【週5日/リモートメイン/TypeScript,AWS】インフラエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoScalaAWSKotlinTypeScriptCDK
インフラエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
--------------------------------
■概要
Webマーケティング⽀援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係するサービス開発プロジェクトになります。
直近のプロジェクトとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定。2024/3頃社内運⽤チーム向けにリリース予定。
運⽤チームでの利⽤が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討。
下記の開発内容うち、インフラ(AWS, CDK, GitHubActions) / バックエンドを中⼼とした開発の担当をしていただきます。
タスクが落ち着くタイミングではフロントの実装(React)もチャレンジできる環境です。
■業務内容
- インフラ構築
- CDKTypeScript)を利⽤し、主にAWSを使ったインフラ構築
- ⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
- 配信⽤管理画⾯の実
- 運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯
- 技術選定‧設計‧実装
- Webページに組み込むタグの実装
- 配信サーバーの実装
- SNSプラットフォームに向けた配信を行う
- ⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理
- 技術選定‧設計‧実装
- 認証‧認可機能の構築
- 集計基盤構築
- オンライン決済機能の構築
【Ruby/フルリモート/週3-5日】急成長するeギフト市場での新規プロダクト開発におけるリードエンジニア
RubyRailsReactVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【企業概要】
インターネットを通じたギフトの生成から流通まで一気通貫で提供するプラットフォーム事業を国内外で展開しているベンチャー企業です。
特に法人向けに新規プロダクト開発を推進しており、開発をリードするエンジニアとして携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
各チームにアサインされる形で、ギフト事業におけるプロダクト開発、ユーザビリティ改善、パフォーマンス改善、システム信頼性向上など、プロダクトの開発の全般に携わります。
- 新規及び既存プロダクト開発全般
- サービス開発に関わる業務全般
- サービスのアーキテクチャ設計および実装
- サービスの安定稼働に必要な保守運用業務
- コードレビューや若手メンバーへの技術指導
- ディレクターとやりとりしながらの要件整理や設計のすり合わせ
それぞれの技術領域における専門性を発揮しながら、役割をグラデーションにすることによって、価値の提供を非連続に高めていきます。
【開発環境(一部)】
- 開発言語:Ruby,Go
- フレームワーク:Ruby on Rails
- Webフロントエンド: React.js, Vue.js
- モバイル:Flutter
- DB / KVS:MySQL(Aurora) / Redis
- インフラ:AWS
- 構成管理:Kubernetes, Teraform
- CI:CircleCI
- ソースコード管理:GitHub
- その他:Slack, ZenHub, esa, Sentry, Redash
【開発エンジニア】サーバーサイドエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
PHPGoAWSAzureDockerGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 クーポンシステムの開発・保守・運用を実施していただきます。
クーポンはローンチしたばかりのまだ若いシステムであることから、今後も多くの機能実装が必要になります。
クーポンシステムの新規機能開発を中心に、バグ修正、運用監視、問い合わせ対応など、クーポンのシステムを維持するために必要なことを実施していただきます。■担当工程:
基本設計・詳細設計・開発・結合T・保守改修■開発環境:
クーポンAPI・バッチ- 開発言語: Golang
フレームワーク: Gin
インフラ: AWS(EKS, EC2, Aurora for MySQL)
レジ(既存システムの一部を改修)
- 開発言語:PHP-
フレームワーク:FuelPHP
インフラ:オンプレミス(CentOS)
管理画面(既存システムの一部を改修)
開発言語:PHP
フレームワーク:FuelPHP
インフラ:オンプレミス(CentOS)
全体
- 開発マシン:Mac-
管理ツール: GitHub / ZenHub-
その他ツール: Docker / GitHub Actions / Datadog / Terraform
■求める人物像:
- 積極的にコミュニケーションが取れる
- チーム開発の重要さを理解しており、HRT(謙虚/尊敬/信頼)を意識できる
- 直近の開発経験に関して説明できる
- 利用している技術に関して良し悪しが説明できる
- アーキテクチャ、実装について解説ができる
【フルスタック/モダン開発】アプリ・インフラ・IoT等の受託開発におけるフルスタックエンジニア/大阪
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonRubyGoRailsDjangoAngularReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、アプリケーションソリューションやコンサルティング、システム受託開発やインテグレーションサービスなど
自社開発・受託開発を軸として50年以上経営を続けております。
そのような同社にて、大阪の受託開発のフルスタックエンジニアとしてご支援いただきたいと考えています。
案件としてはアプリ、インフラ、IoTなどさまざまなものがありますが、
基本的にはAWS上で展開されているWebシステムという理解で構いません。
クライアントとしては、ベンチャー企業や製造業がメインターゲットとして多いですが、
特段絞り込んでいるということではございません。
ハイスキルなエンジニアが少ないために案件をお断りするケースもあり、そのような状況を改善していきたいと考えています。
