選択中の条件

リセット
  • リモートOK
  • AWS

AWS × 在宅・リモートの案件・求人一覧 1110ページ目

33271-33300 / 全 36403

【週5日/フルリモート/Ruby,React】フルスタックエンジニア

1,136,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- ◆案件:経理業務効率化SaaSサービスにおけるリードエンジニア 【業務概要】 ・ToB向けに経理精算や請求書処理といった経理領域におけるSaaSサービスを展開されている企業様になります。 ・業務内容は、要件定義からご担当頂き、リリース後の改善等も一貫してご担当して頂きます。 ・具体的には、新機能の検討やUI・UXの設計、既存機能の設計、大規模開発の進捗管理、CI/CD環境の整備となります。 ・場合によっては、正社員の方がマネジャーやスペシャリストに成長していくためのサポートもございます。 【参画メリット】 ・導入している会社様も数千社、かつインボイス等の影響もあり急成長中のサービスに携わることができます。 ・勤務形態がフルリモートかつ私服なのでリラックスした環境で働けるかと存じます。

【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Next.js】Webアプリケーションエンジニア

960,000円/月

業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- ▼事業内容 組織とひととのつながりを支えるプラットフォームをはじめ、コミュニティづくりからカスタマーサクセスに寄り添う支援まで、様々なプロダクトやサービスを展開しています。 ▼お任せしたい主な業務 ・機能開発、コードレビュー、テスト、リリースといった一連の開発プロセスへの主体的な参加 ・新規機能開発および既存機能の改善・運用を担当 ・WebアプリケーションのUI/UX設計および実装 ・コードレビューおよび品質管理を通じて開発チームをサポート ・技術的負債や仕様漏れを特定し、プロダクトの品質向上に貢献

【週5日/フルリモート/Ruby,React】フルスタックエンジニア

1,040,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- ◆案件:経理業務効率化SaaSサービスにおけるリードエンジニア 【業務概要】 ・ToB向けに経理精算や請求書処理といった経理領域におけるSaaSサービスを展開されている企業様になります。 ・業務内容は、要件定義からご担当頂き、リリース後の改善等も一貫してご担当して頂きます。 ・具体的には、新機能の検討やUI・UXの設計、既存機能の設計、大規模開発の進捗管理、CI/CD環境の整備となります。 ・場合によっては、正社員の方がマネジャーやスペシャリストに成長していくためのサポートもございます。 【参画メリット】 ・導入している会社様も数千社、かつインボイス等の影響もあり急成長中のサービスに携わることができます。 ・勤務形態がフルリモートかつ私服なのでリラックスした環境で働けるかと存じます。

【週5日/フルリモート/Ruby,Rails】バックエンドエンジニア

880,000円/月

業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyMySQLRails
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- ■事業について 医療・法律業界に特化したHR事業を展開しています。 法律系専門職の求人サイト医療介護の職場口コミ×求人サイトなど複数のサービスを提供しており、平均成長率144%で順調に業績を伸ばしています。 ■仕事内容 ・自社プロダクトの企画・開発 バックエンドエンジニアとして、新規Webサービス開発や既存サービスリニューアルに企画段階から参加していただきます。 医療業界向け求人サービスと士業業界向け求人サービスの開発をメインでご担当いただきます。 ■具体的な仕事 ・新規SaaSサービス開発の要件定義・設計および実装 ・既存サービスのリニューアル、新規機能開発〜保守、運用、改修 ・必要に応じて、新技術導入の検討やドキュメントの整備 ■開発組織について システム開発の100%を内製しており、アジャイル・スクラム開発を取り入れた開発を推進。スピーディーな価値提供を強みに成長を続けています。 モダンな言語、開発環境のもとでフルスタックにご活躍いただけます!

【TypeScript/React/フロントエンド/リモート可/週5日】10万人規模の同時視聴に耐える動画の生配信システム(jd01483)

550,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
MySQLPostgreSQLNode.jsAWSGitHubReactGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptTerraform
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容 ・基本設計 ・詳細設計 ・実装 ■開発するアプリケーションの具体例 ・10万人規模の同時視聴に耐える動画の生配信システム ・10万人規模の商品購入に耐える購買システム(EC) ・配信の運用のための管理システム ・ライブ会場の物販システム ■開発手法 アジャイル ■開発スタイル ・2週間1スプリントとしてスクラム開発を採用 - GitHub Issues でStoryとIssueをチケットを管理し、ZenHubでカンバンでパイプラインを管理 ・モブプログラミング(複数人で同じタスクに取り組むプログラミング手法)で、知見の共有や迅速な機能リリースを意識して開発 - オンボーディングや難しいタスクに対して局所的に取り入れるなど、柔軟に利用 ・開発に複雑な要件が絡む場合は、イベントストーミングというモデリング手法で、他チームの関係者を巻き込み要件の洗い出しを行う ・Design Docで叩きの設計を作成、レビューでのブラッシュアップを経て、開発を行う。あるコンテキスト(背景)から、ある実装方法を決定したこと、決定のトレードオフ(なぜ別の方法にしなかったのか)などを残しておく。 ■開発環境 技術スタック 言語:TypeScript(Node.js) フレームワーク:React, Express データベース:Firestore, PostgreSQL ソースコード管理:GitHub,CI/CD:Github Actions 分析基盤:BigQuery, Looker, metabase, redash 構成管理ツール:Terraform プロジェクト管理:Notion 情報共有ツール:Slack、Notion, ZenHub インフラ:AWS、GCP ■稼働形態 一部リモート/リモート可 ■やりがい・魅力 ・テックで解決しようとしている領域が広いため、作るべきプロダクトの守備範囲も自ずと広くなります。プロダクトを作るにあたり、いろいろな技術を実戦で試せます。 【例】 - Live配信インフラ - サーバレスなアプリケーション - Live会場でのIoT - Live会場の端末で動くアプリケーション ・チームメンバーや雰囲気 落ち着いている 正しいことを議論し定義づけられる 正しいことと現実の折り合いをつけられる ・コンテンツ力 Vコンテンツいっぱいある ・モダンな技術を積極的に取り入れている レガシー環境も最新の技術にリプレイスしたりモダンな環境への投資を積極的行っている コードレビューにChatGPTを利用したり、開発環境や業務に積極的にAIを導入 ・LLM、プロンプトのスキルを身に着けられる 大規模なデータを単純な分析だけではないAIを利用したデータ分析 ■企業紹介 マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。 2021年3月には、シリーズAラウンドにて10億円の資金を調達し、 8月には週刊東洋経済社の「すごいベンチャー100」にも選出されました。 この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の114人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。

