【CS】(フルリモート/0.5人月~)自社AIプロダクト・サービスのカスタマーエンジニアリーダー
作業内容 プロダクトのスペシャリストとして、お客様や営業チームと開発チームの間に立ち、
お客様の機能改善に関するご要望を技術的な観点も含めて検証し、開発チームへスピーディーに連携していただきます。
複数の関係者から寄せられるプロダクトへのフィードバックやリクエストをスピーディに連携することによって、
お客様の本質の課題解決に向けた機能実装を加速させ、プロダクトの拡大を担う重要なポジションです。
また、開発の知見が必要になるような複雑な質問への回答から導入サポートまで広範的に対応し、顧客深耕を推進していただきます。
本ポジションは裁量が大きく、最新の技術や急速に成長している弊社プロダクト群との邂逅があり、
候補者のみなさまのキャリア開発において、極めて意義深いものであると弊社は考えています。
【具体的な業務内容】
AI SaaS事業に関する以下業務をお任せします。
・カスタマーエンジニアチームの立ち上げ、組織構築
・開発の知見が必要になるようなお客様からの複雑な質問への対応
・お客様の状況に合わせた導入支援のサポート
・プロダクトへのフィードバックやリクエストに優先度をつけて開発チームへ連携する
【SRE】国内初次世代型ネットスーパーシステム構築のSREエンジニア
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPMPMOヘルプデスクSRE
作業内容 ■業務内容
・アプリケーション負荷やデータベースパフォーマンス低下などの調査や原因究明、解決策の提示
各リソースやミドルウェアにかかる負荷の原因調査やアプリケーションの実装レベルまでの改善策の提示等
・Azure各種サービスを利用したインフラ環境構築やインテグレーション
Terraformを利用した上記環境の構築等
・トイルの削減とインフラ運用の自動化
CI/CDを始め、システム運用を効率化するための基盤を提供
■募集背景・課題
最新のAIアルゴリズムと、27時間稼動のピッキングロボットを駆使した最先端の大型自動倉庫を活用し、
ジャストタイミングでお客さまの玄関先まで配送するシステムを作りたいと考えています。
SREチームの立ち上げからご参画いただき、インフラ・DevSecOps改善方針の検討、
施策実施のリードをお任せできる方を募集しております。
【PM】オートモビリティー業界向け新規サービスのクラウドエンジニア※プライム上場
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud Platform
ITコンサルタントPLPMPMO
作業内容 同社は業種業態の壁を越えて、企業の一連業務の効率化を促進するソフトウェアを提供しています。
その中でもモビリティ産業へのサービス展開に注力をされていらっしゃいます。
今回お願いしたい内容は以下の2つです。
①工数管理システムの要件定義以降に外部ベンダーとの並走
②クライアントのバックオフィス系ソフト(OEM)への要件定義
具体的なミッションは以下の通りです。
・同社のカーアフター領域およびオートモビリティー領域向けの新製品サービスの要求整理~基本設計の実施
・ 設計・開発工程における開発部門との調整。外部ベンダーの管理、レビュー
※同社既存製品サービスや外部サービスとも連携するため、連携性やモジュール化、運用等を考慮し製品化を進めていただきます。
今後プロダクトを強化するにあたり、クラウドの知見がある方の募集が急務となっております。
また、開発を依頼している外部ベンダーと同等のコミュニケーションが取れることが必要となります。
【SREエンジニア】同社クライアント向けシステムの運用におけるDevOps・マネジメント支援
業務委託(フリーランス)
DevOps
ITコンサルタントセールスエンジニアPLPMPMOプリセールスSRE
作業内容 クラウドに特化したサービスを軸に、各企業の課題解決に向けて一気通貫で支援するクラウドインテグレーターの同社にて、
顧客業務運用におけるDevOpsやマネジメントに携わっていただきます。
技術スキルを活かしながら、顧客の課題解決に向けたソリューション提案も行っていただくイメージです。
障害発生時、緊急対応のご依頼が発生する可能性がございます。(数カ月に1回あるかないかの頻度です)
