【一部リモート可(溜池山王) / PHP / 週5日 / 30~40代活躍中】人材系紹介業システムの開発業務をお任せします!
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLAWSDockerLaravelVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
人材系紹介業システムの開発業務(リードエンジニア)
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・医療や看護、建設業界等をメインに人材系サービスを展開している企業様です。
・技術としてはPHP/Laravel、Vue.jsを用いて、下記のようなシステムの
フロントおよびサーバサイドの開発を行っていただきます。
<プロジェクト例>
- 求職者と求人をマッチングする社内向けシステムのエンハンス
- 事業部向け支援システムの新規開発
- toCの求人Webサービスのエンハンス
複数案件御座いますので、アサイン先は適性・希望に応じて決定をさせて頂く形となります。
※求める人物像
・チームプレーが行える
・円滑なコミュニケーションが行える
・非エンジニアに伝わるように説明できる
・企画者による概要をもとに、詳細を詰めながら設計・実装・テストを進められる
◆案件の魅力
・体制拡大中!現在約18名おり、今後も増員を予定しております。
・コミュニケーションを大事にするチームで、現場の雰囲気はとても良いです。
1年以上の長期でご活躍頂いているパートナー様も多いです。
・チームでの社内勉強会も月1~程度で実施をしており、ご参加いただけます。
主催も大歓迎です!技術を磨いていきたい方にもおすすめです。
・インフラはAWSを中心に使っています。
・ユーザーファーストでの開発ポリシーをもった開発チームとエンドユーザーの近くで、
技術だけでなくビジネスの観点をもったエンジニアへのスキルアップが望めます!
◆ 場所:「溜池山王駅」 直結
◆ リモート頻度:出社及びリモートワークの併用になります。(現在平均週3出社)
お客様の全社方針として出社リモートの併用となります。
◆ 時間:在宅時:9:00 - 18:00 / 出社時:10:00 - 19:00 を基本とする。出社は平均週に3日。
◆ 服装:カジュアル
【一部リモート / Android /週5日/ 30~40代活躍中】物流業界のアプリケーション開発
業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
アプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社では、下記三つの事業を展開しております。
・クラウドインテグレーション事業
・データ分析サービス事業
・DevOps関連サービス事業
クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について
多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として顧客企業と共に、
様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献している企業です。
【案件内容】
クライアントのアジャイル開発プロジェクトにおいて、
Androidアプリの設計・開発・保守を行なっていただきます。
HRT+Joyを意識し、チーム開発できる人、顧客に価値を提供できる人を募集しております!
【業務詳細】
■概要
物流業界のデータ収集・可視化・業務効率化を実現するアプリケーション開発を行なっていただきます。
■開発
・作業内容、作業時間のデータ収集及びそれの活用
・位置情報を取得して、走行ルートの可視化
・車両の異常検知
■運用保守
・Firebaseを活用したクラッシュログの監視
・Firebaseを活用したユーザの操作ログの管理
■CI/CDパイプラインの構築
・テストの自動化
・脆弱性診断ツールの導入
■その他の業務
・定期的にオフラインでチームイベント開催
■文化
・チームではお互いの意見・提案を尊重し、楽しく、笑いながら開発を進めております
・お客様とは良好な関係を築いているため、気軽に会話・相談できます
【配属予定プロジェクト】
【大手物流業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】
▽プロジェクト体制
・社内エンジニア1人+顧客企業のエンジニア2人の1チーム
▽環境 ・技術環境 Firebase、Gitlab、Android Studio
使用言語 :Kotlin
ライブラリ:retrofit、okhttp、hilt、databinding、espresso、firebase等
■その他 主なクライアント
・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS
■その他 主なプロジェクト事例
・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト
・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト
・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト
・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト
・AI/LLMを活用したAI駆動開発プロジェクト
【条件】
・フルリモート
・勤務時間. 10:00〜19:00
・参画期間 :長期希望
・開始 :25年1月
【一部リモート可(溜池山王) / PHP / 週5日 / 30~40代活躍中】人材系紹介業システムの開発業務をお任せします!
