【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoDynamoDBAWSGitHubReactTypeScriptNext.jsDatadogAuroraLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は、最先端のAI技術を用いてスピーチを表現豊かで使いやすい音声へと変換する革新的なAIボイスプラットフォームです。
プラットフォームは、テキスト読み上げ(TTS)、ボイスチェンジャー、クロスランゲージTTSなど、多種多様なコミュニケーションニーズに応えるソリューションを提供しています。
20,000種類以上のAIボイスライブラリを活用可能で、あらゆるプロジェクトやプレゼンテーションに適した選択肢を見つけることができます。
研修、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティング、ストリーミング、さらには家族・友人との個人的な会話まで、どのようなシチュエーションでも効果的な音声表現を可能にします。
現在、北米、英国、東南アジアなど英語圏市場への拡大に注力しており、世界的なリーディングAIボイスプラットフォームとなることを目指しています。
■プロダクト
<デスクトップアプリ>
クロスランゲージプラットフォームとして、ユーザーが英語など一つの言語で話しかけると、それを即座に別の言語へ翻訳する機能を提供し、グローバルな交流と理解を促進します。
これらの機能はデスクトップアプリとして提供しています。
<ウェブアプリ>
多様なAIボイスにアクセスできるダイナミックなスペースです。
コンテンツ制作、アクセシビリティ強化、多言語コミュニケーションなど、幅広いニーズに対応したAIボイスが揃っています。これらはWebアプリとして利用できます。
■期待する役割
Webプラットフォームのシニアリードエンジニアとして、アーキテクトおよび開発リーダーを担います。
スケーラブルでダイナミックなプラットフォームを構築し、世界中のユーザーに最適な音声体験を提供していたきます。
■想定している業務
・プロダクトマネージャーやUIデザイナーと密接に連携し、ユーザーの期待とグローバルスタンダードに合致したプロダクトを実現するために、エンドユーザー体験への深い理解と貴重な技術的洞察を提供します。
・KPI達成に向け、ユーザー行動データの分析・活用を通じてプロダクト改善を計画し、PDCAサイクルを迅速に回すことでチームの生産性を高め、成果を上げます。
・グローバルチームのデザイナーやプロダクトマネージャーと英語・日本語で緊密にコミュニケーションし、技術的インプットを行うことで、より低コストかつ高いユーザー価値を実現します。
・チームのエンジニア(約4名)を率いて、スケーラブルなシステムのソフトウェア設計、実装、品質保証、パフォーマンス改善に貢献します。
・テクニカルビジョンと戦略を牽引し、チーム内に継続的改善、イノベーション、コラボレーションの文化を醸成するとともに、成長戦略の技術的基盤を確立します。
■働き方
柔軟なリモートワークが可能です。
平日3日のうち、日本時間(JST)午前10時~午後7時の間で少なくとも4時間勤務をお願いします。
※主な勤務時間帯は東京(UTC+9)。
■開発チーム
弊社はWeb App TeamとDesktop App Team、MLOps Team、CRE Teamの4チームあります。
今回はWeb App Teamに入っていただきます。
Web App Teamは4名(正社員2名)で動いております。
業務委託と正社員の垣根は設けていないので、チーム一丸となって働くことができます。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript】フロントエンドエンジニア(リード)
業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
- 当社は建設業界のニッチ領域の課題を解決するデジタル事業を創造し続ける企業です。
クライアント内の属人的な「暗黙知」を紐解きながら、業界が長年抱える課題を解決へ導くためのデジタル新事業を圧倒的なスピードでコンサルティング~新規事業立ち上げまで一気通貫して共に開発を進めます。
【業務内容】
開発中のWebシステムの品質向上に向けたリファクタリングおよび提案とそれに向けた開発をお願いさせていただきます。
また、メジャーな機能追加を予定しているためバックエンドエンジニア視点での仕様のレビューなどもお願いさせていただく場合があります。
Web システムは大手企業との共創プロダクト開発であり、エンドユーザーのフィードバックも得ながら開発を進められるところが本求人の魅力です。
- Webシステムの設計、実装
- コードレビュー(主にベトナムのオフショア開発メンバーが実装したコードが対象 ※日本語でのコミュニケーション)
- テスト品質の改善活動、テストコードの作成・メンテナンス
- ユーザーからのフィードバックを基にした機能改善・開発
【ポジションの魅力】
- これまで当社は、建設業界におけるDXの推進を軸に、受託開発を主力事業として展開してまいりました。
今後は建設業界内のニッチ領域に特化した自社プロダクトの開発をさらに強化する方針です。
- また、ChatGPTやClaudeなどの先端生成AIを活用し、生成AIを活用した業務支援ツール「BizGenie」を導入することで業務時間を30%以上削減し、さらにAI搭載エディタ「Cursor」によってエンジニアリングの効率も向上しています。
- 現在、M&Aを活用してグループ会社を増やし、自社プロダクトラインの拡充にも取り組んでおります。これにより、AI機能を搭載した製品群を構築し、プロダクト間の連携を強化する予定です。受託開発と自社プロダクトを両立させながら、持続的な成長を目指します。
【最先端AIエージェント(クリスタルAI)開発/大手通信キャリア/ユーザー側直請け案件】 フルスタック開発支援/一部リモート可
業務委託(フリーランス)
PythonSQLTypeScriptDevOps
フロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社が推進する次世代AIプロジェクトへコアメンバーとしてフルスタック開発に参画いただきます。
本ポジションでは、フロントエンド・バックエンド・AIエンジニアリング・データエンジニアリング・LLMOpsまで、
技術領域を横断的に対応いただく想定です。
現在は、同社内の社員が使うAIエージェントをプロトタイプ的に開発中ですが、
徐々に実運用に進められる段階にきているため
今後は各個社ごとにカスタマイズした次世代AIエージェントを開発予定です。
担当案件ごとに5名1チームの大きさで開発を進める想定。
具体的には以下業務を想定しております
※対応範囲が広いため、ご経験に併せて業務をお任せします。
└フロント:React/Next.jsを用いた生成AI特化型UI設計・実装、プロトタイプ開発
└バック:Python/FastAPIによるマイクロサービス構築、REST API・MCPサーバ実装
└AI:生成AI推論サーバ設計、プロンプト最適化、Guardrails・RAGパイプライン構築
└データ:Vector Store構築、データパイプライン設計、分析・最適化
└DevOps/LLMOps:Docker/K8s運用、Terraformによる自動化、モデル評価・改善
└チーム協業:PM・デザイナー・AIリサーチャーと連携しアジャイル開発
【PJTチーム体制】
全体PO:1名
エンジニアチーム:20名←こちらに参画いただきます。
└リーダー層:5名
└メンバー:15名
国内最大級の通信事業を展開される同社では
現在、世界的に注目されるAIテック企業と共に、
複雑な企業業務を自律的に支援する次世代型 “知的AIエージェント” を実現に向けてPJTが進行しています。
開発にあたり、
AIテック企業からも厳しいエンジニア要件が求められる中で、
対応できるスキルを持ち合わせている方が同社内でも限られており
外部の即戦力人材に頼らざるおえない状況となっております。
国内トップクラスの開発スケールと技術難易度を誇る本プロジェクトにおいて、
生成AI開発の最前線をリードするコアメンバーを募集します。
webエンジニア/フルリモート/週5日(jd01559)
業務委託(フリーランス)
GitGitHub
Webディレクターバックエンドエンジニア
作業内容 【開発業務】
◆プロジェクト開発
弊社のサービスを活かし、社内で案件を得ることができる環境にあり、弊社にあった技術スタックや開発環境を選定しプロジェクト推進しております。
案件に単独でジョインするのではなく、チーム全体でプロジェクトに参画し、開発に従事していただきます。
また、ラボ型開発(※2)を推進しており、クライアントの課題をエンジニア開発チームで柔軟に解決していきます。?
ex)
・Laravelを使ったサブスク動画配信サービスのラボ型開発
・Nest.js,Next.js,Graphqlを使ったtoC向けマッチングサービスの開発
・Next.js,Graphqlを使った??動画配信サービスの開発
・ChatGPTを使った業務効率化PJ
【求める?物像】
・弊社のビジョン「??した?材を増やし、??の幸福度を?める」に共感できる?
