【PMO】金融業界向け大規模システム開発案件
作業内容 ・SIerが推進する金融業界向け大規模システム開発(詳細設計工程)において、
PMO支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- プロジェクト進捗管理、スケジュール検討、各種ステークホルダーとの連携
- 突発的な事務的、調査タスク
- OutSystemsの開発規約、成果物の整備
- 各種ドキュメント(Word、Excel等)作成
- サンプル実装対応
【コンサル/PMO】通信業界向け会員基盤刷新プロジェクト運営支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMOコンサルバックエンドエンジニア
作業内容 ・通信業界向けID基盤の刷新プロジェクトにおいて、
クライアント事務局責任者の作業代替として運営の支援作業に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 各種会議参加、全体プロジェクト状況理解
- 関連組織の部長クラス以上とのコミュニケーション、資料作成
- メンバーサポート
【フルリモート/TypeScript】コンサルティング企業向け社内システム刷新プロジェクトにてフロントエンド開発SE/PG No.17062
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアPGSE
作業内容 【概要】
コンサルティング企業向け社内システム刷新プロジェクトにてフロントエンド開発SE/PG
【プロジェクト詳細】
toB向け情報コンテンツ発信をするエンドユーザーの基幹システム及び周辺システム保守開発を行います。
1)要件定義・UI/UX設計
・ エンドユーザーへのヒアリング
・ 業務フローに沿った画面設計
・ ユーザビリティを考慮したUI/UX提案
2)TypeScriptを用いた開発
・ 使用フレームワーク:React.js、Vue.js、Nuxt.js(いずれか)
・ API連携(バックエンドとの通信処理)
3)CI/CD対応
・ Gitを使ったチーム開発(ブランチ管理、PRレビュー)
・ JenkinsやGitHub Actionsによる自動テスト・ビルド・デプロイ(尚可)
・ SVNの既存資産がある場合の連携対応(尚可)
4)保守・改善
・ 既存画面のリファクタリング
・ バグ修正・パフォーマンス改善
・ ユーザーからのフィードバック対応
5)バックエンド連携、PHP(Laravel)を使ったAPIや画面連携の実装
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
初日のみ京橋駅(大阪府)付近の事務所までご出社いただきます。
【ヘルプデスク/社内SE】システム開発や印刷サービスを提供する企業のITインフラ支援
業務委託(フリーランス)
NAS
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 PCを含むIT資産管理やネットワーク運用など、社内ITインフラ全体を支え、業務の円滑な遂行をサポートしていただきます。
具体的には以下の業務をお任せします。
・ネットワーク、社内サーバー、PC、ソフトウェア等の維持管理
(PCキッティング、IT資産管理、PC修理対応、入退社対応、PC廃棄、ベンダーコントロール、アカウント管理など)
・社内システムやネットワークの整備・運用およびセキュリティ対策の提案
・従業員(約70名)からのヘルプデスク対応
■組織体制
・事務管理部:9名
・担当者:1名(本件は現担当者の後任募集です)
現担当者が直近2年以内に退任予定のため、
その後任としてご活躍いただける方を募集しております。
【PM】作業改革推進案件
作業内容 ・生成AIを活用した作業改革案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- ServiceNow、生成AIを活用した作業改革プロジェクトにおいて、作業改革プロジェクトマネジメント作業全般
- 現状の設計、運用方法から、今後、どのように開発していくと汎用的になり、作業改革につながるかなど示唆
- 生成AIを活用したUI設計、画面遷移設計支援など
- 業務推進運用ルールの改善示唆など
- 進捗管理、各種ステークホルダーとの調整、資料作成、事務対応などPMO的な作業
- ナレッジマネジメント作業推進
【フルリモート/PMO】地図編集システム刷新PJTにおけるPMサポート No.17641
作業内容 【概要】
地図編集システム刷新PJTにおけるPMサポート
【募集背景】
社内で利用している地図編集システムの刷新プロジェクトの推進速度向上を目的とし、人材を募集する運びとなりました。
ユーザーサイドと開発サイドをつなぐ橋渡し役として、計画・遂行をリードサポートしていただきます。
【プロジェクト詳細】
本プロジェクトは、将来的な事業拡大と変化への柔軟な対応を目的としています。