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLAWSDockerLaravelVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆企業
IT投資効果の最大化を目指す、システム開発などを行う企業。
顧客の対等なパートナーとして課題解決の支援や、開発案件と優秀なエンジニアを結ぶサービスなどの事業を展開。
◆ 案件名
人材系紹介業システムの開発業務(リードエンジニア)
◆ 内容:
・医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
介護事業会社向け経営支援システムにおいて、下記対応をお願いいたします。
【業務内容の例】
・医療や看護、建設業界等をメインに人材系サービスを展開している企業様です。
・技術としてはPHP/Laravel、Vue.jsを用いて、下記のようなシステムの
フロントおよびサーバサイドの開発を行っていただきます。
<プロジェクト例>
- 求職者と求人をマッチングする社内向けシステムのエンハンス
- 事業部向け支援システムの新規開発
- toCの求人Webサービスのエンハンス
複数案件御座いますので、アサイン先は適性・希望に応じて決定をさせて頂く形となります。
※求める人物像
・チームプレーが行える
・円滑なコミュニケーションが行える
・非エンジニアに伝わるように説明できる
・企画者による概要をもとに、詳細を詰めながら設計・実装・テストを進められる
◆案件の魅力
・体制拡大中!現在約18名おり、今後も増員を予定しております。
・コミュニケーションを大事にするチームで、現場の雰囲気はとても良いです。
1年以上の長期でご活躍頂いているパートナー様も多いです。
・チームでの社内勉強会も月1~程度で実施をしており、ご参加いただけます。
主催も大歓迎です!技術を磨いていきたい方にもおすすめです。
・インフラはAWSを中心に使っています。
・ユーザーファーストでの開発ポリシーをもった開発チームとエンドユーザーの近くで、
技術だけでなくビジネスの観点をもったエンジニアへのスキルアップが望めます!
◆ 場所:「溜池山王駅」 直結
◆ リモート頻度:出社及びリモートワークの併用になります。(現在平均週3出社)
お客様の全社方針として出社リモートの併用となります。
◆ 時間:在宅時:9:00 - 18:00 / 出社時:10:00 - 19:00 を基本とする。出社は平均週に3日。
◆ 服装:カジュアル
【一部リモート / Android /週5日/ 30~40代活躍中】物流業界のアプリケーション開発
業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社では、下記三つの事業を展開しております。
・クラウドインテグレーション事業
・データ分析サービス事業
・DevOps関連サービス事業
クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について
多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として顧客企業と共に、
様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献している企業です。
【案件内容】
クライアントのアジャイル開発プロジェクトにおいて、
Androidアプリの設計・開発・保守を行なっていただきます。
HRT+Joyを意識し、チーム開発できる人、顧客に価値を提供できる人を募集しております!
【業務詳細】
■概要
物流業界のデータ収集・可視化・業務効率化を実現するアプリケーション開発を行なっていただきます。
■開発
・作業内容、作業時間のデータ収集及びそれの活用
・位置情報を取得して、走行ルートの可視化
・車両の異常検知
■運用保守
・Firebaseを活用したクラッシュログの監視
・Firebaseを活用したユーザの操作ログの管理
■CI/CDパイプラインの構築
・テストの自動化
・脆弱性診断ツールの導入
■その他の業務
・定期的にオフラインでチームイベント開催
■文化
・チームではお互いの意見・提案を尊重し、楽しく、笑いながら開発を進めております
・お客様とは良好な関係を築いているため、気軽に会話・相談できます
【配属予定プロジェクト】
【大手物流業様に向けた、エンタープライズシステムの開発・業務改革プロジェクト】
▽プロジェクト体制
・社内エンジニア1人+顧客企業のエンジニア2人の1チーム
▽環境 ・技術環境 Firebase、Gitlab、Android Studio
使用言語 :Kotlin
ライブラリ:retrofit、okhttp、hilt、databinding、espresso、firebase等
■その他 主なクライアント
・大手物流業/大手製造業(自動車・自動車部品)/大手小売業/大手通信事業者/SaaS
■その他 主なプロジェクト事例
・アジャイル・スクラムの考え方を用いたデータ基盤の構築プロジェクト
・クラウド基盤開発・エッジクラウドサービス開発プロジェクト
・トラフィック増減に対応可能なECサイト構築プロジェクト
・セキュアなコンテナ利用環境構築支援プロジェクト
・AI/LLMを活用したAI駆動開発プロジェクト
【条件】
・フルリモート