・地?やゆかりのある?地でWebエンジニアとして働きたい?
・強い当事者意識をもって取り組める?・PDCAを回し、改善に取り組める?
・利?的ではなく利他的な思考でチームのことを考えて動ける?
・失敗を恐れないでチャレンジし続けられる?
・プログラミングスキルを使い、?分の希望するライフスタイルの実現に興味のある?
・テクノロジーを駆使してプロダクトを実現させることに喜びを感じる?
・プロダクト志向が強い?・クライアント志向の近い?
・事業やサービス、プロダクトに真摯に向き合うことが出来る?
■弊社について
今回求?募集を?う事業部は「テックの?で未来をもっと?由に」というVISIONを掲げています。
開発拠点を地?に作り、IT?材の育成・地域のDX化促進の?援を?う事業部です。
単なる「作業者」として開発するのではなく、クライアントの課題に向き合った「ユーザーに向き合い続ける」開発を信条とし開発しております。
尚、上流から開発に携わる機会も多く、クライアントと共にプロダクトを成?させていく実感を得ることができます。
・なぜやるのか
「?き?きと働く」「?分で選択できる」「?分らしく?きる」社会を実現するためには「挑戦」する数を増やすことが何よりも重要だと考えています。
しかし、時間や場所、お?などの制約からそういった挑戦が出来ずに諦めてしまう?がいるのも事実です。
そんな制約に囚われずに?由に挑戦できる"明?"をテックの?で創ることを本気で?指していきたい。
そして、僕らが?援したことを?がかりとして?分の??を主体的に?きられる?や挑戦し続ける企業を増やしていくことが私たちの使命だと思っています。
?に寄り添い「??への夢」を?え企業に寄り添い「ビジョン実現/新規ビジネス/プロダクト開発への挑戦」を?え地域に寄り添い、
「地域社会の未来」を?える?と地域、?と企業、未来のプロダクト、私たちはみんなの"明?"を創るために世界中の挑戦したい?がもっと?由に挑戦できる世の中を作ります。
・どうやっているのか
ビジョン実現のために「事業」以外の観点では、「環境」「メンバー」「価値観」が?切だと考えております。
?環境
他社にはない「圧倒的な成?環境」を求め、?社だけでなく、クライアントや?分??のVISIONに本気で、誠実で、熱い想いを持った仲間が多いことが当社の特徴です。
また、ユーザーやクライアントが経営者や事業・組織責任者であり、業務を通じて稀有な?脈が構築できるだけではなく、普段では?緒に働けないような?々とプロジェクトを?緒に遂?することができるのも当社の環境の特徴です。
また、??した?材を増やすというVisionを掲げている当社の社員はみな??しているため、社員の半数以上がリモートワークで稼働していたり、スケジュールや業務内容を??でコントロールしていたりと、
(勿論そこに責任は伴いますが)??の裁量で?由に働くことが出来る環境です。
■価値観
弊社のメンバーは下記の?動指針
#1?
私たちにとって?分の??は第?歩。その先にある「??した?材を増やし、??の幸福度を?める」為に?々?動していく。
チーム、事業部、会社、社会にとって必要なことを、?分の意思をもって解決し続ける。
Vision実現を?指す当事者となる覚悟と?動が、?分の??にも繋がっていく。
#2?
感謝からはじめる私たちは?りない事や課題にばかり?を向けず、今あるものへの感謝を常に忘れない。
普段当然のようにある全ての事が当たり前のことではなく、弊社に関わって下さる全ての皆様のおかげであり、本当に有難いものであるという認識を持ち、?々の業務に取り組む。
#3?
ユーザーに向き合い続ける私たちはいかなる時でも、ユーザーが本質的に求めていることを突き詰める。
サービス改善の?を?めず、Visionに沿った新しいサービスを?み出し続ける。
期待を超える価値提供を実現し、共感に基づいたユーザーの輪を広げ、??でも多くの?が??し、幸福な世の中を作っていく。
【地?創?業務】
�@IT?材が都?部への流出
(働き?が?由になっている現代に置いて地?に移住したいが、働く場所がない)
�A地?社会のDX化が進まない(少??齢化 IT?材が少ない事により過疎化に拍?をかけている)
上記の課題を開発拠点を全国に作り、IT?材の育成・地域のDX化を促進することで解決していきます。
【主な使?技術】
◆開発?語
PHP / JavaScript / TypeScript
◆ フレームワークLaravel / NestJS / React(Next.js) / Vue.js(Nuxt.js)
◆ インフラストラクチャAWS
◆ その他AmazonLinux / Docker / GitHub(GitHub Flow) / MySQL / Nginx
【フルスタックエンジニア/週5日/リモート可能(月1-3出社)】Webアプリケーションの開発・保守(jd01951)
作業内容 【業務内容】
・営業リスト作成サービス (Webアプリケーション)の開発・保守
・技術選定・コードレビュー・新技術の導入・ドキュメント作成
・リリース管理・インフラ運用・セキュリティ対策
※全てをできる必要はありません
【ポイント】
・自社サービスの開発全般(ビジネス観点も含む)に関われる
・これから会社としてメイン機能とする予定の新しい機能追加のPJ
・併せて自社サービスの障害対応
【カルチャー】
・お客様に集中する。お客様の課題を解決するものを作る。
・学習と挑戦により変化する。息を吸うように学習し、大胆に挑戦する。
・信頼してオープンにする。全員で考え、全員が自律的に動くチーム。
・当事者意識を持つ。役割や役職にとらわれず、主体的に取り組む。
・目的から始める。なぜやるのか、どう在りたいかから考える。
・事実とデータを元に判断する。データドリブンと現場主義の徹底。
・多様性で突破する。多様な価値観や働き方を認め、集団的知性で解決する。
・全員でプロダクトマネジメント。お客様の課題や売れるものを全員で考える。
・お客様と共創する。お客様と机を並べて作る。
■開発環境
・バックエンド: Ruby, Ruby on Rails, Python, MySQL, PostgreSQL
・フロントエンド: TypeScript, React, Next.js
・インフラ: AWS, Snowflake
・その他: LLM
【技術&チーム統括PM/1人月/リモート】デジタル通貨PF開発支援 技術戦略・PJTマネジメント
業務委託(フリーランス)
JavaGoTypeScriptNext.jsSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 主に①技術マネジメント業務と②チームマネジメント業務を中心に、PJTの中核を担っていただきます。
①技術マネジメント
・ブロックチェーン技術戦略・ロードマップ策定
・技術選定・導入判断
・DLTアーキテクチャ設計・連携方式決定
・セキュリティ・スケーラビリティ技術判断
・技術負債管理・改善計画
・品質基準策定・コード/設計レビュー承認
・セキュリティ・脆弱性/コンプライアンス対応
・本番リリース・障害時の技術責任
②チームマネジメント業務
・スプリント計画・進捗/リスク管理
・技術課題の優先付け・リソース配分
・ステークホルダー・社内外チーム・外部パートナー調整
・バックエンドチームのマネジメント・指導
・メンバー育成・社内教育・ドキュメント整備
・採用活動・技術面接
<開発体制>
プロダクト本部は、以下3つのチームで構成されており、今回は開発チームでの業務となります。
・開発チーム(ブロックチェーン基盤/バックエンド)8~10名
・クラウドチーム(AWSインフラ) 4~5名
・デザインチーム(プロダクトブランディング)
※PJTに応じて、流動的にチーム編成がお紺われております。
同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。
多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。
【週4-5日/リモートメイン/Laravel】バックエンドエンジニア|建材業界で成長加速ポジション
業務委託(フリーランス)
PHPMongoDBAngularLaravelTypeScriptElasticsearch
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------■会社概要
- 弊社は建設業界向けのBtoB SaaS の開発・運営をしています。現在は、建材データベースの構築、建物に使用する建材選定業務の効率化、建物情報のデータ化と、そのデータを活用した業務の効率化など目的としたサービスを展開しています。
