【Javaエンジニア】ヘルスケアアプリ企業向け案件支援(リモート併用)
業務委託(フリーランス)
JavaSpringJIRAGitHubGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsSpringBoot
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Java/SpringBootを利用したAPIの設計・実装・テスト(既存システムのリプレース)
・OpenAPIを用いたAPI仕様書の作成
・RDBのテーブル設計
〜環境〜
クラウド:GCP(CloudRun、CloudSQL、CloudStorage、CloudBuild、CloudLogging、Artifactregistory、など)
バックエンド:SpringBoot
フロントエンド:Next.js、TypeScript
コミュニケーション:Slack、teams、Confluence
バージョン管理:GitHub
チケット管理:Jira
【フルリモート◎/フルスタック(インフラメイン)】生成AIプラットフォームの開発(jd02221)
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsTypeScriptTerraformKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集概要】
私たちは「生成AI」分野における複数の新規事業を展開し、5年後にARR100億円の達成を目標とするスタートアップ企業です。この度、「生成AIプラットフォーム」の開発を専門とする子会社を設立する運びとなりました。
つきましては、新設する子会社においてプロダクト開発を推進、ご支援いただけるエンジニアの方々を募集しております。技術力と創意工夫を活かし、共に新たな事業の基盤構築にご協力いただければ幸いです。
【関わっていただくプロダクト】
複数AIモデルが使用できる法人向けマルチAI生成プラットフォーム。
マルチモーダルな生成AIプラットフォームです。高セキュリティ環境への対応、マルチモーダルなRAG環境などの特徴を備えており、福岡県をはじめとした自治体や、電力関連会社など大手事業会社への導入が進んでいます。
【業務例】
- インフラレイヤーの運用・不具合、障害対応(メイン)
- 新規機能実装
- 権限管理を考慮した実装
- バックエンドの設計・実装(API・DB設計含む)
- NextjsのBFFの実装
【技術スタック】
Next.jsをフルスタックフレームワークとして採用しており、TypescriptでフロントからBFFまで一貫して開発することができます。AI系のライブラリを使用する箇所についてはPythonを使用しています。
【雰囲気・環境】
- 新しい技術が好きで、生成AI領域に感度が高いメンバーが多いです。AIツールを積極的に開発に取り入れており、最近だとCline, Cursor, Devin, ClaudeCode, n8nなどの最新のAIエージェントツールの運用を行っています。
- 社内Slackで生成AI関連のニュースや使用レポートが積極的に共有されており、生成AIのキャッチアップがしやすい環境です。
- 相談ごとはGatherで直ぐにやり取りする文化があります。
- 開発スピードを意識し、できるだけ生成AIに任せながら、効率よく開発する文化があります(社内では爆速文化と呼んでいます)
- 開発・営業・ステークホルダーとのコミュニケーションが積極的に交わされる組織です。
- Dify等のOSSコントリビュート活動も行っています。
【会社概要】
開発事業としては、大手企業様とタッグを組んだ「共創型開発」と、豊富な生成AIの知見を基にした「自社プロダクト開発」の両輪でビジネスモデルを急成長させています。
【開発環境】
フロントエンド:Typescript, Next.js (App Router) , tRPC, Prisma, Tailwind CSS
バックエンド:Node.js (Typescript), Python (Django)
インフラ:Google Cloud(主要インフラ), Azure, AWS, CloudFlare
開発ツール:GitHub, Figma, Dify, n8n
その他SaaS:DataDog, Auth0, Sendgrid, Sentry, Hugging Face
コミュニケーションツール: Slack, Google Meet, Gather
【一部リモート可 / TypeScript / 週5日 / 30~40代活躍中】ネイリストと個人を繋ぐSNS型予約システム開発
業務委託(フリーランス)
Node.jsTypeScriptNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【事業内容】
ネイリストと個人をつなぐSNS型予約アプリの企画・運営。
ネイリストが投稿したネイル画像からデザインを探したり、
気に入ったネイリストをワンタッチで直接予約、 クレジットカード登録で決済まで行うことが可能。
ネイリストが投稿したネイル画像からデザインを探し、気に入ったネイリストに直接予約できるネイル予約アプリです。
事前にクレジットカードを登録することでアプリ内で簡単に予約から決済まで完結することができます。
累計アプリダウンロード数は80万を突破、首都圏を中心に全国のネイリスト15,000人以上の方にご登録いただいております。
【業務内容】
ネイリーのバックエンドエンジニアとしてプロダクト開発を幅広くリードしていただける方を募集しています。
システムのリプレース中のため、既存のコードと設計書で仕様を確認しながらNode.jsとTypeScriptを使ってコーディングしていただきます。
メンバー同士で活発に議論をしながら、主体的に行動していただけるメンバーを探しています。
◆開発環境
- 言語: Node.js(TypeScript)
- フレームワーク: Express
- DB: Mongo DB
- バージョン管理: Git
- インフラ: AWS
- チャット:Slack
【就業時間】
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:00)
【一部リモート可(渋谷) / JavaScript / 週5日 / 30~40代活躍中】社員満足度向上促進に向けたシステムの機能改善
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
徹底的な顧客目線でプロジェクトに伴走、顧客と共に新しい価値を創出します。
スタートアップから大企業まで柔軟性と拡張性の高い専属チームで徹底支援いたします。
【業務内容】
お客様にて社員満足度/エンゲージメントの促進に向けたSaaSを導入されており、
本システムの機能拡張やバグ修正を中心にフロントエンド領域にて
ご対応可能な方を募集いたします。
※面談時に詳しくご説明させていただきます。
【その他】
勤務時間 :9:00〜18:00(休憩1時間)
勤務場所 :リモート ※初日、渋谷駅徒歩1分
勤務期間 :25年1月~ ※長期予定
面談 :2回
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Next.js】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々はクライアントの事業成長を支援するプロフェッショナルチームです。
私たちは、その時々に必要とされるテクノロジーを見極め、最適な形で提供し、お客様のビジネス価値を最大化することを目指しています。
現在、医療、SaaS、人材など、多岐にわたる業界のクライアントと共に、新規事業の立ち上げや既存サービスの革新に取り組んでいます。
特にユーザー体験の質が事業の成否を大きく左右するフロントエンド開発の重要性は増すばかりです。
そこで今回、Next.jsやモダンなCSSフレームワークを駆使し、ユーザーに愛されるインターフェースを創り上げていくフロントエンドエンジニアを募集します。
【事業内容】
・メイン事業
クライアントのビジネス戦略や事業計画の策定から参画し、UXデザイン、システム開発、KPI運用支援まで、事業立ち上げフェーズにおける包括的な開発サービスを提供。
人材、飲食、不動産、医療、宿泊、リユース、マーケティングなど、多岐にわたる業界での支援実績があります。
・社内フレームワークの開発・提供
ローコードプラットフォームを自社開発し、クライアントへの価値提供を強化。
その他、IoT、メディア、EC、クラウドサービスなどの自社サービス開発も一部手掛けています。
【想定される業務内容】
※プロジェクトや御本人のスキルによって変動する可能性があります
- ユーザー中心のUI/UX設計・実装
- 技術によるフロントエンドの最適化
- チームとの連携と品質向上
【働き方】
- 2チーム体制(1チーム5-6名ほど)
既存機能のエンハンスと運用、もう一方は新規機能開発を主に担当しています。
サービス全体はモノリスアーキテクチャで構築されているため、両チーム間で密な情報連携を取りながら開発を進めています。
- プロジェクトでは英語でのチャットやミーティングが発生します。
チームにも日本語が堪能な外国籍メンバーが在籍しており、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に刺激し合いながら働けます。
- 開発手法