【Python,SQL/週5日/フルリモート◎】自社SaaS在庫分析クラウドの要件定義(jd01519)

930,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonSQLPostgreSQLAWSDockerJIRAGitHubRedshiftFargateCircleCILambda
アプリケーションエンジニア
作業内容 自社AI×SaaSプロダクトの開発部門で、プロダクトの要件定義を担当いただきます。 ▽業務内容 ・プロダクトの要件定義 ・プロダクト仕様ドキュメントの管理 ・プロダクト仕様の策定 ・プロダクトの品質管理 ▽使用技術 ・開発言語: Python、SQL ・DB: Aurora(PostgreSQL互換)、Redshift、Athena ・ライブラリ・フレームワーク:PySpark、Pandas ・インフラ: Amazon Web Services ・AWS製品: Fargate、Glue、Step Functions、Lambda、SageMaker ・環境、ツール: Docker、GitHub、Jira、Slack、CircleCI、Sentry ▽仕事の流れ SEの仕事は、開発チームの一員として、プロダクトの要件定義を行い、仕様を固めるのが役割です。 そのために必要なミーティングの招集やファシリテーション、仕様の調整なども担当します。 主な流れとしては… 1. プロダクトオーナー(PO)からの依頼を受け、共にプロダクトの方針を決定し、開発のための要件定義を行い、システム要件を整理します。 2. デザイナーにシステム要件を説明し、ユーザーインターフェース(UI)のデザインを依頼します。 3. カスタマーサクセス(CS)、PO、開発チームなどの関係者でシステム要件とUIのレビューを行います。 (この過程であれこれ協議し、より良い仕様とするため、課題があればそれを改善して反映する、というサイクルを繰り返します。自分の意志をプロダクトに反映できるのは自社開発の醍醐味です!) 4. 以上が固まったところでそれらをプロダクトの仕様とし、開発担当者に見積もりを依頼します。 5. 見積もりを基にPOと開発チームのリーダー陣で開発ロードマップを作り、以降は開発ロードマップに従い開発チームが開発を進めます。 このように業務内容は多岐にわたりますが、より具体的に仕事内容をイメージできるよう、最近あったお仕事でのエピソードを聞いてみました! ▽チーム体制 開発責任者 1名 ・システムエンジニア1名(★ここが今回の募集ポジションです) ・フロントエンドエンジニア 3名 ・バックエンドエンジニア 5名 └データ基盤チーム └GraphQLサーバーチーム ・データエンジニア  2名 ※上記は社員のみ 業務委託で複数名のエンジニアにご参画頂いております。 ▽募集背景 もともと1つの自社プロダクトに複数の機能が搭載されていましたが、機能ごとに切り出しプロダクト化を進めたため、合計4つのプロダクト数となりました。 マルチプロダクト化による、要件定義数の増加に伴い、本ポジションの募集をしております。 ▽求める人物像? ・システム設計力 ・コミュニケーション能力 ・論理的思考力 ・技術への興味

【PHP/即日稼働開始】15兆円市場・脱炭素化に向けた再生可能エネルギー×テクノロジーベンチャー!再エネ100%・地産地消・コスト削減のクリーン電力サービスなどのバックエンドエンジニア

800,000 〜 850,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
PHPLinuxUnixPostgreSQLAWSAzureDockerLaravelGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。 ■案件の内容 『次世代により良い世界を』 世界の脱炭素の流れにそって、2020年10月 菅総理の所信表明演説として「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」と表明しました。気候変動への対応策は、決して経済成長を妨げるものではなく、企業には経済的な利益や大きな成長に寄与して、次の世代にとっては持続的でより良い世界をつくることになる、と信じています。 日本や世界でグリーンテクノロジーを活用した事業を展開し、自分たちの信じる世界の実現に向けて一緒に挑戦しませんか? 【仕事内容】 アスエネの持つプロダクト(アスエネ・アスゼロ)に対してバックエンド分野の開発全般 ・具体的な業務   - 新機能開発/既存機能改善   - DBのテーブル設計やパフォーマンス改善   - 監視業務含むシステム信頼性向上   - プロダクトマネージャーやデザイナーと協同し仕様検討 【開発チームについて】 ・4-5名で構成 ・AsanaによるKanban運用 ・アジャイル思想に基づく小規模高頻度リリース 【技術環境】 ・フレームワーク: Laravel ・開発言語: PHP ・インフラプラットフォーム: Amazon Web Services ・データベース: PostgreSQL ・ソースコード管理: GitHub ・CI/CD: CircleCI ・ドキュメント: Google workspace ・チャット: Slack ・タスク管理:Asana ■概要情報 ・精算幅:140 - 160時間 ・都道府県:東京都 ・最寄り駅:虎ノ門駅 ・稼働日数/週:週5日 ・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / 社内イベント参加OK / フリーランス多数 / 週4日からOK / 週5日からOK / フルリモートOK / 安定稼働 / 高稼働 / 長期案件 / 急募 ・募集職種:サーバーサイド ・技術サマリー:PHP / AWS / Linux / WindowsServer / UNIX / Azure / PostgreSQL / Laravel / GitHub / Docker / CircleCI / Asana ■開発環境 【開発環境】 Asana, CircleCI, Docker, GitHub, Laravel, PostgreSQL, PHP ■求める人物像 ・主体的に行動し、自らの領域だけに囚われずプロダクトを俯瞰し常に改善に向けて取り組める方 ・新規システム開発・改修・運用・業務自動化等の技術的な挑戦に主体的に没頭、オーナーシップをもって取り組むことができるエンジニアの方 ・AIやブロックチェーン等最新技術を積極的に学習して顧客オリエンテッドなサービス構築に向け社内外のシステムに実装させたい方 ・Mission「次世代によりよい世界を」に共感し、主体的かつ自由に企業カルチャーをゼロから一緒に創りあげていきたい方 ・チーム規模:2-5名 ・開発手法:アジャイル ・稼働形態:フルリモート ・稼働日数/週:週5日 ・開始時期:即日 ・面談方法:オンライン可 ・面談回数:2回 ■企業の共通情報 ・最寄り駅:虎ノ門駅 ・作業住所:東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階 CIC TOKYO ・就業時間:10:00-19:00 ※以下に該当する方からの応募はお断りしております。 なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。 -------------------------------------------------------- ・40代以上の方 ・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません) ・週5日稼働できない方 --------------------------------------------------------

