【フルリモート/月40時間】自社AIサービス/フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPMySQLjQuery
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアサーバーエンジニアAIエンジニアIoTエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 当社は、グローバル対応なエンジニア集団によるオーダーメイドのAI開発を行っています。
ビジネスに合わせた「フルスクラッチ&オーダーメイドのAIシステム構築」を行っており、また、弊社に在籍するメンバーには海外経験豊富なエンジニアも複数名在籍しています。
世界シェア1位の企業主催のAIコンペで世界2位に輝いたエンジニアや、准教授としてAI分野自体の発展に貢献した研究者、Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍しております。
【業務詳細】
自社サービスの「広告チェックAI」、新規事業におけるフロント開発をご担当いただく予定です。
この広告チェックAIは、薬機法のチェックと言い換え表現を、先進的なAI技術と生成AIの統合により実現し、高度な広告チェック機能を提供しており、広告・ヘルスケア事業社での導入社数が、2022年12月サービス提供開始から約1年で利用登録企業100社を突破しております。
リリースから約1年で100社を超える美容業界、化粧品業界、広告業界の広告担当者様にご利用いただいております。
【アーキテクト/フルリモート】自社大規模不動産サイトのアーキテクチャ業務/週5日
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyRailsTypeScriptNext.js
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 【仕事内容】
同社のプロダクトである不動産賃貸メディアサイトの開発に伴う技術顧問として設計等の技術的な意思決定に携わっていただきます。
同社プロダクトを更新する中で、以下に列挙する技術的観点のいずれか1つをご担当いただく想定です。(複数ご担当いただくことも可能です)
■技術的観点
・Elastic等の検索エンジン技術
・1,000万レコード規模を高速に処理するETL技術
・大規模メディアサイトのバックエンドアーキテクチャ
・大規模メディアサイトのBFFアーキテクチャ化
■具体的な業務内容
・アーキテクチャの設計、草案作成
・技術的な意思決定、技術資料作成
・技術課題の発見、改善案作成
・開発品質の向上に関わる活動
最近、VPoEが加わり、組織体制が強化されました。これにより、事業成長に伴って新しい人材を募集しています。
【正社員切り替え前提/コンサルタント】大手事業会社向け・データマネジメント領域に関する伴走支援(リモート可)
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
大手クライアントのDX・データ活用を実現するため、以下業務を主にお任せします。
・データマネジメント業務の内製化企画
・体制構築
・データガバナンス
・データ活用基盤構築~運用
■お任せするPJの例:
・DWHの選定
・社内データ規約の策定
・データ活用案の立案や取りまとめ
■スケジュールの想定:
1プロジェクトあたり、おおよそ6か月程度で一つの成果をだすようなスケジュールとなっています。
1~2か月目:
・お客様の現状把握
・弊社→クライアント企業への業界、製品トレンドのレクチャー
3~6か月目:
・模範となるようなアーキテクチャやシステム設計などを弊社主体で設計し、クライアントへ提示・説明
→ベストプラクティスを作成する
・クライアントの社内知識レベルを上げるための座学レクチャーの実施
同社では、大手企業向けにデータガバナンスやデータ基盤の構築支援などをされており、
代表が外部向けセミナーや執筆等もされている背景から、様々なクライアントからの問い合わせが増えております。
引き合いに対して、PJにアサインする人材が不足しており、協業いただける方を募集しております。
顧客の課題を解決し続けることで、企業を内側から強くするための支援=内製化にコミットする戦力をお求めです。
【コーディング】化粧品系ECサイト運用CMS登録案件
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 化粧品系ECサイト運用におけるCMS登録、ページ更新のコーディング。
ディレクターの指示内容に沿って作業し、セルフチェック後ご提出いただきます。
主な作業
・CMS(SFCCやRMS)コンポーネントのHTML部分にHTML、cssの追記