プロジェクト初期はウォーターフォール型で進め、リリース後のエンハンスフェーズではアジャイル的な要素を取り入れた開発スタイルを基本としています。
厳密なスクラムではありませんが、日々の進捗共有や定期的な振り返りを通じて、柔軟かつ迅速な開発を目指します。
納期は設定されていますが、サービスが既に稼働しているため、過度に厳しいスケジュールではありません。
【参画するうえでの魅力】
- 生成AIの積極活用
ドキュメント作成、コードレビュー補助、情報収集など、様々な業務でAIを積極的に活用し、生産性向上を推進しています。
新しい技術やツールを積極的に試す文化があります。
また、正社員と業務委託で垣根なく生成AIの権限を付与しております。
- 事業の上流から関われる
クライアントの事業計画策定段階からプロジェクトに参画することが多く、技術的な視点だけでなくビジネス視点も養うことができます。
【弊社の強み】
- 事業計画からの伴走
単なるシステム開発に留まらず、クライアントの事業計画策定やUXデザインから深く関与し、ビジネスの成功を共に目指します。
- 実践的な技術力とコンサルティング力
代表自身がSIer、Webエンジニア、CTOといった多様な経験を持ち、技術とビジネスの両面から最適なソリューションを提供します。
- 柔軟な開発体制とアプローチ
クライアントの状況やプロジェクトの特性に合わせて、ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせるなど、柔軟な開発プロセスを採用します。
【React、TypeScript】認証基盤に関わるフロントエンドの開発業務
業務委託(フリーランス)
RubyReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 認証基盤に関わるフロントエンドの開発業務に携わっていただきます。
クリニック向けサービスの認証機能を共通化し、独立化したモジュールとしてパッケージ化する業務を担当していただきます。
また認証機能のパッケージング化を行うために、モジュールのインターフェイス設計・実装をお願いします。
【TypeScript/React】製造業向けの大型プロダクト開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLReactTypeScript
作業内容 ・プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすシステムの開発・設計
・長期運用を考慮したコンポーネント、デザインシステムの開発・設計
・ゲーム開発を円滑に進めるための管理アプリケーションの開発・設計
【週5日/フルリモート/TypeScript,Next.js,Node.js】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsAWSGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当していただきます。
単に与えられた仕様どおりに開発するのではなく、企画やPdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。
■具体的な業務内容
・企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に情報交換しながら、要件を策定/ブラッシュアップ(必要に応じてクライアント企業との打合せに技術観点で参加する場合もあります)
・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む)
・フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる
・バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計
・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定
■備考
少人数によるスタートアップ的なチームのため、上記以外にも状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます。
ユーザー目線の機能提案や新技術の調査・導入まで主体的なご活躍を期待しています。
企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回していくダイナミックな環境が想定されます。
このポジションでは、最新技術であるLLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。
エンジニアという枠に留まらず事業のコアメンバーとして「何を作るべきか」から考え抜き、技術でビジネスの未来を切り拓いていく醍醐味を味わえます。
【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【求人概要】
チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!)
“サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。
【業務内容】
・自社のメインサービスであるQastの開発、新規サービスの開発
・SPAのフロントエンド、GraphQLのバックエンドの新規機能開発
・markdownエディタの操作性向上の開発
・全文検索エンジンを使った検索基盤の開発
・LLMを使用したQastAIの開発
・AWSシステムアーキテクチャの設計やブラッシュアップ
・サービスの保守/運用業務
【環境】
インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。
コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。
また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。
フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL
サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL
データベース:MySQL / OpenSearch
ミドルウェア:OpenSearch
インフラ:AWS/GCP/Azure
【チーム体制】
・サービスを創るエンジニア
顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。
・プロジェクト編成
新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。
チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。
また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。
メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。
【このポジションの方に提供できること】
・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境
顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。
・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境
チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。
・サービス開発にフルサイクルで関わることができる
正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。
開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。
・中長期目線での課題解決にあたることができる
今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。
【勤務時間】
・週3日&月間24時間以上から相談可能
・フルフレックス
【フロントエンドエンジニア】分析プラットフォームの開発支援(リモート)
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLGitReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 分析プラットフォームのフロントエンド側の開発支援を行っていただきます。
工程:基本設計〜テストをご担当いただきます。
※設計と開発がメインです。
【Go】人事労務プロダクトのエンハンス開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 経理事務処理SaaSプロダクトのエンハンス開発
・実装
・テスト
・リリース対応
・保守運用
【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社は、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。
【求人概要】
チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!)
“サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。
【業務内容】
・GraphQLのバックエンドの新規機能開発
・全文検索エンジンを使った検索基盤の開発
・LLMを使用したQastAIの開発
・AWSシステムアーキテクチャの設計やブラッシュアップ
・サービスの保守/運用業務
【環境】
インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。
コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。
また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。
フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL
サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL
データベース:MySQL / OpenSearch
ミドルウェア:OpenSearch
インフラ:AWS/GCP/Azure
【チーム体制】
・サービスを創るエンジニア
顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。
・プロジェクト編成
新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。
チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。
また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。
メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。
【このポジションの方に提供できること】
・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境
顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。
・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境
チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。
・サービス開発にフルサイクルで関わることができる
正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。
開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。
・中長期目線での課題解決にあたることができる
今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。
【勤務時間】
・週3日&月間24時間以上から相談可能
・フルフレックス
【TypeScript/Java/React】M&Aアプリケーションの開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptNode.jsAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・M&Aプロセスの効率化に関わるWebアプリケーションの開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Node.js、Next.js(React.js)、Java(Spring Boot)、AWSを用いたプロダクト開発
-インフラ構築
-仕様確認
-不具合調査
-ビジネスサイドと連携したオペレーション設計
-関連部署やステークホルダーとの連携、調整
-メンバーへの教育
【フロントエンド(TypeScrip)】金融系向けアプリ開発案件
業務委託(フリーランス)
TypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・金融系向けWebアプリを用いたシステム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 為替や通貨オプションのトレーディングシステムの開発
- 各種データを収集しレコメンド表示やKPI算出を行うアプリの開発
- ユーザーと直接コミュニケーションを取りながらの設計、開発、テスト
・主に下記の工程をご担当いただきます。
- 要件定義
- 基本設計
- 詳細設計
- 製造
- テスト
※スキルやご経験に応じてリーダー作業をお任せする可能性があります。
【一部リモート可 / TypeScript / 週5日 / 30~40代活躍中】Microsoft Dynamics365連携の実装
業務委託(フリーランス)
JIRAGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■弊社について
弊社は、AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。
日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており
他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。
最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで
これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。
弊社の商談解析クラウドは、
AIが商談データを自動で収集・解析・可視化することで、営業現場の業務効率化と「売れる」営業人材の育成を実現します。
お使いのWeb会議ツール(Zoom、Microsoft Teams、Google Meetに対応)と連携するだけで
既存の業務フローを全く変えずにご利用を開始いただけます。
文字起こし機能やSalesforce連携機能によって、営業組織の情報共有を効率化するとともに
商談データを人材育成に活用できる各種機能により
様々な業界の企業のセールスイネーブルメント実現を目指してまいります。
ビジネス向けソフトウェアとクラウドサービスのレビュー・比較サイト「ITreview」において
顧客満足度評価4.9/5.0を獲得して同サイトより顧客満足度No.1の表彰をいただくなど、お客様から高い評価をいただいております。
■業務内容
・Microsoft Dynamics365連携の実装
・フロントエンドとバックエンドの技術選定・設計方針策定
・React/TypeScriptを使用したフロントエンドの開発・保守
・GraphQLを利用したバックエンドの開発・保守
・データベース(PostgreSQL, FireStore等)の設計、管理、最適化
・クロスプラットフォーム対応のWebアプリケーション開発
・レスポンシブデザインの実装
・新機能開発と既存機能の改善、パフォーマンスチューニング
・APIの設計と開発、サードパーティAPIとの統合
・フロントエンドとバックエンドの統合テスト及び新規ロジックのテスト記述
※以下各ポジション共通※
・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有
・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供
・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用
■使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト管理:Jira / Github
・ドキュメント管理:Notion / Miro
■技術スタック
"Lang:TypeScript
Frontend:React
Frontend:Next.js
Frontend:Recoil
CSS:Tailwind UI
Backend:GraphQL
ORM:Prisma
DB:PostgreSQL
CICD:Github Actions
Infra-GCP:Google Cloud Storage
Infra-GCP:Cloud Firestore
■求める人物像
Stack Bricks - レンガを積み上げる
・中長期的視野を持って仕事に取り組める方
・お客様の声に真摯に向き合える方
・継続と安定を重視して成果を出せる方
Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神
・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方
・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方
・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方
Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル
・結果にコミットし、常に学びつづける方
・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方
・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方
■働き方
稼働開始:即日
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:原則10:00〜19:00(相談)
PC貸与 :無(OS不問)
選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)
【週3-5日/フルリモート/TypeScript,Next.js,Nest.js】フルスタックエンジニア|AIで変革を牽引する挑戦者
業務委託(フリーランス)
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------エンプロイーサクセスを支援するSaaSプロダクトを展開してきました。しかし、生成AIの進化は、私たちの想像を超えるスピードで「人と組織のあり方」を変えつつあります。私たちもこの大きな変化に対応すべく、事業そのものをAIファーストへと進化させる決断をしました。
今後は、AIによる「面接」「営業ロープレ」「自己内省」など、個人の行動・思考・対話を支援する新しいプロダクトを次々に展開していきます。
この変革期に、プロダクトオーナーやビジネスサイドと密に連携しながら、次々に生まれる新規AIプロダクトの開発をリードいただけるバックエンドエンジニアを募集します。
仕様が決まりきった開発ではなく、スピード感を持って、ビジネス価値・技術的実現性・顧客体験を一体で考え抜く――そんなエンジニアリングを、私たちと共に挑戦しませんか?
生成AIプロダクトにおいて、生成AIソリューションの組み込みを実装いただきます。
複数の生成AIプロダクトがありますが、いずれもデジタルヒューマンとの対話体験を核とした機能開発を行います。3Dモデリングされたデジタルヒューマンが人間と対話するもので、スムーズな会話体験の制御から、アプリケーションのつなぎこみまで行います。
その他、対話した内容の文字起こしや、面接を行った候補者の評価機能、面接官の振る舞いをパラメーターによって動的に制御するなど様々な機能の開発を進めています。
担当するプロダクトごとに職種横断でチームが組成されており、Dailyミーティングを軸に日々状況を共有しながら、チームとして開発を進めていきます。開発メンバーだけでなく事業責任者やCSメンバーも毎日参加し、現場の声を日々開発に反映させることを重視しています。
生成AIプロダクトという新しいカテゴリだからこそ、お客様にとっての価値を日々考え、技術力を活かして最適なソリューションを提供することに注力していただきます。
【一部リモート / TypeScript /週4日~/ 30~40代活躍中】AIを活用して医療領域における中長期的課題を解決しませんか?
