【UXリサーチャー】自社新規プロダクトにおけるプロダクトデザイナー(実装有)/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScriptVue.jsFlutterFigma
フロントエンドエンジニアWebデザイナーWebディレクターデザイナースマホアプリエンジニア
作業内容 新規事業開発チームに参画していただき、
Web/タブレット/モバイルアプリのユーザーリサーチ、情報設計、UI デザイン、プロトタイピング等を担当していただきます。
・新規/既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し
・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案
・開発プロジェクトに対するUI/UXデザイン
・エンジニアとの本環境への実装対応
≪技術環境≫
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
その他:Figma
ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しており、
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように
世界的にも注目されている今、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
本ポジションにおいては、設立したばかりの新規事業開発部にて、
同社が保有する業界トップクラスのAI・深層学習関連の技術シーズを
プロダクトに落とし込むプロダクトデザイン全般をお任せしたい内容になります。
【WEBディレクション】サイズレコメンドサービスの自社プロダクトの企画業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptLinuxTypeScriptNext.js
ITコンサルタントWebディレクターPMPMOデザイナー
作業内容 同社はファッションテック市場をターゲットとして多様なサービスを展開しています。
300社以上のアパレルECサイトで利用されているサイズレコメンドサービスを主軸として、
ECサイトを運営する際に重要な「ささげ業務(撮影・原稿・採寸)」を属人的な作業からAIを活用した高効率なサービスにして提供していたり、
自社運営メディアでは先進的なAIの活用により類似商品レコメンドシステムなどを実現化しています。
今回はこれら自社サービスの更なる成長を一緒に推進してくれるを募集いたします。
【具体的な業務内容】
・ユーザーインタビューやプロダクト利用状況データの分析等のリサーチ業務
・機能リリース後の効果検証、計数管理、数値分析をもとにしたサービスグロースのための企画立案、開発ディレクション
・進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント
ビジネス視点・マーケティング視点でWebプロダクトの課題に向き合って、ロジカルにデザインを作り課題解決に繋げるディレクションのできる方を求めています。
論理的にビジネスの方向性を提案できる方、ディレクションスキルのある方、洋服が好きな方はご活躍いただける環境です。
現在正社員5名、補助アルバイト3名体制でプロジェクトを進めておりますので、プロダクト企画としてご参画頂きたいです。
フルリモート|【Analytics】採用関連プロダクトに関するWEBディレクター募集|~80万|No.3568
作業内容 HR中途社員領域のメディア、toB向け採用支援プロダクトの改善企画・推進のグロースチームにおける
分析・調査・要件設計・資料作成・案件推進が主業務となります。
▼ 主な業務例
・方針・テーマが定まった施策について、KPI見立て分析、詳細設計及び要件設計・要件定義フェーズのプランニング/案件推進業務
・要件設計した内容を、後工程である制作担当のデザイナー、開発担当のエンジニアとのコミュニケーションを通し、進行管理を行いQA対応、受け入れテスト
・リリースされたABテスト案件に関する結果のモニタリングのためのデータ抽出・加工・分析 等
【アートディレクション】メタバース空間向けバーチャル店舗系サービス案件
業務委託(フリーランス)
WindowsPhotoshopIllustrator
3DデザイナーUI・UXデザイナーWebディレクターグラフィックデザイナー
作業内容 ・メタバース空間における、オリジナルバーチャル店舗のコンセプトのプランニングや店舗デザイン、UIUX改善等幅広くお任せいたします。
・具体的には下記をご担当いただきます。
‐オリジナルバーチャル店舗のコンセプトのプランニング
‐店舗デザイン
‐アートディレクション
‐店舗設計の運用改善(データを元にUIUX改善)
・作業の基本的に流れは下記となります。
‐コンセプト立案→店舗デザイン起こし→エンジニア、CGアーティストと連携し3D化→開店後にユーザーの動向データを元に改善
【デジタルマーケター】同社のクライアント企業向けデジタルマーケティング業務支援
業務委託(フリーランス)
WebディレクターWebマーケター
作業内容 ■業務概要
お客様の事業のグロースや課題解決に対し、
データ活用やAI分析サービスを提供している同社のデジタルマーケターとして以下の業務をお任せします。
・アクセスログの解析
⇒ユーザーの行動パターンを理解し、ボトルネックや改善ポイントを特定
・ボトルネックの可視化
