【週5日/一部リモート/言語不問】ITコンサルタント
業務委託(フリーランス)
JavaOracle
ITコンサルタント
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【企業概要】
セキュリティ特化型ソリューション企業です。サイバー攻撃が激化する現代において、企業の防御力を高めるための包括的なソリューションを提供しています。特に人材育成に注力し、セキュリティ分野でのスキルギャップ解消に貢献しています
【業務内容】
・Oracle PL/SQL, APEX、OIC環境におけるアプリケーションプログラム開発(プログラム開発/テスト)
・パフォーマンスや可読性を意識した実装と継続的な品質向上に関する業務
※実装経験を積みながら、将来的には基本設計や上流工程へのチャレンジも可能
【備考】
~求める人物像イメージ~
・システム設計や実装において高い自律性を持ち、品質や生産性を意識して開発できる方
・現場の業務要件を理解し、積極的に最新技術を取り入れたエンハンスメントや技術的判断をリードできる方
・複数の開発関係者と連携しながら、技術的観点からプロジェクト推進に貢献できる方
【Ruby/TypeScript/フルリモート】自社サービス向けWebアプリケーション開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLPostgreSQLRailsReactTypeScriptNext.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Rubyを用いた自社サービスのWebアプリケーション開発案件に携わっていただきます。
・具体的な担当作業は下記の通りです。※全てをできる必要はございません。
-Webアプリケーションの開発、保守
-技術選定
-コードレビュー
-新技術の導入
-ドキュメント作成
-リリース管理
-インフラ運
-セキュリティ対策
【C#.NET(ASP)】≪フルリモート≫会員認証基盤開発PM募集
作業内容 ★エンジニア実務経験2年以上 / 直近で実務経験のある方が対象の案件です!!★
■概要
公式アプリやネットスーパーなどで利用される会員認証基盤の開発チームにおけるPM案件です。グループ各事業会社のサービスに対するクライアントID導入支援や、ステークホルダーとの調整、進捗・品質・課題管理を担当します。システムの安定稼働に向け、パフォーマンスやセキュリティ面の運用も視野に入れたプロジェクトマネジメントを行います。
■具体的な業務内容
・会員認証基盤の開発プロジェクトマネジメント
・各事業会社や社内のビジネス部門、開発部門との調整・交渉
・クライアントIDの導入支援
・システム開発の上流工程(要件定義、基本設計)の実施
・進捗・品質・課題管理の遂行
・パフォーマンス・セキュリティ管理によるシステムの安定稼働支援
【週5日/リモートメイン/TypeScript】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
TypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【案件概要】
マーケティング関連プロダクトのバックエンドエンジニア
【業務内容】
Webマーケティング支援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発をスタートします。
直近のプロジェクトとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定です。
プロジェクトアサイン直後はバックエンド領域を担当していただき、その後は他の領域も担当していただく予定です。
■実装範囲
【バックエンド】
・配信サーバーの実装
・SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う
・⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理
・技術選定‧設計‧実装
・認証‧認可機能の構築
・オンライン決済機能の構築
・集計基盤構築
・その他領域
【フロントエンド】
・配信⽤管理画⾯の実装
・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯
・技術選定‧設計‧実装
・Webページに組み込むタグの実装
・LIFFアプリの構築
・インフラ構築
・IaC化したAWSを使ったインフラ構築
・⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
【週4-5日/リモートメイン/TypeScript,Kotlin,AWS】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSKotlinTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
保険業界にテクノロジーで革新をもたらすスタートアップとして、クラウド型保険業務システムおよび関連するコンサルティングサービスを展開しています。
■このチームで解決したい課題
当社は現在、「第2創業期」ともいえる新たな成長フェーズに突入しています。
シリーズBラウンドでは大型の資金調達を実現し、今後も順調な成長が見込まれています。
これまで培ってきた技術力と業界知見を武器に、さらなる事業成長と組織拡大を見据えて、より大きなスケールに耐えうる体制づくりを進めており、この変革の中核を担うのが、本ポジションが属する新設の最重要チームです。
今後の事業成長をドライブする「攻めの要」として、技術的な意思決定から開発環境の整備、品質向上までをリードし、エンジニアの生産性と開発体験を向上させる役割を担っていただきたいと考えています。
■業務内容
保険会社向けのプロダクトにおいて、開発チームのテックリードをご担当いただきます。
【設計・アーキテクチャ設計】
- 要件の技術的整理と仕様調整
- API/DB/業務ロジック/非機能要件の設計・レビュー
- 設計方針や構成のドキュメント化(構成図、設計書、処理フロー図等)
【開発・コードレビュー】
- 設計から実装まで一貫して関与(重点機能の一部コーディングあり)
- Pull Requestレビュー、実装方針に基づいたレビューコメント作成
- 設計意図が伝わる実装例や仕様補足の記述
【チーム連携・プロジェクト推進】
- ドキュメントが不十分な環境下でも、必要な関係者(PdM、CS、他エンジニアなど)と連携し、影響範囲の洗い出し・設計方針の策定
- オフショアチームとの設計共有・仕様補足・レビュー対応
- プロジェクトの企画〜リリースまでの主導
■本ポジションの魅力とやりがい
- 設計・レビュー・実装を通じて、品質とスケーラビリティを支える基盤を自ら構築できる
- オフショアや複数開発チームとの連携を通じ、設計の再現性と共有性を高める枠組み作りに挑戦できる
- スタートアップながら保険業界という巨大産業を対象とした基幹システム開発の要となる技術ポジション
- 実装スキルも活かしながら、上流から下流までの設計・開発を自らリードできる
- 技術戦略や設計文化を醸成していく初期メンバーとして、自らの判断で推進していける裁量と影響力を持つポジション
【Python / リモート案件紹介可能】レコメンドエンジン|モデル開発・改善プロジェクト
業務委託(フリーランス)
PythonSQLShellLinuxGitSVN
作業内容 ※エンジニアとしての実務経験が2年以上ある方が対象の案件です!!