■募集背景
- 現在多くの企業様にご利用いただき、順調に事業を拡大しております。
サービス成長に伴い、取り扱う建材や建物に関するデータは日々増え続けていく中、新たな新規機能開発を進めていくにあたり、さらに加速を進めていくべく募集いたします。
■業務内容
- 新規機能開発、改善、運用・保守
- リファクタリング
- ドキュメントの作成
- 開発環境の整備(フレームワーク・ライブラリのバージョンアップなど)
- 新技術導入の検討(MongoDBから別のSQLDBへの刷新の提案など。。。)
■備考
月に1~2回出社(丸の内※東京)いただける方でお願いしております。
■チーム体制(20代後半~40代のチームです。)
バックエンドエンジニア:5名
フロントエンドエンジニア:4名
インフラ(SRE):1名
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Ruby】フルスタックエンジニア|成長加速!顧客体験革新募集
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
仕事概要
■私たちについて
累計7万人の受講生を抱える教育/キャリアプラットフォームであり、テクノロジーとデータを使って再現性の高い自己実現を叶えるプロダクト作りに挑んでいます。
7万人を超える会員一人一人がどのような状態(スキル、価値観など)にあるかをデータから理解し、『学ぶ』『働く』それぞれにおいて最適な体験を提供していきます。
■募集背景
ここからより一段成長させていくためには現在7万人を突破したユーザー数に満足することなく更に多くの方々にSHEの価値をお届けしていく必要があります。
ストレスなく、シームレスにSHEの世界線に飛び込んでいただけるような方法をエンジニアリングの力を使い実現させることで事業の成長を加速させるグロースエンジニアを募集しています。
具体的には下記のようなお仕事をお任せいたします。
- バックエンド開発( Ruby on Rails / GraphQLを利用したAPI設計・開発)
- フロントエンド開発(React / Next.jsを利用したフロントエンド開発)
- 稼働日におけるスクラムの各種ミーティングへの参加(デイリースクラム・プランニング・レビュー・レトロスペクティブ)
- プロダクトマネージャーと連携した、プロダクト戦略の検討とそれらを実現するための調査・開発推進
- マーケティング部署と連携しながらの事業KPIの達成に向けたプロダクトの設計、実装、およびレビュー
- ユーザーのインサイトや市場トレンド、競合分析を行いながら、長期的な施策の策定・実行
エンジニアリング観点を存分に発揮し顧客体験を変えるため、SHEのプロダクト開発をさらに飛躍させてくれる方を探しています。
■私たちがやりたいが、できていないこと
- 上記仕事内容のうち、プロダクト戦略ロードマップから逆算した長期施策の検討/実行をよりスピード感を持って行いたいと思っているが、足元の課題解決に追われてやりきれていない。
- プロダクト主導での事業グロースの打ち手の検討と実行をよりアグレッシブに行いたい。
【一部リモート可 / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】医学系の試験対策アプリ開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSKotlinTypeScriptNext.jsTerraformLambda
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアセキュリティエンジニアデータベースエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
医学系の試験対策アプリ開発
◆ 内容:
・医学系の試験対策アプリの新規開発案件です。
・お客様は複数の医療・製薬向けサービスを提供しており、提供サービス毎に開発
言語が異なります。
・アプリ領域、インフラ領域、リーダー業務と多岐に渡る経験が活かせます。
・医療知識は不要です。
※備考:
・案件ごとに少人数の担当者でチームを構成して開発しています。
参画後、業務に慣れて頂くまではチーム内で手厚くサポート致します。
・エンジニアも企画や仕様策定に積極的に関わることが可能です。
他部署のメンバー、ビジネスサイドとも率直にやり取りできる環境です。
・コードレビューは主担当含めエンジニアチームで実施しています。
・エンジニアの見積もりを基準にスケジュールを無理なく設定しているため
基本的に長時間労働はありません。
・貸与PCは、原則としてMacを貸与させて頂く想定です。
(キーボードはJIS/US選択可)
◆ 開始時期:2024年12月開始
◆ 募集人数:1名
◆ 場所:溜池山王
◆ リモート頻度:基本フルリモート
◆ 時間:9:00~18:00
◆ 服装:カジュアル
◆ 精算時間: 140-180
【テックリード/AIエージェント/0.5人月・フルリモート】BPaaS/AIエージェント新規開発支援
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 本ポジションでは、BPaaS事業においてAIエージェントを活用していくための、
リードエンジニアとして、AIエージェントコアモジュールの開発をお任せ致します。
エンドユーザーは社員数50~100名規模の中小企業がメインとなります。
AIやSaaS等の活用はあまり進んでおらず、人力でバックオフィス業務を行っている企業が多く、
顕在/潜在的なニーズに応える生成AIサービスやプロダクトの短期的な開発をお任せする想定です。
具体的には、以下業務を想定しています。
・OCRや経費精算のマルチテナント&マルチプロダクトのアーキテクチャやDB設計、AWSに関するSRE業務
・他メンバーのコードレビュー/DBおよびハンドラーなど拡張性考慮が必要な領域の実装
・技術調査・選定/開発プロセスの確立
・本番環境の設計・構築・運用
■PJT体制
BizDev:1名
エンジニア:副業3名、学生インターン4名
※現在PMも並行して募集中
今後はBPaaSサービスの中に顧客のニーズを適用したAIエージェントを組み込んでいきたいと考えていますが、
立ち上げフェーズにおけるコアメンバーが不足している状況です。
・プロパーがBizDev兼PdM(プロパー)として事業開発しているが、マンパワーが不足している
・エンジニアは全て業務委託かつ副業や学生インターンのため、リードできる人材がいない
・0⇒1の環境下での新規開発のため技術選定・アーキテクチャ設計が必要
上記のようなミッション・課題を解決していただける、
即戦力のリードエンジニアの方を探しています。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Go】フルスタックエンジニア|グローバル音声革命リーダー
業務委託(フリーランス)
GoAWSDynamoSwiftReactTypeScriptNext.jsDatadogAuroraLambda
フルスタックエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------我々は、最先端のAI技術を用いてスピーチを表現豊かで使いやすい音声へと変換する革新的なAIボイスプラットフォームです。
プラットフォームは、テキスト読み上げ(TTS)、ボイスチェンジャー、クロスランゲージTTSなど、多種多様なコミュニケーションニーズに応えるソリューションを提供しています。
20,000種類以上のAIボイスライブラリを活用可能で、あらゆるプロジェクトやプレゼンテーションに適した選択肢を見つけることができます。
研修、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティング、ストリーミング、さらには家族・友人との個人的な会話まで、どのようなシチュエーションでも効果的な音声表現を可能にします。
現在、北米、英国、東南アジアなど英語圏市場への拡大に注力しており、世界的なリーディングAIボイスプラットフォームとなることを目指しています。
■プロダクト
<デスクトップアプリ>
クロスランゲージプラットフォームとして、ユーザーが英語など一つの言語で話しかけると、それを即座に別の言語へ翻訳する機能を提供し、グローバルな交流と理解を促進します。
これらの機能はデスクトップアプリとして提供しています。