⇒問題点や改善ポイントを明確に示すビジュアルデータを作成します。必要に応じてLookerStudio等でデータを可視化
・ツールの選定
⇒CVR改善に必要なツール(例:A/Bテストツール、ヒートマップツール、アナリティクスツール等)を選定
・ツールの実装
⇒選定したツールをウェブサイトに実装(GA4のイベント設定やGTMの設定を実施)
■特徴
お客様のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、
それぞれに合わせた課題抽出能力や抽象度の高い課題に対する言語化/提案能力を求められます。
また、お客様の課題解決には、ビジネスと技術メンバ一丸となった取り組みが重要になることから、
本質的な課題解決や価値創出の実感と、先端技術に対する手触り感を強く感じていただけるポジションとなります。
【アートディレクション】労務管理クラウドサービスデザイン制作案件
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorFigma
WebデザイナーUI・UXデザイナーWebディレクターアートディレクター
作業内容 自部署や他部署とも連携しながらクリエティブの制作を行い、自社の事業・ブランド力の向上に寄与していただくポジションです。
社内のメンバーと協調・合意形成し、クリエイティブ制作の側面から、より良いブランド価値創造とブランド体験へと導いていただきます。
コーポレートブランディングに関わる全領域(インナー/アウターブランディング・採用ブランディングなど)における、
クリエイティブ制作に携わっていただきます。
制作物全般のアートディレクション・デザインをおまかせします。
主に以下の作業を想定しています。
・WEBサイトやデジタル施策(サイトのトーン&マナー、キービジュアル、バナーなど)
・グラフィック(各種ノベルティーなどの制作やキービジュアルなど)
・冊子/会社資料制作 (エディトリアル系のデザイン)
・映像制作 (ムービーや配信画面のコンテやデザイン)
【マーケティング戦略立案】リードナーチャリング案件
作業内容 ・マーケティングマネージャーとして、個別ソリューションやコンサルティング事業など複数のプロダクト・ソリューションのグロースをご担当いただきます。さまざまなアプローチでリード創出・認知拡大をお任せいたします。
・具体的には下記の業務をお任せします
- 各事業のマーケティング戦略(コンテンツ戦略、ターゲティング戦略)立案、実行
- オフラインイベントの企画運営
- 予算策定、事業グロースのドライバー設計/KPI設定
- パートナーリレーション
- データ分析や仮説検証に基づくデジタルマーケティング戦略立案、実行
- メルマガやセミナーなど営業マーケティングの戦略立案、実行
- 営業マーケティング施策における企画、実行、投資効果の検証・レポーティング
- SEM、セミナー/展示会、オウンド(外部メディア、CM、タクシー広告)などのオンライン/オフラインコンテンツ全般の実行管理
【進行管理ディレクション】サッカーWebサイト制作運用案件
作業内容 スポーツに特化したビジネスを展開している企業の中で、
日本サッカー界をメインとしたWebディレクターとしてご活躍していただける方を募集いたします。
既存クライアントであるJリーグサッカークラブのメイン担当をお任せいたします。
Webサイトに関する企画提案・運用・改善提案まで幅広い業務をご担当いただき、
クライアントが抱える課題を把握し、改善提案を行い課題解決を実施します。
サイトを請け負い、運用・更新していくだけではなく、マーケティング施策の立案やソリューションの提供
まで行えます。
また、クライアントと直接やり取りが出来るため、ご自身の経験やスキルを発揮する事が可能です。
作業を通じて業務内容や業界の特徴をお伝えし、企画提案や効果検証をお任せいたします。
◆主な業務内容
・サイト運用/ディレクション
∟クライアントからのサイト運用に関する依頼の対応をします。
・企画提案
∟課題解決に向けた提案を行います。
・CRM支援
∟スタジアム来場促進やファンクラブイベント告知等を目的とした、メルマガ配信の企画・進行管理・
効果測定を行います。
・試合日対応
∟土日に試合がある場合は、試合運用業務の管理監督をご担当いただきます。
【開発ディレクション】地域通貨プラットフォームチームアシスタントディレクション案件
作業内容 地域通貨プラットフォームサービスの以下のような作業をご担当いただきます。
- 問合せチームからの仕様に関する質問への回答(必要に応じて開発者への仕様確認含む)
- 要件定義資料の準備・修正
- 他社の機能調査・資料化
- 各種システム設定
上記が主要な作業となりますが、適性や時期的な要因により、
以下の作業もお願いする可能性がございます。
- 事業部メンバーの作成したテストシナリオに基づくテスト仕様書の作成
- 外部委託先の開発したシステムの受入テスト、結果に基づく改修依頼、改修の確認
【アートディレクション/フルリモート】メタバース空間向けバーチャル店舗系サービス案件(大阪)
WindowsPhotoshopIllustrator
3DデザイナーUI・UXデザイナーWebディレクターグラフィックデザイナー
作業内容 ・大阪に新設されるオフィスにて、メタバース空間における、オリジナルバーチャル店舗のコンセプトのプランニングや店舗デザイン、UIUX改善等幅広くお任せいたします。
・具体的には下記をご担当いただきます。
‐オリジナルバーチャル店舗のコンセプトのプランニング
‐店舗デザイン
‐アートディレクション