■概要
大手クライアントの派遣事業におけるレコメンドエンジンの改善および新規開発を担当するプロジェクトです。開発系ではデータ加工やWebAPI開発、分析系では機械学習モデルの構築やチューニングなどを担当いただきます。Python、Shell、SQLを用いた開発または分析経験が求められます。クラウド環境や大規模データ処理に興味がある方も歓迎します。
■具体的な業務内容
開発系:
・データ加工、バッチ開発、WebAPI開発、新規技術の検証
・Linux環境における開発およびドキュメント作成(設計書、テスト仕様書)
分析系:
・基礎分析、機械学習モデル構築、チューニング、レポーティング
・データ加工および検証作業
【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア(クロスボーダー送金事業)
業務委託(フリーランス)
C++JavaGoScalaAWSAzure
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要・フェーズ】
弊社は、法人間の支払いなどで用いられる”クロスボーダー決済”などの社会的インパクトの大きな領域におけるブロックチェーン活用の技術開発を行なうディープテック企業です。
例えば、クロスボーダー決済のいちプロセスである銀行による国際送金の流通量は、国内からの取引量だけでも150兆円以上の金額が動く市場ですが、ステークホルダーが多く、手数料が高額になり決済に時間がかかるというペインポイントを有しています。そこに対し、ブロックチェーン技術を活用することで、信頼性があり安全な決済が、安く、早く実現できると考えています。
そのために、ブロックチェーン x 金融領域の開発を推進するプラットフォームへの資本参画を通し、その取り組みの中で、既存の銀行のクロスボーダー決済スキームにブロックチェーン技術を導入する大きなチャレンジを取り組んでいます。
伴って、いくつかのサービスやシステムを新規で開発する必要があります。例えば、法人が決済を実現するためのWebアプリケーションや、独自ブロックチェーン、銀行システムとの連携などです。
これらの開発をスピーディに行い、日本がブロックチェーンを用いた金融関連の規制を他国に比べて一歩先に実施できているアドバンテージを失わないうちに、サービスをローンチすることを目指しています。
【業務内容】
本ポジションでは、バックエンド開発やインフラ設計・構築など、多岐にわたる領域を横断してプロダクト開発を進めていただきます。
プロダクトオーナーやプロダクトマネージャーと本ProductのValue Propositionを深く理解した上で、POおよびPdMと技術的な実現可能性や制約について議論するとともに、他のエンジニアと協力してシステムのアーキテクチャを定義し、ローンチからグロースに向けて実装を行っていただきます。
要件定義から設計・実装・テスト・運用までの一連の開発プロセスを通じて幅広い技術力を磨きながら、ブロックチェーンをはじめとする最先端技術を実用化し、新たな金融インフラを創出していただきます。
【Ruby/Ruby on Rails】労務サービス向けSaaSプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyRailsGitHubReactVue.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・クラウドHRサービスを提供している企業にて、
新機能開発や既存機能の改修を中心として、
企画、設計、開発、運用の一連の労務SaaSプロダクト開発に
必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発をご担当いただき、
以下作業をお任せいたします。
-実装やテストコード追加やレビューや検証やリリース業務
-問い合わせ対応
-.仕様検討
-プロジェクト進行
【週5日/フルリモート/Python,TypeScript】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【募集背景】
現在プロダクトリリースし、改善していくフェーズに差し掛かっております。
利用者が増えてくる中での早急な修正や新規機能開発などをするうえで、人手が足りていない状況となっております。
【事業内容】
■音声合成技術を使った自社プロダクト
- 声の特徴や感情を維持したまま、別言語への自動吹き替えを可能にする最先端のAI音声合成技術を開発しています。
■自動吹き替えサービスプロダクト
- 音声合成技術を活用し、動画や音声コンテンツの自動吹き替えサービスを提供しています。実際にネイティブのような自然な英語吹き替えが可能であると評価されています。
【業務内容】
音声合成技術を使った自社プロダクト(機械学習を用いた音声合成吹き替え)の業務を行っていただきます。
ToB展開に伴い、UIからバックエンド周りメインを担当いただきます。
・Webアプリケーションの開発
・API開発、運用
・システム改修
・アラート対応(平日日中のみでも可能)
・学習データセット
・LLMを使ってモデルチューニング吹き替え精度向上
【週5日/一部リモート/TypeScript,Next.js】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
業務内容
プロジェクトマネージャーと協力し、以下業務を遂行いただきます。
[具体的な業務内容]
部門単位での業務改善プロジェクトの実行
社内生成AIツールを活用した業務効率化
外部開発業務の内製化
システムの品質管理・検証業務の自動化
アプリケーション開発における開発プロセス効率化のための実装(API連携など)
【ミッション】
グループ内のDX/AX推進による業務効率化がチームミッションです。PMはすでにいるので、手を動かして既存システムとJAPAN AIの連携を実装したり、プロンプトを作成するようなエンジニアを採用する想定です。
【要件の詳細】
生成AI技術を活用し、顧客の業務効率化や自動化を実現いただきます。
顧客の業務プロセスの分析
課題解決に最適なAIエージェントの設計・開発(営業支援、カスタマーサポート、データ分析など)
【働き方】
週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
【週5日/リモートメイン/TypeScript,React】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScriptredux
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
CTO直下の新規事業開発チームに所属するエンジニアの募集です。
主に、アドテク‧マーケティングテクノロジー領域のプロダクト企画〜開発を担当していただきます。
■業務内容
現在、SNSプラットフォーム向けの配信システムを社内運⽤チーム向けに開発中で、将来的にはSaaS化も視野に⼊れています。
まずはフロントエンド開発からご担当いただき、状況に応じてバックエンドやインフラなど、幅広い領域へ関わっていただける環境です。
<フロント>
- 配信⽤管理画⾯の実装
- 運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯
- 技術選定‧設計‧実装
- Webページに組み込むタグの実装
- LIFFアプリの構築
<その他領域>
- 配信サーバーの実装
- SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う
- ⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理
- 技術選定‧設計‧実装
- 認証‧認可機能の構築
- オンライン決済機能の構築
- 集計基盤構築
- インフラ構築
- IaC化したAWSを使ったインフラ構築
- ⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
【JavaScript(React) / リモート案件紹介可能】医師専用コミュニティサービス・リニューアル開発エンジニア募集
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ※エンジニアとしての実務経験が2年以上ある方が対象の案件です!!