・EDMのHTMLコーディング
【ERP導入/PMO】ERP導入&事業と財務会計の疎結合化におけるPMO支援
作業内容 「決算オペレーションの継続不可リスク」と「経営の自由度低下」という課題に対して、
ERP導入と、事業と財務会計の疎結合化を2025年4月までに実現をするプロジェクト。
全体PMOチームと並行して、業務領域側のプロジェクト推進に関わるマネージメントの
仕組み整備と必要なプロジェクト管理に関わる運用業務を実行します。
3領域のプロジェクト管理業務に関して、運用業務をサイケリックにまわすことを目指しています。
プロジェクト標準・ルールはあるものの、個別領域の運用は各領域で回しているため共通化余地が多いです。
現行運用を回しながら共通化と標準化を進めることに、クライアント・チームで能動的に関わって頂ける方を歓迎します。
業 務:①会議運営支援業務の実務
┗会議フォーマットの管理
┗会議アジェンダの取りまとめ
┗参加者管理、招集
┗議事録作成
┗宿題事項・決定事項管理
②進捗管理・課題管理に関する運用業務の実務
┗プロジェクト標準・管理ルールの装着
┗管理ルールの維持・統制
┗各種管理表の管理
┗管理ツールの管理
③PJT活動において発生する庶務業務
┗打合せの会議室予約
┗打合せの設備準備
┗ドキュメント管理
【社内SE】BIツール維持保守,自社HPの機能刷新など(名古屋/一部リモート可)
業務委託(フリーランス)
SQL
社内SEヘルプデスク
作業内容 【案件内容】
■お任せしたいこと概要:
情報システム部門のメンバーとして、既存システムの運用や刷新、
各種プロジェクトのリードをお願いいたします。
※基本的に、開発実務はベンダーへ外注しています。
※ご経験に合わせ、お任せするプロジェクトをご相談させてください。
■プロジェクト例:
・BIツールの維持保守
└ユーザー部門:主に会計領域(SAPからデータ連携あり)
└業務:①ユーザー要望に沿ったデータの抽出,整備。②夜間バッチのエラー抽出(ベンダーへの問い合わせ)
・コーポレートサイトの刷新
└ユーザー部門:営業
└EC機能や店舗予約機能など、新たな機能を盛り込んだサイトへ刷新予定です。
営業部門からの要望をもとに、要件定義,コスト策定,工期確保,ベンダーコントロール等をお願いします。
・グループウェアの導入
└ユーザー部門:全社
└順次導入はスタートしていますが、今後各種申請業務のフロー化や、
子会社への設定などを予定いており、利用部門・ベンダーとの橋渡し役をお願いします。
■体制:
IT部門:正社員5~6名、派遣1名、業務委託数名
【募集背景】
本業務を担当している正社員が退職予定のため、
業務を引き継ぎ、対応いただける方を募集しています。
【ServiceNow/HRSD】人事領域での開発SE/フルリモート
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SESE
作業内容 ■業務内容
同社にてServiceNow HRSDを活用した人事領域でのワークフローアプリ、テーブルの設計・開発を担当していただきます。
※基本的にはHRSDで進行予定ですが、ITSMの方が合っている等あればご意見いただきながら進めていただく形になります。
■現在の進捗状況
現在、同社の人事総務では各申請(通勤費、家賃補助、資格手当等)の申請を申告書(紙)で実施しています。
今後はHRSDを利用したいと考えておりベンダーから教育を受けながら進めてきていましたが進捗が芳しくない状況です。
24年4月ローンチにむけ社内で進めておりましたが遅れている為、HRSDを利用したワークフロー、テーブルの設計・開発が出来る方に入っていただきPJを進めたい状況です。
■体制・PJメンバー
DX推進室が情報システム室と人事総務部のメンバー計7人くらいで進行しています。
■勤務形態
フルリモートになります。
週5日フル、時間は9:30~17:30を想定しています。
■募集背景・課題
PJ進行にあたり、知識を有する方が不足している為。
【Python】大手メーカー向けDXプロジェクト/新規アプリ開発
業務委託(フリーランス)
PythonFlaskAWSMVC
バックエンドエンジニア
作業内容 ■開発するシステムについて:
・本社SCM部門の、資材発注/発注量算出支援ツール
・利用者:需要予測・製造計画の立案を行う担当者数名
・基幹システム(SAP)から製造計画や発注残・在庫残情報を、
RPA等で取得したデータと発注先メーカーの制約を考慮し、
3~4週先の発注量を算出する、また関連する情報を可視化することを目的にしています。
・Dashと呼ばれるWebフレームワークを利用して、AWSで開発しています。
※ただしDashの経験を必須にするものではありません
■PJ想定期間:
5月中稼働開始~6月 ※まずは2カ月程度を想定/その後継続想定
■現状の課題:以下の進め方でPJを推進中。
└22年1-2月で仕様ヒアリング、3-4月でプロト開発
5-6月プロトタイプをユーザに使ってもらいながらα版の開発(追加機能・リファクタリング・テスト等)
7月からα版業務利用
└プロトタイプをユーザに触って貰うが、利用に基づく改修や新規機能開発、
7月α版利用にむけてリファクタリング・テスト等の作業量が多くなっている。
└体制は若手メンバ1名+リーダ1名で対応中
【業務デジタル化】大手素材メーカーでのPJ推進(ワークフロー導入など)※小牧市への出社あり
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■プロジェクト概要
・大手素材メーカーにて、業務改善対応のリードサポートをお願いします。
・特定の事業部や領域(計画系・実行系)によらず、幅広くニーズを受け付け、実施できるところからデジタル化を遂行中。
・デジタル化はあくまで手段のため、業務改廃を実施した上で、デジタル化の方法を検討していただきます。
└楽々Worflow、楽々Document PlusやRPA(UiPath)、Excelマクロなども活用しデジタル化。
※業務自体の廃止や見直しも含め検討をお願いします。
※基幹システム等は対象外です。
※実際の開発業務は、他部隊が担当するため、各部門の要求分析・要件定義までをメインにお任せします。
案件例)
・個別Excelファイルで管理しているものを1つのデータベースに集約する
・事業部内で乱雑している業務整理とシステム化構想等
■お任せしたい業務,ゴールイメージ:
毎月各事業部より50件ほどのデジタル化希望案件が挙がってくるため、
その中の小~中規模PJT推進を、稼働工数に合わせご担当いただきます。
【PMO】基幹システム刷新PJPMO
作業内容 ■業務内容:同社が受託している様々な案件において、PMOやコンサルタントしてご活躍いただきます
∟個社ごとに違いますが、エンド側に入っていただきRFP/RFIの作成から入り、基本設計以降は大手のSIに担っていただく流れが多いです
■商流: 元請→当社
■業界:金融/保険/人材/製造業/プロダクト企業など
■案件事例:
①金融業界向け:保険の新商品の開発に伴うシステム構築PJを業務部門側PMO
└業務フローを描きIT部門と要件のすり合わせを行いながら業務側のプロジェクトマネジメントを実施いただきます。
⓶プロダクト社向け:PMO
└要件定義に向けた課題の洗い出し、関係者との調整、スライド作成、定義書等の作成、打ち合わせリード クライアントグループ共通の配送プラットフォームのシステム要件定義、クライアントのDX部署の人材育成や組織運営の改善
③大手企業のグループ横断でのDXプロジェクトのPMO
∟各組織のセンター長(本部長クラス・執行役員)と協議し、方針を策定後に、社長へ報告やベンダーの推進計画等の正常性を評価や問題点の洗い出し
■募集背景・課題
代表と取締役が各々コンサルとして業務をしておりましたが、デジタル化を目指す企業様からの引き合いが非常に多く
会社を今月設立しました。一方でPJを牽引できるPMやPMO、コンサルが不足しております。
今回は、PMOとしてPJを牽引頂ける方を求めております。
【SAS】金融リース企業における与信管理企画・審査自動化
業務委託(フリーランス)
SAS
ITコンサルタントデータサイエンティストPMPMO
作業内容 ■業務内容
①同社の与信審査本部にて信用リスク管理を行っていただきます。
具体的には、既契約案件のデフォルトリスクに関する分析を行っていただきます。
単純なリースやローン以外に 複雑な条件のファイナンス案件の評価まで行います。
②スコアリングシステムの維持管理・企画開発:統計的手法やAIを使ってスコアリングシステムを構築及び企画・開発を行います。
リースの与信判断にスコアリングシステムを使用していますが、今後は審査精度を高めさらに自動化させていく方針です。
また、信用リスク計量や与信自動化・効率化などの重点施策の企画業務にも関わって頂きます。
プロジェクトチームを組成して、チーム内で相談しながら業務を進めていきます。
与信リスク管理やスコアリングの精度確認はビックデータを扱う為SASでの集計・分析となります。集計・分析後は役員向けの資料作成や報告も行います。
■役割:SASやExcelでのデータ分析業務、協力会社との折衝、報告資料作成・発表
※組織構成:現在当部署には室長含め5名が所属。協力会社を3~4社程度利用しており、外部の方とのやり取りも発生します。
■募集背景・課題
正社員の退職に伴い募集をかけられていらっしゃいます。
引き継ぎの為、はじめ1か月程度はご出社いただきます。
【業務コンサル】ITシステムに関する業務設計と業務フローの作成の求人・案件