業務委託(フリーランス)
DynamoDBAWSDockerReactTypeScriptNext.jsCloudFormationLambda
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアITアーキテクトフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、プログラム医療機器ソフトウェア開発に、
弊社が培ってきたAI・ソフトウェア技術をフル活用し開発を進めていく計画です。
新プロダクトの第一弾として、スマートフォンから利用できる認知症診断のソフトウェアを開発し、
今後も複数のプロダクトを開発・提供していく予定です。
★新会社設立の背景★
医療領域における中長期的なトレンドとして、社会保障費の増大や健康・医療ニーズの多様化、
医療サービスの地域格差拡大が深刻化する中、医療領域だけに留まらず、
業界の垣根を越えてこれらの社会課題を抜本的に解決するようなデジタル技術や、
AIを利活用したサービスの社会実装が期待されているために、それらに応えるべく設立しています。
【業務内容】
医療ソフトウェアの開発をフロントエンド、バックエンドなどの領域を限定せず担当していただきます。
以下は開発予定・開発中のプロダクト例です。
・自社プロダクトのみでなく、協業プロダクトの開発にも広く携わっていただきます。
・歩行機能評価ソフトウェア
・認知機能評価ソフトウェア
・医療ソフトウェア(SaaS/API群) の共通基盤
etc
▼詳細な業務内容
医療ソフトウェアの開発に関して、以下をお任せします。
・バックエンド開発(サーバーレス REST API開発が主となる想定)
・Webフロントエンド開発
・AWS アーキテクチャ設計/IaC
・3省2ガイドライン、QMS対応
・PdM、デザイナー、Biz、モバイルエンジニアといったチームメンバーとの協業
・ご希望に応じて、フロントエンド、モバイルアプリの開発・運用
▼開発体制
スクラム開発
(プロジェクト、プロダクトによって変わります)
【環境】
・2月開始〜 長期案件
・稼働日数:週3〜5日
・フルリモートOK
・PC貸与(Mac/Windowsをお選びいただけます)
・スマートフォン貸与(iPhoneを予定しています)
・就業時間:9:00-18:00(フレックスタイム制)
【機械学習エンジニア】歯科レントゲン画像のAI説明システムの開発/週5日/月金・青山一丁目駅出社
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonRubyPostgreSQLRailsReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニア機械学習エンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は医科/歯科医院・患者双方へ複数サービスを展開しています。
AIを活用したデンタルX線画像説明システムを2025年夏ごろ実証実験予定です。
機械学習エンジニアとして機能実装や改修はもちろん、開発プロジェクト全体の改善をお任せします。
エンジニアは数名程度なので、設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。
X線画像の可視化、患者向け説明支援、予防歯科促進の機能があり、全体計画の約3割が完了している状況です。
機械学習エンジニアが不足している為
【SQL/リモート】電子書籍サイトの運用保守
作業内容 ・Apache NiFiを利用したデータ処理
・サービスの運用保守
・CRMなどサービス運用のDX推進
・新機能開発(スキルによって)
〜運用保守対象〜
・データ処理:Apache NiFi
・DB:MySQL8.0
・インフラ:AWS
〜サービスシステム構成〜
・言語 / フレームワーク:PHP / Java / Spring / TypeScript / jQuery / Next.js
・ミドルウェア:MySQL / Nginx / Docker
・開発環境 / ツール:Bitbucket / Jenkins / AWS CodePipeline
【バックエンドエンジニア/リモート】金融サービスの新規開発
業務委託(フリーランス)
JavaGoKotlinTypeScriptNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 ・API/データベースの設計、開発、テスト、リリース
・エンジニアの成果物のレビュー
・障害発生時の対応
・要件定義
【Go/TypeScript】キャンペーンシステム新規機能フルスタック開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoCSSHTMLWindowsMySQLJIRAReactTypeScriptNext.js
アプリケーションエンジニアPLフルスタックエンジニア
作業内容 ・Go、TypeScriptを用いたtoC向けキャンペーンシステム新規機能フルスタック開発案件に携わっていただきます。
具体的には下記を想定しております。
-Webサービスの設計、開発、運用
-機能及びキャンペーンの新規開発や改善
-APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減
-AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用
-パフォーマンスチューニングやバグ対応
-各種業務効率化に向けたツール開発
-新サービスに向けた技術検証、PoC
※一部アダルトコンテンツを含みます
【Webアプリケーションエンジニア】金融サービス開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
PHPPythonMySQLCakePHPAWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptVue.jsNext.jsFargateFigmaTerraformAurora
アプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・機能開発における設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・バックエンドの開発が中心になりますが興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善 ・日常的なリファクタリング ・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
【開発環境】
・バックエンド: Go、PHP(CakePHP)、Python
・フロントエンド: TypeScript、Vue.js、Next.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS、Fargate、Auroraなど)、GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理
・監視ツール: New Relic One、Sentry
・コラボレーションツール: Slack、GitHub、figma、Google Meet、Notion
【一部リモート / TypeScript /週5日/ 30~40代活躍中】顧客満足度No.1の商談解析クラウド
業務委託(フリーランス)
SQLPostgreSQLJIRAGitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
テクニカルサポートAIエンジニアサーバーサイドエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
弊社は創業以来、
AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。
日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており
他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。
最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで
これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。
■業務内容
・CSチームが取りまとめた顧客からの不具合報告に基づくテクニカルサポート
・報告された不具合に対する応急対応策の考案と修正の実装
・不具合の根本的な原因分析と恒久的な修正の実装
・複雑な不具合や専門性の高い問題に対し、適切なエンジニアのアサインと修正の進行管理
・コード上の仕様についての社内関係者への説明と技術的なガイダンスの提供
※以下各ポジション共通※
・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有
・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供
・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用
■使用ツール
・コミュニケーション:Slack
・プロジェクト管理:Jira / Github
・ドキュメント管理:Notion / Miro
■開発環境
Lang:TypeScript
Frontend:React, Next.js, Recoil
CSS:Tailwind UI
Backend:GraphQL
ORM:Prisma
DB:PostgreSQL
CICD:Github Actions
Infra-GCP:Cloud Storage
Infra-GCP:Cloud Firestore
Infra-GCP:Kubernetes Engine
Ops: Cloud Monitoring
Ops: Cloud Logging
Ops: Big Query
■求める人物像
Stack Bricks - レンガを積み上げる
・中長期的視野を持って仕事に取り組める方
・お客様の声に真摯に向き合える方
・継続と安定を重視して成果を出せる方
Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神
・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方
・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方
・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方
Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル
・結果にコミットし、常に学びつづける方
・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方
・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方
■働き方
稼働開始:相談
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:原則10:00〜19:00(相談)
PC貸与 :無(OS不問)
選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)
【急募/フルスタックエンジニア・機械学習/フルリモート】急成長中の小売業界向け需要予測のWEBアプリ開発案件(週3~5日)
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLPostgreSQLAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・ビジネス課題を解決するためのUI/UX開発
・顧客のビジネス課題を解決するためWEBアプリケーション開発
・クラウド型サービスを活用した案件のプロジェクトワーク
・クラウド型サービスに搭載されているモデルとの連携
■詳細業務例
・ビジネスサイドと協力して顧客課題のヒアリングや技術要件の確認
・受領したデータのマネジメント(要件定義やETL)
・アウトプットをベースにした課題解決の提案
同社は、現在今までの同社プロジェクトの知見を集約した新規プロダクトを開発しております。
特に現在は小売業界(スーパーマーケット/ドラッグストア/ホームセンター)を中心に新規プロダクトを導入していただいており、
業界一位の需要予測/自動発注システムを目指しています。
今回は、機械学習モデルの提供とサービス拡大にあたりWEBアプリのUI/UXを向上・促進させる開発メンバーを募集しています。
【一部リモート / TypeScript /週5日/ 30~40代活躍中】業界No.1プロダクトを保有する企業でのフロント&バックエンド開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
ASP.NETReactTypeScriptVSCodeVisual Studio
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
業界No.1のプロダクトを持ち、EC事業も展開する企業のマーケティング部門において、開発作業に直接携わり、Webアプリケーションのフロントエンドおよびバックエンドの両方の開発を行います。
主な役割は開発業務にフォーカスしており、マネジメントよりも実践的な開発スキルが求められます。
(受け入れ先企業の体制や環境についての改善点の示唆を提供することも期待されます。)
【求める人物像】
・少人数のチームでの開発が得意な方
・自律的に動ける方、開発環境の改善提案ができる方
・クライアントの開発環境やプロセスについて示唆を提供できる方
【その他】
就業時間:9:30〜18:30(休憩60分)
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Next】フルスタックエンジニア|広告運用を革新する仕事
業務委託(フリーランス)
PostgreSQLGitReactTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------【会社概要】
弊社は潜在顧客のLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)を予測することにより、ROI(投資利益率)の最適化を実現するという、独自のWebマーケティング支援事業を展開しています。
【募集背景、おかませしたい業務】
-SNS広告の自動入稿・管理を行うSaaSプロダクトにおいて、TikTok Ads、X(Twitter)Ads、 Google Ads等の新規広告媒体への対応を推進していただきます。
【具体的な業務】
- TikTok、X、Google等の広告APIを活用した自動入稿機能の設計・実装
- 各広告媒体のAPI仕様調査と技術検証
- 既存のClean Architectureに準拠した新機能の統合
- 複数媒体を横断的に扱うための共通インターフェース設計
- APIレート制限、エラーハンドリング、リトライ処理の実装
- 広告パフォーマンスデータの取得・集計機能の開発
- 既存コードベースのリファクタリングと改善
【一部リモート / Kotlin /週5日/ 30~40代活躍中】経営管理領域のプロダクト開発をリードし、急成長中のサービスのさらなる進化をサポートするエンジニアを募集
業務委託(フリーランス)
JavaPostgreSQLSpringAWSKotlinReactTypeScriptNext.jsFargateTerraformAurora
インフラエンジニアデータベースエンジニアITアーキテクトサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
IT技術を活用して法人向け事業を展開し、デジタルマーケティングやシステムインテグレーション、データ分析などのサービスを提供しています。
デジタルマーケティング領域に強みを持っており、独自のマーケティングプラットフォームを構築し、顧客の購買行動分析など高度なサービスでこれにより、幅広いクライアントのニーズに応じることができます。
【業務内容】
経営管理領域のプロダクト開発をリードし、急成長中のサービスのさらなる進化をサポートするエンジニアを募集します。
プロダクトのテックリードやアーキテクトとして、コードの品質保証や全体最適な意思決定を行い、プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・プロダクト全体やチーム横断での技術課題の解消
・モデリング、設計、および新機能の開発
・ETL機能の高速化、汎用化、エラー処理のUX向上
・データ集計・分析表示画面の高速化
・日常的なリファクタリングおよびチームでの開発プロジェクトリード
・開発フローの高速化、効率化、自動化
・チーム横断での開発プロセスの改善
【使用技術・ツール】
・サーバーサイド:Kotlin,SpringBoot
・フロントエンド:React,Next.js,TypeScript
・インフラ:AWS,Terraform,Fargate,ECR
・データベース:AuroraPostgreSQL
【求める人物像】
・ユーザーファーストでプロダクトと向き合いながら開発に従事してきた方
・採用や技術発信、顧客ヒアリングなど開発以外の業務でも事業成長にコミットできる方
・チームや事業に対して、建設的なフィードバックを率直に伝えられる方
・非連続的な成長や価値提供を成し遂げたいという意欲を持つ方
【その他】
・就業時間:9:30〜18:30(休憩60分)
・初回カジュアル面談後、コーディングテスト+最終面談1回となります
・経営管理領域の難解なDX化にチャレンジできる環境です。
・チームリーダーやマネージャー、新規事業のプロダクト開発など、キャリアの幅が広がる機会が多くあります。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
「”大切"に向き合う自分をつくる」 をパーパスとしてかかげる、心の問題に取り組む会社です。
ミッションとして「心の健康と成長を支えるデジタル・メンタル・プラットフォームを実現する」とし、その第一歩としてAIメンタルパートナー「アウェアファイ」を2020年5月にローンチしました。アウェアファイは累計80万ダウンロードをこえ、心の健康に関心のあるかたを中心に多くのユーザーにご利用いだいています。
2024年5月には、アプリローンチ後大幅なリブランディングとAIを中心としてプロダクトのアップデートを行いました。
今回新しく法人向け新規プロダクトの立ち上げを行っており、立ち上げフェーズをご一緒頂けるフロントエンドエンジニアを募集しております。
【業務内容】
フロントエンド エンジニアとして、以下のような業務を行っていただきます。
- 新規プロダクトの機能開発
- 外部 API とのインテグレーション
- AI、LLM 技術を活用したサービスや機能の開発
- チームが取り組むべき課題を明確化と、優先順位付けと計画の立案、実行
- チーム全体の技術力・生産性向上のための貢献
【週5日/リモートメイン/TypeScript,Node,React】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◆案件:大手流通サービス傘下の銀行におけるサーバーサイドエンジニア
◆補足
【業務概要】
・大手流通サービス傘下の銀行様にてサーバーサイドエンジニアとして参画していただきます。
・ATMやコピー機利用者向けの新規プロジェクトに参画していただき、 Webサービスに上流工程から携わって頂きます。
・具体的にはNode.jsを用いたサーバーサイド開発・WEB/API開発、 React管理画面の実装に携わっていただきます。
【参画のメリット】
・大手企業様になりますので稼働は安定しております。
・現場は非常にフランクでコミュニケーションを取って協力しあいながら、開発を進めて行く文化になります。
・大規模のプロジェクトになりますので、ご自身のスキルアップに繋がりやすい案件かと存じます。
【勤務形態】
・参画当初してから1週間程は出社をしていただきます。
理由といたしましては、キャッチアップや参画後にPCの持ち出しの稟議を行うためになります。
・その後は役員を含めたレビュー会の際に月1回出社となります。
・また、スクラムのスプリント最終日と本番リリース時は出社をしていただきます。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,Next】フルスタックエンジニア|経営支援に貢献する開発リーダー
業務委託(フリーランス)
AWSTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
弊社は中堅・中小企業の経営支援を専門とするコンサルティング会社です。
税務顧問だけでなく、経営計画の策定、資金繰り支援、M&Aアドバイザリー、人事・労務コンサルティングなど多岐にわたるサービスを提供しています。
顧問先の黒字化と永続的な発展をサポートすることに強みを持っています。
【組織体制】
社内に20名程度のエンジニアがおり、中でも募集しているAIを用いた開発を専門とする部署には10名程度在籍しております。
【お任せしたい業務】
現在CRMツールをフルスクラッチで開発したいと考えており、開発を牽引いただける方を募集しております。
【一部リモート可 / Go / 週4日~ / 30~40代活躍中】HR Techスタートアップでのコアメンバー募集!