<ウェブアプリ>
多様なAIボイスにアクセスできるダイナミックなスペースです。
コンテンツ制作、アクセシビリティ強化、多言語コミュニケーションなど、幅広いニーズに対応したAIボイスが揃っています。これらはWebアプリとして利用できます。
■今回期待する役割
デスクトップアプリにおけるシニアリードエンジニアとして、グローバルな言語障壁を超える画期的なクロスランゲージコミュニケーションプラットフォームの進化を牽引します。
言語の壁を越えたシームレスなリアルタイム会話を実現するこの革新的ソリューションのスケールアップに決定的な役割を担います。
■業務内容
・プロダクトマネージャーやUIデザイナーと緊密に協力し、エンドユーザー体験への深い理解をもとに、貴重な技術的洞察・アイデアを提供して、ユーザーの期待やグローバルスタンダードに合致したプロダクトを実現します。
・ユーザー行動データを把握・計画し、KPI達成に向けたプロダクト改善を行い、PDCAサイクルを迅速に回すことで、チーム生産性と成果を最大化します。
・英語・日本語の両言語でグローバルチームのデザイナーおよびプロダクトマネージャーと密接にコミュニケーションすることで、技術的なインプットを提供し、実装コストを抑えつつユーザー価値を最大化します。
・チームのエンジニアをリードし、スケーラブルなシステムのソフトウェア設計、実装、品質保証、パフォーマンス向上に貢献します。
・技術的ビジョンと戦略を牽引し、チーム内に継続的改善、イノベーション、コラボレーションの文化を根付かせ、成長戦略の技術的基盤を確立します。
■開発チーム
弊社はWeb App TeamとDesktop App Team、MLOps Team、CRE Teamの4チームあります。
今回はDesktop App Teamに入っていただきます。
Web App Teamは3名(正社員2名)で動いております。
業務委託と正社員の垣根は設けていないので、チーム一丸となって働くことができます。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Go】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoAWSDynamoSwiftReactTypeScriptNext.jsDatadogAuroraLambda
フルスタックエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は、最先端のAI技術を用いてスピーチを表現豊かで使いやすい音声へと変換する革新的なAIボイスプラットフォームです。
プラットフォームは、テキスト読み上げ(TTS)、ボイスチェンジャー、クロスランゲージTTSなど、多種多様なコミュニケーションニーズに応えるソリューションを提供しています。
20,000種類以上のAIボイスライブラリを活用可能で、あらゆるプロジェクトやプレゼンテーションに適した選択肢を見つけることができます。
研修、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティング、ストリーミング、さらには家族・友人との個人的な会話まで、どのようなシチュエーションでも効果的な音声表現を可能にします。
現在、北米、英国、東南アジアなど英語圏市場への拡大に注力しており、世界的なリーディングAIボイスプラットフォームとなることを目指しています。
■プロダクト
<デスクトップアプリ>
クロスランゲージプラットフォームとして、ユーザーが英語など一つの言語で話しかけると、それを即座に別の言語へ翻訳する機能を提供し、グローバルな交流と理解を促進します。
これらの機能はデスクトップアプリとして提供しています。
<ウェブアプリ>
多様なAIボイスにアクセスできるダイナミックなスペースです。
コンテンツ制作、アクセシビリティ強化、多言語コミュニケーションなど、幅広いニーズに対応したAIボイスが揃っています。これらはWebアプリとして利用できます。
■今回期待する役割
デスクトップアプリにおけるシニアリードエンジニアとして、グローバルな言語障壁を超える画期的なクロスランゲージコミュニケーションプラットフォームの進化を牽引します。
言語の壁を越えたシームレスなリアルタイム会話を実現するこの革新的ソリューションのスケールアップに決定的な役割を担います。
■業務内容
・プロダクトマネージャーやUIデザイナーと緊密に協力し、エンドユーザー体験への深い理解をもとに、貴重な技術的洞察・アイデアを提供して、ユーザーの期待やグローバルスタンダードに合致したプロダクトを実現します。
・ユーザー行動データを把握・計画し、KPI達成に向けたプロダクト改善を行い、PDCAサイクルを迅速に回すことで、チーム生産性と成果を最大化します。
・英語・日本語の両言語でグローバルチームのデザイナーおよびプロダクトマネージャーと密接にコミュニケーションすることで、技術的なインプットを提供し、実装コストを抑えつつユーザー価値を最大化します。
・チームのエンジニアをリードし、スケーラブルなシステムのソフトウェア設計、実装、品質保証、パフォーマンス向上に貢献します。
・技術的ビジョンと戦略を牽引し、チーム内に継続的改善、イノベーション、コラボレーションの文化を根付かせ、成長戦略の技術的基盤を確立します。
■開発チーム
弊社はWeb App TeamとDesktop App Team、MLOps Team、CRE Teamの4チームあります。
今回はDesktop App Teamに入っていただきます。
Web App Teamは3名(正社員2名)で動いております。
業務委託と正社員の垣根は設けていないので、チーム一丸となって働くことができます。
【一部リモート可(恵比寿) / RubyonRails / 週4日~ / 30~40代活躍中】アート業界に革新をもたらす、グローバル展開を見据えたソフトウェア開発
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
ITコンサルタントインフラエンジニアセキュリティエンジニアPMサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
アート業界に革新をもたらす、グローバルテックカンパニーのリードエンジニアを募集しています。
アート業界は年間10兆円規模の巨大産業でありながら、その市場は依然として旧態依然としたビジネス慣習が残る世界です。私たちArtXは、最先端のテクノロジーで業界に変革をもたらし、アートの新時代を創造することを目指しています。
弊社は、急成長するテック企業のグループカンパニーとして設立されました。
グローバル事業は米国の某不動産テック企業を4,000億円規模にまで成長させた実績を持つリーダーが指揮を執っています。
Day1からグローバル市場に照準を合わせ、既に東京とロンドンに拠点を構える当社は、
北米、ヨーロッパ、アジアの巨大市場に挑戦しています。
これらの市場は今まさに変革期を迎えており、私たちはその大きな可能性に挑戦するフェーズにあります。チームは現在10名程度と小規模ながら、だからこそコアメンバーとして事業の成長をダイレクトに体感できる環境があります。今このタイミングで参画いただくことで、プロダクトの方向性から、技術選定、アーキテクチャの意思決定まで、幅広い裁量を持って携わることができます。
私たちは、日本発のテクノロジーで世界のアート市場を変革する、そんな大きなビジョンに共に挑戦できるエンジニアを探しています。グローバル展開を見据えたプロダクト開発に携わることで、世界で戦える技術力とビジネスの経験を積むことができます。
【業務内容】
グローバルなアートプラットフォームの中核を担うリードエンジニアとして、
以下の開発に携わっていただきます:
- アートプラットフォーム開発
・コア機能の設計・実装
・KYC/AMLに準拠したセキュアな取引基盤の構築
・アート作品の来歴管理システムの実装
・ギャラリー/コレクター向け在庫管理システムの開発
・マルチリージョン対応を見据えたグローバル展開基盤の構築
- 技術基盤の確立
・クリーンアーキテクチャに基づく保守性の高い実装
・グローバル展開を見据えたスケーラブルな設計
・CI/CDパイプラインの最適化
・セキュリティを重視した堅牢な実装
・品質担保のためのテスト設計と実装
- エンジニアリング組織づくり
・コードレビューを通じた技術的な品質担保
・チームの技術的課題解決のリード
・開発ベストプラクティスの確立と改善推進
・グローバルチームとの技術協業