≪具体的な業務内容≫
・運用改善に関するコンサルティング
・担当顧客へのソリューションのプリセールス
・運用立ち上げプロジェクトのマネジメント
・運用保守サービスのQCD管理/顧客への報告
・クラウド基盤の運用保守
・契約管理/請求管理/損益管理 等
技術的なバックグラウンドを活かしていただきつつ、
お客様のシステム状況を理解しながら課題解決向けて進めていただける方を求めていらっしゃいます。
【PM/上流】ベンチャー企業向けアプリケーション開発案件
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタントインフラエンジニアPMPMO
作業内容 ・上場ベンチャー企業向けアプリ開発案件のPM、上流SEとしてご参画いただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-アプリケーション開発の上流工程の推進
-アーキテクチャ設計
-データ取得方法の設計業務
-要件整理
-現状調査
-要件定義と変更管理
-ビジネス要件の収集、整理、文書化、および要件変更の管理
-要件整理とアーキテクチャ設計
-ビジネス要件を整理し、最適なアーキテクチャ設計の確立
-データ取得方法の設計
-複雑なデータ取得方法を設計し、効率的かつ安全なデータ取得の実現
-プルーフオブコンセプト(PoC)の実施
-技術的なPoCプロジェクトを主導し新たなアイデアや技術の実現
-ステークホルダーコミュニケーション
<リモート可/京都本社>データサイエンティスト
ITコンサルタントデータサイエンティストAIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 【募集背景】
今後更に「収益をあげることができるDMP」の提供をサービス軸として展開を強化していきます。
よって、わたしたちがIPOを目指す上で重要な事業であるDMP事業と連携し、クライアント様毎の要望に対応し、且つ類推データの精度を向上させるための運用を継続的に展開していくため、データマイニングチームのメンバーを増員するに至りました。
【具体的な業務内容】
・インフラ構築
・モデルの構築、本番環境での実装
・新たなアルゴリズムの開発
・最新の研究や論文等から情報のキャッチアップ
・リーダーとしてメンバーのマネジメント、チームづくり
【求める人物像】
・データ解析・分析が好きな方
・プロダクトやプログラミングを作るのが楽しい方
・自走できる、能動的に動ける方
・チームワークを大切にできる方
新規立ち上げ!ライブストリーミングアプリのプロジェクトマネージャー
作業内容 新規事業として新会社を設立する予定です。
そちらのプロジェクトでPMとして開発を推進していただきます。
<想定サービス>
ライブストリーミングのモバイルアプリ。
スタンプ等を活用し、投げ銭のできるサービスを構想しております。
その他の詳細については、サービスコンセプトは出来上がっているため、開発からスタートしていく予定です。
<現在の体制>
代表、CTOの2名はすでに決まっている状態となります。
<主な業務内容>
*ライブストリーミング・モバイルAppプロダクトの設計を担当し、自ら独立して関連機能の設計、リリース、最適化を推進する。
* インターネット市場及びプロダクト調査を担当し、その動向、競合プロダクト、ユーザのニーズ等を調査する。
* ユーザーニーズを深く理解し、ユーザーからのフィードバックを効果的に収集、プロダクトを進化させる。
<求める人物像>
* データに強く、データを活用して、継続的にプロダクトを最適化&改善できる。
* 研究開発チームと強力連携し、業務目標を達成する。
基幹システムリプレイス支援
作業内容 【想定業務内容】
・システムリプレイスに伴うグランドライン策定(仕入、加工、販売、経理システムの全体フロー構築)
・ファーストステップとして想定している仕入システムに求めるビジネス要件の整理
・開発ベンダーの再選定
・開発ベンダーのコントロールと担当者へのレポーティング
【ご依頼背景】
現在入っている基幹システムについては業務フローに適した内容となっておらず、既存ベンダーにリプレイスの見積もりを依頼するも、期間と費用が膨大となっている状態です。
