【SAP導入】全社基幹システム刷新プロジェクト支援の求人・案件
作業内容 Fit To Standard(ERP導入する時に、アドオン開発を追加で行わずに、業務内容をERPの標準機能に合わせていくやり方)を
標榜した全社基幹システム刷新プロジェクトで、本案件の対象はパイロット導入としての本社の事業部のひとつです。
基幹システムは、プラットフォーム構築が完了しつつある状況で、パイロット導入に重点が移った状況です。
本対象の事業部は、案件型のプロセスから量産型のプロセスへの移行も同時に行っており、
多数の技術文書や業務委託の前提となる説明資料などの作成が必要とされています。
体制としては、プロジェクトワーク実務者である若めのリーダと、現行業務に精通したシニアメンバーがおり、
リーダに寄り添う形で、シニアメンバーのサポートを受けながら、タスク管理とドキュメント作成などをご担当頂く想定です。
※補足情報として、この部署への業務側コンサル支援体制は全6名を予定しています。
ご参画頂いた際に、実際に業務頂く内容は以下を想定しております。
・製造物流領域の担当として、新業務への移行に際しての、主にドキュメント作成に関わる作業管理と一部作業
・業務フロー図や業務マニュアルの作成
※プラットフォームには業務フローがしっかりと作成されていますが、
一部、現状を整理して標準に合わない部分は作成する必要があります。
【DXコンサルタント】同社のクライアント企業向けAIコンサルティング業務支援
作業内容 ■業務内容
お客様の事業のグロースや課題解決に対し、データ活用やAI分析サービスを提供する同社のAIコンサルタントとして以下の業務をお任せします。
・クライアント企業のフロントメンバーとの対話、信頼関係構築
・DX戦略やAIなどデジタル技術を利活用した提案
・事業課題の特定と抽出
・デジタル技術を活用した課題解決の構想策定
・提案書の作成、プレゼンテーション
・実行推進メンバーおよび技術メンバと連携した開発プロジェクトの推進
・プロジェクトの立ち上げ
・開発プロセスを通じた品質担保、予実管理
・スケジュール策定と管理
・お客様への進捗報告及びそれに要するレポート作成
■特徴
お客様のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、
それぞれに合わせた課題抽出能力や抽象度の高い課題に対する言語化/提案能力を求められます。
また、お客様の課題解決には、ビジネスと技術メンバ一丸となった取り組みが重要になることから、
本質的な課題解決や価値創出の実感と、先端技術に対する手触り感を強く感じていただけるポジションとなります。
【Vue.js/React/TypeScript】フロントエンド/建築業界の見積もりシステム開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
建築業界の企業様における建材見積りシステムの開発をお任せいたします。
経験豊富な開発経験者には、要件の吸い上げを行い、要件定義~開発~保守運用を行っていただきます。
エンジニア自身の希望やスキル、経験を考慮の上で案件をアサインするため、無理なく参画いただけます。
また、現場での問題や悩みは、社長をはじめ担当営業・先輩SEといった社員一丸でサポートするので、安心して業務に取り組んでいただけます。
ご自身の得意な言語の更なるスキルアップを図りたい方や、上流工程や未経験のフェーズにチャレンジしてみたいという方、エンジニアとしてだけではなく、一社会人としても向上心のある方には、やりがいを感じていただけると思います。
小さな会社だからこその強みを生かして、個々の力を発揮できる環境は、より充実感を感じていただけるはずです!
■募集背景・課題
創業10年目の同社は「絶対に失敗しないことをしない」を経営理念とし、ITコンサルとWebシステム開発を主軸事業として展開しております。ソーシャルゲーム開発といった人気の事業分野にも進出しています。
某リサーチ会社がおこなったシステム開発会社についての調査においては
【エンジニアにおすすめの成長出来そうなシステム開発会社】の項目で1位を獲得しました。
事業拡大に伴う募集となり、
具体的には既存事業に付随して請負、自社サービス開発などの拡大をしていく為です。
フルリモート|【PM】プロダクト開発マネジメント業務|恵比寿|~90万
作業内容 クライアントワークとして、クライアントのビジネスゴールを理解し、ゴールに向けたプロジェクト全体の、品質(Quality)予算(Cost) 納期(Delivery)成果物(Scope)の期待値に基づく共通目標をクライアントとともに策定して、チームメンバとともにプロジェクトを推進していただきます。
プロダクト開発マネジメントにおいては、開発実行に必要な開発プロセスの策定、開発チームの立ち上げ、プロセスの適用、日本チームと海外チームの連携等の、プロダクトの開発実現推進を担っていただきます。
・プロジェクト提案書の作成、見積作成、提案活動
・システム開発計画の策定
・プロジェクトの課題管理、リスク管理、変更管理
・プロジェクト全体のプロセス設計・装着
・チームビルディング
・プロジェクトの実行推進・成果物のQCD管理
・プロジェクトの予算、人員管理
複数案件があるため、ご本人のスキルに応じて案件アサインの検討をさせていただきます。
面談時に案件のお話や面談後に案件のご紹介をさせていただくことになるかと思います。
【PM/プロダクト企画】プロダクトマネジメントの経験がある方!リモート可!エンドユーザ向けの自社プロダクトの企画
業務委託(フリーランス)
PMプロダクトマネージャー
作業内容 自社プロダクトのプロダクトマネジメント、企画、開発ディレクション、プロジェクトの進行管理を推進していただきます。
・エンドユーザ向けの自社プロダクトの企画全般
・加盟店向けのオーダー管理サービス(タブレットapp), リッチな販促/レポート機能を有した管理画面(web CMS), 外部企業とのシステム間連携の企画全般