作業内容 ■概要
ITシステムに関する業務設計と業務フローの作成
■内容
・上記の概要に関する作業の有識者・知見のある方
・全く知らない業務について、関係者にヒアリングしながら実施いただく想定なので、積極的にどんどん自ら動いていける方
-ヒアリング先はクライアント内の社員(東新宿)かエンド(霞が関)になります
・2023年1月末までを目途に業務フローを完成させたい
-過去に業務を実施したことがある方(経験者)を希望
New【Tableau】BIエンジニア業務の求人・案件
業務委託(フリーランス)
SQLBigQueryTableau
作業内容 社内向け各種ダッシュボード・社外向け(クライアント向け)ダッシュボードの要件定義及び開発をご担当いただきます。
PMやエンジニア、営業部門のメンバーと横断的に関わっていく業務であるため、主体的に業務を遂行していただける方を求めています。
※「医療業界の意思決定を、早く・正しいものにする」ことを目指し、各種リサーチやデータ提供の事業を行っている部門での就業となります。業務内容
・ダッシュボード開発要望のヒアリングと詳細要件定義、画面設計
・Tableauダッシュボード実装
・ダッシュボード実装に必要なデータマート整備(DB整備自体はエンジニアが担当するためエンジニアに対する要件提示)
※時期による波は一定ありますが、目安として、新規ダッシュボード開発(既存ダッシュボードの流用含む)は2件~3件/月、既存ダッシュボードの改修
・メンテナンス 4件~5件/月程度です
主な開発環境:
・Tableau Desktop/Tableau Online
・Google BigQuery/SQL
【PM】【NW/サーバー】オンプレシステムのデータセンター移行業務(基本リモート可)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社が運営する横浜データセンターにて、
ハウジングサービスをご利用中のお客様(20社程度)の機器を東京のデータセンター(門前仲町、秋葉原)へ移設を行うにあたり、
各お客様の移設作業をマネジメントする業務。
①現行調査業務支援
移設対象の環境を把握するための調査事項、調査方法等をお客様と折衝し、実務メンバーに指示を行う。
またはお客様に調査を依頼する。
Ex)システム構成、NW構成、外部接続構成、定期タスク、バックアップ状況等
②移設計画策定支援
移設に際し決定すべき事項を洗い出し、お客様と折衝し合意した後、移設計画書として取り纏める。
Ex)事前処理、バックアップ、システム停止、物理移設、システム起動、動作確認、事後処理、リスク対策
③リハーサル・本番移設支援
移設計画に基づき当日の移設タイムチャートや体制をお客様、ベンダーと協議し取り纏めを行う。
また必要に応じて移設のリハーサルを行い、本番移設時にお客様やベンダーとの調整を行う。
既存要員では通常の業務対応があり、上流工程から対応できる人材が不足している為。
PMと技術/心理的メンター業務
作業内容 【支援内容】
・新卒3名が主導する、社内技術部署のPM業務と技術/心理的メンター業務
・要件から開発の落とし込み〜進捗管理業務
【現在開発中(予定)のシステム】
*社内管理システム(パートナーの管理)・・・今後バージョンアップを予定
*クライアントの人事制度システム(SaaS)・・・今後クライアントのグループ企業への導入や新規機能追加を予定
*新規事業・・・現在どのようなサービスにするかを検討中でシステムを活用したものにしていきたいとのこと
【開発メンバー】
・開発メンバーのマネジメント:1名(非エンジニア)
・20新卒1名(非エンジニアだが要件定義を担当)
・21新卒1名(スクールで開発を勉強し、開発を担当)
・22新卒1名(4月に入社し現在勉強中)
【開発言語】
・フロントエンド:JavaScript_JQuery
・サーバーサイド:PHP_Laravel
・インフラ:AWS
【支援背景】
これまで要件から開発に落とし込むスキルを持った社員がおらず、社内の独自システムの開発などは外部のパートナーの力を借りながら実施していました。
組織規模の拡大において、社内の情報システム部門の内製化、また強化を図るために募集をしています。
特に現メンバーが新卒でエンジニアとしての経験のない方がほとんどのため技術面や心理面ともにメンタリングをお願いします。
【直接取引】【Salesforce】(リモート可)Salesforce導入DXコンサルタント(クライアントへSaas導入経験のある方)
業務委託(フリーランス)
Salesforce
コンサル
作業内容 組織課題を人材ソリューションにて解決するコンサルティングファームです。
クライアント向けのDXコンサルティング(Salesforce導入支援など)を行っていただきます。