※例えば仕入れをしたコンテナ・パレットデータが仕入れ情報としてしか活用されず、加工や販売へ遷移するにつれてそのデータが活かされていない(仕入れた数に対して、どれだけ加工や販売されたかが不明確な状態)など。
秋口には繁忙期を迎えて既存メンバーの対応が難しくなることも見えているため、早急に計画を策定してリプレイスの旗振り役ができるような方を探しております。
【PM】通信系顧客管理システムリモート併用可
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
大規模な通信系顧客管理システムの受託案件において、プロジェクトマネージャー(PM)としてご活躍いただきます。
└リソース管理がメインとなります。
■依頼業務詳細:
・プロジェクトの進捗管理と工数管理
・リソース管理、スケジュール管理
・プロジェクトメンバーとのコミュニケーションおよび調整
・品質管理
・報告書の作成とプレゼンテーション
■組織構成:
・プライムベンダー(上位組織)
・プロジェクトチーム:30名~40名(PM、BP含む)
■サービスについて/システムについて:
受託案件において、通信系の顧客管理システムを開発および運用管理します。
■募集背景:
同社では自社プロダクトの提供と受託案件の対応をしており、
今回の募集は受託案件におけるPMの人員募集です。
現在参画中のPMは複数のPJTにて兼務されている為
参画頂くことで、他PJTにスイッチをさせたい狙いがあります。
■募集背景:
依頼企業では、自社プロダクトの提供と受託案件の対応をしており、
今回の募集は受託案件におけるプロジェクトマネージャーの人員募集です。
大規模なプロジェクトにおいてはプライムベンダーが存在し、20名~40名のプロジェクトチームが関与しています。
通信系の顧客管理システムにおいて、進捗管理や工数管理、リソース管理などが主な業務となります。
化学品メーカー基幹システム刷新支援(生産管理領域)
作業内容 【クライアント】
中堅化学品メーカーの基幹システム刷新支援(パッケージ導入/要件定義フェーズ)
*弊社上位か一社とAI上場企業の協業PJへの参画となります(弊社上位がAI上場企業のコンサルティングチームの運営を担っています)
【案件概要】
中堅化学品メーカーの基幹システム刷新支援。20年来稼働させてきたレガシーシステムをリプレースします。
パッケージ製品・ベンダーは決まっており、現在は業務要求整理・システム化計画を推進中。
ユーザーサイドの業務方として要件定義支援の実行に参画いただきます。
担当は生産管理領域となり、複数品種、複数工場での生産において工場横断での業務プロセス分析と業務要件定義を推進いただきます。
【業務内容】
・業務要求を踏まえた業務要件定義の推進
・パッケージ製品とのfit&gap分析支援
・ベンダー管理
・システム要件定義レビュー
・生産管理領域の進捗・課題管理、報告など。
[基幹システム刷新PJ補足]
・リプレース対象領域:営業、物流、生産管理、経理
・本募集枠のスコープ:生産管理
・パッケージ製品:mcframe
・体制(本募集枠の関係者のみ)
- システム部長
- 全体PMO(弊社メンバー)
- 生産リーダー/メンバー(数名)←本チームに推進支援要員として参画
- 営業リーダー/メンバー(数名)
- 経理リーダー/メンバー(数名)
- パッケージベンダー
【ツール等】
・Teams(アカウント付与)
*PC,モバイルは各自のものを利用
大手ゼネコン企業のDX研修・認定制度設計支援
作業内容 【案件概要】
・大手ゼネコン企業におけるDX研修および認定制度の設計を支援するプロジェクト
・エンドクライアントのデジタル推進部と毎週ディスカッションを行い、DXを推進できる人材を社内で育成するための研修制度を構築
・人材レベルを5段階に設定し、それぞれのレベルに求められるスキル・素養に合わせた研修メニューを検討中
・研修による学習と実務への適用を連動させ、上司・関係部門を巻き込みながら現場でスキルを定着させるオペレーションを設計
・全社一斉ではなく、全国各支店でのトライアル運用から開始し、フィードバックを踏まえて制度や運用をブラッシュアップしていく
【役割】
・研修制度の設計および運用方針の立案サポート
・クライアント幹部社員・リーダークラスとの定例ミーティングに参加し、研修内容や運用スキームの調整・提案
・DXを推進するためのスキルセット定義、研修コンテンツの整理