業務委託(フリーランス)
GoTypeScriptNext.jsGraphQL
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
2024年4月に創業した設立1年未満のスタートアップです。
伸長するHRテック領域において、国内で唯一大きな余白となっているEX(エンプロイーエクスペリエンス)市場に初めて旗を揚げました。
【募集背景】
私たちは3年で20サービスをロンチする目標を掲げ、既に設立7ヶ月で2サービスをロンチしています。
この速度を維持しつつ、コンパウンドのためロンチ毎にサービスの複雑性は増すため開発難易度が高く、優秀なエンジニアが慢性的に不足しています。
また、まだ日本では形になっていない市場を作っているため、市場に受け入れられるためのアイディアや決断力も非常に重要で、そういった難易度の高いチャレンジにご興味のあるエンジニアを募集します。
【業務内容】
コンパウンドSaaS開発チームにおいて、バックエンドの中核メンバーとしてご活躍いただきます。
今後少なくとも半年に1プロダクトをリリースする予定で、そのようなスピード感を持った開発及びサービスグロースを牽引いただきたいと考えています。
具体的には、
・プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善
・プロダクトのバックエンド開発全般
・CI/CDパイプラインの構築
・スケーラブルなクラウドインフラの構築・運用 など
【環境】
技術スタック:Go/NestJS/GraphQL/connect RPC(gRPC)/Next.js
情報共有・コミュニケーション:Notion/Slack
【その他】
フルリモート可能
就業時間:フルフレックスタイム制(コアタイム無し)
【週5日/フルリモート/TypeScript,React,Kotlin】フルスタックエンジニア |組織改革を加速する技術リーダー
業務委託(フリーランス)
JavaScalaMacOSSpringAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
弊社は、企業と組織におけるネガティブな要素をゼロにすることを通じて、すべての働く人が幸せでやりがいのあるコーポレートカルチャーへの変革を支えることをミッションとしています。
AIを組み込んだSaaS提供、コンサルティング、エンゲージメントを高める打ち手など総合的なサービスを通じた、従業員エンゲージメントの低迷に悩む企業の組織改革を支援するサービスを提供しています。
【サービス概要】
組織エンゲージメント改革につながるAI製品やサービス群を開発しており、大手企業を中心に多くの引き合いをいただいています。
- コンストラクティブフィードバック: AIインタビュアーが従業員の声を引き出し、組織課題を可視化。
- チームシナジーモニタリング: 組織間の課題を明らかにし、「組織の壁」解消を支援。
- フィードバックモニタリング: フィードバックの活発度を可視化し、組織文化醸成を促進。
- パルスサーベイ: 従業員のメンタルヘルス課題の早期発見をAIが支援。
【募集背景】
大手企業からの引き合いが急増しており、創業から間もない中でラージエンタープライズ向けサービスとしての急成長フェーズを迎えています。
製品品質、プロセス品質、サービス品質のすべてにおいて高い水準が求められる中、プロダクト開発の中核を担うエンジニアを募集しています。
現在のフェーズでは、0から1を創り出すチャレンジに加え、1を10にスケールさせていくための技術基盤の確立が急務となっています。
そのため、単なる実装だけでなく、アーキテクチャ設計やチーム開発プロセスの確立など、技術面での重要な意思決定に携わる強いオーナーシップを持った方を求めています。
【お任せしたい業務】
AIを活用した組織エンゲージメント改革プラットフォームの開発全般をリードしていただきます。
フロントエンド(Next.js/TypeScript)からバックエンド(Kotlin/Python)まで、技術領域を横断し、プロダクト全体の設計・実装・運用をチーム全体の状況に合わせてお任せいたします。
大手企業の数万人が利用する大規模サービスの開発において、スケーラビリティ、パフォーマンス、セキュリティを考慮した最適なアーキテクチャ設計や技術選定を主導していただきます。
0から1を創り出すフェーズにおいて、技術的な意思決定に深く関わり、1を10にスケールさせるための技術基盤の確立に貢献できる環境です。
PdM、デザイナー、他エンジニアと密に連携し、ユーザー価値の高い機能を迅速に提供することで、事業成長に貢献する重要な役割です。
今後1年でエンジニア組織を20名規模へと拡大していく中で、技術面でのリーダーシップを発揮しながら、組織づくりにも携わることができます。
【具体的な業務内容】
具体的な業務内容
- フルスタック開発:
- フロントエンド開発
- Next.js/TypeScriptを用いたSPA/SSRアプリケーションの設計・実装
- 再利用可能で保守性の高いコンポーネント設計と実装
- UI/UXデザイナーと連携した直感的で洗練されたユーザーインターフェースの実現
- AIインタビュアーとのスムーズなインタラクション設計・実装
- パフォーマンス最適化(レンダリング、バンドルサイズ等)
- フロントエンドのテスト戦略立案と自動化推進(Jest, React Testing Library等)
- バックエンド開発
- Kotlin(Spring Boot)を用いたスケーラブルなRESTful APIの設計・実装
- Pythonを活用したAI関連機能(インタビュアー連携、分析等)の設計・実装
- 大規模データ処理のためのバッチ処理や非同期処理の設計・実装
- マルチテナントアーキテクチャの設計・実装・改善
- マイクロサービスアーキテクチャの導入検討・設計・実装
- 外部システム(例:SuccessFactors等の人事システム)とのデータ連携・インポート機能設計・実装
- アーキテクチャ設計・技術選定:
- プロダクト全体の技術戦略策定への貢献とロードマップ策定
- スケーラビリティ、可用性、保守性、セキュリティを考慮したアーキテクチャ設計・実装
- フロントエンド・バックエンド双方における最適な技術選定、導入推進、標準化
- 認証・認可基盤(Keycloak等)の設計、実装、カスタマイズ
- システム基盤・品質向上:
- システム全体のパフォーマンスモニタリングとボトルネック特定、チューニング
- セキュアコーディングプラクティスの導入、脆弱性対策、セキュリティ要件(顧客からの要求含む)への対応設計・実装
- CI/CDパイプラインの構築・改善によるデプロイ自動化と効率化
- E2Eテスト、負荷テスト等を含む包括的なテスト戦略の立案・推進
- 開発基盤(AI、リンター、フォーマッター、共通ライブラリ等)の整備・改善による開発効率向上
- チーム開発・組織貢献:
- PdM、デザイナー、他エンジニアと密に連携し、要件定義から仕様策定、リリースまでを推進
- 技術的な課題解決のリード、コードレビューを通じた品質向上と知識共有、若手メンバーへのメンタリング
- アジャイルな開発プロセス(週次での計画・振り返り等)の実践と継続的な改善提案・実行