開発言語は問いませんが、注力している開発案件としては、AWS上でのモダン開発やIoT関連が多いです。
実装部分よりも設計部分に強いと、よりバリューを発揮いただけると考えています。
■募集背景・課題
ハイスキルなエンジニアが少ないために案件をお断りするケースもあり、そのような状況を改善していきたいと考えています。
開発言語は問いませんが、注力している開発案件としては、AWS上でのモダン開発やIoT関連が多いです。
実装部分よりも設計部分に強いと、よりバリューを発揮いただけると考えています。
【Flutter/Java】toC向けメッセージングアプリのMVP開発/フルスタック
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptGoLinuxjQueryVue.jsFlutterSpringBoot
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 クラウド型メール配信サービスを提供している同社。
本ポジションでは、モバイルプッシュ通知を活用したBtoC メッセージングアプリのMVP を開発して頂きます。
迷惑メールフィルタ等様々な理由によりメールが届かないケースがあるため、
同社サービスに連携されたメールを、AWS上のメッセージストアに保存し、
Amazon SNS サービスを利用してモバイルアプリケーションにプッシュ通知する機能の開発を担当いただきます。
メール連携、メッセージストア、プッシュ通知、モバイルアプリと開発が多岐に渡りますので、
バックエンドからモバイルアプリ開発まで幅広い開発経験がある方にご担当していただきます。
■同部門について
年3回のアップデートリリースに向けて、4ヵ月単位で開発プロジェクトを運用しています。
数百社に提供しているソフトウェアであるため、開発スピードよりも品質とセキュリティの担保を重視し
ており、自分たちが書いたコードに責任を持って商用リリースしていきます。
■募集背景・課題
同社配属部門ではパッケージソフトウェアの開発・販売をルーツとしたメール配信事業をSaaS化すべく
ビジネスモデルの転換に取り組んでいます。
このため、SaaS事業を運営するために必要な複数のポジションで
チーム強化のためのメンバーを必要としています。
組織開発戦略/会員の認証分野におけるサーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 旧認可基盤のリプレイス
新認可基盤の開発・運用
組織開発戦略を策定、実行するためのチームです。 認証チームはその中でも認証領域を担当します。
認証基盤は会員の認証を始めとする認証領域を一元管理するための基盤を開発します。 マイクロサービスアーキテクチャを前提とした認証基盤を開発・運用するために要求される技術レベルは高く、 一元管理という特性上、認証に関する知識だけではなく、大量のトラフィックをさばくパフォーマンスと高い可用性も求められます。 認証基盤は既存のレガシーなものをリプレイスするので、 新規開発をしつつレガシーなシステムを Lift and Shift でリプレイスするという経験をすることができます。
◾️担当工程:
基本設計
詳細設計
開発
結合T
ユーザーT
保守改修
研究開発
基盤設計
◾️募集背景:
近年のマイクロサービス化の流れやクラウドの台頭によって、今まで以上に組織的な技術戦略を策定し、推進する必要が出てきました。
その問題を解決するために設立されたのが参画いただくグループです。 今回はそのグループ内にある認証チームのエンジニアを募集します。
◾️事業概要:
会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなど、さまざまなサービスで利用される機能を開発しています。 これらの機能は ToC, ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)な開発を経験することができます。
案件No:1_171
組織開発戦略/サーバーサイドエンジニア
業務委託(フリーランス)
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 旧認可基盤のリプレイス
新認可基盤の開発・運用
組織開発戦略を策定、実行するためのチームです。 認証チームはその中でも認証領域を担当します。
認証基盤は会員の認証を始めとする認証領域を一元管理するための基盤を開発します。 マイクロサービスアーキテクチャを前提とした認証基盤を開発・運用するために要求される技術レベルは高く、 一元管理という特性上、認証に関する知識だけではなく、大量のトラフィックをさばくパフォーマンスと高い可用性も求められます。 認証基盤は既存のレガシーなものをリプレイスするので、 新規開発をしつつレガシーなシステムを Lift and Shift でリプレイスするという経験をすることができます。
◾️担当工程:
基本設計
詳細設計
開発
結合T
ユーザーT
保守改修
研究開発
基盤設計
◾️募集背景:
近年のマイクロサービス化の流れやクラウドの台頭によって、今まで以上に組織的な技術戦略を策定し、推進する必要が出てきました。
その問題を解決するために設立されたのが参画いただくグループです。 今回はそのグループ内にある認証チームのエンジニアを募集します。
◾️事業概要:
会員、認証認可、決済、不正対策、ポイントなど、さまざまなサービスで利用される機能を開発しています。 これらの機能は ToC, ToB での利用に加えて社内、社外の開発者にも利用されるので、ToD(To Developer)な開発を経験することができます。
【Unity/フルフレックス】NFTゲーム開発におけるUnityエンジニア
業務委託(フリーランス)
MySQLAWSUnityGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,マネジメント
・Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果の計測・分析
・プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力のうえ詳細な仕様の確定
・システムのドキュメンテーション
・KPIを把握の上、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバック
【TypeScript/Next.js/Nest.js】保険金サービスプラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptSpringAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・大手企業にて、医療、介護、ヘルスケア、保険などに関わるPoC、