・トライアル運用に伴う支店への導入支援、フィードバックの収集および改善策の検討
【体制】
・[AI企業/弊社]
- AI企業部長
- AI企業PM
- 元請けアドバイザリー
- 元請けコンサルタント1名(今回募集枠)
・[大手ゼネコン企業]
- 研修設計リーダー:1名
- 業務改善チーム 主担当:1名
- 人材育成チーム 主担当:1名
【PM/PMO】物流関連プラットフォーム開発におけるプロジェクト管理支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社は物流機器レンタル事業をおこなっており、
物流機器レンタルにおける市場ではトップクラスのシェアを誇っております。
同社では、物流機器のレンタルサービスを提供される企業様と、
レンタルサービスを利用するユーザー企業との間で使う新システムの開発に21年9月より着手しております。
(機能例: 受発注管理・在庫管理・出荷管理等)
現在本システムの開発プロジェクトにおいて、
PM/PMOとしてプロジェクト管理の支援をいただける方をお探ししております。
※本システムは23年9月ごろを目処にリリースを予定しておりますが、
リリース以降も運用保守及び、二次開発などを想定しております。
■具体的な業務内容
・全体調整
・全体タスクの管理(進捗管理・課題管理等)
・ベンダー管理
└開発会社様が1社20~30名前後入られております。
・全体サポート
■募集背景・課題
2021年夏ごろから本プロジェクトが始動し、23年9月のリリースに向けて進捗しております。
現在、リリースに向けたテスト・マイグレーションフェーズに入る中で
PM/PMOリソースが不足しており、プロジェクト管理の支援をいただける方をお探ししております。
自社プロダクトのデータサイエンティスト募集
JavaPythonRubySQLGo
ITコンサルタントデータサイエンティスト
作業内容 自社プロダクトの継続的なリテンションや、CVRなどのKPI改善をお任せします。
特に、ユーザーの手持ち服(他社ブランドの服も含む)と自社商品とで着回しできる機能をECサイトに組み込めるサービスは、我々ならではの価値であり、ブランド様や大手ECモール様からも大きな期待を寄せられています。
また、CTOやエンジニア、ディレクターと共に、施策の立案から実行まで一緒に作り上げていきたいと考えています。
* CVRやリテンション率の改善施策の提案・実施 ・改善施策をプロダクトに組み込むための参考実装や設計
※最終的な製品コードはエンジニアが実装しますので、簡単なサンプルコード等で エンジニアに説明できれば問題有りません。
* A/Bテストの統計解析のレポーティング
【PM】ECシステム開発におけるプロジェクトマネージャー
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ・クライアントの上記課題感に沿って、ECシステム開発の要件定義以降のフェーズのマネジメント
※要件定義⇒実装⇒(ローンチ)⇒運用(PDCA)のフェーズをお任せ予定です。グループ会社スタッフとの連携もあります。
・開発自体は外部ベンダーに依頼予定のため、ベンダーコントロール(数社)業務 など
※フルスクラッチではなく、ASPやパッケージ型のカートシステムでの構築を想定しています。
■体制
同社のECフロントプロデューサー(PMO)は10名前後所属しており、
各プロデューサーにEC制作ディレクションチーム(各フェーズ・スキル保有者10名程度)が紐づきます。
今回はこちらのディレクションチームのプロマネとして、ご参画予定です。
※特定のクライアントプロジェクトではなく、複数社横断型で参画いただく想定です。お強みや希望に合わせてアサイン可能です。
【コンサル】大手ガスメーカーグループでの業務プロセス改善支援(販売・会計領域)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■業務内容
同社では現在、グループ会社の業務プロセス改善を進めています。
今回はそれらのPJにおいて、現状把握~課題設定・システム要件定義までをご支援いただきます。
■プロジェクトの目標:
2024年度中に3社に対してのシステム導入実施が決まっており、
そのための業務プロセスの現状把握と改善提案、システム導入後の安定運用までを遂行する