- ADR(Architecture Decision Records)等を用いた技術的意思決定プロセスの記録・共有、ナレッジベース(Notion等)の構築・運用
- エンジニア組織の拡大(目標20名規模)に伴う採用活動への協力、オンボーディングプロセスの整備、開発文化の醸成への貢献
【一部リモート / Go / 週5日/ 30~40代活躍中】若手実力派集団のユニコーンベンチャーでのリードエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoCSSHTMLGitHubTypeScript
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアデータベースエンジニアフルスタックエンジニア機械学習エンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■募集背景
現在は主力ビジネスとして、営業組織図オートメーションSaaSを提供しており、現在事業開発フェーズです。
今後さらなる展開に加えて、複数の機能開発を計画しており
開発チーム・顧客と一体となって一緒にサービスの提供価値を高め、未来を創る強い仲間を求めています。
本ポジションでは、Go/GraphQLを使った設計、開発、運用、企画レイヤーにも携わることができます。
API開発やWEB開発、機械学習にも挑戦できる環境で、エンジニアの幅を広げられます。
ゆくゆくはGCPを使ったデータパイプライン基盤等の業務もお任せしたいと考えています。
■技術スタック:サーバー
インフラ:GoogleCloudPlatform
IaC:Terraform
開発言語:Golang
コンテナ管理:CloudRun
データベース:CloudSQL(PostgreSQL),CloudMemorystore(Redis),
DWH:なし
クライアント連携:GraphQL(gqlgen),ApolloClient
CI:GitHubActions
ソフトウェアアーキテクチャ:オニオンアーキテクチャ
■技術スタック:フロントエンド
フレームワーク:Next.js,React
開発言語:Typescript
CI:GitHubActions
ホスティング:GAE
UIコンポーネントライブラリ:antd
state管理:ContextAPI
■ツール
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:GitHubProjects
ドキュメント:Notion
チャット:Slack
■働き方
稼働時間:10時~19時
稼働場所:初日含めフルリモート
【急募】【PM/リモート/1人月】開発経験必須!本番開発フェーズにおけるPM業務
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSReactTypeScriptNext.js
PMPMO
作業内容 ご経験・ご希望などに応じ、下記いずれかの案件を中心にご担当いただきます。
【案件①】音声認識AIを活用した業務アプリケーション開発
・・・音声入力デバイスと連携したスマートフォンアプリの開発を担い、
ハンズフリーでのテキスト入力や、日報・レポート作成といった定型業務の自動化を目指します。
開発フェーズは本番工程です。
【案件②】建築業向けAI見積もり自動化Webアプリ開発
・・・土木系図面をAIが自動解析・見積もりを算出するWebアプリの開発。
従来1週間かかっていた作業を数分で完結させることができるプロジェクトとなります。
本番開発工程を担当いただきます。
<主な業務内容>
・開発プロジェクト全体の進捗・タスク管理
・成果物のレビューおよび品質管理
・クライアントやステークホルダーとの折衝・調整
・開発チーム(エンジニア)との連携とコミュニケーション促進
・プロジェクトリスクの特定、管理、および対策立案
・要件定義や仕様策定の支援、ディレクション
・予算とリソースの管理
・複数プロジェクト進行時の優先順位付け・戦略的推進
成長中のWebアプリケーション分野で、
エンジニア5~10名規模のチームを牽引いただけるプロジェクトマネージャーを募集します。
本番開発フェーズに進行中であり、即戦力としてご活躍いただける方を歓迎します。
【週5日/フルリモート/Go,Next.js】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
GoAWSAzureGitHubGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
弊社は「働くをカラフルに」をミッションに掲げ、労務領域でサービス開発に取り組む大阪発のベンチャー企業です。
メインサービスは社会保険労務士向けのクラウドとなっており、
日本初、労務相談に特化したクラウドサービスとして開発し、社会保険労務士向けというニッチな領域で多くのユーザーに支えられながら2年間の歩みを進めてきました。
2023年には生成AIを活用した労務相談チャットボットの開発にも着手しております。
【業務内容】
自社サービスである社会保険労務士向けのクラウドの新機能開発や既存機能、新規事業のための開発に加わっていただきます。
風通しの良い社風のため、コーディング以外にもプロダクトやサービス開発に対し意見を交わしやすい環境です。
【具体的な想定業務】
・フロントエンド/バックエンド開発をリードし、フロントエンド/バックエンドの技術選定、設計、コードレビュー等を牽引する。
・プロダクトマネージャー、デザイナー、他のエンジニアと協力し、新機能の設計、実装をする。
・高いソフトウェア品質を維持するために、自動テストの実装や継続的なリファクタリング、ドキュメントの整備を行う。
・ビジネスサイドへのヒアリングをもとにしたニーズ整理と、ニーズを機能に落とし込むこと。
◆特徴
単に技術を追求するだけではなく、テストファースト、レビュー文化、自動デプロイなどに対応し、エンジニアの心理的安全を重視した開発環境づくりに積極的に取り組み中です。またエンジニアがビジネスサイドと共に議論し、仕様決定のプロセスに積極的に参画できる文化があることも特徴です。
コーディングもChatGPTやGitHub Copilotを利用し、生産性を向上しています。
さらに現在は生成AIを用いたサービス開発にも着手。OpenAI APIやDify、Azure AI Search等を利用し、AIの専門家やコンサルタントを交えながら最先端の開発を行っています。
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Python】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
私たちは広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、LLMを用いたSaasのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発に臨むフルスタックエンジニアを募集いたします。
▼役割