■概要
地域医療に貢献する医師専用コミュニティサービスの継続開発を担当します。フロントエンドはVue.js(Nuxt.js、Vuetify)、バックエンドはNode.js(Express)を使用し、スクラム開発で進行します。スプリントを1〜2週間ごとに行い、チームメンバーやデザインチーム、クライアント担当者と連携しながら、効率的なプロダクト開発を推進します。スクラム開発未経験でも自律的なタスク管理が可能であれば参画可能です。
■具体的な業務内容
・医師専用コミュニティサービスのバックエンド開発(Node.js / Express)
・APIの設計および開発
・フロントエンド(Vue.js / Nuxt.js)のサポートおよび機能実現の可否判断
・NoSQL(MongoDB)の設計および運用対応
・スクラム開発でのタスク管理およびスプリントへの貢献
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Go】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoGitReactTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■会社概要
不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。
■業務内容
toC 不動産マーケットプレイス、toB 不動産仲介業者向けSaaS、その他新規事業のソフトウェアエンジニアとしてサービスの開発に携わっていただきます。
フルスタックである強みを活かし、ユーザー体験を高いレベルで実現して頂きたいと考えています。
エンジニアとしての経験をさらに積まれた後、将来的にはリードエンジニアとしてWebフロントエンド、バックエンド、モバイルアプリ等を広く見通した上での設計責任・コードオーナー・メンバーの育成を担っていただきたいと考えています。
※配属先については、カジュアル面談や選考を通じ、ご本人の希望やマッチ度を踏まえ最終的に決定させていただきます。
■職務内容
・ユーザー向けのモバイルアプリ、不動産仲介業者向けシステムの開発
・アーキテクチャの設計
・開発効率の管理
・サービスの運用
【TypeScript/Python】AIプラットフォームシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLNode.jsFlaskGitHubReactTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・AIプラットフォームであるSaaS開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
・技術的リーダーシップ
-大量データに対応できるシステムアーキテクチャの設計と技術的な意思決定のリード
-新規技術の導入と既存システムの最適化、技術負債の解消
-コード品質の向上を目指したレビューとベストプラクティスの導入
-リソースとコストを意識した無駄のない仕組み化と運用方針の推進
・プロジェクトの技術面の主導
-複雑な技術課題の解決と、チーム内での技術的な方向性の指導
-要件定義から設計、実装、テスト、リリースまでの技術的サポート
-技術的リスクの管理、リリーススケジュールの技術的最適化
・チームメンバーの育成とサポート
-開発メンバー全体の技術力向上を目指したメンタリング、トレーニング、技術指導
-チーム内での技術的な知識共有とコミュニケーションの促進
-全体的なスキルアップを目的としたワークショップやトレーニングの実施
【週5日/一部リモート/Python】機械学習エンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonPyTorch
機械学習エンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
業務内容
プロジェクトマネージャーと協力し、以下業務を遂行いただきます。
[具体的な業務内容]
部門単位での業務改善プロジェクトの実行
社内生成AIツールを活用した業務効率化
外部開発業務の内製化
システムの品質管理・検証業務の自動化
アプリケーション開発における開発プロセス効率化のための実装(API連携など)
【ミッション】
グループ内のDX/AX推進による業務効率化がチームミッションです。PMはすでにいるので、手を動かして既存システムとの連携を実装したり、プロンプトを作成するようなエンジニアを採用する想定です。
【要件の詳細】
画像生成AI技術の開発・実装をご担当いただきます。
[具体的な業務内容]
画像生成モデルのファインチューニング(LoRA等の手法を使用)
AIエージェントベースのデザインソリューションの構築・開発
カスタム画像検索ロジックの設計・実装
人物顔検出システムの開発・改善
画像処理・解析アルゴリズムの研究・実装
生成AI技術を活用した新機能の企画・開発
モデルの性能評価・最適化
他部署・開発チームとの技術連携
【働き方】
週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
グループ会社への出向を予定しております。
【週5日/フルリモート/Python,Django,TypeScript】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoAWSAzureGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
当社は調剤薬局を利用する患者さんおよび調剤薬局向けのおくすり連絡帳アプリなどの事業を展開しております。
現在の日本の医療は医療従事者に大きな負担をかけている仕組みになっており、その状態が今後も続くと医療破綻してしまう可能性があると言われています。
当社が提供しているプロダクトは、調剤薬局の薬剤師さん業務負荷を下げ、患者さんへの服薬フォローを実現できるサービスとなります。
フォローすべき患者さんに対し薬剤師さんが適切なアクションを最小限の業務負荷で実現できる世界を目指します。
◾️募集背景
薬剤師と患者をつなぐ連絡帳アプリはリリースから約5年で、全国に6万店舗と言われている薬局数の内、10%を占める約5000店舗が利用するサービスになりました。
成長を続けてきたプロダクトである一方、技術課題・負債も多く、今後利用される薬局・患者数増加が見込まれている中、速やかにこれらの課題を解消しつつ機能開発していくことが急務となっています。
また、開発組織も拡大してきており、事業の成長スピードに応える開発体制を組成することに取り組んでいます。