■プロジェクト計画:
下記業務を想定しております。
・グループ会社の会計領域における業務プロセスの現状把握(完了見込み)および課題設定
└現状把握については3月までに終了見込みのため、その後の業務をメインでお任せする想定です
・上記の内容を踏まえた具体的な施策検討、システム導入スケジュールの策定
・グループ会社各部署担当とのコミュニケーション
└開発業務は同社の別部署が担当します
■プロジェクト/スケジュールについて:
東京) 部長1名、リーダー1名、メンバー1名(協力会社数名)
(週1程度オンサイトでのご支援を依頼する想定)
■接点のある部署:
情報システム部門または経営企画部門 各10名程度
【PM/PMO】外貨を活用した新サービスにおけるPJT管理/アジャイル開発/常駐
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonRubyDjango
ITコンサルタントアプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
新規顧客獲得を目指し、外貨現物を活用した新サービスを開発するPJTが進んでおり、
PM・PMOとしてPJT管理をお任せしたいと考えています。
具体的には…
・正社員のメンバー(部長クラス以上のレイヤー)との協議・提案
・仕様書の作成
・開発PJTの管理
・スケジュール管理
・課題の整理・解決に向けた提案 など
■組織体制:
・開発体制:PM(社員)・その他協力会社からのメンバー(予定)
※開発はベンダーにお任せ
・システム管理部をはじめ、経理部・審査部とも横断でPJTを進行
■関わり方:
1人月での稼働(常駐)を想定
※セキュリティの観点からリモート体制が難しい環境であり、加えて連携部署全体が常駐であるため。
■募集背景・課題
新規顧客獲得を目指し、外貨現物を活用した新サービスを開発するPJTが進んでいますが、
PJTを推進するリソースが不足している状態です。
【フルリモート】大手フィットネス企業の売上管理システムリプレイスプロジェクト支援【PMO】
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
・2023年4月/5月に現在予約・契約管理を実施しているシステムをSaaSへリプレイスする予定でプロジェクトを
進めておりますが、既存帳票を新システムで出力するための要件が詰まっておらず、 整理が必要な状況です。
(移行先のデータが少なく、データ移行によるマッピングでは対応できない状況です。)
そのため、移行リハーサルがうまく進んでおりません。
現状を打開すべく以下の業務をお任せします。
・現行で使用している帳票類の次期(SaaSリプレイス後)における出力方法全般の検討支援
(データマネジメント部や現行帳票利用部門と協議の上要件を固める必要があります)"
・スクラッチシステムからSaaSへの移行におけるマスタの整理、移行リハ、本番移行主導
■募集背景・課題
大手フィットネス会社より1次受けで案件を受けており、メンバーが複数名本PJ以外にも活躍されております。
各プロジェクトで案件をお預かりしており、今回はシステムリプレイス案件でプロジェクトの進捗が
あまり芳しくないためご相談を承りました。
プロジェクトを成功に導くためにお力添えいただける方を募集しております。
医療機器メーカーのデータガバナンスの推進支援~ユーザー側~
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ・グローバルで共通となるマスターデータのガバナンス整備とグローバルソリューションの導入、保守運営
・グループにおける情報資産(データ)の価値向上に関する企画、及び実行支援
・海外拠点とコーポレート各機能を横断したデータガバナンスの運用プロセス整備
■ご依頼業務詳細
以下を中心にご経験に応じてご相談
・マスターデータのデータ品質・維持管理。課題解決に向けた運用サポートの提供
・マスターデータ管理システム(SAP MDG)のシステム保守運営(各種テスト計画、モニタリング、ユーザとのQA対応等)とベンダーマネジメント
・PLMやCRM、ERPをはじめとする各業務システム間で利用するマスターデータの品質担保。