既存のサーバ・クライアント型システムを、クラウド基盤のWebアプリケーションへ刷新する取り組みです。
■プロジェクトの目的
・運用保守性の向上:既存システムからの脱却を図る
・業務効率化:UI/UXの改善を通じて作業効率を向上
・スケーラビリティと可用性の確保:クラウド化による柔軟なシステム運用を実現
■システム概要
・移行前: オンプレミス上のサーバ・クライアントシステム
・移行後: クラウド(AWS)を基盤としたWebアプリケーション
【具体的な業務内容】
1)現状分析・課題定義
・既存システムの仕様や関連する業務フローを、ドキュメントやヒアリングから分析・可視化
・現行業務の課題や、新システムで解決すべき要件を抽出・整理
2)要求定義・仕様策定
・ユーザー(各事業部門)へのヒアリングを通じ、新システムへのビジネス要求を具体化
・ユーザーストーリーやユースケースを作成し、機能要件・非機能要件へ落とし込み
・要求定義書などのドキュメント作成
3)開発チームとの連携
・策定した要件・仕様をエンジニアへ正確に説明し、質疑応答に対応
・開発された機能の受け入れテスト計画の策定・実施
・開発の進捗に合わせ、要件の優先順位付けや仕様の調整を実施
4)プロジェクト推進サポート
・PMによるプロジェクト全体の進捗管理、課題管理、リスク管理のサポート
・定例会議のファシリテーションサポートや、関係各部署との調整業務
【プロジェクト進捗状況】
2026年4月に開発を開始する想定です。
・現在は開発ベンダー選定フェーズ
・機能要求の整理および、REPの作成を進行中
【プロジェクトの進め方】
開発フェーズでは要件定義をメインに実行し、その後はアジャイル型のスプリント方式で業務を推進
【リモート勤務について】
本案件はフルリモート勤務が可能です。
ただしPC受け取り時は本社(都内)へ出社対応していただく可能性があります。
【アシスタントディレクション】アパレル系採用リクルーター案件
業務委託(フリーランス)
Google Workspace
Webディレクター
作業内容 ・急成長中のスタートアップにおける人事業務の一部をご担当いただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-エンジニア組織運営を理解した上で能動的な調整
-エンジニア採用業務のサポート
-採用候補者および社内外の関係者とのスケジュール調整
-会議調整
-稟議申請関連業務
-契約関連業務
-経費精算事務処理
-書籍や備品ツールの購入手続き
-社内外イベントに関する調整業務
【2D CAD/一部リモート有】自動倉庫PJTにおける導入場所周辺の製図支援(自社サービス)
業務委託(フリーランス)
Webデザイナーヘルプデスク
作業内容 ■業務内容
自動倉庫導入プロジェクトにおける、自動倉庫の配置設計を作画をお任せします。
既に設計・作画ルールはPM(プロパー)の方が完成させている状態です。
メインで設計を進めているCADエンジニア(プロパー社員の方)1名のサポートメンバーとして
具体的には以下業務範囲の中からご経験に合わせて業務をお任せしていきます。
・2D CAD での自動倉庫レイアウトおよび付帯設備の設計
・既存倉庫改修時の現状図作成
・見積取得用図面の作成とベンダーへの依頼
・チーム内での企画・アイデア創出および事務処理サポート
・建築/設備工事費の概算査定(可能な場合)
■スケジュール
参画後、まずは自動倉庫レイアウトおよび付帯設備の設計・作図をメインに対応いただき
複数案件を掛け持ちで対応いただく想定です。
■PJT体制
全体PM:1名
CADエンジニア:1名
兼任メンバー:1名
■同社について
人工知能技術を活用したクラウドロボティクスの提供や、当該プラットフォームを活用したソリューションの提供を通し、
ロジスティクス領域のDXに注力したIT自社プロダクト企業様です。
■募集背景・課題
同社自社プロダクトである自動倉庫は、
大手物流企業を中心に受注実績も上がってきており、これから拡大予定のプロダクトです。
一方で、導入時における自動倉庫の配置設計を作画いただける方が
需要に追いついておらず不足している状況のため、
主に実際の2D CAD で作画対応いただける方を探しています。
※週1~2日程度 東京の木場駅最寄りの本社に出社いただける方 の優先とさせていただきます
※メインで進めているプロパーの方(30代女性)のフォローが期待値のため
スキル以上に、上記ご志向性を重視する募集となります。
【リモート併用/C#・Azure】健康診断システム再構築におけるシステムエンジニア No.18361
業務委託(フリーランス)
JavaPHPAzure
SE
作業内容 【プロジェクト概要】
■健康診断に関わるシステムをスクラッチで開発するプロジェクト
15年以上前に導入された既存システムがカスタマイズを重ねて複雑化し、保守が困難になったため、新たに運用保守性を高める形で作り直します。
【プロジェクト詳細】
■スケジュール
開始:2025年1月に基本方針を定めるところからスタート
リリース:2027年3月を目指しています