本開発まで、フルスタックな立ち位置で携わっていただきます。
・主な業務は下記の通りです。
-SPAの設計と開発(React、TypeScript)
-AWS Lambda(Python)
-サーバーレス構成のマイクロサービスの設計と実装
-ネイティブアプリの設計と開発(Swift、Kotlin、Flutter)
-モック段階からの機能実装アイデア出し
-WebGLを用いたグラフィク開発やIoTデバイスを用いた開発
-AIモデル開発、アルゴリズム選定、アノテーション、チューニング
-テスト
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Laravel/node.js】ゲーム運営上場企業でのNFTタイトルバックエンド開発/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PHPC#UnityLaravelTypeScript
ゲームエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【事業内容】
同社は国内最大規模のゲーム攻略サイトを運営。
また、ゲームのレビュー事業を開始し、新たにゲームを始めるきっかけとなる機会を創出しております。
今後はゲーム攻略を主軸に置きながらも、メディアという領域を超えて、ゲームコミュニティやeスポーツなどに事業を発展させていきたいと考えておられます。
本ポジションでは、新規タイトルのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)開発に携わっていただきます。
※2023年1月には、累計ダウンロード数が150万を突破しました。
【お任せしたい業務】
・プランナーと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやクライアントエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します。
・Node.js, MySQL, GCPを使ったシステムコードを設計、記述、レビュー、保守していただきます。
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析していただきます。
・システムのドキュメンテーションを行っていただきます。
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックしていただきます。
【ソフトウェアエンジニア】ソーシャル経済メディア自社プロダクト開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonRubyGoScalaMySQLRailsSeasar2AngularAWSDockerKotlinReactGoogle Cloud PlatformVue.jsKubernetes
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 お客様では複数のプロダクトを運用しており、各プロダクトごとに
様々な技術スタックが使われております。
現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。
その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。
開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。
実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、
採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。
新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。
これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。
このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。
技術スタック
言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python
サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS, RancherOS
フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, Spring, React, Apache Wicket, Seasar2
テストフレームワーク:Gauge
RDB:PostgreSQL, MySQL
KVS:Aerospike
検索エンジン:Elasticsearch
リポジトリ管理:Bitbucket
バージョン管理:Git, Mercurial
CI:Jenkins、Buildkite
VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen
コンテナオーケストレーション:Kubernetes
サービスメッシュ:Istio
構成管理:Ansible
コミュニケーション:Slack
クラウド:GCP
Golang/大手メガベンチャーのテックリード(フルスタックエンジニア)募集
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】
クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。
単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。
【事業概要】
事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!
【ポジションの魅力】
特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。
【業務内容】
あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
大手メガベンチャーのテックリード(フルスタックエンジニア)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】
クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。
単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。
【事業概要】
事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!