中核となる事業がある中で、新規事業として幅広い業務をご担当いただくことができます。
現在社員3名が担当しておりますが、業務拡大のため増員を予定しております。
【具体的な業務例】
■Salesforceをプラットフォームとした様々な業界・業種向けのパッケージの開発
■Salesforce導入提案用資料・プロジェクト計画書の作成
■お客様へSalesforceソリューション提案時の技術営業
■Salesforce導入済みのお客様の運用保守
【インフラPMO/リモート可/週3~5日】食品メーカー・社内IDaaS導入推進における支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 ■同社について:
大手食品メーカーの情報子会社様として、グループ会社に関連するソフトウェア開発、
ネットワーク管理などIT関連のサービスを提供しております。
■お任せしたいこと概要
今後推進を予定しているクラウドシフトへ向け、
まずはIDaaS導入へお力添えいただきたい次第です。
■お任せしたいこと
ASIS:WANを通じてデータセンターでID管理システムやADサーバー、SSOを管理している
TOBE:IDaaSを導入し、以下行えている状態
└クラウド上で利用するID情報を社内と同じレベルで管理できる
└認証により、第三者による不正アクセスリスクを低減
└システム管理者が、ID発行、削除管理ができる。またアクセスログを監視できる。
※今後2028年にデータセンターを廃止する予定の為、
中長期的にご知見を発揮いただけますと幸いです。
・基盤:AWS
・IDaaS:Entra ID(旧Azure AD)
■課題
社内システムのID管理はデータセンターを通じて行われており、
厳格にID管理が行われております。
正しながらクラウドサービスに関しては統合的な管理ツールがなく、
利用部門が管理する運用となっており、適切な運用管理が行われておりません。
今後「クラウドシフト」に向けて段階的にインフラ基盤を整備していく予定なので、
そちらに向けてもお力添えいいただけると幸いです。
【Web開発PM・PL】体験ギフトを提供する自社ECシステムの刷新プロジェクト(0.6人月~/フルリモート)
業務委託(フリーランス)
RubyRailsTypeScript
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアPLPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は体験ギフトの企画~販売を行っております。
(※体験ギフトとは?: 時計や洋服などのモノではなく、乗馬、カヌー、
陶芸、フラワーレッスン、クルージング、スパなどの体験を贈ることのできるギフト。)
同社の体験ギフトは、購入から利用までのユーザ体験において複数のアプリケーションで構成され、
それらはモノリシックアーキテクチャのRuby on Rails上で動作しています。
事業拡大フェーズに伴い、より柔軟で発展的な設計への移行を検討しており、
自社ECシステム及び関連する業務システム(基幹システム)の刷新プロジェクトを進めております。
本ポジションにおいては、システム刷新プロジェクトにおける
上流工程(システム設計・技術選定・リファクタリング 等)を中心にご支援いただける方をお探ししております。
(実際にお任せする業務については、スキルに応じて相談させてください。)
■募集背景・課題
事業拡大フェーズに伴い、より柔軟で発展的な設計への移行を検討しており、
自社ECシステム及び関連する業務システム(基幹システム)の刷新プロジェクトを進めております。
システムとしてどうあるべきか?というところから一緒に議論し、推進いただける方をお探ししております。
【PM】大手家電量販店の基幹DBクラウド移行におけるPM(ユーザー側/週2日~週3日)
業務委託(フリーランス)
AWSAzure
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
大手家電量販店様内のオンプレ基幹データベースをOracle Cloud Infrastructureの
Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D)に移行するプロジェクトが始まっております。
現在、既存社員様のなかでOracle DBおよびインフラ知見をお持ちの方が1名しかいらっしゃらず、
今後複数PJTを並行して円滑に進めていくなかで、ユーザー側に立って社内やベンダーとの調整など
ご支援いただける方をお探ししております。
具体的には、スケジュール通り円滑にPJT推進するために以下をお任せする想定です。
・方針決定(重要な部分は社員の方と相談しつつ進めていただきます!)
