【Linux】新連携基盤構築(リモート)
 作業内容 ・稼働中の2つの基盤(MB基板、ホスト連携基盤)を統合し新連携基盤を構築
・基本計画〜移行まで実施
【C言語/Linux(リモート)】組込デバイスドライバ開発
 作業内容 基本設計、詳細設計、実装、試験仕様、試験実施をご担当いただきます。
【Linux(リモート)】CentOS移行
 作業内容 ・CentOS上で構築されているシステムを、RockyLinuxへ移行 
・LBとしてBIGIPを使用、BOGIPのOSアップデート対応
【Linux/リモート】セキュリティサービス保守運用
 作業内容 ・サービス拡大の増設
・サービスコントロール
・SIでつかうサービスを提供するのが中心となります。
【Windows/Linux】公共新サービスの構築(リモート)
 作業内容 新規構築基盤の構築案件にて以下業務を実施いただきます。
・パラメータ設計
・構築手順書作成
・以降構築開始
【Linux/リモート】某銀行市場系システム基盤保守
 作業内容 システム基盤保守に関し、以下を担当いただきます。
・障害、問合せ、課題対応
・設定変更、セキュリティパッチ適用対応
・更改支援(見積依頼等)、データセンターとの調整
【C言語/リモート】銀行向けシステム開発対応
 作業内容 システム変更に伴い、Linux‐CでのAPIの開発を行います。
詳細設計〜テストのフェーズに携わっていただく想定です。
【Linux/リモート】通信事業支援パッケージシステム方式案件
 作業内容 以下作業を実施いただきます。
・サーバ構成検討
・サーバ構築
・NW構成検討
・エンドユーザシステム導入支援
【Windows/Linux】運用設計支援(リモート)
 作業内容 ・サーバー構築の他、運用設計書試験仕様書各種申請書作成等の作成もご担当いただく想定です。
【Linux/Windows】車検基盤構築業務(リモート)
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxRed Hat
 作業内容 ・OBD車検に係るサーバ構築を実施いただきます。
・On Board Diagnostics(車載式故障診断装置)が対象となります。
【プロジェクトマネージャー/リモート】インターネット分離システム移行
 作業内容 セキュアブラウザ基盤の構築・移行をご担当いただきます。
Linuxでの構築作業のほか、PM諸業務がメインとなる想定です。
【Linux】システムの保守運用業務(リモート)
 作業内容 ・Hadoopエコシステム及びHBaseの保守運用
・手順書の作成、リリース作業、障害対応、トラブルシュート、 問い合わせ対応など
・利用PF/言語:Cuve(HBase), C3(Hadoop)がPFそのもの。
【Windows/Linux】公共機関向けインフラ構築(リモート)
 作業内容 ・公共機関に設置しているサーバのリプレイス業務となります。
・仮想基盤での構築となります。
【Linux(リモート)】基幹システムであるDB系システムの維持メンテナンス
 作業内容 ・運用シェル等の開発 
・サーバリプレース、OSバージョンアップに伴う一連の作業 
・性能検証等
【Linux(リモート)】AMLパッケージ製品のバージョンアップ
業務委託(フリーランス)
SQLLinuxOracle
 作業内容 ・移行方針の検討(PKG製品の移行手順の確認) 
・環境構築(サーバ・端末) 
・試験実施
【Linux(リモート)】業務システムの刷新プロジェクト
 作業内容 ・社内向業務システム(販売ツール)のインフラ環境構築、運用 
・構築手順書などのドキュメント作成
【Windows/Linux(リモート)】フレックスモビリティサービス
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxWindows Server
 作業内容 主にWindows Server上で稼働するVPN製品のサービス開発業務(エンハンス)、サービス維持のための運用業務をお任せします。
【Linux(リモート)】都市銀行向け運用保守
 作業内容 ・障害調査 
・障害の一時対応 
・本格対応方針の検討 
・ドキュメントの修正 
・小規模案件の実施
【Windows/Linux】某ソフトウェアベンダーインフラ運用保守(リモート)
業務委託(フリーランス)
WindowsLinuxWindows Server
 作業内容 ・ソフトウェアベンダー使用のServerのEOL対応
・実際の移行対応や開発ベンダーへの指示出し
・管理における計画書のデータ作成など 
【Linux/リモート】仮想基盤構築
 作業内容 ・仮想基盤構築においてサーバ設計と構築をご担当いただきます。