SaaS/キャリアプラットフォームに用いるバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発
▼具体的な業務内容
- LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド開発、運用
- LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
- データ基盤・パイプラインの構築
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
▼このポジションの魅力
- 多様な技術を駆使してバックエンド、フロントエンドスキルの幅が広げられる
- データパイプラインやデータウェアハウスの設計・運用を通じ、企業の意思決定基盤に携わる事が可能
- 自由度の高い開発環境で新しい技術を試せる
- エンジニアリングとプロダクトの両方の視点を養える
- 迅速かつ効率的なアジャイル開発で即座にアイデアを形にできる
- エンジニア同士の学び合いを大切にする環境
【フロントエンド】地図ソリューションサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLGitHub
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・地図ソリューションサービス開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-フロントエンドを中心としたシステム設計開発
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト
【一部リモート / Python /週4日~/ 30~40代活躍中】生成AIを活用した介護事務効率化サービスの開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsReactTypeScript
データベースエンジニア事務
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
「AIと仕組みで、多様性のある超高齢社会を実現する」をミッションに、テクノロジーを活用したサービス提供を行うことで、
ケアに関わる多くの方が人に向き合える・介護業務に集中できるサービスを提供します。
【業務内容】
弊社のプロダクトにおいて、下記の業務をお任せします。
業務フローから適切なデータベース設計をすること
バックエンドをメインとして、フロントエンドまで含めて開発すること
コードレビュー、コーディング規約、ユニットテストなどを通してコードの品質を向上させること
チーム開発において、改善が必要な点を積極的にチームに共有すること
■現在の課題
・新規プロダクトにおいては、バックオフィスを効率化するようなプロダクトを開発しています。
そのため深い業務理解とそれを適切にデータベースに落とし込むことが必要になります。
開発チームでは以下の考えを大事にし取り組んでおります
事業理解
【内容】業界や現場を理解し、弊社の事業状況を理解し、技術から貢献できることを実践する
【具体な取り組み】ドメイン駆動開発,ユビキタスランゲージ
Agility
【内容】変更に対して柔軟に、適切な方法で素早くデリバリーする
【具体な取り組み】CleanArchitecture,テスト設計
GiantLeap
【内容】大胆な技術的挑戦を実践し、業界を大きく変える
【具体な取り組み】ハッカソン、開発合宿、20%ルールでの自由開発
■技術環境
使用言語(主ではないものをetcとしています)
Webfrontend(language,frameworks)
Chrome,TypeScript,React,Next.js,TailwindCSS(orMaterialCSS),GraphQL(Apollo),CyPress,etc.
Backend(language,frameworks)
Node.js/NestJS,TypeScript,GraphQL(Apollo),CleanArchitecture,DI(ConstructorInjection),neverthrow,Jest,etc.
Others(Infrastructure,Database,etc.)
AWS,Kubernetes,MySQL,Redis,ArgoCD,Grafana,etc.
開発体制
アジャイル開発(Scrum)
【その他】
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~14:00
休憩時間:60分
【一部リモート可(大手町) / Kotlin /週5日 / 30代活躍中】グループ全体のDXを大きく前進させるプロジェクト
業務委託(フリーランス)
MySQLDynamoDBAWSKotlinReactTypeScriptAurora
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【業務内容】
某グループ内におけるDXを推進します。
リアルの郵便局ネットワークとデジタルを融合させ、お客さまの体験価値を徹底的に高める
「顧客起点のDX」を体現していきます。
▼参画直後に依頼する予定の業務概要
・サイト構築(フロントエンド)
・API開発(バックエンド)
※時期によって詳細が変わるため、面談時にお伝えさせていただきます!
【開発環境】
サーバサイド:Kotlin、Spring Boot、TypeScript、Go、PHP、Java
フロントエンド:Kotlin、Swift、TypeScript、React.js、Vue.js、Next.js
データベース:MySQL、DynamoDB、Redis
その他:Git、Docker、Kubernetes、AWS、Firebase
配属部署:
エンジニアリング部
この仕事で得られるもの:
・仲間と意見を交換し、切磋琢磨しながらサービス開発ができる
・大規模サービスの開発を経験できる
・日本人のほぼ全てがユーザーであり、1億人規模のインパクトがある事業に携われる
■働き方
参画時期:2025年4月1日
稼働頻度:週5日
稼働時間:基本9時~18時
※リリースの深夜対応(21時以降)が月2回ほど発生する可能性あり
稼働場所:週3日出社(曜日不問)
※アプリ側との繋ぎ込み、実機接続などが発生するため
※午後から出社などは相談可能
出社場所:「大手町」駅 直結
PC貸与:有(Mac)
※希望があればWinも相談可能
ツール:Slack、Teams
面談回数:オンライン1回
【PL】デジタル通貨プラットフォーム構築案件
業務委託(フリーランス)
GoSpringAWSDockerGitHubReactTypeScriptVue.jsNext.jsTerraformCloudFormation
PLPMPMO
作業内容 ・デジタル通貨プラットフォーム構築案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-ミッションクリティカルなプラットフォームの企画、設計、構築、運⽤
-クラウドサービスの特性を理解したアーキテクチャへの適⽤
-システム監視等の維持管理に関する作業
-メンバー管理やプロジェクト管理