・勤務時間. 10:00〜19:00
・参画期間 :長期希望
・開始 :25年1月
【一部リモート可 / Next.js / 週5日 / 30~40代活躍中】自社サービスにおけるWebページ部分の開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitGitHubTypeScriptNext.jsDevOps
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアデータベースエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■プロジェクト概要
スマホ決済サービスにおいて、アプリまたはPCからアクセスできるWebページの開発しています。
いくつかチームがありますが、モダナイゼーションを行うチームでの募集となります。
Laravelで作成された既存ページをNext.jsに移行する事が目的のチームですが、Next.jsでの新規案件の対応も行います。
スクラムで開発しており、スクラムの各種イベント、相互理解のためのワーク
チームで決めた開発者のミーティング等があります。
その他、他チーム含めた全体でのミーティングがあり、週に7〜10時間程度ミーティングが発生します。
■業務内容
・Next.jsを利用したWebアプリケーションの開発(設計やコードレビュー含む)
・アジャイルでのチーム開発
・チームメンバーやPOとのコミュニケーションを頻繁にとりながら、モブ・ペアでのコーディングも実施
■マインドセット
・コミュニケーション能力があり、チームでタスクを進めることに抵抗感がない
・チーム、プロダクトに対して自分の業務をコミットでき、課題が発生したときに積極的に課題解決を図ることができる
・専門分野に限らず、関連する開発業務にもあまり抵抗なく取り組むことができる。異なる領域のスキルを学ぶことに抵抗感がない
・経験の浅い技術についても、自発的に学習していく姿勢がある
・開発という線引を乗り越えチームの課題を解消する動きができる
・目的や背景を理解・探究し、自発的に課題解決できる
・最新の知見を得るための情報収集や学習を継続している
・ユーザー視点でサービスの継続的な改善を提案・実現する意欲がある
■働き方
稼働開始:2025年1月~
稼働場所:リモートワーク主体
※出社場所:テレワーク主体/虎ノ門ビジネスタワー・飯田橋ガーデンエアタワー
ツール:Teams、Slack
PC貸与:有(MacBook想定)
【週5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyGoTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【プロダクト概要】
システム導入だけで終わらせない、利活用のためのDXを推進するプラットフォームを開発しています。
あらゆるWebシステムの画面上に、操作ガイドやナビゲーションを表示させることで、すべてのユーザーが迷わず・間違わずにシステムを使いこなすことができる世界を目指すプロダクトです。
【業務内容】
弊社プロダクトは一般的なウェブサービスとは異なり、自社製品ではないウェブアプリケーションの機能拡張として動作します。
あらゆるサービス上でも対応でき、顧客の日常業務を支え続けられる強固なバックエンド・セキュリティ環境の構築をお任せします。
- コアサービスのバックエンド開発
- 社内向け管理コンソール開発(UI/API)
- インフラ構築/運用
【やりがい/魅力】
■開発者ドリブンな環境
エンジニア自身がビジネスと向き合い必要と感じたことを行える開発者ドリブンな環境があります。新規機能開発の傍らで半年近くかけてマイクロサービスの切り直しを実施するなど、周囲の人々の高い技術力、実行力、そしてサポートを得ながら安心して開発を進めることが可能です。
■信頼性と開発効率を高い水準で維持するための取り組み
サービス特性上、エンタープライズ企業や官公庁といったサービスの安定性への要求水準が高いユーザーの割合が多いため、アプリケーションコード自体の品質はもちろんのこと、アーキテクチャやインフラ管理含めて安定したリリースやメンテナンスができるような設計を心がけています。
・サービスごとの特性に合わせたアプリケーションの開発
サービス開始直後には不明瞭であったサービス境界ですが、成熟するに従い信頼性やパフォーマンス要件、ユーザー属性等が明確になってきました。現在は機能ごとにより適切なサービス境界になるような改修を進めています
・成長中のスタートアップならではの急増したトラフィックに対するパフォーマンス面、コスト面を考慮した実装
ブラウザキャッシュ、CDN、アプリケーションオリジンに対する一貫したキャッシュ戦略を構築しており、データ鮮度とコストの最適化を心がけています
・デプロイ・メンテナンス影響最小化への追求
多くの機能がマネージド・サービスで運用されるアプリケーションにおいて、障害発生理由の1つはアプリケーションのデプロイになります。このリスクを低減するため、Blue/GreenデプロイメントによるSLI影響の局所化を行うことで安定性を維持しつつデプロイ頻度を上げる取り組みがなされています。