‐店舗設計の運用改善(データを元にUIUX改善)
・作業の基本的に流れは下記となります。
‐コンセプト立案→店舗デザイン起こし→エンジニア、CGアーティストと連携し3D化→開店後にユーザーの動向データを元に改善
【UI/UX】自社AI・深層学習関連プロダクトの企画立案支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
Vue.jsFigma
WebディレクターPMPMOプランナー
作業内容 既存および新規サービスの開発チームに参画していただき、
Web/タブレット/モバイルアプリ/ロボティクスのユーザーリサーチ、
情報設計、UI/UXフレームワーク作成、プロトタイピングやローンチ後の改善・企画等を担当していただきます。
≪具体的な業務内容≫
・新規/既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し
・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案
・開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成
・デザイナー/エンジニアと協力し本番環境への実装対応
・プロトタイピングやローンチ後の改善案の立案
※ご経験や適性に応じ、既存プロダクト開発チームもしくは
新規プロダクト開発チーム(全4チーム)のいずれかに配属となります
ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しており、
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように
世界的にも注目されている今、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
直近の上場と中長期の成長、アジアへの進出を見据え、
同社が保有する業界トップクラスのAI・深層学習関連の技術シーズをプロダクトに落とし込む
プロダクトプランニングをお任せできる方を募集されていらっしゃいます。
【PO】経費精算ソリューションの企画・マーケティング<施策立案・要件定義等上流から可能>フルリモート
業務委託(フリーランス)
WebディレクターPMPMOWebマーケター
作業内容 同社では、女性のための健康情報サイトや、音楽配信サイト等のモバイルコンテンツを中心に、多岐に渡る分野のサービスを提供しています。
■対象サービスのご紹介
Oracle ERP Cloudと連携した大企業向けの経費精算・請求書支払から始める働き方改革支援ツールです。
大きくは下記5つの特徴を持ち合わせております。
①「AI-OCR」
②「交通系ICカード連携」
③「経路検索」
④「経費精算申請/請求書支払申請」
⑤「承認機能」
■職務内容
経費精算・請求書支払システムの企画・マーケティング担当およびPO担当。
サービスの戦略企画・施策立案、サービス全体および機能の企画・要件定義・開発ディレクション、
販売促進に関する企画など、企画・開発業務に携わることができます。
①PO
開発の方向性を定め、プロダクトの価値を最大化することを目指し、
サービスや機能開発の要件定義及びディレクションをしていただきます。
②企画・マーケティング
調査・分析を行い、PDCAを回してサービスを改善することが主な業務です。
プロダクトの上流~下流までを総合的に検討し、施策を実施いただきます。
■募集背景・課題
サービスの拡大に伴い、即戦力となれるアジャイル開発のPO経験者を募集しています。
【Vue.js/TypeScript】機械学習を用いた自社プロダクトのリードエンジニア/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScriptVue.jsFlutter
フロントエンドエンジニアWebディレクターAIエンジニアPMPMOスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 プロダクト開発のリードエンジニアとして以下業務をお任せします。
・音声認識をはじめとする機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのフロントエンド及びバックエンドのソフトウェア開発
・AI に関連するプロダクトのネイティブアプリケーション開発
・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント
・開発チームにおける技術選定の推進、開発フロー確立と継続的な改善等を通じた開発推進
・ステークホルダーとのQCD調整 等
≪技術環境≫
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しており、
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように
世界的にも注目されている今、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指していらっしゃいます。
直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでいらっしゃり、
プロダクトリードエンジニアとして先進的なソフトウェア開発の推進とチームマネジメントを担っていただける方を募集されていらっしゃいます。
【進行管理ディレクション】デジタル関連プロジェクト推進支援サービス案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML
Webディレクター
作業内容 ・ディレクターとして、クライアント向けにデジタル関連プロジェクトの推進をお任せいたします。
・具体的には以下となります。
‐プロジェクトにおけるリソース管理(3rdベンダーを含む)および品質管理
‐プロジェクトのスコープ定義と要件定義を含む、クライアントの要件に関連する提案の作成
‐クライアントの要求、目標、課題の明確化、定義づけ
‐デジタルプロジェクトにおける品質保証、スケジュール、予算管理
‐サービスオペレーション(継続的な保守・開発などの運用)の把握と計画・実行
‐ウェブサイトコンテンツアーキテクチャの文書化と開発
‐ウェブサイトのインデックス作成、コンテンツ分析(コンテンツの種類別内訳、ページアーキテ
クチャ、ページ構成要素サマリーなど)
‐サイトアーキテクチャ、ページ構成、CMS 管理に関連する企画書作成
‐運用設計開発(CMS に基づく運用計画、サイトアーキテクチャ、ページ構成、コンテンツ企画
など)
‐アカウントサービスとの連携およびメンバーのタスク管理等
【アートディレクション】メタバース空間向けバーチャル店舗系サービス案件(大阪)
業務委託(フリーランス)
WindowsPhotoshopIllustrator
3DデザイナーUI・UXデザイナーWebディレクターグラフィックデザイナー
作業内容 ・大阪に新設されるオフィスにて、メタバース空間における、オリジナルバーチャル店舗のコンセプトのプランニングや店舗デザイン、UIUX改善等幅広くお任せいたします。
・具体的には下記をご担当いただきます。
‐オリジナルバーチャル店舗のコンセプトのプランニング
‐店舗デザイン
‐アートディレクション
‐店舗設計の運用改善(データを元にUIUX改善)
・作業の基本的に流れは下記となります。
‐コンセプト立案→店舗デザイン起こし→エンジニア、CGアーティストと連携し3D化→開店後にユーザーの動向データを元に改善
【CRM/MA】大手IT×不動産業界向けLINEやKARTEを活用したプロダクト企画案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTableauGoogle Analytics
作業内容 RENOSY不動産投資サービスのWEB会員獲得を目指し、以下の作業を担当いただきます。
・LINE会員の問い合わせ促進のためのCRM施策の企画
・問い合わせ顧客のホットリード化のためのCRM施策の企画
・上記施策の設定(KARTE Insight等)およびレポーティング(KARTE Datahub等)
・miiboを中心とした、生成AIを用いたチャットツールのプロンプト作成およびテスト
・CRM施策で配信するコンテンツデザインの要件定義、デザイン作成チームの進捗管理
・その他PM補佐業務:プロジェクトの円滑な進行をサポートいただきます
【デザイナー】不動産企業向けのデザイン業務(静的ページ中心)/週3日/一部リモート
業務委託(フリーランス)
PhotoshopIllustratorFigma
WebデザイナーWebディレクターデザイナーWebマーケター
作業内容 ■同社について
同社は巨大産業にあたる不動産領域を主軸として事業を展開しています。
主力事業として、日本国内の不動産管理会社および不動産オーナー向けにSaaS型ソフトウェアの提供等を行っております。
■業務内容
今回は同社SaaSサービスを利用している企業様向けのデザイン業務をお任せします。
現在のチームではマーケティングに必要なデザインということで、基本的には静的なデザインをメイン業務と考えてます。
デザインの内容は導入企業ごとに全く違うため、同社プロダクトの理解と顧客のビジネス、何を達成したいのかを理解したうえで制作を行います。その意味では、デザインのスキル以上にビジネス理解の高いデザイナーの方を募集しております。
【具体的には】
・キャンペーンページ、バナー、チラシやパンフレットの制作
・デザインに関するステークホルダーとのコミュニケーション・議論の推進
・細やかなデザイン定義、デザインの実装チェック
など
【組織体制】
合計:3名
・マーケティングデザインマネージャー:1名
・デザイナー:1名(産休のため不在)⇐このポジションを募集
・フロンドエンドエンジニア:1名
これまでデザイン部は3名体制で行ってまいりましたが、この度1名のデザイナーが産休育休に入ったため業務委託での募集を行います。
早ければ2025年4月のタイミングで復帰予定ですが、復帰後も時短勤務を想定しているため中長期でご支援いただける方を募集しています。
【デザイナー】ECプラットフォーム(自社SaaSプロダクト)UI設計・デザイン
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアWebデザイナーWebディレクターデザイナー
作業内容 ■募集背景
先日の大型資金調達(総額40億円以上)を背景に、
ECショップ運営会社向けプラットフォーム(SaaSプロダクト)をはじめとする事業の強化を進めております。
今回、事業の拡大に伴い、同社デザインチームにて、
新規・既存事業、コーポレート周りのブランディングや
UIデザインをご支援いただける方を募集しております。
■業務内容
今回、事業の拡大に伴い、同社デザインチームにて、
新規・既存事業、コーポレート周りのブランディングや
UIデザインをご支援いただける方を募集しております。
(希望があればフロントエンド実装・ディレクター業務もお任せします。)
■具体的には?