【ポジションの魅力】
特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。
【業務内容】
あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
【DevOps】最先端のブロックチェーン領域における開発標準化担当(フルリモート可)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptLinuxNode.jsAWSAzureGitGitHubUMLReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsreduxDevOps
フロントエンドエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 【業務内容】
弊社のソフトウェア開発プロセスやDevOps環境の標準化作業を牽引していただきます。
【仕事の魅力】
最先端の知識と技術を利用しながら効率的なソフトウェア開発プロセスやDevOps環境を構築していく経験を積んで頂くことが可能です。
【同社の魅力】
・ブロックチェーン領域を始めとする最先端のIT知見とスキルを身につけられる
・刺激のある業界で、最先端製品に関わることができる
・有名大手クライアントと刺激的なプロジェクトで仕事できる
・スタートアップ業界で働くことができる
・高度な経験を持つメンバーと楽しくプロダクト開発経験を積むことができる
・ブロックチェーン・アプリケーション開発の設計・開発のスキルも身につく
現在、有名企業との業務提携や大手VCからの資金調達も順調に進んでおり、
これから事業も組織も大きく飛躍していくフェーズとなりましたので、
各プロダクトの開発リーダーおよび主要エンジニアを務められる人材を募集しております。
【Java/随時稼働開始】新規Webサービスの開発
業務委託(フリーランス)
JavaPHPCGoWindowsAWSDockerJIRAReactTypeScriptGitlabDevOps
バックエンドエンジニア
作業内容 ■案件概要:
新規Webサービスとして、BtoBマーケットサービスを開発中。
フロントエンド(React、TypeScriptを使ったSPA)、バックエンド
(AWS(EKS)、Golang、gRPCを使ったマイクロサービス開発)にて
開発中。機能開発、品質確保、機能拡張の為の追加要員として、バック
エンド開発(主にGolang開発)要員を募集。
■工程:
基本設計,詳細設計,開発,単体テスト,結合テスト,総合テスト,運用
■開発環境:
・開発言語(FW):Golang
・DB:Dynamo
・サーバー:AWS(EKS)
・コミュニケーションツール:Teams(チャット)、Confluence、Jira、Zoom
・ソースコード管理ツール:Gitlab
■期間:随時
■勤務地:新宿
■精算幅:140~180
■面談回数:1回
■就業時間:9:00~17:30(休憩1h)※相談可能
■リモート可否:週4日リモート※1出社(対面MTG有)
→緊急事態宣言、蔓延防止期間は完全フルリモート
■備考:
・週4日リモート※週1日対面Mtg
→緊急自体宣言、蔓延防止期間中はフルリモートで運営
・PC貸出無し
・開発環境へのアクセス制御の為、Microsoft社の提供するMDM(Intune)の管理化におかせて頂きます
→作業端末は、Windows、Macのどちらでも可能
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【ITコンサル】テックリード ITメガベンチャーの求人・案件
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアコンサルサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にPJを見ることができるので、様々なPJに関わります。
▼計画立案、施策
・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決
・全社横断PJや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・横断支援部門との連携や施策の立案(例: セキュリティ部やQA部との連携など)
▼事業部支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決
・開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
▼その他
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
・エンジニアの採用支援やテックリードを目指す若手の育成
【GCP/GKE/ArgoCD】スポーツ系サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinGoogle Cloud PlatformZabbixAnsibleHiveKubernetes
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・スポーツ系サービスの新規立ち上げでインフラに携わっていただきます。
・主な業務は下記の通りです。
-GitOpsによるCI/CD開発
-GCP、GKE、ArgoCD等を用いたインフラ構築
・開発組織として3名で運営しており、専任ではなく、
インフラからフロントまで、幅広く担当する形態をとっているため、
バックエンドやフロントエンドの開発を依頼されることもございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【海外PM】webプロダクト開発のマネジメント
業務委託(フリーランス)
GoAWSReactTypeScript
PMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
同社はヘルスケア領域をITで課題解決に取り組む企業であり、現在海外進出を進めるべく、海外のクリニックや海外の自社・歯科技工所のスタッフがコミュニケーションを取り患者様の口腔治療品質を改善するためのWEBアプリケーションを作ろうとしている状況です(国内のクリニックや国内の自社歯科技工所スタッフも使用します)。
各領域のドメインエキスパート(元歯科医師、歯科助手、歯科衛生士が社員として国内外に在籍、またグローバル製造部の生産管理リーダーなど)が続々とジョインしていますが、2021年に開発組織が立ち上がったばかりのため、まだプロジェクトを推進できるメンバーが不足している状況です。