■開発手法
機能ごとに独立したシステムを複数構築し、以前のパッケージシステムの機能を賄います。
完全なウォーターフォール型ではなく、要件が定まった機能から順次開発・実装を進める形です。
開発規模は合計30画面程度を予定しています。
目標:業務効率化ではなく、運用保守性の向上を目的としています。
■システムの利用者
・健診を受ける個人
・健診結果を取りまとめるオペレーター(事務代行担当者)
【職務内容】
■設計
‐オブジェクト設計、画面モック作成(Figmaを使用)
■設計をもとにした開発・テスト
■オペレーターとの折衝調整
■定例会議の参加
■ドキュメント作成
【動き方】
業務理解に時間を要するため、キャッチアップ期間を設けてスタートします。
設計と開発・テストの担当分けは、メンバーやプロジェクト状況により変動します。
コーディングはAIを活用するため、コードの理解・修正が必要です。
【開発体制】
■体制:12名以上で流動的なチーム体制
■進め方:DDD(ドメイン駆動設計)を採用し、業務の専門知識や実務と照らし合わせながら、プログラムの構造を考える
■言語:ユビキタス言語(共通言語)を用いたやりとり
【リモート勤務について】
本案件はリモート勤務が可能です。
出社タイミング:週の半数は出社想定
成果や動き次第でフルリモートに近い働き方も相談が可能です。
【PHP/フルリモート】事務組合案件
作業内容 ・事務組合チームSE兼PGまたはPG専任としてご参画いただきます。
・総務や社会保険労務士向けのクラウド業務システムの開発をご担当いただきます。
【週5日・首都圏限定】金融系システム向けサポート(英語/ヘルプデスク)
業務委託(フリーランス)
テクニカルサポート事務ヘルプデスク
作業内容 【金融系システム向けサポート】
・英語を使用したサービスデスク担当
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
【PMO/フルリモート】アジャイル開発チーム事務局支援案件
作業内容 ・アジャイル開発チーム事務局支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
ー事務局が持つ各種窓口(顧客、社内からの問い合わせ等)から入ってくる問い合わせ内容のヒアリング、整理、分類
ー整理した問い合わせを、プロダクトバックログとして登録、管理
ー問い合わせへの回答をスプリントとして管理し、その進捗状況を可視化し、管理運用を支援
ー関係部署や担当者との連携、調整サポート
【リモート案件】損害保険の精算事務デジタル化対応
作業内容 ・紙で作業をおこなっている業務のシステム化です。
・既存システムへの機能追加や新システムの設計・開発です。
・すでに要件定義工程が始まっている案件への途中参画です。
【PM】クライアント営業事務支援案件
作業内容 ・クライアント営業事務支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-現場内向け作業
既存新規案件の提案調整
見積書対応
開発側メンバー連携
受注、売上、原価計画の反映処理
-現場外向け作業
案件提案(サポート)
各案件書類の交通整理
【ゲーム開発会社】営業アシスタント案件
作業内容 営業事務案件に携わっていただきます。
具体的には下記作業を想定しています。
-クライアントとの商談から受注までのメール対応
-提案資料、見積もり作成
-商談同席
【Go/フルリモート/週3~5】農地・農業用施設等災害復旧支援システム災害事務ツール 要件定義等作成業務
Go
フロントエンドエンジニアITアーキテクト事務バックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計
・自然災害による農地・農業用施設被害の拡大と地方公共団体の技術系職員減少に対応するための「災害事務ツール」。
・被害情報のデータベースによる一元管理、所定様式への自動反映、リモート査定の実現により、地方公共団体職員の業務効率化・迅速化を図るシステム。
・開発チームの技術的指導・マネジメントやプロトタイプ開発の技術統括、クラウドアーキテクチャ設計、要件定義などを担当。
・要件定義フェーズですが、プロトタイプの実装にも携わっていただく想定です。
【ITPMOエンジニア】営業店プロジェクト事務局支援(リモート)
作業内容 ・営業店の端末更改という大規模プロジェクトの推進、運営を行う事務局の支援作業
・進捗管理、課題管理、試験推進、移行推進などの管理業務および会議セッティング、議事録の作成などの事務的な作業
【上流】RPA推進事務局支援案件
業務委託(フリーランス)
RPAUipath
PMPMO事務
作業内容 ・PLとして保険・金融関連のバックオフィス業務に対する新規RPA開発及び既存RPA開発の保守に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ユーザーヒアリング
-要件定義
-ToBe手順書作成
-テスト計画書作成
-テスト実施