・デリバリー配送員向けの配送業務アプリ(スマホapp)や配送管理者向けの管理画面(web), 配送エンジン等の企画全般
・配送員(ギグワーカー)の獲得/維持のための各種仕組み構築(需要予測を元にした配送収益機会、ロイヤリティプログラム/インセンティブ設計 等)
・各種業務系システムの企画(加盟店の申し込み促進のための出店コンテンツサイト、経理精算系システム、CS満足と負荷低減の両立を目指したチャットボット 等)
・クライアントの強みであるAI技術の活用と業界知見を活かし、プロダクトを推進していただきます。
【PM/基本リモート】大手通信の情報システム部門におけるPJT推進 ※PM未経験可
作業内容 ■業務内容
同社のクライアントである大手通信事業会社の情報システム部門にて
基盤マイグレーションPJTのPJ推進およびプロパー支援を行っていただきます。
主な業務として、他部署および大手SIerとの連携~要件調整などをプロパー社員と共に行っていただきます。
※PM経験がない方でも、上級SEやPL経験があり必須スキルを満たす方であればご応募可能です。
▼具体的な業務
・クライアントの事業部門との要件調整、折衝
・大手Sierとの連携、要求出し
・情報システム部門における上申サポート、業務用件の整理、プロジェクト推進対応
■当案件の魅力
大手通信事業会社の情報システム部門所属となります。
要件の根幹となるため非常にやりがいのあるポジションです。
企業内の他ビジネス部門や情シスBPの大手SIerとの折衝を行うことで、PMOやコンサル、ITアーキテクトを含めた多くの上流キャリアのステップアップにもなります。
■勤務形態
基本リモート(初日や必要に応じての出社は発生可能性あり)
■募集背景・課題
同PJTにおいて現在PMポジションが不在のため、PJTがとん挫しており、PM及びPMと同様の役割を担える人材を探している為。
インシュアテックサービス(保険×IT)のPM【フルリモート】
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
保険会社・保険事業を手がける事業会社向けの新規バーティカルSaaSプロダクトをカスタマイズするためのPM業務を
お任せします。
社内外のステークホルダーを巻き込んで、開発プロジェクトのマネジメント・調整を進めていただく予定です。
また、自社内の保険業務担当者からのヒアリングの内容やリサーチデータを参考に、システムに必要な機能を具体的に抽出・整理してシステムの全体構造の定義をリードしていただきます。
【業務一例】
- プロダクト開発のマネジメント・調整
定義したシステム要件を開発に落とし込まれたバックログの機能実装、開発プロダクト中の社内各チーム(事業開発担当、PM担当、プロダクト開発担当のエンジニア etc)とのタスク調整、スプリントプランニング、スプリントレビューをお願いします。
- (スキルがある方は)ステークホルダーへのヒアリング・提案
保険会社・事業会社との打ち合わせにて課題のヒアリングや、ヒアリング内容に基づいて課題へのソリューション提案
- (スキルがある方は)プロダクトの企画・設計
当社事業戦略に沿う事業としてプロダクトの企画・設計
■募集背景・課題
レガシー業界を変えていきたいという思いをもって保険会社向けにサービスを展開しており、
大手保険会社様との取引が多いです。
自社SaaSサービスの新規開発にあたり、スピード感をもって開発体制を強化したく
メンバーを募集しております。
【事業企画】大手教育団体 企画業務支援
作業内容 下記記載のテーマを1,2個持っていただき、PMとも相談しながら顧客側を巻き込んで検討を推進
・小学生~高校生をメンターゲットとする教育サービスを展開している団体
・新サービスの企画から立上げまで一気通貫で支援し、今年度も事業収支の改善をサポート
・今後は、関連する新サービスの企画や、事業運営体制の強化、収支改善に向けた取り組みを支援する
・顧客の役員や部長陣とのミーティング頻度は多く、アドホックに入ることも多々ある
・企画においては、ブレストした内容を即資料に落とし、それを元に関係者へのヒアリングや過去実績データを
基にした数値分析などを通して、自ら仮説の解像度を高めていくアクションが求められる
(ExcelやPPTでの資料作成がスムーズできることに加え、仮説・検証プロセスを自ら回せる程度の能力が求められる)
・事業運営体制の強化などに関しては、業務プロセス設計等の経験があれば問題なくこなせる
・Excelでユーザ分析等をする機会が多いため、Excel関数を使ったクロス分析を行う最低限のスキルは必要
・顧客側にはコンサル出身者も多いため、端的にロジカルな会話ができる方がフィットする
【サポート】採用担当業務支援(中途採用)(事業会社の採用担当として1年以上の「中途採用」実務経験のある方)
作業内容 本ポジションは事業部・経営陣とも連携をしながら中途採用(エンジニアもしくはビジネス)を
担当していただくポジションとなります。
当社はエンジニア・戦略コンサル・介護士や看護師などのドメインスペシャリスト、
デザイナー、ITメガベンチャー出身者など、様々なバックグラウンドを持った社員が集まるチームがあります。
社内では常に多くの新規事業が立ち上がっており、都度必要な人材を様々な手段を検討し採用まで導いて頂きます。
具体的には下記のような業務を行っていただきます。
・中途採用業務に関わる一連の業務
1.エンジニア採用(SWEエンジニア、AIエンジニア、デザイナー、PM等)、
2.ビジネス採用(コンサルタント、マーケティング、PdM、カスタマーサクセス等)
上記のいずれか、または横断的にご担当頂きます。
・現場からポジションのヒアリングを実施しJD作成、媒体選定、採用ストーリー設計/実施
・カジュアル面談、面接、等での候補者のアトラクト
・エージェントとの適切なコミュニケーション
・目標達成に必要なKPIの設定、その他採用に必要な各種施策の実施