そこで、頼もしい仲間とともにITの力でレバレッジを効かせ、事業の世界展開成功を推進してくれる仲間を募集しております。
■業務内容
各国のステークホルダーと会話しながら、最適なシステムを構築する開発プロジェクトマネージャーチームの1人として、開発プロジェクトのマネジメントに従事いただく想定です。
海外事業システムのプロジェクトマネージャチームの一員として、拡大する事業規模に沿ったシステムの各開発アイテムについて、企画からローンチ・改善まで含め推進していただきます。
海外の事業担当者を含め複数のステークホルダーとも会話が必要であり、英語でのコミュニケーションが多く発生します。
・salesforceを利用したWEBアプリケーションの企画開発
・ビジネスサイドからの要件に則した企画書作成
・仕様書など各種ドキュメント作成・管理
・成果物の品質管理
(本案件は100%PM業務になります。)
【バックエンド/Kotlin】航空機会社向け大規模システムの開発支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoMVCKotlin
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
・デザイナー、及びフロントエンドエンジニアと協調したUI/UXの設計
・gRPCサーバーの設計と実装
・サードパーティが提供するSaaSにおけるAPIの調査と実装
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・インフラの構築
・モニタリングとアラートの設定
・システムの保守運用
■組織体制
・メガベンチャー出身のエンジニアキャリア10年以上のシニアエンジニアなどの少数精鋭チームで、
各メンバーがオーナーシップを持って開発に取り組んでおります。
・企業経験者、技術特許を取得した会社のバイアウト経験者、カナダ、シンガポールなど
海外での勤務経験の持つメンバーなど個性あるエンジニアが在籍しております。
同社は、航空機関連サービスの開発において、本案件のクライアントの専属技術部門として重要な役割を担っております。
クライアントは、大規模かつ急成長中の大手航空会社系列のエアラインであり、
同社ではこの大規模システムの開発・運用を通じて、旅行・空港・飛行機という移動のインフラに貢献しています。
航空業界の未来に挑戦していただけるエンジニアを募集します。
【PHP(Laravel)】【週4日以上稼働可能な方にぴったり・20代〜40代活躍中!】旅行予約サイトのバックエンド開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPGoLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
国内外旅行のオプショナルツアー予約サイトのバックエンド開発案件です。GolangまたはLaravelを用いて、機能改善や新機能開発、インフラ改善に携わります。日本と海外拠点のチームと連携しながら、運用・開発を行います。
■具体的な業務内容
・LaravelまたはGolangを用いたバックエンド開発
・クライアントからの要望に基づく新機能開発
・不具合や機能改善の対応
・SREチームとのインフラ改善の連携
・日本および海外メンバーとの共同作業
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【Elasticsearch/Ruby/フルリモート/週1~】日本有数の医療系メディアの新規検索サービスの機能開発・検索エンジンチューニング/バックエンド
RubyRailsGitSolrGitHubElasticsearch
バックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
【企業特徴】
月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。
上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。
【案件概要】
新規事業として、医者向けの検索サービスを提供しており、RoRを用いての機能開発、及び検索エンジンのチューニングをお願いしたいです。
-----------------------------
【開発環境】
◎開発フロー
・アジャイル開発
・Githubを用いたpull requestベース
・Dockerを利用した開発環境
◎言語・フレームワーク(バックエンド):Ruby、Ruby on Rails、Go、Python、Node.js
◎言語・フレームワーク(フロントエンド):HTML、SCSS、TypeScript、React、Next.js、Webpack、Material-UI
◎インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3, Elasticsearch 等) 、Terraform
◎プロジェクト管理:GitHub
◎情報共有ツール:Slack、Github Wiki
◎その他:Docker、Circle CI、Github Actions
-----------------------------
【東京に出社可能な方】【Ruby /フルリモート/週5日】大手フィットネス企業におけるtoC向けアプリ開発
Ruby
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
========================
※必ずお読みください※
【必須要件】
東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方
(フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます)
【外国籍の方の場合】
日本語が母国語の方
========================
■案件現状
・1次開発(リリース)を終えたtoC向けアプリ(会員30万人が使用)について、
ベンダーに丸投げ開発していた状態から、内製化を企図しています。
・ドキュメントがない、あっても誤っている、技術スタックがバラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGo等)
といった問題があり、3~4月から参画した業務委託メンバーで既存コーディングは状況改善中です。