・ドキュメント確認
・動作確認
・システム室メンバーへのレクチャーやスキルトランスファー
【体制】
・家電量販店様:Oracle DBおよびインフラに携われる知識をお持ちの担当者様1名
・ベンダー:既存DB構築を担当したベンダー
・コンサル/アドバイザー:Oracle社
【事業企画】AI系SaaS業界FPM案件
業務委託(フリーランス)
SQLBigQuery
ITコンサルタントコンサル
作業内容 ・自社AIサービスのFP&Aとしてマーケティング全般に携わっていただきます。
・主に以下作業を行っていただきます。
‐月次の着地見込作成支援、実績精査、予実差異分析
‐データドリブンな投資対効果の分析
‐BIツールによる経営報告の運用・必要なデータ更新状況のモニタリング
‐株主・投資家向けAd Hocの事業報告資料作成
‐月次取締役会での株主・投資家への報告
【セキュリティ】大手流通企業グループにおけるセキュリティ体制強化の支援(リモート可)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントセキュリティエンジニアPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと
同社グループ全体のセキュリティ体制強化を行うにあたり、
アドバイスや部門担当と伴走しながらプロジェクト推進業務をお任せします。
■プロジェクトについて
同社グループにおいては共通のセキュリティ規定が敷かれていますが、
基準に達していない企業も複数ある状況です。
それらの企業を包括的に管理・マネージメントできる人材が不足しております。
■依頼業務詳細
以下の業務をお任せする予定です。
・セキュリティ規定に則った現状分析
・セキュリティ計画立案の支援と実行
・セキュリティインシデント対応
・セキュリティ関連文書の作成
・セキュリティに関するツールの検証やマニュアルの作成
・情報セキュリティ教育の実施
【チーム体制】
社内システム部門約7名+各種ベンダーの外部人員
システム部門のお立場でご支援をいただきます。
【募集背景】
同社ではこれからDXへの歩みを進めていく上での環境整備を行っておりますが、
製品知識を持ったうえでPJをけん引していただける人材が不足していることから、外部より優秀な人材に
ジョインいただきたいと考えております。
同社では2021年度にDXに対する取り組み強化を掲げており、
本プロジェクト以外にも並行して各種取り組みが行われています。
【PM/リモート可】データソリューション(SaaS)を用いたプログラムマネージャー
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントデータサイエンティストPM
作業内容 データ利活用におけるSaaSソリューションサービス提供をメインとする同社にて、
DX推進やデータ整理・活用に関して課題を感じているクライアント企業に対し、
開発プロジェクトの中核となっていただきながら、以下業務をお任せしたく存じます。
≪具体的な業務例≫
・データによるソリューション提供
└クライアントの現状課題の洗い出し、データによる解決策・提案~実現するためのロードマップ策定
・プロジェクトマネジメント業務
└ソフトウェア開発及び案件遂行の生産性向上
└顧客課題を解決するソリューション策定~実現に向けたアクション
・プロダクトリリースに向けた実装機能の優先度確認、バグ発見・レビューや仕様変更リクエスト等の対応
・エンジニア含む社内外ステークホルダーとのコミュニケーションリード
■組織体制:
プロジェクトアクセラレーションチーム
└社員:10名程+業務委託:複数名
パートナーおよびクライアント企業の拡大や案件増加に伴い、
クライアント企業への課題ヒアリングや課題に応じたデータ取得・分析設計・可視化、
方針に基づいた分析実行・示唆提言といった一連の工程を、
社内外ステークホルダーを巻き込んでリードいただける方をお探しでいらっしゃいます。
【PM/PL/コンサル】メディア向けITシステム基盤刷新案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントITアーキテクトPLPMコンサル
作業内容 ・メディア向けITシステム基盤の刷新に伴う企画段階のコンサルティングに携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-システムPL
-基盤の変更内容、仕様としての指示内容を決定する為の検討の進め方、整理のステップの検討
-最終成果物に至る為の中間成果物等の進行方針や必要資料の考察や考案
-システムPM (進捗課題管理)
-プロジェクト計画、スケジュール立案
-各種PM作業の実行、更新、管理
-資料作成
-各種進行計画やプロジェクトマネジメント資料、セッション資料、中間成果物や最終成果物等
のアウトプットの作成
【英語】アジアITインフラ/セキュリティプロジェクトPMO案件
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ・グローバルでの環境/運用統合を進めるITインフラ/セキュリティにて、アジアのIT環境標準化推進に携わっていただきます。
・メインとなる作業は下記です。
-ITインフラ/セキュリティ担当としてアジアを中心とした各国のメンバーと英語でMTGや折衝
-各国IT環境の標準化に向けた戦略立案、実行、導入、推進
-グローバルファンクションリードと共にグローバルITの方針策定やアジア地域に対する当該方針の説明
-多様なステークホルダーと折衝し、プロジェクトの課題解決に向けたプロセス検討からロジック作り及び資料化
-プロジェクトやチケットの管理
・担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。
サプライチェーンコンサルタント
作業内容 仕事内容:
新規事業であるロジスティクス事業において、顧客の開発及び拡大を行う
お客様の物流課題を理解するために、必要なデ-タを定義、発掘、分析する
お客様の物流変革を実現するソリュ-ションをチ-ム及び関連部署と創り上げ、提供する
プロジェクトの進捗及びコスト管理を適切に行うための仕組み作り及び運営を実行する
新規事業のValueを最大化させるための、ソリューション検討及びカイゼン活動を実行する
組織目標達成のため、事業本部内各部門(営業・企画・倉庫オペレーション・マテハン・情報システム等)を横断したコミュニケーションを行う
求める人物像:
・サプライチェーン領域(調達/精算/物流等)での経験
・倉庫の立ち上げや3PL経験
・輸送通関手配(輸出入、三国間)
・新規PJに向けての部駐留、商流の整理と構築
勤務時間:9時〜18時00分
期間:即日〜中長期予定
【DX・データ利活用コンサル】データガバナンスコンサルティング支援の求人・案件
作業内容 ・重工業企業にて、データドリブン経営を実現すべく、データ基盤の構築やデータ活用を推進中
→データドリブン経営のために必要なデータガバナンスをかけるべく、目的・ルール・プロセスを整備してきたが、現場に浸透しなかった
・そのため、再度、データガバナンスの目的を明確化したうえで、現場にガバナンスが効かせられる状態としたい
→データガバナンスの初期活動として、まずは、データドリブン経営の目的を具体化し、あるべき体制を整備したい
・上記課題に対し、支援を行っていただきたい
【想定業務】
・データドリブン経営という大きなお題目を元にして、データガバナンスの目的を細分化・明確化する
・アプローチとして、経営課題や事業計画・現在の課題を元に、データマネジメント施策へと落とし込む
・施策ごとに目的(効果)を明確にして、施策の概要を整理する
・本タスクを推進するにあたり、大手SIerが保有する過去の実績(アウトプット)を使用し、顧客向けにカスタマイズして顧客をリードする
【AWS】大手不動産事業会社向けCSPM内製化支援/銀座常駐
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタントセキュリティエンジニア社内SE
作業内容 〇クラウドガバナンス強化: AWS Config、GuardDuty、Security Hubなどを活用し、クラウド環境のガバナンスを維持・強化する
〇AWSガイドラインの見直し: 既存のAWS運用ガイドラインを精査し、最新のセキュリティ要件やベストプラクティスに基づいて見直し、運用を最適化
〇AWSセキュリティサービスの運用: AWSの各種セキュリティサービスを活用し、適切な設定・監視・運用を行う