・自社SaaSプロダクトにおけるUIデザイン全般
・関連する社内各部署と連携し、進行や管理
・デザインシステムの構築、運用
・D2C領域のサイトUI改善
・D2C領域の新規サイト立ち上げ
・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定、運用
・PdM、エンジニアとの協働および意思決定への関与
・CS等と連携しプロダクトの課題抽出
(※上記、得意な業務に応じてすり合わせます。)
希望があれば、フロントエンド実装・ディレクション業務等もお任せします。
制作に必要なスキルは業務の中で自発的に身に着けていただきますが、
様子をみながら必要に応じてレビューやフォローアップ、勉強会なども行いフォローアップいたします。
【上流ディレクション】自社サービスデジタル販促・キャンペーン企画運用案件
作業内容 自社サービスにおけるキャンペーンの企画運用に携わっていただきます。
自社サービスの価値を上げるため、新規で会員向けのポイントプログラムを開始予定です。
このプログラムの企画運用担当として一連の作業をご担当いただきます。
具体的には下記作業内容を行なっていただきます。
・KPI設定、管理
・予算管理
・業務システムのサービス要件定義
・運用フローの構築、改善
・ポイントを景品としたキャンペーンの企画立案と実行、効果検証
・進行管理
・ポイント付与対象者のデータ抽出
・管理画面でのポイント付与
・ポイント利用者の集計レポート作成
【WEBマーケター/フルリモート】スポーツ/小売/クリニック向けWEB広告運用業務支援
業務委託(フリーランス)
WebディレクターWebマーケター
作業内容 ■業務概要
同社クライアントのリスティング広告運用や、データ活用をいただくWEB広告運用担当をお任せします。
広告や売上データによる根拠をもとにクライアントのマーケティング施策の改善を目的にしています。
中長期では、得られたデータをBIツール等を利用し可視化し示唆、改善提案までお任せできると理想形のポジションを想定しています。
■依頼内容
リスティング広告などの運用型広告のチューニング
・各取得数値と分析結果を元にしたマーケティング施策の策定、提案
・クライアントとの打ち合わせ
・GA4/GA/GSCを用いた効果測定
・GTM設定、タグ設定、イベント設定
■担当業界
・某球団
・IT(SIer)
・小売
・クリニック系
■想定チーム
・PM(広告コンサル):1名
・Webマーケター:2~4名←こちらに加わっていただきます
※広告運用に関してはお1人で、退職予定の方から12月中に引継ぎをいただき、
1月中旬にはお1人にお任せする想定です。
同社は大手企業をメインクライアントにデータドリブン経営を支援するITコンサルタントベンチャー企業です。
サービスは大手IT企業や大手自動車メーカーへの採用も決まっており、実績のリファラル展開で幅広い業界業種への支援を広げています。
広告運用を担当されている方が退職されるため、新たに月100時間前後程度の工数で対応いただける即戦力の方を探しています。
※平日日中帯のクライアントMTGが想定され、同時間帯のレスポンスがポイントになるため
上記観点より、下記条件の方はNGとさせていただいております。
・現在正社員の方で副業希望の方
・平日日中のコミュニケーションが取れない方
・土日祝、平日の朝/夜間しかご稼働いただけない方
【Google Analytics】メーカー企業WEBサイト運用マーケティングディレクター/リモート
業務委託(フリーランス)
Google Analytics
WebディレクターWebマーケター
作業内容 ■業務内容
メーカーや電力会社、旅行会社等のクライアント様に向けて
Webサイトの分析および改善提案、各種広告運用と効果測定、MAツールの提案と導入、運用、効果測定をしていただきます。
【基本的な業務内容】
プロジェクトリーダーや他のマーケティングディレクターと相談しながら以下の業務を行っていただきます。
・アクセス解析ツールの標準レポートを用いた定量的なサイト分析
・定性的なサイト分析(Webサイトの課題発見や改善策の検討)
・データ登録など運用案件の更新作業
・打合せへの参加や議事録作成
【専門性のある業務内容】