【スクラムマスター/フルリモート/週5】農地・農業用施設等災害復旧支援システム災害事務ツール 要件定義等作成業務
Google Cloud Platform
インフラエンジニアITストラテジスト事務サーバーサイドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計
・近年の自然災害激甚化・頻発化による農地・農業用施設被害の拡大と、地方公共団体の技術系職員減少という課題に対応するための「農地・農業用施設等災害復旧支援システム」のうち「災害事務ツール」
・被害情報のデータベースによる一元管理、所定様式への自動反映、リモート査定の実現などにより、地方公共団体職員の業務効率化・迅速化を図るシステム。
・本案件では、アジャイル開発手法によるプロジェクト全体マネジメント、プロトタイプ開発指揮、要件定義書作成の統括、各ステークホルダーとの調整等を行う。
【PM】各種伴走支援案件
業務委託(フリーランス)
セールスエンジニアPMPMO
作業内容 ・各種伴走支援案件に携わっていただきます。
・下記いずれかの作業に携わっていただきます。
①営業店スマート化を目指している中で、タブレット中心の開発
-タブレット機能の知識を有しつつクライアント相対
-端末系システムが成り立ちのためインフラ観点での支援
②事務集中開発、保守の部隊で営業
③営業支援タブレットのMDM機能を担っている各事業部の支援
-プロジェクトコントロールをするPM
【VB.NET】生命保険会社営業拠点事務フロントシステム開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
VB.NETC#.NETASP.NETMVC
事務バックエンドエンジニア
作業内容 工程:設計〜本番展開をご担当いただきます。
【コンサル】法律事務所基幹システム刷新グランドデザイン検討支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・法律事務所基幹システム刷新グランドデザイン検討支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ギャップ分析の戦略策定
-マスター一覧、機能一覧、画面一覧など分析対象の優先度付けと範囲確定
-導入アプローチの検討
-全拠点一斉導入か特定拠点での先行導入かなど、段階的導入戦略の立案
-計画フェーズの最適化
-早期の実装フェーズへの移行判断と移行条件の策定
-ステークホルダー説明
-経営層(パートナー弁護士)への説明資料作成と合意取得
【ITPMO】不動産賃貸業基幹システムリプレース(リモート)
作業内容 不動産賃貸業基幹システムリプレイスに伴う、PMO支援作業
・PM配下での支援作業
・議事録等、ドキュメント類の作成
・UAT用のデータ作成
・会議設定等
【ITPMOエンジニア】通信会社向け業務効率化支援(リモート)
作業内容 ・サブリーダーとしてリーダー補佐およびメンバーフォローを実施。
・リーダーの元、業務推進、各種管理業務(進捗管理、メンバー管理)、及び付随するバックオフィス業務を行っていただきます。
【機械学習エンジニア】Agenticシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonAWSGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 ・Agenticシステム開発案件に携わっていただきます。
・主に実装作業をご担当いただきます。
【コンサル】法律事務所向け基幹システム刷新グランドデザイン検討支援案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・基幹システム刷新に伴うグランドデザイン検討支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ギャップ分析の戦略策定
(マスター一覧、機能一覧、画面一覧など分析対象の優先度付けと範囲確定)
-導入アプローチの検討(全拠点一斉導入か特定拠点での先行導入かなど、段階的導入戦略の立案)
-計画フェーズの最適化(早期の実装フェーズへの移行判断と移行条件の策定)
-ステークホルダー説明(経営層(パートナー弁護士)への説明資料作成と合意取得)
【PM/PMO】大学内事務効率化プロジェクト案件
作業内容 ・大学の基幹システム構築プロジェクトにおいて、各社の開発が完了し、現在は結合テスト、総合テストのフェーズに移行しています。
・このフェーズにおけるPM含むPMO体制を強化し、全体進行と品質管理を統括します。
【アシスタントディレクション兼Webデザイン】保険業界向けLP制作案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustrator
Webデザイナー
作業内容 保険業界向けのLPやサイトのデザイン改修案件に、アシスタントディレクター兼デザイナーとして携わっていただきます。