そこで、プロダクト開発や技術課題解決を一緒に進めてくれるバックエンドエンジニアを募集します。
◾️概要
バックエンドの開発を主にご担当いただきます。
私たちのチームではバックエンドエンジニアでもReactを用いたフロントエンド開発のタスクにも挑戦したり、逆にフロントエンドエンジニアでもバックエンドの開発タスクに挑戦したりして、
チームのエンジニア間での作業の属人性の低減やスキルアップにも積極的に取り組んでおります。
当社ではスクラムを採用しており、プロダクトマネージャー、薬剤師、デザイナー、エンジニア、スクラムマスターなど、
チームの異なる役割のメンバーとも積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただける方を求めています。
◾️具体的な業務内容
- プロダクトにおける技術課題/負債の解消と機能開発への支援LINE APIのパフォーマンス・チューニング
- packageのアップデート
◾️チームについて
チームの規模は10人前後で、開発手法はスクラムで進めています。
ドメイン知識豊富なメンバーが多く、複雑性の高い医療システムに対して日々チームで議論しながら開発を進めています。
チーム構成
プロダクトマネージャー: 1名
開発ディレクター/スクラムマスター: 1名
エンジニア: 7名
QA: 3名
◾️働き方
フルリモートでの働き方がメインで、必要に応じてオフィス出社が可能です。
テキストコミュニケーションにおいては主にesaやSlackを、同期的なコミュニケーションにおいてはMeetやハドルを活用しながら職種問わず日々コミュニケーションとっています。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Python】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonAngularReactTypeScript
PMデザイナーフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
スマートフォンだけで個人のサービスを販売できるサイトを開発・運営
200職種以上の個人商圏を最大化するストアフロント型サービスEC(HPの作成・予約受付・事前決済・顧客管理まで)を提供
■ 職務内容
本ポジションのミッションは、ユーザーのニーズを理解し仮説検証を繰り返してソフトウェアプロダクトの価値向上を実現する事です。ミッションに対して、ドメイン理解から仮説検証、サービス運用までを一貫し継続的なプロダクト開発をすることができます。
ユーザーインサイトとプロダクト戦略に基づいて、プロダクトのあるべき姿を思考し、ニーズの特定や探索から関与していき、MOSHの価値を最大化できるよう動いていきます。
・プロダクトのニーズに対するソリューション立案及び実現性の最適化
・実装・自動テストの作成・レビュー・検証・リリースなどプロダクト開発
・チームに紐付いている機能群の改善や負債解消等のメンテナンス
・仕様確認、不具合調査などの問い合わせ対応やシステムアラートの対応
・チームの仮説検証サイクルの最速化に向けての改善
開発チーム内でエンジニアは3人から5人の開発ユニットを形成しております。本人のキャリア観や意向、組織状況などを鑑みながら、ユニットリーダーの役割を打診する場合がございます。
【週5日/フルリモート/Go,TypeScript,Next.js】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoAWSTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【事業内容】
飲食店や食料品小売向けに、サプライチェーンをサービスとして提供する飲食DXプラットフォームの開発・運営を行っています。
弊社プラットフォームは、飲食店や食品事業者向けの受発注・仕入れ効率化プラットフォームです。
「仕入れ」「仕込み」「オリジナル商品開発」「業務効率化」など、飲食・食品業界のバックヤード業務を一気通貫で支援するDX(デジタル・トランスフォーメーション)サービスとして注目されています。
また、加工食品やオリジナルメニューの製造・販売も手掛けており、オンラインで注文できる仕組みを提供しています。
業界に先駆けて「ハラル認証」を取得し、ヴィーガン・プラントミート・グルテンフリーなど多様な食品の製造販売も行っています。
【課題】
・開発プロセスの未整備: CEOと現場の連携が取れておらず、開発プロセスが定着していないため、非効率な開発が発生している。
・技術的負債: 古いドキュメントや理解しにくいコード、使われていない機能のメンテナンスなど、技術的負債が蓄積している。
【想定業務内容】
■基幹システムのリプレイス/導入支援:
・現在発生している基幹システムのリプレイス案件の問題改修
・新規基幹システムのPoCから導入
・お客様との要件定義、要求解釈、仕様策定。
・基本的な実装方針の策定。
■既存システムの改善/保守
・SQLクエリの最適化や書き直し。
・使用されていない機能のメンテナンス。
・デザイン改修に伴う実装。
・既存コードの読み解きと意図の把握(テストコードからの理解も含む)。
【週5日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Python
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
弊社では土木業界に向け、建設DXサービスの開発/提供を行っています。
当求人ではバックエンドエンジニアとして、PMFに向け、Pdmとご連携頂きながら新規プロダクト開発を担当して頂きます。
■業務内容
・バックエンドの開発業務
・新しい技術の導入提案
・プロダクト開発の優先度検討
・新しく出てきたアイディアのクイックな具現化(PoC)とプロダクト・マーケットフィット(PMF)までの計画策定
・開発プロセスの改善
・状況に応じて色々とお任せすることもあります。
■技術背景の詳細
・2次元の設計図面(pdf及びその他拡張子)のファイルを読み込み、アプリ上に3次元DATAにコンバート・モデリングさせるシステムです。
・土木構造物を3次元化した際のデータ量は非常に大きいため、大容量のファイルを瞬時に展開・切り替えるできる仕組みを構築する必要があります。
【Ruby/Ruby on Rails】アプリストアシステムフルスタック開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyRailsGitHubReactVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・クラウドHRサービスを提供している企業にて、