New【AWS/terraform】インフラエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
AWSTerraform
インフラエンジニア
作業内容 主な業務は、2つあります。・適切なインフラ環境の設計と運用、および自動監視体制の構築と運用・インフラ運用の効率化と属人化の排除のため、IaCの構築を行うツールの指定は特にありませんので、Terraform, CloudFormation, bugsnag, datadogなど何らかのツールをご利用いただければと思います。場合によっては、障害発生時の対応をお願いすることもあります。詳細は面談などでお話できればと思いますが、主に以下のような開発を計画しています。【具体的な業務内容】案件に関わるMTGへの参加サービス規模及びスケーラビリティを考慮した既存インフラ環境の改善bugsnag, datadogなどを用いた自動監視体制の構築、必要監視項目の洗い出しTerraform, CloudFormationなどを用いたインフラ環境のコード化【開発予定の機能】独自マッチングアルゴリズムの開発業務自動化機能(RPA)開発レコメンドソリューション開発ATSやSaaSサービスとのAPI連携
■使用している開発環境フロントエンド:TypeScript, React, Next.js, React Queryサーバサイド:Go, 独自FWデータベース:MySQL8インフラ:AWSバージョン管理:Git, GitHubコミュニケーション:Slack, Google Meetsプロジェクト管理:JIRAドキュメント:Confluence, Google Driveデザイン:Figma勤務する時間帯や曜日は自由(但し、平日9:00-18:00の間で週6時間以上程度稼働できることや、同時間帯にmtgができることなど、チームでの業務推進ができる体制であることや、その能力があることが前提となります)
【SAP導入】基幹システム刷新(SFDC, S4/HANA導入)の求人・案件
作業内容 【案件 説明】
FitToStandardを標榜した全社基幹システムの刷新プロジェクトで、本案件の対象はパイロット導入としての本社の事業部のひとつ(売上1000億未満)。
全社基幹システムはプラットフォームの構築が完了しつつあり、パイロット導入に重点が移った状態。
本対象の事業部は、案件型のプロセスから、量産型のプロセスへの移行も同時に行っていて、
生産管理部では、多数の技術文書や業務委託の前提となる説明資料などの作成が必要とされている
体制として、プロジェクトワークの実務者として若いリーダと、現行業務に精通したシニアのサポート体制が作られた。
そのリーダに寄り添い、シニアメンバのサポートを得ながら、タスクの管理と、一部ドキュメントの作成を行うことが求められている。
補足として、この事業部への業務側コンサル支援は全6名、PMサポート1名、PMO2名、UAT/トレーニング2名が別途アサインされる予定。
【ロ ー ル】 製造・物流担当メンバー
【作業 内容】
製造・物流領域の担当として、新業務への移行に際しての、主にドキュメント作成に関する作業の管理と一部作業
ドキュメント類は業務フロー図や業務マニュアル類を想定(技術系文書の知見はない前提でよい)
尚、プラットフォームには業務フローがきちんと作成されているが、一部、現状を整理して、標準に合わない部分は作成する必要がある
New【Azure】ネットワークサービス関連のテクニカルアドバイザーの求人・案件
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyPerlLinuxAzure
インフラエンジニア
作業内容 - 電話、Eメール、チケットツールを利用し、でお客様(企業、パートナー)にAzureのテクニカルサポート業務。
- 情報を収集し、いち早く問題解決へと導くため、他のチームと連携して業務を行う
- サービス障害が発生した場合、データセンターの運用担当者や開発者と連携して問題解決に対応。
- マイクロソフトのサービスレベル契約(SLA)を満たせるように業務を遂行。
- 技術的な作業や調査内容をチケットツールなどに記録
- 1人のエンジニアが複数の案件を同時に担当するため、担当する業務に優先順位をつけ、重要かつ緊急な依頼に効率よく対応。
- 顧客満足度を高めるために積極的なアプローチをとり、顧客満足度に影響を与える懸念事項を、問題になる前に発見し、対応。
【データエンジニア】サービス事業のデータ抽出、データ利用環境の整備(ETL)や運用業務管理
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGitGoogle Cloud PlatformBigQueryTableauTypeScriptTerraform
作業内容 クライアントで開発している(LINE配信プラットフォーム)から、 出力されるデータを元にビジネス課題を解決するデータエンジニアを募集。 具体的には、以下の業務を担当いただきます。
- ビジネスメンバーから依頼されたデータの抽出(SQL)
- データ利用環境の整備(ETL)や運用業務管理
【セキュリティ/インフラ】総合エネルギー企業のセキュリティおよびITインフラ戦略の推進/プライム上場
業務委託(フリーランス)
AWSAzure
ネットワークエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 同社は石油開発から小売販売までの石油事業を一貫して行うほか、
総合エネルギー企業として風力や太陽光といった再生可能エネルギーを展開しています。
そのような同社にて、DX変革を支える情報セキュリティおよびITインフラ戦略の推進
(セキュリティ・ITインフラアーキテクト)に携わっていただきます。
同グループが取り組むDX変革の根底を支える情報セキュリティおよびITインフラについて、