上記業務のほかに、以下の業務も担当いただきます。
・タグ管理ツールを用いた各種ツールの導入や設定
・リスティング広告の運用管理(月間予算10万円以上)
・Webサイトの構造設計や画面設計に対する、マーケティング視点での提言
・定性的なサイト分析と改善策の立案
・アクセス解析ツールのセグメント機能、ABテストツール(Optimize、AT等)、
キーワード分析ツール(Search Console、KF、キーワードプランナー)を用いた定量的なサイト分析と改善策の立案
■募集背景・課題
同社ではメーカーや電力会社、旅行会社等のクライアント様に向けてWEBサイトの運用支援をしております。
現在チームとして3名でマーケティングディレクション業務をしておりますが、
1名が産休に入る予定のため、社内リソースが不足している状況です。
現状の体制でも社内リソースが不足しているため、
産休に入る方が戻ってきた後も引き続き同業務をお願いしたいです。
【ECデザイナー】物流グループ新設企業でのECサイトデザイン~マーケティング施策まで
業務委託(フリーランス)
WebデザイナーWebディレクターデザイナーWebマーケター
作業内容 【お任せしたいこと概要】
■ECサイト運営
骨董品や伝統工芸品を扱うtoC向けのECサイト制作業務をメインに幅広い業務をご担当いただきます。
現在、売上規模が100~150万円程ですが、倍以上に伸ばしていく目標がございます。
└ECサイトを運営していき、デザイン、リニューアル、集客全般をお任せいたします。
■募集背景:
現在同社の社長が1名でEC周りのデザインやマーケティング活動も行っておりますが、専任の担当をつけて
サイトをグロースさせたいため。どこまで外注するのか?内製でどこまでやるのか?なども一緒に検討させてください。
【業務イメージ】
・ECサイトのデザイン/コーディング
・商品の写真撮影、Photoshopでの編集、デザイン、加工
・企画提案:ECサイトのリニューアルやサイトの更新について
・コピーライティング
※Web集客施策(SEO/リスティング/Google Analytics)、SNS広告等もご経験に範囲内でお任せしたいと思います
※前提として、現在マーケティング関連は代表がお一人で行っている状態です
【ECサイトについて】
また、ECサイトにつきまして、M&Aにて買収予定事業になります。(サイトの開示は早くて9月となります)
販売商品は、陶器やガラス、チタンなどの伝統工芸品(1万円~2万円)を販売するECサイトです。
売上規模としては100~150万円で、1か月平均100件の販売実績になります。
【募集背景】
グループの代表が骨董品や伝統工芸品に思い入れがり、日本固有の文化・遺産を後世に紡いでいきたいとお考えです。
現代の文化や需要、インフルエンサー等とコラボ等すれば、廃れずにもっと世間に認知されるのでは?とアツいお気持ちを持たれてらっしゃいます。
↓
その背景があり、伝統工芸品関連ECサイトを買収、新会社を設立。
新会社でのECサイト運営をこれより行います。(ベンチャーなイメージで0から1を作ります)
※国内消費者向けECサイトになります
※尚、今後も自社内並びにM&AによりECサイトを立ち上げていく計画とのことです。
※買収前は買収元の代表がECサイト運営行う
【WebサイトUI・UX/SharePoint】社内イントラ再構築<0.5人月~/フルリモート>
業務委託(フリーランス)
SharePoint
フロントエンドエンジニアWebデザイナーWebディレクター
作業内容 同社はデジタルソリューション事業・ライフサイエンス事業・ライフサイエンス事業を軸に、
強みである高分子技術をベースに新たな事業を生み出し、顧客や社会の課題を解決し、
社会をより豊かにしていくことを目指しているプライム上場企業です。
そのような同社にて、社内イントラの再構築を行います。
■支援いただきたい内容
・方針策定
プロジェクトの目的と目標を明確化し弊社のニーズと期待、現状課題を把握し、
SharePoint、Viva Engage活用に向けた利用方針、管理方針の策定
・設計/構築
方針に基づき環境の整備、サイトデザイン設計、構築を実施
・データ移行
既存媒体にある情報を選定して新イントラサイトに移行をする