世界で戦えるプロダクトを作るため、技術的なチャレンジと向き合い、エンジニアリング組織の中核として活躍いただける方をお待ちしています。
この立ち上げフェーズだからこそ、あなたの経験とスキルを存分に活かし、大きなインパクトを残すことができます。
グローバルで大きなインパクトを生み出せるプロダクトを、一緒に作り上げていきましょう。
【求める人物像】
- 技術的な探究心が強く、新しい技術にも積極的にチャレンジできる方
- グローバルな環境で、多様なステークホルダーとコミュニケーションを取れる方
- アート市場のデジタル化に情熱を持って取り組める方
- チームの技術力向上に貢献したい方
【その他】
勤務地:恵比寿駅徒歩1分
就業時間:8:20~17:20
【若手歓迎!フルリモ!長期前提】フルスタック開発@大型資金調達済スタートアップ
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonCSSHTML5PostgreSQLDjangoAWSDockerGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNext.jsGraphQLTerraform
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【想定業務】
自社研究や検査プロセスに関連する社内システムおよび製品サイトの運用・開発~実装、及び基盤システムの開発~実装までをお任せします。
大規模開発よりかは小規模なサイズ感のアプリ開発を行っていただくシーンが多い想定です。
また、法人顧客が使用するマイページ等の画面開発も行っていただきます。
なお、フロント、バックエンド開発の課題が多く、双方のパフォーマンスの提案や、開発効率の提案を行っていただける方を求めています。
具体的には…
・社内システムのフロントエンド開発
・社内システムのバックエンドの開発
・システム開発側の観点から効率性のご提案
・社内業務効率化に向けた現場との課題調整やシステム設計/仕様定義 など
※パフォーマンス最適化、ユーザの課題にフォーカスしたUX(アクセシビリティ)を意識した実装をお願いします。
※同社のビジョンに共感し、業務自動化に向け長期的にお力添えいただける方を求められています
【組織体制】
・エンジニアチーム
フルスタック4名、フロントエンド2名のメンバーと業務委託2名からなる計8名のチームです。
(上は40代、下は20代、平均34歳と若手の多い職場です)
同社のエンジニアは、現場との距離がかなり近く、密接なコミュニケーションを大切にしているため、
システム実装や不具合解消のスピード感は圧倒的です。
現場の要望をそのまま受けとるのではなく、「真の問題は何か」をエンジニア自ら考え抜き、
関係者とのコミュニケーションを通じてベストな解決に向けた提案・設計・実装を担っています。
また、有志でハッカソンへ出場するなど、楽しみながら日々技術の磨きこみにも向き合っています。
※過去ご参画案件でのご経験をもとに、同社メンバーの皆様と切磋琢磨しながら、さらなるスキルアップを目指される方におすすめです!
がん検査キットを開発・販売する同社では、実験や検査プロセスの再現性を追求するため、業務自動化(効率化)の文化が根付いており、
医療系スタートアップではあるものの、ハイスキルなエンジニアメンバーを社内に抱えられています。
└なるべく人を介在せず、自動化の仕組みを通じて問題を解決する事を目指されています!
同社がん検査キットの検査の流れは、「消費者より尿回収→同社ラボにてmRNAよりデータ抽出→機械学習分析→消費者へ検査結果の提示」となりますが、
実験・検査・関連業務のプロセスで必要となる管理システムやデータベースを完全に自社で内製開発されています。
また、将来的には、上記のような自社開発の基幹システムと周辺機能をパッケージ化させ、外販する事も目指されています。
尿回収後検査側のR&D工程を機械学習と自社システムにて対応しておりますが、サービス拡大やプロセスの多様化に伴い、
社内で扱うシステム側の開発や、顧客が使用するWebページの開発を行っていただきたい想定です。
【一部リモート可 / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSDockerGitHubKotlinReactAnsibleTypeScriptNext.jsDatadog
フロントエンドエンジニアプロダクトマネージャーPGバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・サービスの設計開発(Java6, Seasar2, MySQL 5.6, jQuery)
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・ISSUEを中心としたプロダクト開発
・データモデルの設計
・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善
・仕様に基づくファイル出力システムの設計開発
アジャイル開発となり、要件から仕様を導き出し設計、開発をお任せします。
◆理想の人物像としては
抽象的な依頼を分解して技術によってどの様に解決できるかという事を自身で判断
できる方(「仕様が決まってから依頼してください」ではない)、なぜその様に作るのが
望ましい設計であるか、または望ましい設計で無いのかという点について議論ができる。
その際に、設計の方法論についてベース知識の学習がある方
◆ 備考:
・並行して複数のプロジェクトが走っております為、長期的な参画が可能です。
・参画した際にはmacbook proが支給されます。
・稼働は月160h前後で安定しており高稼働(180h以上)になることはほぼございません。
・弊社プロパーがおりますので、業務知識や現場でのフォロー体制も整っております。"
◆ 開始時期:2025年2月以降
◆ 場所:芝公園
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:9:00~18:00
◆ 服装:自由
【一部リモート可 / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSDockerGitHubKotlinReactAnsibleTypeScriptNext.jsDatadog
フロントエンドエンジニアデータベースエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
介護経営支援システムの新規機能開発及び機能開発
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・サービスの設計開発(Java6, Seasar2, MySQL 5.6, jQuery)
・ユーザーやビジネスサイドの要望のヒアリングや解決すべき課題の選定
・ISSUEを中心としたプロダクト開発
・データモデルの設計
・事業成長を元にしたサービス設計、開発、開発環境の改善
・仕様に基づくファイル出力システムの設計開発
アジャイル開発となり、要件から仕様を導き出し設計、開発をお任せします。
◆理想の人物像としては
抽象的な依頼を分解して技術によってどの様に解決できるかという事を自身で判断
できる方(「仕様が決まってから依頼してください」ではない)、なぜその様に作るのが
望ましい設計であるか、または望ましい設計で無いのかという点について議論ができる。
その際に、設計の方法論についてベース知識の学習がある方
◆ 備考:
・並行して複数のプロジェクトが走っております為、長期的な参画が可能です。
・参画した際にはmacbook proが支給されます。
・稼働は月160h前後で安定しており高稼働(180h以上)になることはほぼございません。
・弊社プロパーがおりますので、業務知識や現場でのフォロー体制も整っております。"
◆ 開始時期:2025年2月以降
◆ 場所:芝公園
◆ リモート頻度:フルリモート
◆ 時間:9:00~18:00
◆ 服装:自由
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Ruby】フルスタックエンジニア|顧客体験を革新する開発担当
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------仕事概要
■私たちについて
累計7万人の受講生を抱える教育/キャリアプラットフォームであり、テクノロジーとデータを使って再現性の高い自己実現を叶えるプロダクト作りに挑んでいます。