【週5日/一部リモート/Python,SQL】データエンジニア

960,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
大崎駅
PythonSQLAWSAzureApacheGoogle Cloud PlatformSnowflakeKafka
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です -------------------------------- 「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」をミッションに掲げ、 アルゴリズムを用いて事業開発を行うAIスタートアップです。 【募集背景】 ChatGPTをはじめとする大規模モデルと隆盛により、データ活用の社会的ニーズが高まってきております。 特に、弊社では金融業界でのデータ活用に向けた取り組みを進めており、技術的には、セキュリティや大規模なデータを扱うことを考えて、モダンなデータスタックの導入ができるように社内での検証を進めてきており、 今回大型のプロジェクトを実行するため、技術ケイパビリティ・経験を持ったエンジニアを今回募集しております。 【業務内容】 メインとして顧客環境に、特にMicrosoft Azureを想定としたデータ基盤を構築し、運用できるようにして頂きます。 データの収集元はテキストデータを中心に多岐に渡る想定であり、収集したデータはLLM/RAGと言われる技術を活用し、ChatGPTのようなボットの活用を行い、問い合わせの自動対応を実現することが目的です。 また、セキュリティ的を十分に考慮しながら設計できることが必要であり、業務としてはデータの基盤の設計及び実行のマネジメントも含めて実行頂きます。 また、必要に応じてクライアントコミュニケーションも行って頂くこともございます。 大型プロジェクトのデータエンジニアとしてのご参画を想定しております。 - アーキテクチャの設計 (既存にAzure上に一定構成されたものは存在) - プロジェクトの技術面での実行 - 顧客環境 (特にMicrosoft Azureを想定)にデータ基盤を構築し運用できるようにする。データの収集元は多岐に渡る想定。 - データ基盤の活用の支援 (BIツール等のデータ基盤の活用に関する助言。場合によっては活用基盤の構築) - 実行メンバーを採用及びメンバーの実行マネジメントの検討・実行 - クライアントコミュニケーション - 他データ基盤のプロジェクトへのアドバイス - アーキテクチャレビュー

【週5日/フルリモート/Go,Vue.js,React】フルスタックエンジニア

960,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
JavaPythonRubyGoMySQLAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformVue.js
フルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- ■お任せしたい業務内容 サービスの急成長に伴って事業的にやりたい機能開発がたくさんあります。機能開発スピードの向上に中長期的に寄与するであろうシステム改善においてもやりたいことがたくさんあり、これらの機能開発やシステム改善をオーナーシップを持って進めていただきたいと考えております。 また、小さな組織で上記のような開発を進めるには新しい技術の調査・導入や機能開発を素早く適切に行う場面が多く、それには高い技術力と自走力が必要になってくると考えております。現在のチームメンバーではそれが実現できていると自負しておりますが、この高いレベルのままエンジニア組織を拡大していきたいと考えております。 そこで、チームの開発体制の整備や開発チームの文化作りなど、問題だと思うことを共有しチームで改善していく組織作りに関しても、一緒に考え進めていけると大変うれしいです。 ■開発チーム体制について 現在の開発チームは、CTOを含め約30名のエンジニアで構成されています。 今後はエンジニアが40人以上となる規模の開発チームに成長させていきたいと考えております。 サービスの急成長に伴ってやりたい機能開発がたくさんある中でも、それらの機能開発を進めつつ、ECSへの移行やTerraform・GitHub Actionsの導入など、中長期的に開発スピード向上に効いてくると判断した技術への投資は惜しまない文化があり、それを実現できる技術力や自走力の高いチームだと自負しております。 また、海外サービスの体制強化も進めているため、英語の語学力が堪能な方で希望される方には、海外サービスの開発チームにもアサインさせていただきたいと考えております。