・運用支援
広報部と情報システム子会社が運用管理、システム更新、問題解決のためのスキルトレーニングを実施
■スケジュール
24年/4月 社内要件整理
5月 ベンダー調査
~~~~~
6月 PJキックオフ、方針策定
7月 方針策定
8月 設計/構築
9月 設計/構築
10月 データ移行
11月 運用支援
12月 運用支援
25年/1月 テスト公開(全社)
■目的
下記の課題を解決し、社内広報の目的を達成すること
・経営陣のメッセージを伝達し、現状をリアルタイムに明確に伝えること
・社員間のコミュニケーションを促進し、一体感を醸成すること
・同社グループの情報を一元化し、統合された情報基盤を構築すること
■課題
・社内に複数の媒体を使用しており、発信方針が統一されていないこと
・現在のイントラサイトは双方向コミュニケーション(コメント機能など)に対応していないこと
・グループ会社間で情報の統合が不十分であり、コミュニケーションの質と速度が低下している可能性があること
■解決策
・Microsoft SharePoint と Viva Engage を活用した新しいイントラサイトの構築により、社内の情報を一元化し、
双方向コミュニケーションを促進し、経営陣のメッセージやグループ会社の情報を効率的に伝達できるようにする
・2024年度以降、Microsoft 365の契約が同社グループ全体で統合されるため、シームレスなアクセスが可能になる
それまでは、異なるテナントを持つグループ会社に対しても、ゲストアクセスを通じて情報共有を実現する
【広報担当/リモート可(週4日~)】上場製造業企業における広報業務(自社HPの運用/動画編集等)
業務委託(フリーランス)
CSSHTML5HTML
フロントエンドエンジニアWebデザイナーWebディレクター社内SEPMPMOWebマーケター
作業内容 ■業務内容
・ミッション:同社広報部門おける、広報業務(特にデジタル/ITに関する業務支援)
└広報部門では広義での「広報業務」として、「自社HPの運用」や「他部門からの依頼業務の対応」などの業務が中心となります。
※他部門からの依頼業務例
└社内イベント開催時のWebページ作成やポスター作成、動画編集
└社外とのコラボレーション企画における、Webサイト作成 等
・業務内容:下記(想定)のような広報部門が受け持つ業務の推進/支援
①自社HP運用やその他Webサイト作成PJTにおける、開発ベンダーとの折衝
└社内での要件の取りまとめ、ベンダーと交渉/折衝など
②自社HP運営やその他Webサイト作成PJTにおける、簡単なバグの対応やHTML/CSSの修正、差し替え
③自社HPの改善に向けた提案や会議への参加
④動画編集やSNS運用、イベントポスターの作成 など
上記全てということではなく、ご自身のご経験やご希望に合わせて、業務をお任せします。
・組織体制(現状):7名
■募集背景・課題
同社では以下3つの事業を展開しております。
今回は同社広報部門における、自社HP運用や他部門からの依頼対応(Webサイト作成や動画編集)等に関する業務をお任せします。
「エネルギー・インフラ事業」:同社の基盤事業であり、電線・ケーブルの製造・販売を行う
「電装・コンポーネンツ事業」:自動車部品・電子部品に使用される高品質な性能を有する素材技術を持つ
「通信・産業用デバイス事業」:通信ケーブルをはじめとした、家電・電子機器内のケーブルなどを提供
■広報部門様のミッション:
「企業の認知拡大→興味を持ってもらう→ファンになってもらう」
上記を実現するための広報業務。
■広報部門様の課題:
昨年企業名が変更されたことによる知名度の低下や、組織の高齢化による近年のトレンドに追いつけていないこと。
またIT/デジタル回り(Webサイト運用やSNS/動画編集など)のご知見不足。
■募集ターゲットのイメージ:
└現在のトレンド(女性活躍や若年層の流行り)をキャッチアップされ、広報業務に活かせる方。
└Webサイトの作成や動画編集、SNSのご知見を持たれている方
世界進出!【ライブ配信アプリ/フルリモート/Swift/大手企業と連続起業家のスタートアップとの合弁会社】グローバル向け大規模ライブ配信アプリのリードiOSエンジニア(jd01419)