新機能開発や既存機能の改修を中心として、
企画、設計、開発、運用の一連のSaaSプロダクト開発に
必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
・グループ企業管理基盤の設計、開発、またそれに伴うレビュー業務
-バックエンドの開発比率が多いですが必要に応じてフロントタスクも発生します
・アジャイルおよびスクラム環境での機能開発とイテレーションの改善提案
・顧客やプロダクトチームとの対話を通したマルチプロダクトにおける課題の理解
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発をご担当いただき、
以下作業をお任せいたします。
-実装やテストコード追加やレビューや検証やリリース業務
-問い合わせ対応
-.仕様検討
-プロジェクト進行
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Go】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoGitReactTypeScriptFigma
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■ 概要
エネルギー取引のマーケットプレイスを運営するスタートアップです。
■ 業務内容
一つのプロダクトの開発をお任せします。
このプロダクトは、株取引のようなイメージで、エネルギー商品をシステムトレードできるプラットフォームです。
場合によって、技術選定、基盤の開発、その後の機能開発や、ビジネスサイドと連携して業務要件の洗い出しなどをご担当いただきます。
・ビジネスサイドとの要件定義
・ドメインモデルの設計
・ユースケース、API、DB等の設計
・アーキテクチャ設計、コード指針の決定
・API設計、実装、コードレビュー
・障害対応、ドキュメント整備等
ご経験に応じて下記もご担当いただきます。
・マイクロサービス化の推進等、広範囲の設計と実装
・新規サービスの技術選定、立ち上げ
・設計・開発ガイドライン整備
・GKEを用いたインフラ構築
新規開発が多く、新しい技術も積極的に活用していくcultureなので、チャレンジできる機会が多い環境です。
【週5日/フルリモート/Python,React,Next.js】フルスタックエンジニア(リード)
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は生成AIとデータ統合を組み合わせて25兆円の意思決定市場を創出することを目指すスタートアップです。
単なるマーケティング支援にとどまらず、AIを用いた“意思決定の高度化”に挑戦しており、マーケティング・HR・キャリアなどグロースに直結する領域で複数のプロダクトを展開しています。
中核プロダクトは、SQLやBIツールを使わずに、AIチャットだけで分析・グラフ作成・施策立案までを完結できる新しいUXを提供。従来の分断されたデータ活用の常識を覆し、エンジニアが作るプロダクトがそのまま意思決定インフラとして企業の成長を支えています。
またコンパウンド戦略」により、プロダクト間のデータ連携を前提に設計しており、単発の機能開発ではなく“群で価値を生む”設計思想が特徴です。
AIエージェントやデータ統合基盤の進化、業務構造の再設計に関われるこのフェーズは、まさに市場を生み出すエンジニアリングのど真ん中。
AI・データ・UI/UX・SaaSといった複数領域の掛け算で、圧倒的な成長とインパクトを体感できるタイミングです。
今回は広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、
技術的リーダーシップを発揮しながらLLMを用いたSaasのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発を主導するリードエンジニアを募集いたします。
▼役割
・SaaS/キャリアプラットフォームの技術的リーダーシップとチームマネジメント
・チームの技術的方向性の決定、アーキテクチャ設計の主導
・LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド・バックエンドAPI開発の統括
▼具体的な業務内容
・LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド開発、運用の技術リード
・LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用の技術リード
・スケーラブルなクラウドインフラの設計・構築・運用統括
・LLM用のベクトルデータストアの整備・最適化
・データ基盤・パイプラインの設計・構築統括
・システムアーキテクチャ設計と技術的意思決定
・技術的負債の管理・解決戦略の策定・実行
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
・技術的なロードマップ策定、開発プロセスの改善
・LLM/AIエージェントの構築戦略立案・実行
・ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援の主導
・採用活動への参画、技術面接の実施
・技術標準・ベストプラクティスの策定
・組織全体の技術力向上施策の企画・実行
▼このポジションの魅力
・技術戦略の立案・実行により会社の技術的な基盤構築を主導
・チーム成長への貢献を通じて組織全体の技術力向上を実現
・多様な技術を駆使してバックエンド、フロントエンドスキルの幅が広げられる
・データパイプラインやデータウェアハウスの設計・運用を通じ、企業の意思決定基盤に携わる事が可能
・自由度の高い開発環境で新しい技術を試せる
・エンジニアリングとプロダクトの両方の視点を養える
・迅速かつ効率的なアジャイル開発で即座にアイデアを形にできる
・エンジニア同士の学び合いを大切にする環境でリーダーシップを発揮
【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
インターネットを通してさまざまな視聴スタイルを提案し、テレビ局がつくったコンテンツの面白さを、新しい“テレビ”の価値とともに届ける会社です
【募集部門】
弊社のエンジニアリング組織では、累計7,800万DL / 月間動画再生数4.9億のOTTサービスのシステムの設計、開発、運用はもちろん、大量データの収集や処理、分析などを担当しています。