またデータベースメンテナンス等サービス停止が避けにくいリソースの場合も極力切り戻しやサービス停止を短くできるようデータベースのBlue Green Deploymentの採用やDMS(Database Migration Service)をつかったデータ移行など必要に応じて適切な手段を追求していきます
・aws-cdkなどをツールを使ったIaC化の徹底
IaC(infrastructure as code)のメリットの1つは本番、開発環境の差分をなくすことにありますが、それ以外にも開発者にとってはプログラムでかかれた信頼性の高い設計・手順書になります。一方IaCは手動作業との併用次第ですぐに形骸化してしまいます。我々は長期的にメンテナンスしやすいIaCを追求することで、意味のあるIaCを維持できるように努めています。
■ペアワークを通じたチーム開発
コードの品質向上、知識の共有、エンジニア同士のコミュニケーションを促進するためにペアワークを活用しています。オンボーディング時や不明瞭な課題の解決時など、個人ではなくチームでサポートし合いながら開発を進めていきます。
【一部リモート可(恵比寿) / Java / 週5日 / 30~40代活躍中】Springboot/バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaSpringSpringBoot
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆事業概要
現在、3つの事業を展開しており物流課題に対して多角的なソリューションを展開しています。
ロボット事業:
物流センターや自社倉庫の庫内業務をロボットで自動化。業務の7割の時間を倉庫内を歩くことに費やされていると言われている倉庫業務の効率化を行います。
フルフィルメント事業:
弊社が保有する自動化倉庫を従量課金モデルで運営。ロボット自動化倉庫による生産性工場を体験する場として提供しています。
SaaS事業:
倉庫データや会計データを可視化する新しいソリューションの開発・提供を行っています。
◆お任せしたい業務内容
物流基盤のクラウド化を実現するサービスのバックエンド開発を中心に、物流業界に革新をもたらす新規サービスの開発を担います。nestは、顧客が利用する複数の倉庫を繋ぎクラウド化することで、実体としては複数稼働している倉庫をあたかも1つの論理的な倉庫のように扱うことを可能にするサービスです。これにより顧客は複数の倉庫を別々のシステムで管理する必要がなくなるとともに、必要なとき必要な場所に、商品在庫を柔軟に確保することが可能となります。
本ポジションでは主に以下のような業務をご担当いただきます。
・新規サービスの設計および開発
└ 複数のシステムとの連携を担う、スケーラブルで信頼性の高いバックエンドシステムを開発する
└ サービスを進化させるためのモジュール化、API 設計、および運用効率の向上を検討する
・新たな技術の適用と外部発信
└ 最新技術の調査と導入、およびシステムの技術スタック最適化を検討する
・他チームとの協働
└ プロダクトマネジメントチームと連携し、新規事業におけるビジネス要件をシステム要件に落とし込む
・物流業界の未来を形作る挑戦
└ 物流自動化の最新トレンドを牽引するとともに、物流業界特有の課題解決を通じた社会的なインパクトを創出する
上記の業務をご担当頂いた後は、テックリードとしてチームの技術力を牽引して頂くミッションや、エンジニアリングマネージャーとしてチーム運営をお任せすることなどを想定しています。
◆現在の技術環境について
・インフラ: AWS, Docker
・データベース: MySQL
・フレームワーク: Spring Boot / React
・開発言語: Java / TypeScript
・ソースコード管理: GitHub
・プロジェクト管理: Backlog / Linear
・デザイン: Figma
・コミュニケーション: Slack, miro
◆募集背景
弊社は既存のロボット事業に加え、SaaS事業を大きく伸長させることで物流課題に対して総合的な課題解決を提案できる企業になることを目指しています。
SaaS事業はお客様からの引き合いが増えつつある一方で、開発体制はまだ整っておらず、現在外部パートナーの力もお借りして開発を進めていますが、内製での開発を行いたいと考えています。
◆やりがい・魅力
・新規SaaS事業の立ち上げフェーズから、エンジニアとして関わることができます。
・新しい技術選定など、チャレンジングな環境でスキルを高めることができます。
・SaaS事業単体で物事を考えることに留まらずギークプラス社のほかのビジネスドメイン(物流ロボットの販売事業や3PL)とのシナジーを利用してプロダクトの成長を考えることができ、戦略の自由度が高く可能性が大きいプロダクトです
・エンジニア組織についても立ち上げ期のタイミングですので、幅広い業務にチャレンジすることが出来る環境です。
◆その他
・最低週1回のご出社をご依頼しております。
出社場所:「恵比寿駅」徒歩7分
・就業時間: 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
・業務委託から正社員に切り替えをご検討いただける方限定の求人となります。
【一部リモート可 / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】比較的新しいWebアプリケーションの開発(新規プロダクト)をリードいただきます!