・既存コーディングの課題以外に、以下業務内容に記載する構築予定が多く控えております。
・フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化予定です
■役割
テックリード(リーダー)または担当者(単価・経験次第でどちらも採用可能性あり)
■業務
●下記のうちどれかのプロジェクト
・バックエンドがDDDをベースに書かれているため、必要な箇所はRailsにリファクタリングしつつ、エンハンス箇所をRailsにて構築
・アプリの中にネイティブで組み込むコミュニティサービスの構築
・会員管理システムの構築
・chatGPTと連携したヘルスケアの連携機能構築
・株主用マイページの構築
・既存ドメインと新規事業ドメインの切り分け見直し
PHP 官公庁・自治体関連サービスの既存開発
PHPHTML5AWSCSS3LaravelGitHubTypeScriptVue.jsNuxt.jsDatadogTerraformCircleCIElasticsearchLambda
作業内容 官公庁・自治体等の入札・落札情報を一括検索・管理する某サービスのUI/UX改善を主目的とした機能開発・保守開発をご担当いただきます。
リニューアル後のサイトのUI/UX改善等を行うことで、より一層顧客への提供価値を高めていきたいと考えております。
バックエンドエンジニアとしてAPI開発をメインにご担当いただき、サイトスピードの観点から、必要に応じてDBの論理設計、システムアーキテクチャ、リリースまで携わっていただきます。
開発手法はスクラムを採用しており、GitHubを使ったチーム開発を行っています。
<業務で利用する技術>
PHP/ Laravel(Lumen)/Go
HTML5/CSS3/TypeScript/SCSS/Vuetify /Vue.js/Nuxt.js
<その他言語やインフラ環境/利用ツール>
AWS(ECS, CloudWatch, RDS, OpenSearch(Elasticsearch), ElastiCache, SQS, Lambda, Step Function, S3 etc)
CircleCI, Terraform, GitHub, Datadog, Bugsnag, Sendgrid, Slack, Zoom 等
<備考>
当面は基本リモートワーク
必要に応じて出社を想定
状況に応じて頻度が変動する可能性あり
<基本時間>
10:00~19:00
【ElasticSearch/Ruby/フルリモート/週0.5日】日本有数の医療系メディアの新規検索サービスの検索エンジンチューニング・レビュー
RubySolrElasticsearch
バックエンドエンジニア
作業内容 その他
【企業特徴】
月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。
上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。
【案件概要】
運営しているサイトの検索でElasticSearchを利用しており、検索品質向上をおこなっていただくポジションとなります。
想定業務としては弊社内で開発している検索関連コードのレビュアー・アドバイザーとなります。
リモートワークメインで月16時間程度の稼働をお願いいたします。
※平日夜、土日の作業でも問題有りません
-----------------------------
【開発環境】
◎開発フロー
・アジャイル開発
・Githubを用いたpull requestベース
・Dockerを利用した開発環境
◎言語・フレームワーク(バックエンド):Ruby、Ruby on Rails、Go、Python、Node.js
◎言語・フレームワーク(フロントエンド):HTML、SCSS、TypeScript、React、Next.js、Webpack、Material-UI
◎インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3, Elasticsearch 等) 、Terraform
◎プロジェクト管理:GitHub
◎情報共有ツール:Slack、Github Wiki
◎その他:Docker、Circle CI、Github Actions
-----------------------------
【サーバサイド】自社サービス開発エンジニア(何らかの言語でサーバサイド開発の実務経験2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonLinuxOracleJSPLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 BtoBサービス事業を運営している事業会社の基幹サービスとなるポイント事業のリプレースに伴う人員拡充になります。
現在のシステムはJava/PHP/オンプレ/Oracle/Linuxをベースに作られており、
今後1年程度かけて内製でのリプレース開発をしていきます。時期により技術選定フェーズから携わっていただく形になります。
具体的にはまずバックエンド開発に携わっていただきます。スキルに応じてインフラやフロントのサポートもしていただきます。
リプレース完了後は、スキル・適性に応じて別サービスの開発などに携わっていただく可能性もございます。
チームとしては平均年齢38歳前後のフロントエンド、バックエンド、インフラ、運用システム保守、セールスの計10数名の体制に入ります。
大手メガベンチャーのテックリード
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】
クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。
単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。
【事業概要】
事業部を横断した開発の支援を行う部署です。
事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。
一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。
迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。
今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します!