スペシャリストとしての知見とスキルを活かした方針策定や全体設計、マネジメント、
社外セキュリティに関する他社事例の収集や情報交換、提言・助言などを行っていただきます。
■業務内容
・グループ全体を俯瞰した情報セキュリティ戦略の検討・見直し
・情報セキュリティの確保や強化に関する各種ポリシーの策定、施策の検討・実施の推進
・(社内CSIRTの一員として)情報セキュリティインシデントへの対応や
インシデント対応訓練への参加、従業員向けセキュリティ教育の企画・実施
・ITインフラ基盤(クラウド基盤や社内ネットワークなど)に関するガイドラインの作成や
具体的な設計、新技術の導入検討・評価をの推進
■募集背景・課題
部内のメンバーやベンダー、ITコンサルで業務をカバーしているものの
人員は慢性的に不足しており、中途採用にも苦戦しています。
そのような中で、即戦力となる業務委託の方を探しております。
【直接取引】【Vue.js/Nuxt.js/PHP/AWS】技術アドバイザー(PHP、Vue.js(Nuxt.js)、AWSについて人に指導できる週1~週3稼働可能な方)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPAWSVue.jsNuxt.js
コンサル
作業内容 主にWEBマーケティング事業を行っている会社様にて、自社サービス開発/受託開発を行っているエンジニアチームの
技術アドバイザーができる方を募集しています。週1~週3程度で月に20h~50h程度を見込んでいます。
現在エンジニアチームはフロントメインの3~4名チーム(実務半年の方2名)で、1名が実務4~5年あり指導していますが、
今後若手の増員計画もあるため、先だって指導者の増員を図っています。
バックエンド、インフラ側の知見が無い方がほとんどで、現在調べながらPHPやAWSを対応しています。
基本はアドバイザーとしてリモートでの参画ですが、自社サービス開発/受託開発の繁忙期の時は、
実際に出社して開発もお手伝いいただける方が嬉しいです。
【PM】デジマ推進プロジェクト/0.5人月~可
業務委託(フリーランス)
PythonSQLAWSAzureGoogle Cloud Platform
データサイエンティストPMWebマーケター
作業内容 【募集背景】
デジタル化データ活用を目指す企業様からの引き合いが非常に多い状況です。
PJを牽引できる PM・コンサル層が不足しております。
【案件内容】
案件を受注しているクライアントのデジタルマーケPJの推進役をお願いします。
稼働は、0.5人月程度で(週1クライアントサイドでMTG)をしていただきます。
お客さま一人ひとりのニーズに沿った One to One マーケティングを実現することを通じて、
顧客体験価値(CX)の向上と売上向上を目指しています。
【顧客課題】
・顧客を理解するためのデータ及び分析環境の不足
・マーケティング基盤の不足
・デジマ推進における運用体制の不足
【実現したいこと】
上記課題に対して、自社MA製品を導入し施策実施。
仮設立案、分析、可視化した結果からKPIの設定、売上目標などを先方と調整し、
実際のパーソナライズ施策に落とし込み効果測定、課題確認を実施する伴走支援。
スケジュール策定から双方の対応範囲・役割の提示など、プロジェクトマネジメントも対応をお願いしたいです。
・分析、可視化、施策実施といったデジマPDCAサイクルの推進経験
・顧客のやりたいことに対しての実現方法検討
・MA製品導入における施策含め、プロダクトメンバーの管理
【UI/UXコンサル】美容医療口コミ/予約アプリのUXリサーチャーの求人・案件
作業内容 【事業概要】
当社は国内最大級の美容医療口コミ/予約アプリを運営しております。
美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。
最近ではアプリDL数が業界内で国内最多の100万、流通総額が100億円を突破したなど、近年非常に高い成長性を誇っております。今後も拡大していく領域として様々な投資家からも注目されており、約15億円の資金調達を完了させるなど、IPOなども視野に入れながら、組織拡大をしているフェーズです。
日本国内における美容医療(美容外科・美容皮膚科・審美歯科の3領域で構成)の市場規模は約7000億円と言われており、美容医療のイメージが強い韓国よりも大きく、世界4位を誇る成長市場です。(1位中国、2位アメリカ、3位ブラジル、4位日本)
しかし市場は伸び続けている一方で、価格の不透明性などの「情報の非対称性」が大きく、多くのユーザーが不安を抱えていたり、施術に後悔した経験があったり、業界ならではの根深い課題が残っています。
こうした背景から美容医療に関する情報格差を解消し、美容外科・美容皮膚科・審美歯科をあたりまえの選択肢とするべく、2017年に会員による口コミ投稿型の美容医療コミュニティとしてサービスを開始致しました。
弊社は「ありたい自分でいられる世界を実現する」というミッションを掲げ、美容医療の適切な情報と施術経験者のリアルな口コミを提供し、ユーザーが納得のいく意思決定ができる環境を目指し事業に取り組んでいます。今後も圧倒的ユーザー視点をもち、マーケット課題に向き合いながら、業界の発展に貢献していきます。
2017年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきた弊社はこれまでオーガニックに利用者を伸ばしてきましたが、2022年2月にはシリーズB資金調達(総額10億円)も完了し、今後はヒト・モノ・カネの資源に積極的に投資を行い更に利用者を伸ばしていくフェーズにいます。今の成長フェーズでしか向き合えない目の前の価値ある課題に対して、メンバーが一丸となって日々歩んでいます。
私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか?