・担当フェーズは要件/設計/構築/テストです。
【Linux(リモート)】基幹システムインフラ運用/リプレース対応
 作業内容 顧客大規模インフラ基盤の運用(障害対応、環境の設定変更など)をしていただきます。
【DB】OracleDBバージョンアップ案件
業務委託(フリーランス)
Oracle
データベースエンジニア
 作業内容 ・OracleDBのバージョンアップ案件に参画していただきます。
【インフラ運用保守/リモート】
 作業内容 ・サーバ/OSの運用保守業務
【Linux(リモート)】構成管理/ライブラリ管理業務
業務委託(フリーランス)
ShellLinuxGit
 作業内容 製造業向け調達システムの再構築に伴い構成管理、ライブラリ管理業務をご担当していただきます。 
・Linuxサーバの保守 
・CI/CD環境の構築及び保守など
【SQL/Linux(リモート)】証券会社向けシステムの運用保守
 作業内容 ・各チームの作業予定調整
・データベースの稼働状況報告
・システム稼働状況の確認
・その他関連する作業
【Java】マイナンバー関連案件(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaLinux
バックエンドエンジニア
 作業内容 ・Javaアプリケーション開発の基本設計〜総合テストの実施
・既存システムの保守開発、維持管理
【Linux/リモート】小売業様向けインフラ基盤運用
 作業内容 下記の業務をご担当いただきます。
・システムIDセキュリティ監査
・インシデントチケット管理
・システムID等の棚卸
・グループ会社からのお問い合わせ受付
【Windows/Linux】高信頼実行環境検証作業支援(リモート)
 作業内容 高信頼実行環境(TEE)検証作業支援(ConfidentialComputing検証作業)を実施いただきます。
セキュリティについての知識が身につく案件になります。
【Linux】新規パッケージ導入時のインフラ周りの技術支援(リモート)
 作業内容 新規パッケージ導入時のインフラ周りの技術支援および
既存プロジェクトの保守・運用を支援頂きます。
工程:要件定義〜テスト
【Linux】スーパーコンピューターシステム開発(リモート)
 作業内容 研究所が所有し、運営中のスーパーコンピュータシステムの開発にご参画いただきます。
周辺装置を対象とした運用支援/保守をおまかせします。
【Linux】構築導入サポート業務(リモート)
 作業内容 お客様製品の構築、設定、納品、設置および保守サポート業務
・設置機器に対してのエラー/障害対応
・エラー内容についてお客様への説明
等を幅広く業務を行って頂きます。
【Python/Linux(リモート)】接続機器の制御システム開発
 作業内容 ・C++からPythonへの置き換え対応をご担当いただきます。 
・詳細設計〜開発〜テストまでお任せいたします。
【SQL/Linux(リモート)】営業融資サポートシステム開発支援
 作業内容 営業支援業務と融資業務を共同化する為の設計、開発、テスト支援をご担当していただきます。
【Linux/リモート】OMC試験支援
 作業内容 ・メインフレーム上で稼働している業務システム基盤をオープン環境に
移行する研究開発案件における、試験支援(障害試験,業務シナリオ試験)。
【Linux/リモート】銀行向けサーバー更改・移行案件
 作業内容 ・サーバー更改に伴うデータ移行を行います。
・移行手順書作成や移行ツール修正をメインでご担当いただきます。
【Java】資材システム保守開発(リモート)
 作業内容 システム開発にてサーバーまわりをご担当いただきます。
基本的なLinux操作に加え、Javaでの開発作業をおまかせする想定です。
【C言語】組込み制御開発(リモート)
 作業内容 ・Linux環境での開発で、組込み分野のソフトウェア開発経験が必要となります。
【Linux】コールセンターシステム運用保守(リモート)
業務委託(フリーランス)
SQLLinux
コールセンター
 作業内容 ・マスタ登録やメンテナンスなどの定常作業 
・リリース関連作業(バージョンアップ、環境構築など) 
・運用手順書作成
【Linux】金融機関のシステム基盤関連の保守作業(リモート)
 作業内容 ・金融機関の業務システムに対してのOSバージョンアップ対応
・セキュリティソフト導入などの保守作業を担当
インフラエンジニア 情報・通信業 サーバー構築案件(リモート併用)
業務委託(フリーランス)
LinuxSolaris
インフラエンジニア
 作業内容 Linuxサーバ構築、Solarisサーバ構築
※Oracle製品の運用支援業務も対応できます