【エンド直】【Ruby】新規事業の1→10開発を推進できるRubyエンジニア

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaScriptRubyCSSHTMLRailsGitHubReactVue.js
コーダーデザイナーサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 今回メインで担当いただくプロダクトは不動産一括査定メディアをご担当いただきます。 不動産売却という人生で何度も経験することのない体験を安心して行ってもらえるよう生まれたサービスです。 不動産売却領域は自身がユーザーとして感覚を掴みにくい事業領域であり、仮説検証を素早く繰り返し、ユーザーニーズの理解とソリューションの整合性を深めていくことを最も重要視しています。 そのために、プロダクトマネージャーを中心にエンジニアやデザイナーを含めた各チームメンバーが、ユーザー価値に対して仮説を持ち、 議論や検証を行うことが重要だと考え、日々チーム内で活発なコミュニケーションを取っています。 【お任せしたい業務】 サーバーサイドエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。 サービスをリリースして間もないため、社内向けツールも機能は最小限となっており、今後、サービスの規模拡大に伴い、手動オペレーションを減らしていきたいと考えております。 そこで、お任せしたい業務は、主に以下です。 ・社内向けツールの改修、改善 ・不動産会社向けツールの改修、改善 ・事業部横断の共通基盤システムの開発(請求システムなど) ・ユーザー向けLP、フォームの制作・改善 (LPO・EFO) 基本的にRuby on Railsを使用したアプリケーションの実装をご担当いただきますが、 ご経験/スキルによりインフラ、フロントエンド等の実装や、プロダクトの状況次第で、メインプロダクト以外の開発をご担当いただくこともございます。 【体制】 プロジェクトメンバー 9名 サービス責任者、PM、開発ディレクター、技術サポート、サーバーサイドエンジニア(2名)、フロントエンジニア、デザイナー ※サーバサイドエンジニアの2名のうち1名を採用予定 【開発環境】 ・言語 Ruby ・フレームワーク Ruby on Rails ・データベース Aurora MySQL、Redis ・インフラ、ミドルウェア AWS、SendGrid ・CI/DevOps CircleCI、Terraform、Itamae ・監視 Sentry、Datadog ・ソースコード管理 git ・プロジェクト管理 GitHub ・情報共有ツール Slack、Kibela ・その他 re:dash、Amazon Athena

【直接取引】【Node.js/Python/React/TypeScript】(フルリモート/土日含む副業可)介護系toB自社WEBサービス向けフルスタックテックリードエンジニア

1,500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonNode.jsReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 対象となるのは、スマホで歩行の様子を動画を「撮る」だけで、簡単に歩行の分析を可能にする自社サービスです。撮影された動画は動画解析を通じて姿勢の変化の時系列データに変換され、身体のふらつきなどの数値をアセスメント指標とします。理学療法士の知見を基に開発されたAIが現場のアセスメントを支援することで、科学的介護・情報連携で多職種連携を促進することを目指しています。 前述の介護系toB向け自社サービスの開発業務におけるテックリードをお任せします。 本サービスに関わる複数のプロジェクトにて、 テックリードは「システム/コードの品質」「アーキテクチャの設計」を担保しつつ、 「プロダクトデザイン」をPO/PMと協力しながらリードして頂きます。 具体的には下記役割を直近のミッションとして想定しております。 ・本システム全般(フロントエンド、バックエンド、AI)の改善提案・計画・実行のリード ・コードレビュー、コーディング規約、ユニットテストなどを通してコードの品質を向上させること ・AWS環境を使用したソフトウェアアーキテクチャの改善 ・本システムのリスク分析及び改善 ・プロジェクト推進のためのマネジメントサポート ・土日のプロダクトの停止時など緊急時に初期対応と正社員へのエスカレーション ※BtoBプロダクトのため利用自体は少ないですが、サポート体制強化のためです。 ※スクラム開発になります。 <課題> ・新規アライアンスの取り組みや新規アセスメント機能等の開発など、本サービスをもっとスピードをあげて大きく成長させられるようなチームにしたい ・安定したシステム運用を続けていくために、必要であればリアーキテクトも視野に入れたシステム改善を行える体制にしたい <開発環境> Web frontend(HTML, CSS, Typescript, react, Next.js, jest, Recoil, Tailwind CSS, etc.) Backend(Typescript, Python, Node.js, Prisma, tsoa, etc.) Others(AWS, MySQL, DynamoDB, etc.)

【Python/即日稼働開始】15兆円市場・脱炭素化に向けた再生可能エネルギー×テクノロジーベンチャー!画像データ、ログデータなどを分析するAI・機械学習システム開発

800,000 〜 850,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
PythonLinuxUnixPostgreSQLAWSAzureGitHubGoogle Cloud Platform
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。 ■案件の内容 『次世代により良い世界を』 世界の脱炭素の流れにそって、2020年10月 菅総理の所信表明演説として「2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指すことを、ここに宣言いたします」と表明しました。気候変動への対応策は、決して経済成長を妨げるものではなく、企業には経済的な利益や大きな成長に寄与して、次の世代にとっては持続的でより良い世界をつくることになる、と信じています。 日本や世界でグリーンテクノロジーを活用した事業を展開し、自分たちの信じる世界の実現に向けて一緒に挑戦しませんか? 【仕事内容】 画像データ、ログデータなどを分析するAI・機械学習システム開発 ・具体的な業務  - 設計、評価データの分析、学習データへの前処理、  - AIアルゴリズムの調査、AIシステムの検討  - AIモデル開発、評価、最適化 【開発チームについて】 ・2-3名で構成 ・AsanaによるKanban運用 【技術環境】 ・開発言語: Python ・インフラプラットフォーム: Amazon Web Services, Google Cloud Platform ・データベース: PostgreSQL ・ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント: Google workspace ・チャット: Slack ・タスク管理:Asana ・会議ツール: Zoom ■概要情報 ・精算幅:140 - 160時間 ・都道府県:東京都 ・最寄り駅:虎ノ門駅 ・稼働日数/週:週5日,週4日 ・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / 社内イベント参加OK / フリーランス多数 / 週4日からOK / 週5日からOK / フルリモートOK / 安定稼働 / 高稼働 / 長期案件 / 急募 ・募集職種:サーバーサイド / インフラ / ネットワーク / データベース / その他 ・技術サマリー:Python / AWS / Linux / WindowsServer / UNIX / Azure / PostgreSQL / Google Cloud Platform(GCP) / GitHub / Asana ■開発環境 【開発環境】 Python, Asana, GitHub, Google Cloud Platform(GCP), PostgreSQL ■求める人物像 ・主体的に行動し、自らの領域だけに囚われずプロダクトを俯瞰し常に改善に向けて取り組める方 ・新規システム開発・改修・運用・業務自動化等の技術的な挑戦に主体的に没頭、オーナーシップをもって取り組むことができるエンジニアの方 ・AIやブロックチェーン等最新技術を積極的に学習して顧客オリエンテッドなサービス構築に向け社内外のシステムに実装させたい方 ・Mission「次世代によりよい世界を」に共感し、主体的かつ自由に企業カルチャーをゼロから一緒に創りあげていきたい方 ・チーム規模:2-5名 ・開発手法:アジャイル ・稼働形態:フルリモート ・稼働日数/週:週5日,週4日 ・開始時期:即日 ・面談方法:オンライン可 ・面談回数:2回 ■企業の共通情報 ・最寄り駅:虎ノ門駅 ・作業住所:東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階 CIC TOKYO ・就業時間:10:00-19:00 ※以下に該当する方からの応募はお断りしております。 なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。 -------------------------------------------------------- ・40代以上の方 ・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません) ・週5日稼働できない方 --------------------------------------------------------