ーーーーーーーーーーーーー
【お任せしたいミッション】
UXリサーチャーとして、各課題においてリサーチの設計〜実行に加え、組織内でのUXリサーチの体制構築・文化定着を牽引いただきたいです。
ミッションである「ありたい自分でいられる世界」を実現するべく、定期的にユーザーインタビューを実施するなど、ユーザーファーストでのプロダクトづくりにこだわってきました。
これまではプロダクトマネージャーやデザイナー主導で実施してきましたが、事業拡大に伴いUXリサーチ専任ポジションを設け、よりリサーチの精度を高めていきたいと考えています。さらに各リサーチの主導に留まらず、横断的なリサーチ体制の構築をリードいただける方をお迎えしたいと考えています。
【具体的な業務内容】
・事業課題に応じて適切なリサーチプロセスの設計、業務効率化
・UXリサーチ設計〜実行、レポーティングの遂行
┗開発サイクルに合わせたリサーチプロセスの管理やディレクション
・UXリサーチ文化の定着までの企画〜実行・運用
┗プロダクトマネージャーを対象とした研修の実施など
【Java】コネクティッドカー次期ETLシステム開発
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCWindowsAWSSpringBoot
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件概要
自動車メーカー向けコネクティッドカー次期ETLシステム開発をご担当いただきます。
▼案件背景
現状AWSで稼働中のETLシステムに対する新たな連携先API追加に伴う開発案件となります。
現行システムは既に某大手コンサルファームチームが開発中となり、
今回の案件では、6月からSpringBootを活用したWEBアプリケーションの追加開発を
リード頂ける上流SE兼PGを募集しております。
▼求める人物像
・お客様を含めてSameBoatに乗っている意識を
共有しながらPJを自分ごととして考えて取り組むことができる方
・問題点を1人で抱え込まず、オープンにして解決ができる方
・インフラ,アプリ,PM,PMOなどの作業範囲の壁を作るのではなく、
お互いの状況をタイムリーに共有してカバーし合う関係を築くことができる方
・QCDを念頭において、自ら考えて仕事ができる方
英語力
・できれば英語の読み書きが出来るレベルの方だと望ましいですが、
英語の出来る方はPJにおりますので、英語力がなくても土台に上がります。
▼働き方
勤務地:PC貸与時に本社の横浜へ出社有
その後は基本リモート勤務、
出社した方が効率が良いケースなどは状況に応じて二重橋オフィスで業務
定時:09:00~18:00目安※実働8hの中でPJ状況に応じてフレックス相談可能
▼諸条件
面談:1回※Web実施
精算:140-180h
備考:PC貸与ありますが、OSがWindowsとなりますので、Mac希望の方はお見送りとします。
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【AWS】グローバルメーカーでのAWS移行支援~ユーザー側/英語/フルリモート~
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 同社システム部門に参画いただき、ユーザー側の立場でSAP HECサーバーからAWSへの移行を支援いただきます。
全リージョン(アジアパシフィック・ヨーロッパ・北米アメリカ・中国・日本と東アジア)が対象のプロジェクトです。
■業務詳細
・海外のコンサル会社とともに、英語でのお打ち合わせやドキュメンテーションの実施
・サーバー移行プロジェクトに関する抜け漏れの無い課題抽出と課題推進策を洗い出すサポート
・必要な準備と現実的な体制構築について妥当性評価と、不足点を補うための運用を現実的に検討いただくサポート
・移行の実施フェーズにおけるプロジェクトマネジメントに関して、推進の総合的なサポート
・サーバー移行に必要な要件と、CSV対応への必要要件を抜け漏れなく精査し、プロジェクトがゴールに向かうサポート
※CSV(Computer System Validation)は、製薬業界や医療機器分野で確認が必要な、
コンピューターシステムが安全かつ正確に機能し、規制要件を満たすことを確認するプロセスになります。
※CSVに関する知見は必須ではなく、現チームがサポートいたします
■現状の課題
・計画、要件、構想の完了のための、抜け漏れの無い課題抽出と課題推進策を洗い出せる見通しが立っていない
(プロジェクトメンバーの経験不足)
・サーバー移行に必要な準備と現実的な体制構築について妥当なのかどうかや、不足があればどう補うのか?を検討できる見通しが立っていない
・移行の実施フェーズにおけるプロジェクトマネジメントの円滑な推進に関して、問題なく推進できる知見やノウハウが不足している
・サーバー移行に必要な要件と、CSV対応への必要要件を精査できる見通しが立っていない
→直近、外部から1名、専門人材が参画していますが、リソースが不足するためご相談になります。
【データ分析】(出社/リモート)クラウドデータプラットフォーム導入構築コンサルタント(クラウドデータプラットフォーム導入できる方)
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
作業内容 データ分析コンサルとして要件ヒアリングから構築作業までの一連の作業を
行っていただける方を募集します。具体的には、クラウドデータプラットフォーム
(SnowFlake)の導入構築コンサルタントとして、ヒアリングから導入~構築までの
一連のフェーズを担当頂きます。
体制は元請社員3名(テクニカルリード1名/メンバー2名)と合わせて5名前後で、
最初テクニカルリードとともに動いていただく想定です。
スキル次第では徐々にテクニカルリードの業務をお願いする可能性ございます。
構築などは実際に手を動かしていただきます。
具体的な作業は下記が想定されます。
1. DWHの要件定義~構築の一連の経験