業務委託(フリーランス)
GoLinuxiOSAWSGitSwiftGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformBigQueryFigma
Webディレクタースマホアプリエンジニア
作業内容 当社は現在2024年春頃リリース予定のQ&Aに特化したライブ配信アプリを開発しており、iOSリードエンジニアとしてアプリの開発に加わっていただけるメンバーを募集しております。
■職務内容
ライブ配信アプリのiOSアプリのリード業務(開発及び開発チームのリード業務)
・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
■開発までの流れ
新機能の立案は現在はプロダクトオーナーを中心として担当し、一度企画が形になるとデザイナーがFigmaを用いてその企画をデザイン化します。
この段階で作成されるのは低忠実度(LoFi)のデザインであり、これをエンジニアを含むステークホルダー全員で確認し実現可能性などを検討した上で、その結果を反映し、デザインは高忠実度(HiFi)に清書化されます。
立案から清書までの各段階での成果物は、FigmaやNotionを用いて管理され、チーム全員がいつでも参照が可能です。
全体の進捗は各領域のOwnerやプロジェクトマネージャーが週次のスクラムミーティングで管理・進行させていきます。
■開発体制
各領域のOwnerが必要なバックログを定期的に棚卸し、その後週初めに各領域のOwnerとメンバーとの1on1のタイミングで、アサイン作業が行われます。
この際のアサインは、メンバーのスキルセットを重視しながら、メンバーの興味も考慮に入れます。メンバーには基本的に一週間で完遂可能なポイント数が割り当てられますので、メンバーはその作業を一週間で完遂することを目標としています。
この方法により、開発進捗の管理とメンバーのスキル成長・興味の追求が両立されています。
■開発環境?
・言語:Go / Swift / Kotlin
・OS:Linux
・クラウド:AWS(IVS /SNS)、GCP ( BigQuery / Spanner / GKE)、Tencent(Tencent Effect SDK)
・データベース: Spanner
・フレームワーク:Go(connect-go)
・ソース管理:Git(GitHub)
・コミュニケーションツール:Slack
・ドキュメント管理:Notion
■チーム構成
・PdM:1名
・バックエンドエンジニア:2名
・モバイルエンジニア:3名
・プロダクトデザイナー:1名
■会社概要
大企業が持つ資本力や事業/プロダクト成長におけるノウハウと、複数の事業売却経験を持つ連続起業家が設立したスタートアップのスピード感や一体感・アイデア力を併せ持ち、非常に大きなチャレンジをしています。
【Python】Airシリーズサービスディレクション
業務委託(フリーランス)
CPythonC#VB.NETRVB
WebディレクターPM
作業内容 【概要】
Webディレクター(PM)募集(サイト構築経験者不可)
R社のAirシリーズサービスのディレクション
【場所】八重洲※フルリモート
【勤務時間】10時-19時
【面談】1回
※週5日〜OKの案件です!
技術的アドバイスを行うWebディレクター
作業内容 マーケティングなどの視点を絡めた技術的アドバイスを行うWebディレクターの方を募集しています。
<募集背景>
新規サービスグロースにおける人材リソース不足
【Webディレクター/リモート】制作進行ディレクター業務
作業内容 ・メルマガ・LPの制作ディレクション
・メルマガ・LPのIA設計・改善
・ワイヤーフレーム作成
・スケジュール管理
・運用・品質改善
・効果の振り返り・分析・改善検討
EC-CUBEディレクション業務
作業内容 CEOの右腕となるようなポジションで、EC-CUBEのカスタマイズを中心とした、ディレクション業務をお任せさせて頂きます。
自社サービスに関する撮影のディレクション支援
作業内容 ・撮影ディレクション(現場同行・指示書・レビュー含む)
・各種バナーレビュー
・WEB制作アートディレクション&レビュー