7万人を超える会員一人一人がどのような状態(スキル、価値観など)にあるかをデータから理解し、『学ぶ』『働く』それぞれにおいて最適な体験を提供していきます。
現在の開発組織は10名+副業メンバーと少数精鋭ではありつつもGraphQL・マイクロサービス・デザインシステムのスペシャリストが在籍していたり、シニア/ミドルがバランスよく混在する開発組織となっております。
■募集背景
自社プロダクトにおける学習・スキル獲得からキャリアチェンジまでの顧客体験をスムーズに提供する方法や、それを実現する社内業務効率化ツールをエンジニアリングの力を使い実現するアプリケーションエンジニアを募集しています。
ユーザー・他部署との距離が近いため、直接機能を開発するだけでなく「なにが問題なのか」「どういった方法で解決するべきか」といった議論に開発部門の視点から積極的に参加していきたいと考えています。
PDCAを加速し、エンジニアリング観点を存分に発揮し顧客体験・社内業務効率を非連続的に加速さするためエンジニアを募集しています。
■業務内容
- バックエンド開発(Ruby on Rails / GraphQLを利用したAPI設計・開発)
- フロントエンド開発(React /Next.jsを利用したフロントエンド開発)
- AI エージェントを活用した既存仕様の調査やタスクの分解・実装
- 機能実装とテスト、他のチームメンバーによる成果物のレビュー
- 開発チームミーティング
- 稼働時間が重なる場合はなるべく参加いただければと考えています。
- 日々上がってくる顧客課題・社内課題の整理と、それをどう解決するかの議論への参加
- 顧客・社内課題の整理や、それをどう解決するべきかといった要件定義の議論への参加
■参画後のミッション、期待していること
- 日々挙がってくる顧客課題・社内課題の整理と、それをどう解決するかの議論への参加、適切な機能要件への落とし込み
- 機能実装、テスト
- AI エージェントを活用した要望対応キャパシティ・スケーラビリティの向上
■私たちがやりたいが、できていないこと
- 中長期的な視点で見たときの業務フロー上のボトルネックの特定、解決策の議論と実装
- 要望としてあがってこない潜在的な課題の発見
大量の設計図や製造方法などのディープなデータセットを解析する機械学習エンジニア募集!【フルリモート/AI/高単価】(jd01683)
業務委託(フリーランス)
AWSAzureDockerGit
機械学習エンジニアデータアナリスト
作業内容 ■業務内容
小規模なAIチームのコアメンバーとして、CTOとともに以下のような業務に携わっていただきます。
・自社サービスに蓄積される製造情報(設計図、製造工程、製造コスト、販売金額、サプライチェーン構造など)の活用方法の立案
・上記活用方法を実現するための機械学習モデル、アルゴリズムの研究開発
(例)
- 設計図の文字情報・形状情報を、活用性のある構造化データとして自動抽出
- 設計図に描かれている製品形状を解析し、他の設計図の製品との類似度を算出
- 設計図を解析し、過去の製造データをもとに製造方法の予測(自動製造システム)
- 2D設計図と3D設計図の相互変換
- 大規模言語モデル(LLM)や大規模視覚モデル(LVM)の活用検討
・継続的な精度向上を実現するMLOpsの仕組みづくり
・構築した機械学習モデルのシステム化
■企業について
弊社は、ものづくりの現場である部品メーカー様に、経営・営業・製造など一気通貫で工場の課題解決を実現するSaaSを開発・提供しています。
職人さんだけでは対処が難しい現場の課題をデータ・現場UX・現場AIによって解決し、業界を躍進させることを目指しています。
・部品メーカー特化のVertical-SaaSプロダクト
ものづくりの現場はドメインモデルが複雑です。だからこそ、既存のホリゾンタルシステムではこの業界の課題を解決できず、未だに大きな課題が残っています。
私たちはドメインを深く理解し、特化したプロダクトを提供することで、この業界に切り込んでいこうとしています。ドメインにディープダイブしたい方には最適な環境です!
・現場とともに、プロダクトづくり
ドメインに寄り添うため、現場・現物・現実を重要視しています。エンジニアだからこそ現場と会話し、顧客の業務・課題・想いを五感で捉え、プロダクトづくりに活かします。顧客の近くで製品開発に携わりたい方を募集しています!
・現場UX × 現場データ × 現場AI
日本には金属加工業が15万社あると言われ、それぞれで10万件近い製品情報が存在します。
弊社サービスは、ドメインに寄り添った現場UXを提供し、これらの図面・製造手法・製造コストなどの未データ化領域を可視化しています。
これらのデータと製造業特化AIを活用し、職人の知見を自動化・最適化することに挑戦しています。
【開発環境】
フロントエンド:React.js, Next.js, TypeScript, Apollo, MUI
バックエンド:Node.js, TypeScript
機械学習:Python, PyTorch, MLflow
API:GraphQL, REST
クラウド:AWS, Google Cloud, Microsoft Azure
認証:Cognito
データベース:PostgreSQL, Amazon DynamoDB
CI/CD:GitHub Actions, AWS CodeBuild
IaC:AWS CloudFormation
利用ツール:Docker, GitHub, Figma, Slack, Notion, LogRocket
【生成AI/ソフトウェアエンジニア】大手総合商社DX推進案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonDjangoFlaskReactTypeScriptVue.jsNext.jsNuxt.js
データサイエンティスト
作業内容 ・大手総合商社のDXプロジェクトの推進において、
生成AIを活用した新規ソリューションのテックリードをご担当いただきます。
・具体的には、以下のような作業をお任せする想定です。(全てではなく、スキルに応じて要相談)
-生成AIのリサーチおよび最新技術の検証
-生成AIプロジェクトの推進、およびアプリケーションのフルスタック開発
-社内外への情報発信(勉強会、技術ブログでの事例共有) など
※開発言語は、プロジェクトによって逐一選択しておりますが、基本はPython(FastAPI,Django,Flask,Severlessなど)、クラウドインフラ(AWS,GCP,Azure)の構成になります
Androidエンジニア【フルリモート/自社開発/グローバルSaaS】自社SaaSモバイル開発リード案件(jd02122)
業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【事業内容】
当社は、建設業、不動産業、製造業など、世界中のあらゆるノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する現場DXサービスを提供しています。
グローバルに展開しており、東南アジアを中心に世界70カ国以上で使われています。
日本語・英語・タイ語・スペイン語・ベトナム語で展開しており、今後も対応言語を増やす予定です。
自社SaaSプロダクトは2つのプロダクトで構成されており、どちらもWebブラウザおよびモバイルアプリから利用可能です。
・工程表などのプロジェクト計画作成や、各プロジェクトの進捗共有をリアルタイムにするためのチャットや写真管理機能などが入った、オールインワンのプロジェクト管理プロダクト
・Excelを取り込むことで簡単に独自のデジタル帳票を作り、現場で作成から共有まで行える革新的なプロダクト(特許取得済み)
-------------------------------------------------------------------------------
【組織構成】
■現状の開発体制
プロダクト開発に関わるメンバー構成は以下の通りです。
・エンジニア 約30名
・エンジニアリングマネージャー 4名
・デザイナー 3名
エンジニアが属するチームは7チームあります。
プロダクト開発はスクラムをベースに運用しています。
■目指す開発組織・文化
お客様と関わる全ての接点におけるユーザ体験を最高のものにする、そのために「徹底的なユーザ目線」を重視する、という価値観のもと、
世界中の”現場”のリアルな課題と向き合いながら、"現場"の生産性をテクノロジーの力で向上し、リアルタイムワーカーの皆さんが本来発揮できるはずの価値をUnlockすることをミッションとしています。