2. ETLの設計・構築経験
3.データレイクの要件定義~構築の一連の経験
4. データベースレプリケーション(移行)の経験(方法検討の経験は不要)
【AWS/~40歳まで/4月稼働開始】DX推進プロジェクトアーキテクト
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件情報
精密機器製造・販売メーカ様(社員数18000人)において、業績情報、顧客接点情報、契約情報を中心にDXプロジェクトが進行中
2021年にDWH構築、セルフBI後運導入後用を始めているが、今後さらにデータの利活用を推進し全社的に、
情報基盤を発展・拡大させ、迅速な経営判断を実現をゴールとして進めています
<現行アーキテクチ>
・AWS上にシステムを構築。
・DBとしてRedshiftを利用。
・ETL兼データマート作成を行うバックエンド処理としてEC2条のMatillionを採用。
・データソースとしては、オンプレのDBや共有ファイルサーバからデータ取得。
・BIツールとして、QuickSightと軽技Webを活用。
※AWS,redshiftからmatillionを介してQuickSight上で表示するイメージ
上記のプロジェクトで以下の役割を担える人材を募集しています
<アーキテクト 想定工数0.6>
・システムリソースに関連する課題の抽出・整理
・システムリソースの利用状況の調査・分析から打つべき手の検討・提案
・システムリソースの利用状況を監視する仕組みの検討・実装
・必要に応じて、システム構成の見直し、アーキテクチャ検討
<テーマ開発 想定工数0.4)
・利用部門(エンドユーザ)からデータ活用の要件をヒアリング
・必要となるデータソースの調査・整理
・必要となるデータマート作成処理の設計・実装(Matillion)
・データ活用に際してユーザが参照する画面の設計・開発(QuickSight)
※matillion,QuickSightは未経験でもOk、その場合着任後にスキトラ
最寄駅
テレワークor虎ノ門
打合せ回数
1回
期間
2022/04/01~
■希望条件
服装
オフィスカジュアル
■契約情報
精算方法
140‐180
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【直接取引】【事業企画Mgr】(フルリモート/0.5人月~)新規立ち上げEC事業企画マネージャー(戦略・経営コンサルティングもしくは事業企画部門での経験が3年以上ある方)
作業内容 AI技術を事業の柱としているメガベンチャー企業にて、AI技術を活用した越境EC事業を立ち上げます。
今回、新規事業として立ち上げた越境EC事業の事業企画マネージャーとして事業戦略企画全般を推進していただける方を募集します。
新規事業で立ち上げている越境EC事業の事業企画マネージャーとして、以下のような業務を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・EC事業の事業戦略企画・推進・進捗管理
・長期的なロードマップの作成
・ビジネス要件定義
・目標数値の設定・管理・改善
・経営層・株主向け資料の作成・報告
・ステークホルダーマネジメント(物流・CS・広告代理店等を含む)
・チームマネジメント
【新規事業組織体制】
新規事業責任者:1名
プロジェクトマネージャー:1名
プロダクトプランナー:1名
マーケティングリーダー:1名
【JavaScript/Vue.js】(フルリモート/副業可)自社SaaS×SDGsプロダクトにおけるフロントエンドエンジニア(SaaSプロダクトのマーケティング経験のある方)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptAWSVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■仕事内容
ESG/SDGs特化のSaaS型データバンクを含む当社の各種プロダクトのフロントエンドエンジニアとして、
Vue.jsでプロダクトの新規機能の追加の設計と開発を行っていただきます。
特にリリースしたばかりのESG/SDGs特化のSaaS型データバンクは、顧客の課題や業務フローを精緻に理解し、
より顧客のニーズに合う形にスピード感を持ってアップデートしていく必要があります。
現在、エンジニア(フルスタック、バックエンド、フロントエンドが2名ずつ程度)、UX/UIデザイナー1-2名程度のチームで動いています。
■仕事のやりがい・魅力
・SDGs×データサイエンスというブルーオーシャン領域において、リードするポジショニングのため今後の事業成長が高く見込めます。
・0→1のサービス開発が大好きな、スピーディーかつ安定的な開発が出来る方を探しています
・リリースしたばかりのプロダクトなので、裁量権を持ってプロダクトの設計や実装に関わりたい方におすすめです
・コンサル、金融機関、アカデミア、公共機関、スタートアップなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっておりますが、
グローバルな視点で社会を良くしながら仕事をしたいという志のあるメンバーが集まっています
【全体PMO】国内大手非鉄金属業のデータモデル設計支援PJTの求人・案件
作業内容 ●案件概要
・顧客の銅加工事業部としての将来像の設計(どんな業務プロセスでビジネスを行うべきかを各部門or業務観点で設計する)及び改善支援
・全体のプロジェクトのフェーズは「業務設計」「システム構成確定」「システム構築」の3つ存在し、今回は最初の「業務設計フェーズ」である
・「業務設計フェーズ」は以下の3つの検討を行う必要があり、今回は③について6月から9月で検討・実施を行うメンバーを募集している
①新業務検討:TO BEから検討すると本来的には行わなければいけない業務内容の設計
②自動化検討:行わなければいけない内容で実施できているものの人力で非効率である業務の改善検討
③現業務検討:現行業務と同じプロセスでよい部分についてシステム間でのデータ連携方法を検討する