各種データの正規化と整合性、各課題解決に向けたガバナンスルール、ガイドラインの保守運営
・各地域、業務部門とビジネス要件の理解と、データガバナンスルールの整備
・その他、国内外のマスターデータ運用担当とのミーティングファシリテーション、エンゲージメントのリード
■対象データについて/システム
・グローバルでの商品マスタ、仕入れ先マスタ 顧客マスタ等
現在、ベンダーにアウトソースしているマスタデータ管理を内製化するにあたり、
同社側の立場でデータガバナンスの強化、運用支援をお願い致します。
基幹システム移行支援リーダー/0.5人月から相談可(大手化学メーカー)
業務委託(フリーランス)
JavaPython
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
同社のPMや各チームリーダーとともに以下業務をお願いいたします。
・移行プロジェクトのスケジュール立案、作成
・各チームのワーク状況確認
・進捗管理
※スキル・ご稼働可能工数に応じて、業務を決定しますが、
まずは、全体スケジュールの設計,作成をお願いできればと考えています。
■開発環境など:
・アプリ言語:Java,Python
・データベース:PostgreSQL
■募集背景:
現在グループ会社の海外法人(タイ工場)に向けた、業務システム開発プロジェクトが進行中です。
具体的には「SAP ECC」から「SAP S/4HANA」へ、要件定義~基本設計(一部スクラッチ開発含む)を行っております。
2023年6月より開始する開発フェーズに向けて、システム移行の点でお力添えいただきたい状況です。
■現状の課題:
PMのもとに、モジュール別で4つのチームがあり、それぞれにリーダーが所属していますが、
各チームのリーダー,メンバーが若手のため、基幹システムの刷新,移行に関する知見が浅く、
全体的なプロジェクト進行を横ぐしでリードしていただける方に、お力添えいただきたい状況です。
【PL/SAP】自動車業界向け連結決算システム構築維持案件
業務委託(フリーランス)
OracleSAP
SAPコンサルタントPL
作業内容 ・自動車業界向けSAPのBOFC、FIMDS、BWを活用した連結決算システム
構築維持に携わっていただきます。
・主に下記作業をリードいただきます。
-連結決算システムの維持運用
-下記の問合せ、障害対応、調査、回答
-BOFCレポート数値と連携先BWレポート数値差異調査
-BOFC PL入力帳票のチェックロジック仕様調査
-BOFC 標準機能、連結処理、連結範囲の設定方法
-下記の業務依頼
-会社等のマスタ変更 等
-帳票、小規模開発
-IT課題対応
-連結経理で抱えている課題をBOFCでどう解決するかの検討
-定期作業
-ユーザ登録やOSアップデート検証
-管理、計画
-朝会、週次ミーティングへの参加
日系製造業向けIT開発PMO
作業内容 【業界】特定製造業OEM
【案件概要】
特定の製品に関連するサービス開発部門における50〜60のプログラムを管理するPMO業務支援
(上記を元請要員2名と役割分担をして、主に開発にかかる予算の見積集約支援をいただく)
【業務内容】
・ビジネス側の予算と開発チームから上がってくる見積を見比べて妥当性のある金額に双方調整をした上で、クライアント幹部から後続プロセスの承認取りのための報告(頻度は1〜2回/週)までが主の業務となる想定
※上記報告タイミングはエンド都合で決まるため柔軟なスケジュール調整が必要(時間帯としては17時以降、所要時間は30分程度が多い傾向)
・上記金額の妥当性判断にあたっては、各プログラムメンバーとのコミュニケーションで情報収集をする動きが基本となる
※そのため数十回/週の会議や海外とのやりとりも発生するため、時差の影響で週次で朝8時からの定例や時折23時などの会議帯への対応が必要となる
【SAP FI・MM /要件定義・設計】大手小売り企業様の社内SAP上流工程支援(出社+リモート)
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ・企業について
同社は受託開発事業を展開している会社です。
・業務内容
今回は、大手家電量販店様に対してのSAP FI/MMの開発要件定義・設計を行っていただきます。
現在、運用保守フェーズでありますが、導入から時間が経っていないこともあり、