【ポジションの魅力】
特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。
全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。
【業務内容】
あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
案件No:1_177
【Python/半リモート/週4~5】シェアNo.1クラウド映像プラットフォームのAI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア
C++JavaJavaScriptPython
バックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
▼企業概要
クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。
日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。
▼開発の特徴・魅力
・規模の大きいシステム開発に関われる
現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。
・サービスが身近に使われている
企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。
・様々な技術を扱っている
カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。
▼業務内容
画像認識エンジニアは、ユーザが保有するクラウドカメラの膨大な映像データから意味や構造を抽出し、映像データの利活用と意思決定を支援することで、ユーザの課題を解決することを目指します。
クラウドカメラに対する期待は、防犯や記録用途だけではなく、映像を活用した自動化やデジタルトランスフォーメーションにまで拡大しています。有用な画像認識の研究成果を素早く取り入れ、多様な映像サービスの創出に貢献していただける画像認識エンジニアを募集しています。
具体的な業務内容
・画像認識・画像処理アルゴリズムの調査、開発
・同アルゴリズムを用いた、システム、プロダクトのプロトタイピング、PoC、設計開発
---------------------
▼開発環境
開発言語:Python、 Java、Go、C++
インフラ:AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール:Ansible、 Terraform
監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI
その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash
---------------------
【React/Next.js/Ruby/フルリモート】日本有数の医療系メディアの新規事業開発/フロント&バックエンド
RubyRailsGitGitHubReactNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
【企業特徴】
月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。
上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。
【案件概要】
病院・医者向けの新規プロジェクトを開発中ですので、開発を手伝っていただける方を募集しています。
基本的にはフロント〜サーバーサイドまでご対応いただくことになりますが、ご本人の適性・ご希望を見ながら、タスクをお任せしたいです。
-----------------------------
【開発環境】
◎開発フロー
・アジャイル開発
・Githubを用いたpull requestベース
・Dockerを利用した開発環境
◎言語・フレームワーク(バックエンド):Ruby、Ruby on Rails、Go、Python、Node.js
◎言語・フレームワーク(フロントエンド):HTML、SCSS、TypeScript、React、Next.js、Webpack、Material-UI
◎インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3, Elasticsearch 等) 、Terraform
◎プロジェクト管理:GitHub
◎情報共有ツール:Slack、Github Wiki
◎その他:Docker、Circle CI、Github Actions
-----------------------------
【JavaScript(React)】ビジネスAIツールのフロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonRubyCSSHTMLMySQLRedisNode.jsRailsFlaskAWSDockerGitGitHubReactAnsibleTypeScriptWebpackFargateTerraform
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
機械学習を活用したビジネスAIツールの新機能開発と改善を担当します。UXを意識し、デザイナーと協力しながら、機能の実装やアプリ軽量化に取り組みます。
■具体的な業務内容
・新機能の設計および開発
・アプリケーションのビルド改善
・アプリの軽量化
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【東京に出社可能な方】【Ruby /フルリモート/週5日】フィットネスアプリバックエンド開発
RubyRails
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
========================
※必ずお読みください※
【必須要件】
東京の顧客先に出社可能な範囲にお住まいの方
(フルリモートでも不定期に出社が必要な可能性がございます)
【外国籍の方の場合】
日本語が母国語の方
========================
大手フィットネス企業におけるtoC向けアプリ開発に参画いただきます。
<案件の現状>
1次開発(リリース)を終えたtoC向けアプリ(会員数十万人が使用)について、
ベンダーに丸投げ開発していた状態から、内製化を目指しています。
ドキュメントがない、あっても誤っている、技術スタックが
バラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGo等)といった問題があり、
3~4月から参画しているメンバーで書類関連の洗い直し・改善、エンハンス対応中です。
フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化予定です。
上記課題以外に以下構築予定が控えており、対応いただける方を募集いたします。
アサインするポジションは、その方のご経験、単価、希望に応じて個別に判断させていただく予定です。
・エンハンスの依頼内容をRailsのフレームワークに沿った形で構築
・アプリの中にネイティブで組み込むコミュニティサービスの構築
・別事業の会員管理システムの構築
・chatGPTと連携したヘルスケアの連携機能構築
・株主用マイページの構築
・既存ドメインと新規事業ドメインの切り分け見直し