世界進出!【ライブ配信アプリ/フルリモート/Swift/大手企業と連続起業家のスタートアップとの合弁会社】グローバル向け大規模ライブ配信アプリのリードiOSエンジニア(jd01419)

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoLinuxiOSAWSGitSwiftGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformBigQueryFigma
Webディレクタースマホアプリエンジニア
作業内容 当社は現在2024年春頃リリース予定のQ&Aに特化したライブ配信アプリを開発しており、iOSリードエンジニアとしてアプリの開発に加わっていただけるメンバーを募集しております。 ■職務内容 ライブ配信アプリのiOSアプリのリード業務(開発及び開発チームのリード業務) ・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進 ・メンバー育成による開発体制強化の推進 など ■開発までの流れ 新機能の立案は現在はプロダクトオーナーを中心として担当し、一度企画が形になるとデザイナーがFigmaを用いてその企画をデザイン化します。 この段階で作成されるのは低忠実度(LoFi)のデザインであり、これをエンジニアを含むステークホルダー全員で確認し実現可能性などを検討した上で、その結果を反映し、デザインは高忠実度(HiFi)に清書化されます。 立案から清書までの各段階での成果物は、FigmaやNotionを用いて管理され、チーム全員がいつでも参照が可能です。 全体の進捗は各領域のOwnerやプロジェクトマネージャーが週次のスクラムミーティングで管理・進行させていきます。 ■開発体制 各領域のOwnerが必要なバックログを定期的に棚卸し、その後週初めに各領域のOwnerとメンバーとの1on1のタイミングで、アサイン作業が行われます。 この際のアサインは、メンバーのスキルセットを重視しながら、メンバーの興味も考慮に入れます。メンバーには基本的に一週間で完遂可能なポイント数が割り当てられますので、メンバーはその作業を一週間で完遂することを目標としています。 この方法により、開発進捗の管理とメンバーのスキル成長・興味の追求が両立されています。 ■開発環境? ・言語:Go / Swift / Kotlin ・OS:Linux ・クラウド:AWS(IVS /SNS)、GCP ( BigQuery / Spanner / GKE)、Tencent(Tencent Effect SDK) ・データベース: Spanner ・フレームワーク:Go(connect-go) ・ソース管理:Git(GitHub) ・コミュニケーションツール:Slack ・ドキュメント管理:Notion ■チーム構成 ・PdM:1名 ・バックエンドエンジニア:2名 ・モバイルエンジニア:3名 ・プロダクトデザイナー:1名 ■会社概要 大企業が持つ資本力や事業/プロダクト成長におけるノウハウと、複数の事業売却経験を持つ連続起業家が設立したスタートアップのスピード感や一体感・アイデア力を併せ持ち、非常に大きなチャレンジをしています。

大量の設計図や製造方法などのディープなデータセットを解析する機械学習エンジニア募集!【フルリモート/AI/高単価】(jd01683)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureDockerGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 東大発スタートアップである当社では、ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するVertical-SaaSを開発・提供しています。職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。 ◯部品メーカー特化のVertical-SaaSプロダクト ものづくりの現場はドメインモデルが複雑です。だからこそ既存のホリゾンタルシステムがこの業界の課題を解決できずに、未だにぽっかりと穴が空いている領域になります。私たちはドメインを深く理解し、ドメインに特化したプロダクトを提供することで、この業界に切り込んでいこうとしています。ドメインにディープダイブしたい方には最適な環境です! ◯現場とともに、プロダクトづくり ドメインに寄り添うために現場・現物・現実を重要視しています。プロダクトを作るエンジニアだからこそ現場と会話し、顧客の業務・課題・想いを五感で捉え、プロダクトづくりに活かします。顧客の近くで製品開発に携わりたい方募集しています! ◯現場UX×現場データ×現場AI 日本には金属加工業が15万社あると言われており、それぞれで10万件近い製品情報があります。匠フォースはドメインに寄り添った現場UXを提供することで、これらの図面・製造手法・製造コストなどのデータ化されてこなかったディープな情報の蓄積を実現しています。その現場データと製造業特化AIによって、これまで職人さんにとっても難しかったような業務の自動化・適正化に取り組んでいます。 【具体的な業務内容】 まだ小規模なAIチームのコアメンバーとして、CTOとともに以下のような業務に携わっていただきます! ・自社サービスに日々蓄積されている様々な製造情報(設計図、製造工程、製造コスト、販売金額、サプライチェーン構造など)の活用方法の立案 ・上記活用方法を実現するための機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発 (例) - 設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出 - 設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出 - 設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム) - 2D設計図と3D設計図の相互変換 - 大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討 ・継続的な精度向上を実現するMLOpsの仕組みづくり ・構築した機械学習モデルのシステム化

【有名企業/フルリモ/自社プロダクト/週5日/サーバーサイドエンジニア/Ruby】クリエイターのあらゆる創作活動を支援するメディアプラットフォームのサーバーサイドエンジニア!(jd01353)

