営会社での案件です。
今後、デジタルネイティブな世代である中高生が活用するツールとして、さらに洗練されたものにしていくために、開発を推進していただける方を募集しています。
<具体的な業務内容>
・既存アプリの安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
・既存アプリの大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
・新規アプリの開発、他サービスとの連携
・プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進
・OSバージョンアップへの対応
<開発環境>
サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP
フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack
インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry
モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava
ビジネス基盤:Salesforce
AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau
コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA
リポジトリ管理:GitHub
<稼働日数/リモート頻度>
週4日以上〜
基本リモート(コロナ収束後は、月に数回出社の可能性あり)
【直接取引】【Swift/Kotlin/Ruby】【テックリード】(フルリモート)美容医療の口コミ・予約サービスのエンジニア(アプリ・バックエンド・フロントいずれかの開発実務経験が3年以上)
業務委託(フリーランス)
RubySwiftKotlin
ネットワークエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 自社サービスである美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。
美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。プロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。技術面でチームをリードしていただき、技術課題のマネジメントや開発フローの整備など、様々な時間軸でチームとしての成果の最大化を担っていただきます。組織の拡大に合わせチームとしての成果の最大化に必要なチームマネジメントなどにもご希望に応じて関わっていただくことも可能です。
■ 主要言語・フレームワークなど
アプリ:
・開発言語:Swift, Kotlin
・CI:CircleCI
サーバーサイド
・開発言語:Ruby
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB:MySQL/BigQuery
・コンテナ管理:kubernetes
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI
ウェブフロントエンド
・開発言語:TypeScript
・フレームワーク:Next.js
・CI:CircleCI
■ その他技術
Slack, GitHub, ZenHub, Notion
リモートワーク可!PHRアプリのAndroidエンジニア(Java)
JavaJSONAndroidAWSGit
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 PHR (Personal Health Record) 分野のアプリを開発、提供している企業様です。
PHR とは患者が自分自身の医療・健康情報の記録やアプリ内での医療従事者とのコミュニケーションを通して、治療をサポートするサービスです。
Androidエンジニアは、Androidアプリの基本設計から実装、ストア公開までの一連の開発業務を担当します。
リードエンジニアとともにiOSアプリ開発に取り組み、患者様やその家族、医療従事者に寄り添ったサービスの開発を目指していただきます。
【具体的には】
・新規Androidアプリの設計、実装、テスト、リリース、AppStoreへの公開
・自社プロダクトの改善を目的としたアプリの更新
・営業やディレクターなど他部署とのミーティング
※小さい改善がたくさんあるため、PLの元でどんどん潰し込みをしていただきたいです。
【リモートワークについて】
頻度ご相談可能
※最初は常駐とのmixが希望強め。
※機器連携(体重計やFitbit)などもあるため、必要に応じて出社(機器連携案件の場合)をお願いしております。
【AWS】BtoB次世代カスタマーサクセスSaaSのインフラエンジニア業務
業務委託(フリーランス)
CPythonRubyGoRWindowsOracleMySQLPostgreSQLRedisAWSDockerApacheNginxJenkinsJIRAGitHubReactGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptTerraformCloudFormationAuroraKubernetesElasticsearch
インフラエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
コア部分であるデータ基盤(収集・蓄積・加工・活用)の設計を含む全体のアーキテクチャ設計、
インフラ構築・運用を担うコアポジションになっていただける方を募集しています。
ミドルクラスおよびシニアレベルの採用を考えており、
ジュニアクラス(1~3名)およびオフショアチームを牽引するマネジメントも担っていただきます。
【業務内容】
・データ構造設計
・大規模データウェアハウスの設計・保守・運用
・アーキテクチャ設計
・新機能検証、クエリチューニングを含む負荷対策、障害対応
・計算リソース割り当ての分析、最適化手法の開発
・インフラ構築
・データ収集・加工周りの実装含む
・ソフトウェアエンジニアへの生産性への寄与
・開発環境構築
・レギュレーション/ドキュメント作成
■作業環境__:Windows/Mac選択可
■開発環境
言語____:TypeScript
FW____:React.js
環境・OS_:AWS(AmazonWebServices)
■開発工程__:基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験|運用・保守
■人物像___:
・チャレンジ精神旺盛で自走力がある方(自分と他人のやるべきことをポジティブに分別して業務遂行する姿勢)
・責任を背負いすぎて無理に頑張らない(1人で解決しようとせず他人を巻き込んでクリアしていく姿勢)
・ユーザー視点でプロダクト開発ができる(エンジニアの価値観でプロダクト開発しない)
・0→1にチャンレンジしたい方(プロダクトの設計から進める必要があるため)
■就業時間__:10:00~19:00(フレックス有り)
■勤務地___:中野※フルリモート可
■平均稼働__:160時間前後
■面接回数__:1回
■時間幅___:140時間~180時間
■服装____:カジュアル
※週5日〜OKの案件です!