開発組織は40名ほどで構成されており、バックエンドエンジニア、フロントエンドエンジニア、SRE、データエンジニア、デザイナー、ディレクター、PdMなどが在籍しています。
一方でプロダクトの成長に対して組織の成長が追いついておらず、まだまだやりたいことが無数にあります。
多数のシニアエンジニア、EM、CTO経験者などを擁しており、各方面から優秀なエンジニアが参画していますが、さらなるサービス拡大を目指していくためにも、体制の増強を急いでいます。
組織体制は開発生産性向上のために、クロスファンクショナルなプロダクト開発チームと、それを支えるEnablingチーム、Platformエンジニアリングチームに分かれ、
各人が自律して行動し各チーム内で素早く意思決定をしながら開発をする組織になりつつあります。
そのため、様々なエンジニアリング領域の課題が多くある環境にてご自身で考え意思決定ができる組織なので、技術力を向上させることのできる環境であることはもちろん、組織やプロダクトへの貢献がわかりやすく成果として現れやすい環境になっています。
【業務内容】
本ポジションでは、プロダクト開発チームのバックエンドエンジニアとして具体的に以下の業務に携わっていただきます。
- GoでのAPI開発
- 様々なライフスタイル・視聴ニーズを持ったすべてのユーザーに最適な視聴体験を届け、より多くのテレビコンテンツを楽しんで頂くための機能開発
- 放送局や社内のTVerに関わる全ての人がより快適になるような業務フローの最適化・自動化
【週4-5日/フルリモート/Ruby】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsGitGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaSの事業を行なっています。
2022年にはシリーズCラウンドを終え、15億円の資金調達を完了。グローバル展開、IPOを目指す事業拡大フェーズに突入しています。
■ 担当プロダクト
フリーランス・副業エンジニア向け案件紹介サービス
■ 業務内容
主に、バックエンドのプロダクト開発、改善、運用をお願いいたします。
PdMが作成した企画案をもとに、仕様の検討と提案、設計から実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
また、リファクタリング/バージョンアップ/技術的負債の解消などのタスクをお願いする可能性もあります。
■具体的な業務内容
・仕様の議論から、バックエンドの設計・実装、テスト、リリースまでの一連を担当いただきます。
例:外部サービスとの連携基盤構築、API作成、データベースの設計 など
・状況や本人の得意領域に応じて、技術基盤周りの改善をお願いする場合もございます。
【開発組織・体制】
- バックエンドエンジニア3名、フロントエンドエンジニア3名, SRE 1名
- PdM: 3名、デザイナー1名
エンジニアは全員リモートワークで、コミュニケーションはSlackやZoomを使って行なっています。
チャットのレスポンスは早く、必要に応じて頻繁にハドルなどを利用して相談することも多くコミュニケーションが取りやすい環境です。
■ この案件で経験できること/参画メリット
【生産性が高い】
・1日平均3回程度デプロイを行なっています
・PullResquestのレビューは依頼してから平均で約1時間にはマージされます
・CI/CDを導入しており、自動でテスト/デプロイされます
【プロダクトフェーズ】
- サービスとしては、開始から約7年が経過。ユーザー数も企業/案件数も増加しています。
- 2023年から正社員エンジニア中心の開発体制に移行し、従来よりもプロダクトからの価値提供を強化を目指しています
- 一定の負債解消を完了させて、これから更にユーザーや企業への価値提供を強化していくフェーズです
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Ruby】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
仕事概要
■私たちについて
累計7万人の受講生を抱える教育/キャリアプラットフォームであり、テクノロジーとデータを使って再現性の高い自己実現を叶えるプロダクト作りに挑んでいます。
7万人を超える会員一人一人がどのような状態(スキル、価値観など)にあるかをデータから理解し、『学ぶ』『働く』それぞれにおいて最適な体験を提供していきます。
■募集背景
ここからより一段成長させていくためには現在7万人を突破したユーザー数に満足することなく更に多くの方々にSHEの価値をお届けしていく必要があります。
ストレスなく、シームレスにSHEの世界線に飛び込んでいただけるような方法をエンジニアリングの力を使い実現させることで事業の成長を加速させるグロースエンジニアを募集しています。
具体的には下記のようなお仕事をお任せいたします。
- バックエンド開発( Ruby on Rails / GraphQLを利用したAPI設計・開発)
- フロントエンド開発(React / Next.jsを利用したフロントエンド開発)
- 稼働日におけるスクラムの各種ミーティングへの参加(デイリースクラム・プランニング・レビュー・レトロスペクティブ)
- プロダクトマネージャーと連携した、プロダクト戦略の検討とそれらを実現するための調査・開発推進
- マーケティング部署と連携しながらの事業KPIの達成に向けたプロダクトの設計、実装、およびレビュー
- ユーザーのインサイトや市場トレンド、競合分析を行いながら、長期的な施策の策定・実行
エンジニアリング観点を存分に発揮し顧客体験を変えるため、SHEのプロダクト開発をさらに飛躍させてくれる方を探しています。
■私たちがやりたいが、できていないこと
- 上記仕事内容のうち、プロダクト戦略ロードマップから逆算した長期施策の検討/実行をよりスピード感を持って行いたいと思っているが、足元の課題解決に追われてやりきれていない。
- プロダクト主導での事業グロースの打ち手の検討と実行をよりアグレッシブに行いたい。
【週5日/リモートメイン/TypeScript,React】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニアデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
AI技術を活用した次世代の業務支援プロダクトの開発を進めています。
現在、AIエージェントサービスを核としたまったく新しいユーザー体験を創出する新規プロダクトをゼロから立ち上げています。