600,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyGoUnixMySQLRedisDynamoDBRailsDockerRedshiftTypeScript
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ■募集背景 私たちが運営しているメディアプラットフォームは、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に 成長しており、多くのクリエイターの方々の活躍の場としてご利用頂いております。 2022年12月には東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでプロダクトのリブランディングを実施しました。更に成長させるために、私たちは次の事業フェーズに進んでいます。 技術チームでは、大規模なプロダクトを複数人で協業・議論しながら開発していくスタイルをとっています。 そのため、一般的なwebアプリケーションの諸課題を解決できる技術力・知識を持ち、 チームの一員としてプロダクトの体験やコード・設計の品質を両立させるための建設的な 議論に参加していただくこと期待しています。 また、技術選定は、SaaSを利用するか内製するかを含めて基本的にボトムアップで進めて頂きます。 こちらのポジションでは、新機能やUX向上施策の実装だけでなく、パフォーマンス・チューニングや 分散データ処理など、大規模サービスならではのアーキテクチャ設計・実装や技術選定の経験を積んでいただけます。 プロダクトをさらに飛躍させるため、 具体的には、以下のような経験・スキルセット・マインドをお持ちのエンジニアを求めています。 ■職務内容 以下のいずれかもしくは複数のお仕事をお任せいたします。 ・自社プロダクトの新機能の実装 ・より大規模かつ複雑な要件を実現するためのリアーキテクチャ ・カスタマーサービスや営業など他チームの生産性を高めるツールの開発 ・外部SaaSとの連携システム開発 開発環境について ■ API APIサーバーはRuby on Railsで構築しています。データストアとしてMySQL(AWS Aurora)とRedis、一部にElasticsearch、DynamoDBを採用しています。OpenAPI3でAPI定義を行い、ドキュメンテーションとテスト工数を削減しています。 営業・請求システムは外部のSaaSを活用し、内製システムとの連携する開発などを行っています。一部連携用システムにGoを採用して構築されています。 <社内で使われている技術スタック> ・開発言語: Ruby、Go、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワーク: Ruby on Rails、など ・データベース: MySQL、、Redis、DynamoDB、Redshiftなど ・その他: AWS、Docker、gRPC、GraphQLなど

【Ruby/一部リモート】会計事務所向け業務管理Webサービス開発

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
京都府
祇園四条駅
RubyGoLinuxMySQLRedisRailsAWSDockerNginxUnicornBacklogJIRAMemcacheGitHubReactGoogle Cloud PlatformTrelloBigQueryTypeScript
作業内容 Ruby on Railsを用いて会計事務所向け業務管理のWebサービスを開発します 業務管理ツールには顧客管理、プロジェクト管理、収益分析、請求管理など様々な要素を含みます。 Webサービスのサーバーサイドの開発をします。 職種にかかわらず仕様の検討やENDユーザーからのフィードバックを受けての改善検討をチーム全体でやっていくので、コードを書く部分以外にも関わっていただきます。 プロダクト自体は既にリリースしていて、 そちらに機能追加をしていく形になります。 今後のスケジュール感としてはスクラムで反復して開発している為、 毎週繰り返し開発し、リリースを繰り返していく形となります。

【Ruby on Rails/React】スポーツライブビューイング開発案件

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinReactGoogle Cloud PlatformZabbixAnsibleHiveTypeScriptNext.jsGraphQL
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・スポーツライブビューイング開発に携わっていただきます。 ・設計から幅広く担当いただきます。 ・バックエンド開発だけでなく、  フロントエンド開発も依頼されることがございます。 ※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。

【React/Ruby on Rails】スポーツライブビューイング開発案件

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinReactZabbixAnsibleHiveTypeScriptNext.jsGraphQL
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・スポーツライブビューイング開発に携わっていただきます。 ・設計から幅広く担当いただきます。 ※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。

【TypeScript】社内Webアプリケーションシステム再構築PL案件

950,000円/月

業務委託(フリーランス)
大阪府
京橋駅
SQLC#GitReactTypeScriptVue.jsNext.js
ITアーキテクトPL
作業内容 ・TypeScriptを用いた某外資系企業の社内システム再構築案件に  プロジェクトリード補佐兼スクラムマスターとして携わっていただきます。 ・下記作業より、ご自身の強みを発揮できる部分をご担当いただきます。  -各種申請資料や、監査資料、報告検討資料の作成(PowerPointなど)  -アーキテクチャ検討、設計レビュー、ソースコードレビュー  -スクラムイベントの管理、開発状況や進捗の管理および報告  -スクラムチーム内外のコミュニケーションや調整  -アーキテクチャ検討、システム構成図作成、Azure環境構築  -スプリント計画作成支援、移行、リリース計画作成支援  -データエンティティモデルの作成  -技術検証のための環境構築、技術選定報告書作成  -申請、承認プロセスなど実際アプリケーションの機能作成  -リリース手順や各種報告資料作成

【UXリサーチャー】自社新規プロダクトにおけるプロダクトデザイナー(実装有)/フルリモート

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonTypeScriptVue.jsFlutterFigma
フロントエンドエンジニアWebデザイナーWebディレクターデザイナースマホアプリエンジニア
作業内容 新規事業開発チームに参画していただき、 Web/タブレット/モバイルアプリのユーザーリサーチ、情報設計、UI デザイン、プロトタイピング等を担当していただきます。 ・新規/既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し ・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案 ・開発プロジェクトに対するUI/UXデザイン ・エンジニアとの本環境への実装対応 ≪技術環境≫ 言語:TypeScript, Python, Flutter フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js データベース:Cloud Firestore インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions ソースコード管理:Bitbucket プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace その他:Figma ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しており、 2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように 世界的にも注目されている今、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。 本ポジションにおいては、設立したばかりの新規事業開発部にて、 同社が保有する業界トップクラスのAI・深層学習関連の技術シーズを プロダクトに落とし込むプロダクトデザイン全般をお任せしたい内容になります。