-------------------------------------------------------------------------------
【業務概要】
自社SaaSプロダクトのAndroidアプリの開発を中心に、アプリ開発全般に携わって頂きます。
■具体的な業務内容
アプリユニットでは現在 Kotlin Multiplatform / Compose Multiplatform を用いてアプリのフルリプレイスを進めており、その開発を牽引していただきます。
また、KMP/CMPを用いた新機能の開発にも携わっていただきます。
・グローバル×現場DX SaaS「KANNA」のモバイルアプリの機能開発全般
・KMP / CMP を用いた既存アプリのフルリプレイス
・ビルドプロセスの改善やリアーキテクチャ/リファクタリング
【変更範囲】
当社における各種業務全般
【求める人物像】
-本ポジションと相性の良い方-
・社会的な課題を解決したい
・急成長企業のコアメンバーとして一緒に成長したい
・モダンな技術構成でUXが最高なプロダクトを開発したい
・チームワークで成果を出したい
【リモート勤務状況について】
本求人は、フルリモート勤務です。
※月に1回、月の最初の営業日のみ出社いただきます(交通費は会社支給)
※フルリモートは、首都圏以外在住の方が対象です。
【勤務時間】
フレックスタイム制
・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数
・コアタイム 10:00〜16:00
・フレキシブルタイム 7:00〜10:00、16:00〜22:00
・休憩時間 労働時間の途中で1時間
※時間外労働あり
【留意事項】
本ポジションは、選考の過程でバックグラウンドチェックを行います。
詳細は、選考の過程でお話させていただきます。
■開発環境
・言語:Kotlin / iOS / TypeScript
・フレームワーク:Kotlin Multiplatform / Compose Multiplatform / SwiftUI / React Native
・バックエンド:Ruby on Rails / Spring Boot (Kotlin) / GraphQL
・Webフロントエンド: React / Next.js / TypeScript
・インフラ:AWS / Firebase / Elasticsearch / Terraform
・DB:MySQL / PostgreSQL / Firestore / Redis
■その他環境
・開発プロセス:アジャイル・スクラム
・その他利用ツール:GitHub / Bitrise / Slack / Notion / JIRA / Datadog / MagicPod など
・書籍補助制度があり、月に5,000円まで好きな本を購入することができます
・AIを用いた開発に積極的に投資しており、例えば OpenAI API が自由に利用可能だったり、必要な人は ChatGPT Pro を業務利用可能です
・有料の開発ツール(JetBrains製品やGitHub Copilot、ChatGPTなど)を積極的に活用しています
・技術カンファレンスの参加には補助が出ます(業務として参加可能です)
【週4-5日/フルリモート/言語不問】CTO候補|大手自動車社内業務刷新
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は生成AIとデータ統合を組み合わせて25兆円の意思決定市場を創出することを目指すスタートアップです。
単なるマーケティング支援にとどまらず、AIを用いた“意思決定の高度化”に挑戦しており、マーケティング・HR・キャリアなどグロースに直結する領域で複数のプロダクトを展開しています。
<仕事概要>
弊社のCTO(最高技術責任者)として、技術戦略の策定、エンジニア組織のマネジメント、プロダクト開発の技術的リードを担うポジションです。
エンジニアリングマネージャーや各専門チーム(バックエンド・フロントエンド・データ)を統括しながら、事業戦略に沿った開発体制を構築し、技術面から事業成長をリードしていただきます。
<具体的な業務内容>
■ 技術戦略の策定
- 事業目標に基づいた技術ロードマップの作成
- 短期・中長期の技術投資計画の立案
- 最新技術トレンドの調査と適用検討
■ エンジニア組織のマネジメント
- フロントエンド・バックエンド・データ(BI)・インフラの各領域を統括
- エンジニア採用、育成、評価制度の構築
- 技術力向上のためのチーム文化の醸成
■ プロダクト開発のリード
- AIを活用した新機能開発(AIプロダクトPMとの連携)
- システムアーキテクチャの設計・改善
- 外部パートナー(フリーランス、研究機関)との技術連携
■働き方
フルフレックス/リモート可。出社頻度の指定はありませんが、毎週月曜午前の全社会へは必須参加となります(リモート参加可)。
【一部リモート可(恵比寿) / React Native / 週5日/ 30~40代活躍中】新時代型の位置情報共有サービスの 開発に携わっていただくエンジニアを募集します
業務委託(フリーランス)
Node.jsReact
インフラエンジニアアプリケーションエンジニアデータベースエンジニアUI・UXデザイナーマークアップフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーPG
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社のエンジニアチームは、CEOであり世界に50⼈しかいないRubyの
コミッターを筆頭に高い技術感度を持ったメンバーから異⾊の経歴でセンスと
ガッツでプロダクトに貢献するメンバーもいる多様的なチームです。
自社プロダクトを13つ運営しており、ユーザー200万人を超えるサービスからグロースフェーズの
サービスまで多様なフェーズのプロダクトに関わることができます。
また新規プロダクトを年に3~4つはリリースしており、立ち上げフェーズをweb、アプリ、インフラまで少人数で進めることも珍しくなく、お持ちの技術⼒を余すこと無く発揮しつつ挑戦の機会が圧倒的に多い環境です。
-創業9年目
-従業員250人、エンジニア比率30%以上
-自社サービス13
【関わる事業】
Node.jsとReactで作られている一部サービスについて紹介させていただきます。
-米国向けチケットC2Cサービス
-ハイスペック向けマッチングアプリ
-位置共有SNS
-新規事業(年に3~4事業をリリースしています)
小さいチームで大きな仕事を行うことに注力しておりイシューをアサインさせて頂きお願いするところから始まり、
希望されればPM,PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携からフルサイクルでお渡しをしたいと思っています。
スクラム開発など生産性が最大化する仕組みは積極的に取り入れています。
【業務内容】
-web/appの設計・開発・テスト
-PM,PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携
-ユーザーや社内から出たUI/UXの改善
-既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど
-生成AIを活用した開発・機能提案など
【得られる経験】
-事業をグロースさせていく経験
-多職種と一体となってプロダクトを成長させていく経験
-企画から開発、運用、効果測定まで、希望すればフルサイクルで担当可能
-サービス運用やパフォーマンスチューニング経験
-モダンな技術の使用
【プログラミング⾔語/フレームワーク】
-webサーバーサイド:NestJS,Hasura,RubyonRails
-webフロントエンド:React,Next.js13,mantine,MUI
-appフロントエンド:ReactNative,Expo,Unity
-BE/FE共通:turborepo,Typescript
-DB:MySQL,PostgreSQL,Redis,memcached,Redshift,ScyllaDB
-CI/CDツール:CircleCI,GithubAction,Cloudbuild
-インフラ:AWS(ELB,EC2,RDS,S3,ElastiCache,...),GCP(Cloudbuild,CloudRun...)