このプロダクトでは、ユーザーが自然言語でAIに指示を出し、複雑な業務を円滑に遂行できるようなインターフェースの設計が求められます。単なるフォームやダッシュボードではなく、AIとのインタラクションを支える“会話的かつ柔軟なUI”がプロダクトの価値そのものです。
【仕事内容】
このポジションでは、Webフロントエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、現在新たに開発中のAIエージェントプロダクトの開発にコミットしていただきます。
ユーザーとAIのあいだに立ち、シームレスで直感的な体験を形にする。
目指すのは、AIとの自然な対話だけでなく、実際に業務タスクを完遂するためのUXの再発明です。
例えば、ユーザーが複数のツールや情報ソースを横断して行っていた作業を、AIエージェントが理解・補完し、自律的に進めます。
そうしたAI Agentとのインタラクションを、わかりやすく、迷いなく、そして心地よく体験できるインターフェースを構築することが、このポジションのミッションです。
Webフロントエンドのスペシャリストとして、HTML/CSS/JavaScriptのそれぞれの特性を引き出し、ユーザビリティとビジュアルの双方に優れたUIコンポーネントの開発やバックエンドチームと連携したアーキテクチャ設計、さらに技術面・組織面の両面からの開発生産性向上に取り組んでいただきます。
■具体的な業務
- 新規AIエージェントプロダクトにおけるWebフロントエンドレイヤーの設計・開発
- チームの生産性やプロダクトの品質向上を目的とした、各種自動化やObservabilityの向上、プロセスの整備、ドキュメントの執筆
- チーム状況に応じて、メンバーのメンタリング・コーチング
■ポジションの魅力
- AIを徹底的に活用したプロダクトを開発することができる
- 挑戦的かつ使いやすいUXの開発にフロントエンド領域から携わることができる
- ビジネスサイドとエンジニアサイドが1つのチームとして同じ目標を追い、対等な立場で議論・開発できる
- 急成長企業で高い裁量を持ち、事業成長・技術的投資・負債解消のバランスを考慮しながら、高度な意思決定の経験を積むことができる
【週4-5日/フルリモート/NestJS】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
TypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【期待役割】
医療従事者と各領域のスペシャリストたちとの共同で、 オンライン診療(急性期・慢性期含む)や在宅診療など、医療現場のニーズに基づくプロダクト開発に取り組んでいます。
当ポジションの方には、プロダクトマネージャーと連携をし、開発プロジェクトを成功に向けてリードしていただくことを期待しています。
エンジニアとして「プロダクトの状況で何を優先すべきか」を考え、それに付随するテックの意思決定や課題解決をお任せします。
※ご経験によってお任せする役割・業務はご相談の上調整をさせていただきます。
【業務内容】
- 複数サービスで利用される共通機能(外部連携サービスなど)の設計・開発・運用 ・各事業・プロダクトチームの要件を集約し、再利用可能で拡張性の高い内部サービス(API/SDK)の提供
- スキーマ設計、プロトコル選定(OpenAPI、gRPC、Protocol Buffersなど)による明確なインターフェース定義
- SLA/SLOを意識したシステム設計とオブザーバビリティの整備(モニタリング、ロギング、アラート)
- 他チーム(アプリ開発、SRE、セキュリティ、PdM)との連携による全社基盤としての品質保証・利便性向上
- 共通基盤のロードマップ策定と継続的なリファクタリングの推進
【案件の魅力】
- 事業の社会貢献性
患者さんや医療現場からの「生の声」が可視化されているため、大きなやりがいを持っていただけます。
- 社会課題解決にチャレンジできる
2025年、2040年問題(超高齢化社会問題)という日本にとって非常に大きな社会課題の解決を、今まで医療業界には存在しなかったサービスを用いてチャレンジすることが可能です。
これまでの専門的な技術と経験を通じて、医療のデジタル変革を支えるための新たなソリューション開発に直接関与できます
- プロダクトエンジニアとしての経験を積むことができる
プロダクトマネージャーと緊密に連携しながら、プロダクトの成功に向けてエンジニアリング側をリードをしていただきます。
具体的には、「どのように開発を進めるか」をエンジニアリングの視点から主導的に検討・決定いただきます。開発プロセスや開発優先順位決めなど、裁量を持ってご判断いただけます。
【週4-5日/リモートメイン/ TypeScript,Node,Next】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【事業概要】
企業の公開情報や内部データを入力するだけで、最適な進出先国・事業モデル・投資リターンまでをAIが自動で算出し、事業企画書まで落とし込む画期的なシステムを開発しています。
【お任せしたい業務】
現在は複数の大手企業と有償POC(概念実証)を進めており、各社ごとのカスタマイズ開発を行っている段階です。
来年にはSaaSとしての本格展開を目指しており、事業の主軸を担うプロダクトとなります。
UIは完成しつつありますが、これからバックエンドのビジネスロジック、インフラ構築、そしてAIエージェントによる自動化といった、プロダクトの心臓部を構築していくことを期待しております。
■具体的な業務内容
ご参画いただく方には、海外進出支援AIプロダクトのコア機能開発を、代表や現職のリードエンジニアと共にリードしていただきます。現在の開発フェーズに基づき、主に以下の業務を想定しています。
1. バックエンド・ビジネスロジックの開発 (比重:高)
顧客企業からインプットされたデータ(財務情報、アセット等)を基に、最適な海外進出戦略(国、手法、ビジネスモデル)を算出するコアロジックの設計・実装。
投資対効果(ROI)や利益予測など、各種KPIを計算するアルゴリズムの開発と改善。
AIが生成した事業企画書を、顧客ごとの要件に合わせて動的にカスタマイズする機能の開発。
2. AI関連機能の開発・実装
AIエージェントを活用した、情報収集・分析・タスク実行の自動化機能の設計と実装。
自然言語処理技術などを活用し、インプットされた情報からAIが事業機会を自律的に発見・提案する機能の検討と開発。
3. インフラ(AWS)の構築と運用
今後のSaaS化を見据えた、スケーラブルで安定したインフラ環境の設計・構築。
開発の効率化と品質担保のためのCI/CDパイプラインの整備。
パフォーマンスモニタリングと、必要に応じたチューニング。
4. フロントエンドとの連携