具体的にはデザイン業務の他に、スプレッドシートでの数値集計等の事務作業や、Google Analyticsの設定、可能であれば分析業務までお任せいたします。
【インフラエンジニア】銀行向けサーバ運用支援(リモート)案件
作業内容 ・運用管理、保守
・M365、Windowsサーバ運用支援
・上記に付随する事務作業、資料作成等
【ITプロジェクトマネージャー】受注プロジェクトの管理全般(在宅)
作業内容 ・各種資料作成
- プロジェクトスケジュール表、課題管理表、QA表
- テスト仕様書、導入手順書
- 機器オペレーション資料
- 議事録
・会議体参加
・顧客調整作業
- 打合せ、作業日程
- QA対応等
・ベンダー内のSE部隊との調整業務
- 日程、リソースアサイン
- 課題整理
・作業時、機器搬入時の立会
【Vue.js】設計事務所向け設計情報連携システム(リモート)
作業内容 ・要件定義〜開発
・技術:Webアプリのフロント、バックエンド
【上流/基本リモート】自動車事業基幹インフラ開発支援案件
作業内容 ・自動車事業基幹インフラ開発支援案件に関して、インフラチームでのリソース不足が課題となっているため、主に下記作業をご担当いただきます。
‐インフラアプリに影響を及ぼす変更情報の内容理解、整理、および各 インフラ担当への情報発信(基情報は事務から提供される)
‐開発、検証環境における個人情報の取り扱いルール検討
‐その他、インフラチーム内で発生した課題についての対応 など
【ITPMO】システム移行案件(リモート)
作業内容 SAPシステム移行に伴う事務局PMO
・システム移行の手順書作成や問題点洗い出し
・システム移行に際してのアドバイス
・ステークホルダーとのスケジュール調整
など
【PMO】ホテル向け情報システム支援案件
業務委託(フリーランス)
テクニカルサポートPMOヘルプデスク
作業内容 ・クライアント企業内、情報システム部門に常駐し作業を実施いただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- ヘルプデスクチームの作業把握、とりまとめ及び運用改善検討
- 依頼内容に合わせたPCキッティング及び設置、入れ替え、撤去対応
- 電話、メールによる作業内システム、機器についての問い合わせ対応
- クライアントPCへのリモート接続やクライアント事務所訪問(※同施設内)を伴うトラブル対応
- 電話、申請フォームを利用しての依頼対応
- 館内施設へのネットワーク回線、機器設置、撤去対応
- サーバーへのログインを伴う各種設定作業
- 定時タスク作業
【Salesforce】営業支援システムの再構築支援(リモート)
作業内容 現行の医療事務スタッフ向け営業システムの再構築PJで現状分析、課題整理、スコープ特定、システム方針決定を支援します。
【ITPMOエンジニア】受入テスト(リモート)
作業内容 ・UATのテスト統括事務局(PMO)
・UAT計画作成、特にIFや環境準備の計画/コントロール、インフラ・ネットワークに強い人
・テスト開始後はテスト進捗管理、集計、状況報告、課題/障害解決推進
【PM】大学向けPCリプレイス(リモート)
作業内容 大学向けPJにおいて、事務PCリプレイスやPC教室環境のリプレイスで、PMとして携わって頂きます。
・エンド顧客担当者との折衝
・ベンダーコントロール、WBS管理
・現地作業立ち合い
・ドキュメント作成など
【Go】ファンコミュニティ向けプラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
GoMySQLGitJIRAGitHub
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・バックエンド領域の開発および運用をお任せします。
・具体的な作業内容は下記を想定しております。
-サーバアプリケーション開発
-データベースの設計
-サーバ構成の設計
-開発、運用補助ツールの設計・開発
【PMO】製薬企業向け提案プロジェクトマネジメント支援案件
作業内容 ・製薬企業向け提案プロジェクトマネジメント支援に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-提案やプレゼン資料作成サポート(既存資料修正や図作成)
-提案用情報整理(データ簡易集計や調査及び分類作業)
-スケジュール管理や調整作業
-申請作業のサポート
-クライアント対応(メールや事務書類送付)
-営業進捗データ管理やリマインド作業
-アンケート画面作成や確認作業
【PM/PMO】データセンター移転案件
作業内容 ・PMとして、データセンター移転案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-データセンター移転の全体統括を支援。
-ネットワークやシステム等の移転、移行に関する作業のとりまとめ、調整を支援
-プロジェクトを進める上での各種申請、依頼、関係各所との調整(支援)
-ドキュメント作成、その他関連する作業を支援