-その他:Live2DやBlender
-IaC:Terraform
-データ分析:Re:dash
-リポジトリ管理:GitHub
-コミュニケーション:Slack,notion
【働き方】
・リモート可能(状況によって出社していただきたい)
※出社場所(恵比寿駅徒歩1分)・交通費支給
・勤務時間 8:20~17:20
【TypeScript/React/Next.js】新規Webサービスの構築
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 新規Webサービスの構築案件となります。
TypeScript、Next.js、React等での開発業務をご担当いただきます。
【週5日・首都圏限定】サービス業向けフロントエンド開発支援( Next.js、TypeScript)
契約社員 / 業務委託(フリーランス)
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアPG
作業内容 【サービス業向けフロントエンド開発支】
・ Next.js、TypeScriptを使用した業務システムの開発をご担当頂きます。
本案件は【首都圏】にお住まいで【週5日勤務】が可能な方限定となります。
Next.jsによる出荷管理アプリ開発案件
業務委託(フリーランス)
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 Next.js + TypeScriptを使用したアプリケーション開発、Kubernetesを用いたアプリケーション構築、CI/CDの改善、脆弱性対応、顧客からの要望整理及び設計
【TypeScript/CSS】某地域のMaaSアプリのリニューアルの求人・案件
業務委託(フリーランス)
CSSGitReactTypeScriptNext.js
作業内容 ・Next.jsを用いたマークアップ、フロントエンド開発 (工程)実装から保守・運用まで
【開発環境】
・TypeScript
・React
・Next.js
・CSS
TypeScript / Next.js SasSのフロントエンド開発
SassTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 SasSのフロントエンド開発(フルスタック歓迎)をご担当いただきます。
担当工程については機能ごとに異なりますが、基本設計からできる方を募集しております。
<開発環境>
FE:TypeScript(Next.js)
BE:TypeScript(Nest.js)
<基本時間>
10:00~19:00
React / Next / typeScript ふるさと納税サイト管理システム構築PJ
MacOSReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsfirebase
作業内容 ふるさと納税サイト構築のためのシステムの管理機能の実装に携わっていただく、フロントエンドエンジニアの募集案件となります。
<開発環境>
言語:React、Next.js、TypeScript
OS:Win, macOS どちらでも可
<基本時間>
9:00 - 18:00
【Next.js/TypeScript/フルリモート】建築業界向けWEB受発注プラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
PostgreSQLReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 詳細設計,実装,テスト,運用・保守
建築業界向けの特化した受発注プラットフォームのフロントエンドに携わって頂きます。
・要件定義及び基本設計は完了しているため詳細設計以降の対応
<開発環境>
・TypeScript
・React
・PostgreSQL
・GCP
【TypeScript・React・Next.js/フルリモート/週5日】大手Web企業のフロントエンド開発案件
GitHubReactTypeScriptNext.js
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト
・TypeScript(React)を用いたWebアプリケーション開発において、
主に設計・実装・テストフェーズをご担当いただきます。
【TypeScript/フルリモート】製造業向け工程管理ソフト開発支援
業務委託(フリーランス)
Node.jsReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 TypeScript、React等を用いて、製造業向け工程管理ソフト開発支援を行います。
詳細設計以降の工程をご担当いただきます。
アプリケーション開発プロジェクト
業務委託(フリーランス)
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 Next.js + TypeScriptを使用したアプリケーション開発, Kubernetesを使用したアプリケーション構築, CI/CDの改善, 脆弱性対応, 顧客からの要望整理及び設計
【React.js、Next.js、TypeScript /一部リモート/週5日】レンタルサービスプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容
・レンタルサービスプラットフォームの改修およびサービス拡大のためエンハンスの開発
・ECフロントのUI/UX改修に伴う開発作業
【フルリモート/Typescript】不動産会社向けWebシステム開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・不動産会社向けWebシステムの開発を担当
・設計~テスト
【next.js/react.js/typescript/一部リモート/週5日】フロントエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容
・基幹システムの調査・解析及びドキュメンテーション
・next.js/react.js/typescriptで構築されたECサイトの
・基幹システムの調査・解析を実施する
・基幹システム機能の設計・開発・テスト
・next.js/react.js/typescriptを利用して基幹システムの設計、開発、テストを実施する
※基本的にドキュメントが一部のみしか存在していないため、事前に現行システムの理解のた調査・解析、現存ドキュメントの読み込みを実施、その後開発行程に入る流れとなります。
TypeScript / Next.js インフルエンサー管理システムのフロントエンド開発案件
PHPRubyMySQLRailsAWSGitLaravelGitHubTrelloTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 Youtuber等のマネジメントを行う上場企業にて、インフルエンサー管理システムの開発を進めており、
フロントエンドエンジニアとしてご参画いただきます。
フロントエンドはTypeScript、Next.js、バックエンドはRuby on Rails、一部PHP、Goとなっております。
スキル次第ではバックエンド開発もご担当いただく可能性があります。
技術環境:
言語︓TypeScript、Ruby(Ruby on Rails)、PHP(Laravel)
FW︓Next.js、Ruby on Rails、Laravel
インフラ︓AWS (ECS,ECR,etc...)
データベース・データストア︓MySQL
その他︓GitHub、Gitフロー、Slack、Trelloなど
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【Next.js/フルリモート】Saas企業向けクライアント管理システム案件
業務委託(フリーランス)
AWSTypeScriptNext.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・Saas企業向けのクライアント管理システム開発に携わっていただきます。
・基本設計~製造、テストの工程をご担当いただきます。
React / Next / TypeScript レストランガイドコンテンツ修正対応案件
Node.jsAWSReactTypeScriptNext.jsCDK
作業内容 システム改修
・メディア名変更
・デザイン修正
・URL
・メディア内外よりロゴ及びテキストを修正
開発環境のアップデート
・Node.js, Next.jsのバージョンアップ
・AWS CDKのバージョンアップ
<基本時間>
9:00~18:00
React.js / Next.js / TypeScript 学習塾向けシステム開発支援
JavaScriptReactTypeScriptNext.js
作業内容 学習塾向けの基幹システム(座席管理、欠席の管理等)開発支援プロジェクトにおける、フロントエンド開発をお任せ致します。
React.js、Next.js、TypeScriptいずれかのご経験をお持ちの方を求めています。
<開発環境>
実行環境:node.js
UIライブラリ:React.js
<基本時間>
10:00~18:00
【TypeScript/Next.js】自社不動産流通ソリューションのフロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景・課題】
新サービス立ち上げにおいて、
スケーラブルかつ柔軟なアプリケーション/システムを実現する開発メンバーが必要となるため。