バックエンドで処理したデータをフロントエンド(React)に受け渡すためのAPI設計・開発。
5. チームとの協業
毎日の朝会での進捗共有、課題の洗い出し、タスクの優先順位付け。
代表やリードエンジニアと共に、顧客の要望を技術的な要件に落とし込み、実現可能な機能として定義するディスカッションへの参加。
【募集背景】
事業の急拡大に伴い、プロダクトの価値を最速で顧客に届けるためには、開発スピードの飛躍的な向上が不可欠です。プロダクトの未来を共に創り、この成長を牽引していただける新たなエンジニアの力をお貸しください。
【週4-5日/フルリモート/Python,Django,Vue】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoVue.js
PMOフルスタックエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
国際複合一貫輸送を核とした総合的な物流サービスを提供している会社です。
具体的には、航空機、船舶、鉄道などを利用した国際間の貨物輸送(フォワーディング)を主な事業としています。
提供している主なサービスは以下の通りです。
- フォワーディング: 輸出入貨物の国際輸送手配。
- 通関: 輸出入に必要な税関手続きの代行。
- 倉庫: 貨物の保管や管理。
- 陸送: 国内における貨物の陸上輸送。
- 物流加工: 梱包や仕分けなどの物流工程。
- 3PL(サードパーティ・ロジスティクス): 物流業務全般のアウトソーシング支援。
- B2B/B2C対応: 企業間取引(B2B)および消費者向け取引(B2C)の両方に対応した物流ソリューション。
世界中に広がるネットワークとIT技術を活用し、顧客のグローバル貿易をワンストップでサポートしています。
年間10万本以上のコンテナを取り扱っており、多様な輸送ニーズに応えています。
【お任せしたい業務】
国際物流業界向け社内向け業務システム開発をお願いする想定となっております。
具体的には、以下の2つの業務をお任せする場合がございます。
■基幹業務システム全体の刷新
1. 国際物流の3つの主要業務に関わるシステムを刷新します
- 会場フォワード業務(船のブッキングなど)
- 通関業務:特に、この部分のシステムを刷新する必要があります
- 倉庫業務:保税倉庫のシステムに別のシステムを導入し、自社向けにカスタマイズして社内に提供します
2. 国交省が提供する「サイバーポート」というSaaSシステムと連携し、自社の業務に合わせた形で接続します。サイバーポートはAPIを開放しており、基本的な裏側のシステムは賄ってくれます
■決済周りのシステム連携強化
1. 現状、会計や請求周りがうまくいっていないため、連携を強化する必要があります。業務フローと連動させ、決済の流れをスムーズにするためのシステム連携が求められます。
【募集背景】
国交省が提供するSaaSシステム「サイバーポート」と連携し、物流システムを再構築する計画があります。
この構築作業は、現在1名の社員が担当しており、他のプロジェクトで手が回らない状況です。そのため、顧客要件ヒアリング〜開発実装からPMまでを一貫して担当できる人材を求めています。
特に、国際物流の業務(船のブッキング、通関、倉庫業務)に関わるシステム刷新と、経理・請求などのお金周りのシステム連携を任せたいです。
【週4-5日/フルリモート/Swift,Unity】XRエンジニア
業務委託(フリーランス)
Objective-CUnitySwift
デザイナースマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
▼事業について
弊社は2017年に誕生したスタートアップ企業です。
日本特有の不動産流通課題を解決すべくクラウド型VR内覧システムを自社開発、2019年4月にローンチ。同年12月にマンション販売支援システムを提供開始、現在は3Dコミュニケーション・プラットフォームへと進化し、新築マンションデベロッパーを中心に約110社、700プロジェクト以上の販売現場で採用(業界導入数No.1)。
不動産やIT業界の知見豊かで多様性溢れる70名のメンバーが、不動産業界のやがて常識になる未来を創っています。
▼募集背景
我々のプロダクトグループのミッションは、大きく3つの軸があります。
- WEB×3D によってもたらされる社会インパクトの創造と事業成長を意識的に加速させる
- 我々のもつ優れた技術・思想を具体的なサービスとして世に送り出す
- VRを通じてミッションを直接体現する
弊社の3D技術は創業期よりこれらの軸に沿ってWeb上の表現に特化してきましたが、近年XR文脈での3D活用もより重要度の高いものとなってきました。今回、Vision Proの活用を想定した新たなプロジェクトをきっかけにWebの制約に囚われずにARやVRを含むXR領域での空間体験を創造し、既存プロダクトの進化・拡大を加速させていきます。そのために専門性が高く困難な課題に共に取り組める、強力な仲間が必要です。
より大きく、新しく、わくわくするようなプロダクトを作り上げるために、ビジョンに向かって熱く、積極的かつオープンに議論を交わせる、そして共に信頼でき成果を分かち合えるメンバーを募集しています。
本ポジションは、弊社が築き上げてきたウェブにおける空間再現の価値を新たにXR上へと展開していくための企画・検証・設計・開発に中心的に関わっていただくものです。
▼XR Engineer のミッション
XR Engineer は不動産文脈において顧客(エンドユーザ)へARやVRを活用した新しい空間体験を提供するためのアプリケーション企画・設計・開発をミッションとして担っていただきます。
▼業務例
PdM、3Dエンジニア、テクニカルアーティストらと共同でのXRプロダクトの詳細設計〜実装
企画方針の各論への技術レビューや選定とそれらに基づく各機能実装
個別機能検証用プログラム(プロトタイプ)と本番システム用プログラムの開発
iPadOSとvisionOS向けのネイティブ開発
マルチデバイスの連携やリアルタイム通信による同時AR体験の実現
▼プロジェクト
期間とフェーズ
‘25 1月〜 9月:メイン開発
‘25 10月〜12月:現場設営・調整
言語、プラットフォーム等
対象プラットフォーム:visionOS, iPadOS
対象エンジン:Unityメイン、一部ネイティブ実装
▼開発の要点
本開発要件には以下の特徴があります
ARとVR両方を伴うが、特にAR機能に重きをおく
クローズドな小規模利用でありつつもエンタープライズ利用に求められる堅牢性や安定性の担保
Vision Proで動いているアプリをiPadで操作するといった遠隔操作・連動機能の実現