〇ドキュメント作成およびメンテナンス: ガイドラインや運用手順書の作成、必要に応じたメンテナンスと改善を行う
〇自走力とタスク遂行: 要件に基づき自律的に業務を進め、クラウドガバナンスの内製化を行う
大手不動産事業会社の情報システム部門にて、AWSセキュリティサービスを活用し、
クラウドガバナンスの強化を推進するためのエンジニアを募集しています。
本プロジェクトは、クラウドセキュリティポスチャマネジメント(CSPM)の内製化がミッションであり、
既存のAWSガイドラインの見直しや運用プロセスの改善を通じて、クラウド環境のガバナンス強化を目指します。
AWSのセキュリティサービスを効果的に運用し、ガバナンス強化に貢献できる方を歓迎します。
【JavaScript/フロントエンド/◎フルリモート/週5日】医療医療・介護の人材業界におけるマッチングサイトのバックオフィスシステム開発(jd01263)
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptApexCSSHTML5HTMLBacklogCSS3GitHubSalesforce
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
医療・介護業界での病院と医療従事者を結ぶ人材紹介サービスにておいて
バックオフィスシステムの開発をご担当いただきます。
※Salesforceの開発となります
<具体的業務内容>
・Salesforceでのバックオフィス部分の機能開発
「プロダクトについて」:
人材部署のシステム開発をご担当いただきます。
保育士系、営業系、看護師、保健師系等様々な業界向けの人材紹介サービスを提供しておりますが
その中でも看護師、保健師系と病院、クリニックの人材紹介サービスでの開発をご担当。
システム自体はApexでの開発となりますが、フロントエンドはJavaScriptを使用しております。
※長期参画いただける方を優先的に募集しております。
■企業情報
オープン系・Web系等の各種システム・ソフトウェアにおける
コンサルティング・プロジェクト管理・設計・開発・導入・保守に至るまでトータルにサポートしております。
事業の柱となっているのは、金融業界のシステム開発です。
特に生命保険システムと銀行システムの開発に10年以上携わっている社員が数多く在籍しているということもあり、
コンサルタント業務や要件定義・基本設計を中心とした上流工程に強みを持っております。
■開発環境
・言語:Apex、JavaScript
・その他ツール:VSCode、GitHub、Slack、Chatwork、Backlog
【コーディング】化粧品系ECサイト運用CMS登録案件
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLGitHubReact
フロントエンドエンジニア
作業内容 化粧品系ECサイト運用におけるCMS登録、ページ更新のコーディング。
ディレクターの指示内容に沿って作業し、セルフチェック後ご提出いただきます。
主な作業
・CMS(SFCCやRMS)コンポーネントのHTML部分にHTML、cssの追記
・EDMのHTMLコーディング
【コンサルタント】AI SaaSサービス|~120万|フルリモート
作業内容 お客様はエンタープライズ企業が中心です。お客様に対して、機能改善に関するご要望を技術的な観点でヒアリングし、
それに基づいたサービス内容のカスタマイズや、技術的な新規提案をお任せいたします。。
商談時には、営業とエンジニア双方の観点でお客様のご要望を取りまとめ、開発要件への落とし込みやその後のプランニングまでお任せいたします。
■業務内容
・AI SaaS 事業のプロダクトの、設計や実装など、技術構成に関する理解
・AI Solutions 事業のプロジェクトの、設計や実装など、技術構成に関する理解
・お客様とのご商談 (フルリモート)に同席し、営業メンバーと共に技術営業としてヒアリングや提案を実施
・お客様が抱えている技術面の課題をとりまとめ、改善案に落とし込み
・業界別の音声認識モデル構築時に必要な要件の定義
・AI SaaS サービスの機能改善やカスタマイズの要件定義
・営業メンバーへの技術支援、および、営業メンバーと開発メンバーの橋渡し
・今後立ち上がる新規プロダクトへの技術支援、営業支援