【Typescript / ~40歳まで】動画配信サイト立ち上げ案件

800,000 〜 850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
リモート
JavaScriptTypeScript
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。 ■案件内容:  某SIer系企業にて、クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに  コンシューマ向けのフロントエンドサイト開発または、バックエンドシステムの  カスタマイズ開発作業を担当して頂きます。  新規立ち上げサイト、または既存サービス拡大に向けて増員のため募集いたします。  詳細は以下の通り。  ・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Typescriptによる、 フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発。  ・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。  ・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の 可能性あり。   【開発環境・使用技術など】  ・JavaScript、Typescript、Node.js、Express/一部AWS  ・Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャなど。  ・支給するMacBook Proにて開発作業  ■担当工程  詳細設計~製造、単体テスト  ※場合によっては基本設計~保守、運用まで。 ■作業場所:  渋谷駅  ※キャッチアップ後は週3日程度リモート ■契約期間:  9月or10月~長期 ■備考:  勤務時間:10時00分~19時00分  服装:オフィスカジュアル ※以下に該当する方からの応募はお断りしております。 なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。 -------------------------------------------------------- ・40代以上の方 ・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません) ・週5日稼働できない方 --------------------------------------------------------

【Python/~40歳まで/4月稼働開始】データアナリスト

850,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
半蔵門駅
リモート
PythonSQLTableau
データアナリスト
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。 ---------------案件情報--------------- 案件内容: ■データアナリスト ビジネスディベロップメント、プロダクトマネージャー、データサイエンティスト、データエンジニアと連携し、 パートナーが保有するデータや、弊社プロダクトのデータの可視化・分析を実施し、PDCA体制の構築・課題解決へ向けた仮説立案・データに基づく提案・レポーティング等により、社内外のステークホルダーの課題解決をリードします。 様々な業界・業種のパートナーのデータを分析し、個々の課題解決に資するだけでなく、自社プロダクトのPDCAにも関わるため、データアナリストの業務を幅広く経験できます。 【業務内容】 データの視覚化・KPIダッシュボード作成 データ分析の結果に基づいたレポート作成・ソリューション提案 パートナーが保有するデータの分析 KPIの分解や層別解析等による打ち手の考察と提案 実行した施策の効果測定 期間:2022年04月01日~ 最寄駅:半蔵門(リモート可) 打合せ回数:2回 ---------------希望条件--------------- 服装:オフィスカジュアル ※以下に該当する方からの応募はお断りしております。 なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。 -------------------------------------------------------- ・40代以上の方 ・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません) ・週5日稼働できない方 --------------------------------------------------------

Python / SQL プロダクト開発におけるデータ分析支援

700,000 〜 800,000円/月

東京都
半蔵門駅
PythonSQL
作業内容 エンジニア・プロダクトマネージャーと連携しながら、パートナーが保有する大規模なデータを分析し、広告・EC・物流などの分野で新規プロダクトの開発および既存プロダクトの最適化で重要な役割を担います。 またビジネスチームと協力して、データに裏付けられたソリューションの提案の支援を担当していただきます。 <主な業務内容> ・パートナーが保有するデータの分析 ・プロダクトのコアになるモデル・アルゴリズムの開発と改良 ・分析のための環境構築とデータ処理 ・データの視覚化・ダッシュボード作成 ・データ分析の結果に基づいたレポート作成・ソリューション提案 <備考> 基本リモート 2~3日キャッチアップの為出社あり <基本時間> 9:00~18:00

【データサイエンティスト】某大手教育系企業でのデータ分析支援

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
PythonSQLGitGitHubBigQueryTableau
データサイエンティスト
作業内容 自社事業成長支援を目的としたKPI設計、データ可視化、ビジネスデータ分析を担うポジションです。依頼業務は以下短期的長期的とスコープがあります。[ 短期的 ]・ ユーザーの行動/心理に関する仮説検証/仮説探索・ A/Bテストによる施策の効果検証・ 統計的因果推論による施策の効果検証・ 上記に関する開発/マーケティング側とのコミュニケーション[ 長期的 ]・ 定型レポートのワークフロー開発/ダッシュボード構築・ コンテンツやオンラインイベントのレコメンド・ 検索エンジンのアルゴリズム改良・ コンテンツの画像情報/音声情報を用いた機械学習

【Angular】教育プラットフォームのフロントエンド開発支援・UI改善

800,000円/月

東京都
新宿駅
JavaScriptCSSHTMLAngularGitHubReactSMACSSTypeScriptVue.jsWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 <具体的な業務内容> * AngularなどのSPAフレームワークを利用した開発 * 非SPA画面をSPAにリプレイス(Angular/TypeScript/NgRx) * 各プロダクトチーム(ディレクター/デザイナー/営業との連携チーム)でのUI改善やグロース施策の開発推進 <開発環境> サーバーサイド:Ruby on Rails, PHP フロントエンド:Angular, NgRx, TypeScript, React, AngularJS, webpack インフラ:AWS, Docker, Vagrant, CircleCI, Fluentd, Elasticsearch, Datadog, Bugsnag, Sentry モバイル:Swift, RxSwift, Kotlin, Objective-C, Java, Firebase, fastlane, RxJava ビジネス基盤:Salesforce AI/データ:Python, Google BigQuery, Tableau コミュニケーション/タスク管理:Slack, Confluence, esa, Asana, JIRA リポジトリ管理:GitHub <稼働日数/リモート頻度> 週4日以上〜 ※基本リモート(今後の見通しはまだ不明ですが、コロナ収束後は、月に数回出社の可能性あり) ※現在ご稼働中のエンジニアの方はフルリモートでご稼働中