・「業務設計フェーズ」の「現業務検討」において新規で導入するシステムにSAPがあるが以下の通りSAPの使用方法が非常に特殊である
・ 既存システムのデータをSAPに流すだけ(顧客用語 = データ基盤型)でデータ基盤としてSAPを使用する
・ 多くのデータが既存システムからSAPに流れる構造である
・ユーザーが触れるフロントは既存システムのままである
●作業内容
以下のステップで「業務設計フェーズ」の「現業務検討」を6月から9月にかけて行っていく
・STEP01:対象業務領域(現行業務と同じプロセスでよい部分)の現行のデータモデルの流れがどの様になっているのかを、ER図か論理データモデルから整理する
・STEP02:現行のデータモデルを加味して、各システムから生成されるエンティティとSAPとのデータ連携方法を整理する
・STEP03:業務プロセスを加味して既存システムとSAPとの詳細機能配置の整理を行う
【上流工程/リモート併用】某コンサルティングファーム直-製造業向け-DWHチーム内ユーザー(業務)側仕様協議,課題・進捗管理等担当者募集の案件・求人
作業内容 *****
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中
・週5日稼働
・実務経験3年以上
【外国籍の方の場合】
・日本語でのコミユニケーション及び常用漢字含めたメール資料作成、読解等に問題ないレベル
*****
某大手外資系コンサルティングファームPJチーム内にてDWH,BI関連PJのコンサル・上流経験がある方を探しております。
<業務詳細>
・販売領域におけるレポート・DWHのチームにおいて、業務側の立場で、業務要件の検討、レポート仕様整理、ユーザートレーニング・サポート、ベンダーとの仕様協議、課題管理・進捗管理、レポートの受入テストを担当いただく想定
<チーム構成>
・製造業様(エンド)営業部門
⇒★今回はこちらの部署へのPMO支援としての参画となります。
・製造業様(エンド)情シス部門
⇒営業部門で固めた仕様をもとにRFP等を作成し、
各開発ベンダーへの発注を進めております。
・開発ベンダー
⇒製造業様の情シス部門からの発注をもとに、
実際のDWH、並びにBIの帳票、UI等の開発を行っております。
★今回のスコープにはDWH,BIの開発は入ってはおりませんが、ユーザー部門の方へのBIツールの利用方法のレクチャーや、実際にユーザー部門が見たいレポート内容について、
協議、相談等は積極的に行って頂く必要がございます。
<英語力>
不要
【直接取引】【事業開発推進】(フルリモート/副業可)自社SaaS×SDGsプロダクトにおける事業開発推進(事業開発経験のある方)
作業内容 ■仕事内容
非財務価値可視化技術を武器に、各業界との戦略的アライアンスの立案・実行・持続可能なマネタイズ化を担っていただきます。
・新規パートナー候補先との折衝(先方の課題発見、解決手段としての当社ビジネスを組み合わせたソリューションの構築)
・各業界や提供サービス業態に合わせた最適な販売テリトリーの構築
・既存で進行中の、非財務の可視化ソリューション提供先
(ERPベンダー、環境系コンサルティングファーム等)との関係強化、案件数・レベニューの拡大
・必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント など
■仕事内容
非財務価値可視化技術を武器に、各業界との戦略的アライアンスの立案・実行・持続可能なマネタイズ化を担っていただきます。
・新規パートナー候補先との折衝(先方の課題発見、解決手段としての当社ビジネスを組み合わせたソリューションの構築)
・各業界や提供サービス業態に合わせた最適な販売テリトリーの構築
・既存で進行中の、非財務の可視化ソリューション提供先
(ERPベンダー、環境系コンサルティングファーム等)との関係強化、案件数・レベニューの拡大
・必要に応じた、関係者チームの立ち上げとマネジメント など
【直接取引】【CRO候補】(フルリモート/フレックス)グローバル展開中の急成長SDGsスタートアップでの経営参画(マネジメント経験2-3年以上、英語ビジネスレベル)
作業内容 ■業務内容
当社の主力プロダクトを含む各種プロダクトの本格的な展開(グローバル展開含む)や企業・自治体との連携推進にあたり、データサイエンスやIT技術的観点を持つマネージャー人材として経営に参画して頂きます。
・多様なデータの分析やモデル構築
・データを用いた経営判断への参画・助言
・データ品質の管理・更新
・自社プロダクトの戦略的活用の立案・推進
・データサイエンス部門のマネジメント(現在データサイエンティスト10名在籍)
日々進化するデータサイエンスとESG/SDGsを経営目線で適切に結び付け、経営・事業戦略の立案や推進をリードしていただける方を探しています。
■仕事のやりがい・魅力
・SDGs×データサイエンスというブルーオーシャン領域において、リードするポジショニングのため今後の事業成長が高く見込めます
・0→1のサービス開発が大好きな、スピーディーかつ安定的なプロダクトマネジメントが出来る方を探しています
・リリースしたばかりのプロダクトなので、裁量権を持ってプロダクト事業の推進に関わりたい方におすすめです
・コンサル、金融機関、アカデミア、公共機関、スタートアップなど様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まっておりますが、グローバルな視点で社会を良くしながら仕事をしたいという志のあるメンバーが集まっています
【AWS】マイクロサービスの新規開発
業務委託(フリーランス)
RubyLinuxMySQLRedisRailsAWSDockerNginxGitGitHubGoogle Cloud PlatformTrelloTypeScriptLambda
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
■仕事内容
デジタルマーケティング総合支援プラットフォームの周辺マイクロサービスの新規開発をご担当いただきます。