【Ruby/Python/React/TypeScript】要開発経験5年以上 リモート可! 業務可視化ツール開発
業務委託(フリーランス)
PythonRubyRailsAWSReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 業務分析・可視化サービス開発におけるチケットのアサイン、仕様策定や要件定義から設計、開発、テスト、運用まですべてのプロセスをお任せします。
【作業内容】
・チケットの検討、分割、アサイン
・CTO、VPoE、デザイナーとの協働、ユーザヒアリング
・機能設計、実装、テストコード、レビュー、リリース
・インフラの設計、構築、運用
・CI / CDを含めた開発環境の改善
・サービスで収集したデータを元に、働き方の傾向や特徴を洗い出すためのデータ分析
・システムの問い合わせ対応、不具合の調査
【作業工程】
要件定義/基本設計/詳細設計/実装/テスト/運用
【開発環境】
サーバーサイド:Ruby on Rails, Python
フロントエンド:React, TypeScript
クライアント:C# .NET
データベース:PostgreSQL
インフラ :AWS
その他 :Github, Slack, Backlog, NewRelic
【Python/PHP/フルリモート/週4-5日】Web3企業のバックエンドエンジニア
PHPPythonRubyRailsDjangoAWSDockerGitLaravelGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【概要】
Web3ゲームを開発している企業にて、コミュニティプラットフォームを開発中のため、バックエンドエンジニアとして参画していただきます。
【仕事概要】
・ユーザコミュニティサイト、Web3ゲームの共通基盤のバックエンド少人数開発・運用
・使用言語: TypeScript(Next.js), Python, PHP(Laravel)
・言語、環境の選定。
・インフラ回りの整備、設計
・アーキテクチャの整備、設計
【JavaScript/リモート併用】Webアプリケーション開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonCSSHTMLMySQLNode.jsDjangoGitLaravelReactVue.js
作業内容 *****
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中
・週5日稼働
・実務経験3年以上
【外国籍の方の場合】
・日本語でのコミユニケーション及び常用漢字含めたメール資料作成、読解等に問題ないレベル
*****
■募集職種:フロントエンド,サーバーサイド,アプリエンジニア
■担当工程:要件定義~
■案件の内容
自社開発サービスとして主に法人ユーザー向けに提供するWebアプリケーション(※)の開発および保守・運用業務。
※主にSEO・インターネット広告運用等のWebマーケティングツールと、付随する社内管理システム。
企画チームなどエンジニア部門以外のメンバーと協働しながら開発・運用を行います。
受託開発や、他社への常駐業務はありません。
■現場からのアピール
・フロントエンド(TypeScript・React・Nodejs)を中心にバックエンド(Go・PHP)、
インフラ(AWS・GCP)とフルスタックの範囲でのスキルを身に付ける事ができます。
・自社サービスのプロダクト開発の為、事業・サービスに近い場所で開発を進める事ができます。
・開発だけでなくAWS・GCPを中心としたインフラのマネージドサービスなどWEB系におけるフルスタックな領域での様々なスキルが身につく環境です。
■開発環境
OS:Linux(CentOS系)
フロントエンド:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript、React
バックエンド:PHP、Laravel、Python、Django、Node.js、GraphQL、Go
インフラ:AWS(9割以上)、GCP
ミドルウェア:nginx、AWSLambda、AWSSES、AWSSQS
データベース:MySQL、AWSAurora(MySQL)、AWSS3
監視:Zabbix
環境構築:docker、ansible
コンテナ:AWSECSFargate、AWSECR
ソース管理:Github
CI/DI:CircleCI、Githubactions
その他:Redmine、Slack
【Python/フルリモート】ツール開発エンジニア募集
業務委託(フリーランス)
Python
サーバーサイドエンジニア
作業内容
案件概要:ツール開発エンジニア募集
業務内容:
・E2Eテストの設計、実装
・APIテストの設計、実装
・単体テストのカバレッジ向上
・開発者が単体テストを実装し易くなるための施策実行
・自動テスト戦略の策定
・テストフレームワークなどの技術選定
・自動テストを起点とする開発プロセスの改善
※ 全業務が担当というわけではなく、志向性や経験・得意領域に応じてアサインさせていただきます
開発組織では、開発アジリティをあげてアウトカムの最大化を目的に、小規模な複数の開発チームを組成しています。
現在開発組織にはSET専任者はいないため、一人目のSETとしてJoinしていただきます。
QAや開発と連携して高い品質・アジリティでプロダクトをリリースするために、
自動テストを設計・実装していただくところを中心に、ご経験やスキルに応じて開発全体における自動テスト戦略の策定も行っていただきます。
開発環境:
・バックエンド:Python(Django)
・フロントエンド:TypeScript, Angular, React
・インフラ:AWS
・データベース:PostgreSQL, Aurora
・ミドルウェア:Redis, Nginx
・モニタリング:CloudWatch, Datadog
・ダッシュボード:redash
・CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeDeploy
・プロジェクト管理:JIRA
・品質保証:Autify
・チャット:Slack
・ナレッジツール:Confluence
勤務時間:10:00~19:00※フレックス制
場所:フルリモート
外国籍:不可