【Python/TypeScript/Ruby】ピープルマネジメントSaaSのWebエンジニア

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonRubyRailsAngularAWSReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題 現在、約10名のメンバー(正社員が9割)で開発を進めておりますが、 プロダクトの成長を加速させるため、中長期的に携わっていただけるメンバーを募集いたします。 同社では、組織内での1対1のコミュニケーション(1on1)を支える SaaSプロダクトの開発・運用をしています。 組織の規模や業態にかかわらず、様々なお客様からご評価いただき、 日本を代表するような大手企業から中小規模の企業様への導入が積極的に進んでいます。 そのような同社にて、新規プロダクトの開発や既存プロダクトの機能追加など、 要件定義から実装まで幅広く行うことが可能です。 <仕事の魅力> スタートアップのSaaSの中では珍しく、大手企業様の利用実績が大変高いプロダクトになっています。 その分セキュリティや機能に関するご要望も多いですが、高度な要件定義や仕様策定から実装まで経験することができます。 Python / Ruby / TypeScript(Angular) / Goなど様々な言語やフレームワークが経験できます。 ※サーバサイドの開発もやってみたいという方はサポートします

【Javascript/Vue.js】ECサイト構築プロジェクト

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaJavaScriptAngularReactTypeScriptVue.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ▼案件名 ECサイト構築プロジェクト(クライアントサイド) ▼案件概要 B2B向けECサイトの開発案件です。 現在、国内向けの商材追加に向けた開発や海外展開に向けての機能追加、ローカライズ対応などを行っています。 フロントエンドはSPAで構成されており、言語はTypeScript、フレームワークはReact.jsを利用しています。 開発はアジャイルスタイルでスプリントを回しながら開発を行っています。 スキルや経験により、基本設計・詳細設計・実装・テストを中心にご担当していただきます。 顧客と近く直接要望を汲み取り開発を進めることができる現場です。 ▼現場環境 【インフラ】 AWS (プロダクト環境、試験環境) OS: Amazon Linux2, Windows Server 【開発環境】 言語: JavaScript, TypeScript, CSS, Scala, SQL FW: PlayFlamework, React.js MW: MySQL, DynamoDB, ElasticSearch, Kinesis, Lambda ▼勤務地・期間 場所:池袋駅(週2出社) 期間:即日or6月or7月~ ※中長期 ▼必須スキル ・JavaScriptでの開発経験3年程度 ・Vue.js,Angular.js,React.js+α などを使用した開発経験1年程度 ・TypeScriptを使用したご経験 ▼尚可スキル ・Linux環境での開発経験 ・新しい技術動向やツールなどの情報をキャッチアップしつつ、導入について提案できる方 ・サーバサイドの開発経験 ▼条件 ・単金:スキル見合い ・精算:有り(140-180h) ・面談:1回(Web/上位同席) ・募集:1名 ・定時:9:00~17:45or10:00~18:45

【Java】【テックリード】(フルリモート) 既存製品開発におけるテックリード業務(ソフトウェア開発の経験、 テクニカルリード経験のある方)

1,600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaWindowsLinux
作業内容 既存製品(複数のコンピュータを単一のコンピュータのようなイメージで運用管理することを可能とする、統合運用管理ソフトウェア)の開発においてテックリードとして参加し、 品質向上や機能追加などのタスクを担当いただきます。 また、 開発チームの技術リーダーシップを発揮し、 製品のアーキテクチャや設計の改善を支援いただきます。

【PM】スクール事業におけるデータ分析・基盤構築(プロジェクト推進ポジション)

500,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaJavaScriptPHPSQLCSSHTML5OracleMySQLPostgreSQLReact
ITコンサルタントAIエンジニアPMPMOサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 当社グループのスクールに通う受講者様の学習ログを正確にとるためにデータ基盤を整えるプロジェクトです。 プロジェクトオーナーの元、プロジェクトマネジメント、PJ推進に携わっていただきます。 約半年後にはデータを整理・活用し受講者様の体験価値向上を目指しています。 具体的な業務としては、以下内容をお任せします。 ・事業ITの推進、企画・折衝、決裁 ・各種統制、ポリシー、セキュリティの整備と維持改善 ・メンバーマネジメント、ベンダーコントロール・折衝 ・業務要件整理、要件定義(投資・事業計画策定、予算作成、予実管理等) 他、開発サポート業務 ・各種システム間のデータ連携や移行設計 ・移行元、移行先のシステム分析 ・移行データのマッピング ・移行ツール作成とデータの変換 ・システム単体テスト、結合テスト ・本番移行、リハーサル ・本番環境への移行と、移行後の運用保守 ・BIツール等を用いたダッシュボード作成 スクール事業を運営しており、受講者様の学習ログを正確にとるためにデータ基盤を整えたい。

【Java/SpringBoot or Go】クラウド型メール配信サービスの管理コンソール開発

800,000 〜 950,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaJavaScriptGoLinuxjQueryVue.jsFlutterSpringBoot
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 クラウド型メール配信サービスを提供している同社。 本ポジションでは、サービス利用者に提供している管理コンソール( Web UI )の リニューアル開発を担当していただきます。 現在、Java + Tomcat で実装していますが、 次期バージョンは、Java + SpringBoot or Helidon、または、Golang での実装を検討しています。 現在はモノリシックな実装となってしまっているため、 次期バージョンでは機能単位でマイクロサービス化し、段階的なリニューアルを実施していきます。 マイクロサービス化にあたりシステムアーキテクチャの設計から プログラマーに横展開するための基本コードの実装までを担当していただきます。 ■同部門について 年3回のアップデートリリースに向けて、4ヵ月単位で開発プロジェクトを運用しています。 数百社に提供しているソフトウェアであるため、開発スピードよりも品質とセキュリティの担保を重視し ており、自分たちが書いたコードに責任を持って商用リリースしていきます。 ■募集背景・課題 同社配属部門ではパッケージソフトウェアの開発・販売をルーツとしたメール配信事業をSaaS化すべく ビジネスモデルの転換に取り組んでいます。 このため、SaaS事業を運営するために必要な複数のポジションで チーム強化のためのメンバーを必要としています。

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    351,976の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 8月14日(Thu)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録