上記プラットフォームは、企業様のマーケティング活動の目標により早く到達するための「情報」と「価値」を提供することを目指しています。
事業部のメインとなるビジネス(SEOコンサル・データ分析)を支え、効率的かつ創造的に推進するための”指針”となる情報を提供しているプラットフォームです。
プロダクトが提供している価値
● サイトの継続的な改善アクションのサポート
● 様々なデータをダッシュボード化し、解析しやすい環境を提供
● サイトへの改善施策のプロジェクト管理
● クライアント・制作側・コンサルティングチームなどの関係者コミュニケーションの円滑化
■お任せしたい業務
上記プラットフォームのサーバーOS(Amazon Linux)更新を目的とした、プロダクション環境のDocker化をお願いします。
サーバー上で運用されるプロダクトはRuby on Railsで開発されており、オンライン機能(Web画面)、非同期処理、バッチ処理を行い、
ログ保存をAWS上で、CI/CDまたは手動のコマンド実行によるデプロイが行えるようにする開発内容となります。
少人数チームでの開発となり、前向きなチーム運営への協力をお願いします。
■歓迎する人物像
● 課題を共有しチーム全体としてのアウトプットをしていける方
● 事業・ビジネス上の課題を解決する事にやりがいを感じる方
■開発環境(既存プロダクトMarkeship)
● 開発言語:Ruby、CoffeeScript、TypeScript
● フレームワーク:Ruby on Rails
● データベース:MySQL、Redis
● インフラ、ミドルウェア:AWS、Docker、nginx、GCP
○ AWS EC2、RDS、S3、SQS、ECS/ECR、Lambda、CloudWatch
● CI/CD:CircleCI、GitHubAction、Capistrano
● 監視:Datadog、Sentry、CloudWatch
● ソースコード管理:git
● プロジェクト管理:Trello、GitHub Issues
● 情報共有ツール:Slack
■条件■
・稼働日数:週5日
・リモート:リモート可
※週5日〜OKの案件です!
【AWS/リモート併用】学校教育を変えるサービスのシニアアーキテクトを募集!の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonRubyNode.jsAWS
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
■募集職種:サーバーサイド,PM,PdM
■担当工程:企画,要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守,コンサル,ディレクション
■開発手法:アジャイル
■案件の内容
学校法人向けのサービスがグロースしてきており、今後は募集広報のDXだけでなく、学校全体のDXを進めるプロジェクトを推進していきたい考えています。最初は学校全体のDXのコンサルティングをしながらナレッジを貯めて、PaaSを作っていくことを想定しています。今回は本プロジェクトの開発面をリードしていただける方を募集いたします。
■主な業務内容
-学校運営PaaSの要件定義・設計
-アーキテクチャ設計
-要求分析・業務設計・要件定義からテスト・リリースまでの開発ディレクション
-個別案件の対応(コンサルティング)
-クライアント折衝
-アーキテクチャ設計
-開発プロジェクトのディレクション
-個別開発プロジェクトの推進
-要件定義・実装・テスト
【Java】AWSシフト
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCWindowsAWSSpringBoot
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件
現状オンプレミスで稼働するETLのシステムのAWSシフト案件です。
現行システムはインドのベンダーが保守、
開発は某大手コンサルファーム(フィリピン)の活用を想定しています。
★AWSへのシフトに伴いJavaソース移行を行う必要があり、
現在JavaWebアプリ側のリソース不足となっており、追加募集となっております。
また移行元のJavaアプリケーションには設計書がない為、
移行元のJavaソースを解析し、移行先の設計~開発に落とし込むスキルが求められます。
※移行元、移行先ともにSpringBootの使用を想定しています。
▼要員想定
現行調査/構想策定/要件定義工程においてはクライアントPM+AWSスペシャリストで対応中。
月からJavaエンジニア+英語翻訳者が参画し、4月からWebアプリ開発者2名が参画中。
5月からは1名JavaとAWSに長けた要員のアサインを検討中。
▼希望の人物像
・お客様を含めてSameBoatに乗っている意識を共有しながらPJを自分ごととして考えて取り組むことができる方
・問題点を1人で抱え込まず、オープンにして解決ができる方
・インフラ,アプリ,PM,PMOなどの作業範囲の壁を作るのではなく、
お互いの状況をタイムリーに共有してカバーし合う関係を築くことができる方
・QCDを念頭において、自ら考えて仕事ができる方
▼英語力
・できれば英語の読み書きが出来るレベルの方だと望ましいですが、
英語の出来る方はPJにおりますので、英語力がなくても土台に上がります。
▼働き方
□勤務地:リモート可/横浜
PC貸与時にエンド本社の横浜へ出社有
その後は基本リモート勤務、出社した方が効率が良い
ケースなどは状況に応じての二重橋オフィスで業務
□定時:09:00~18:00目安
※実働8hの中でPJ状況に応じてフレックス相談可能
▼諸条件
□面談:1回※Web実施
□精算:140-180h
□備考:PC貸与ありますが、OSがWindowsとなりますので、Mac希望の方はお見送りとします。
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!