安定稼働ができていない状況です。
安定稼働に向けて、
➀標準機能の中でできるのか、業務フロー上足りないもの行うことができるのか
②商品数が膨大なのため、マスタ管理はどうするのか等、
要件定義・設計を行っていただきます。
・PJT体制
体制イメージ現在プロパー2名(PM,PL)、同社から1名、同社パートナー3名で稼働をしております。
今回は、大手家電量販店様に対してのSAP FI/MMの開発要件定義・設計を行っていただきます。
現在は運用保守フェーズでありますが、導入から時間が経っていないこともあり、安定稼働ができていない状況です。
よって、安定稼働に向けて、要件定義~設計ができる方を募集しております。
SIer_PMO業務及びコンサルティング業務
作業内容 【業務内容】
クライアントのSI案件において、PMO業務およびコンサルティング業務を担当いただきます。
システム開発プロジェクトの計画・実行・監視・完了の管理を行い、関係者間の合意形成を図りながらプロジェクト推進をサポートします。
特に、生命保険や金融業界のプロジェクト経験をお持ちの方は歓迎します。
具体的な業務内容:
・SI案件の一般的なプロセス(要件定義〜リリース)を理解した上でのPMO支援業務
・プロジェクト計画の策定および進捗管理
・クライアントとの折衝を通じた合意形成およびステークホルダー調整
・資料(PPT、Excel)の作成および分析業務
・情報収集および現状分析、課題の特定と解決策の提示
【JavaScript】Webプラットフォーム回収案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScript
フロントエンドエンジニアSAPコンサルタントサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・既存のパッケージ製品の改修、および保守対応をご担当いただきます。
・ご意向に応じてWebツールを使ってマーケティングにも携わっていただきます。
【マーケティング】アカウントコンサルタント案件
作業内容 クライアントのご要件からマーケティング目標達成の為の課題を抽出し、マーケティング戦略、デジタル戦術をプランニングし、提案するプランニング責任者をおまかせします。
【業務コンサル】CRM/CDP領域/オファリング検討支援の求人・案件
作業内容 ・実案件や、今までの社内のプラクティスから、アセットやオファリングになるものを抽出して蓄えていき、ワークショップを持ち掛けてPOCまで繋げられないかというプリセールス支援を行っている。
・生保向けのCDP、salesforceでのカスタマー360といった世界観といった顧客接点、CRMやCDPといったものがオファリングのキーワードになっている
【開発PMO】WEBシステムリニューアルプロジェクトの求人・案件
作業内容 ・大手不動産会社の子会社におけるDX施策としてWEBシステムリニューアルを推進・実行する業務。
・フルアジャイル方式での企画立案/開発
【詳細】
・デジタルマーケティング施策立案・要件定義
ターゲティング
デマーケティング
分析に必要なデータ設計
キャンペーン企画立案
・WEBのUI/UXディレクション
ベンダー選定
ベンダーコントロール
【SAP導入】製薬業/PMO業務支援の求人・案件
作業内容 ・製薬業におけるSAP ERP 6.0 HCMからSAP SuccessFactors(コア人事領域、給与領域が対象)への移管PJでのPMO業務支援。
・要件定義段階においてはPMと共に、スコープ定義、PJ計画の作成。
・基本設計以降はPJ管理業務全般。
【Java/PEGA】部品卸メーカー向け基幹システム再構築案件
業務委託(フリーランス)
JavaPostgreSQL
作業内容 ・部品卸メーカー向け基幹システム再構築に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐基本設計、詳細設計
‐製造、テスト
‐データ移行
【Python】AP改修/調査/検証開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonPerlShellOraclePostgreSQL
SAPコンサルタント
作業内容 ・Pythonを用いて、AP改修箇所の調査~改修、検証に携わっていただきます。