業務委託(フリーランス)
GoAWSReactNext.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■企業概要
私たちは「セキュリティコンプライアンス領域」と呼ばれる、現時点では非常にニッチですが
これから大きく成長していく領域でサービスを提供している会社です。
「セキュリティコンプライアンス」とは、企業が守らないといけない情報セキュリティに関するコンプライアンス要件
(例えば、個人情報保護法やマイナンバー法、ISMS/Pマークの審査基準、取引先からの
セキュリティ調査、社内で定めた情報セキュリティ規程など)を適切に管理し、守っていくための取り組みのことです。
企業の情報セキュリティ担当者は、目まぐるしく変化するセキュリティコンプライアンス要件をウォッチし
もれなく対応することが「望まれています」が、実際問題として、これらに全て対応することは、難しいことが現状です。
リソースが乏しい中小企業はもちろんのこと、専任者や専任チームがいる大手企業でも
これらの要件の整理に多大な時間をかけています。
私たちは、この仕組みを抜本から構造変革したいと考えています。
■募集背景について
セキュリティに関する法令や業界レギュレーション、規格への対応は、いまだにデジタル化が進んでいません。
例えば、監査前に人海戦術で膨大な工数を投入したり、人的リソースが不足する企業では
特定の社員に過度な負荷が集中するケースが見受けられます。
また、法令や業界規格への対応が、セキュリティ体制を維持する本来の目的を逸れ
監査対策に留まっている状況も課題です。
こうした現状に対し、私たちはテクノロジー(SaaS)を活用し、効率的で低コスト
かつ高品質なセキュリティ体制の構築と運用を実現するサービスを提供しています。
事業を拡大に伴い、顧客の成功をテクノロジーから支援するエンジニアを募集します。
■業務内容
PMFを目指して開発を進めている、比較的新しいWebアプリケーションの開発をリードいただきます。
Webアプリケーション開発における総合的な力が必要となり、具体的には、以下のような業務をお願いします。
具体的な業務内容:
- Webアプリケーションの開発/運用
- 拡張性の高いシステムアーキテクチャの設計と実装
- 大手企業に求められる、Webアプリケーションとしての非機能要件の実装
■求める人物像
以下の価値観に共感し、日々の行動に反映できる方を求めています。
1. 挑戦を楽しむ姿勢
- 未知の課題や変化に前向きに取り組み、新しい価値を創造する意欲がある方。
2. チーム志向と協働力
- 主語を「私たち」として考え、チーム全体の成果を重視して行動できる方。
3. 素直さと自己開示
- 自分の欠点を認め、素直に向き合いながら、良い面・悪い面を含めて自己開示できる方。
4. 自立と責任感
- 自分を律し、主体的に行動し、目標達成に向けて責任を持って取り組める方。
5. オープンで透明性の高いコミュニケーション
- 相互理解を深めるため、率直で透明性のあるコミュニケーションを大切にできる方。
■技術スタック
・インフラ: AWS
・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate)
・データベース: Aurora MySQL
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CD: GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy
・構成管理 (IaC): Terraform
・開発言語(フレームワーク): Golang, React(Next.js)
・プロジェクト管理: Notion
・コミュニケーションツール: Slack, Notion
■その他
稼働開始:随時~(長期想定)
稼働場所:初日含めフルリモート
稼働時間:フルフレックス
PC貸与:無(持ち込み)
※エディタ: Cursor
Kotlinエンジニア募集【リモートメイン/週5日/社員切り替え歓迎】!クラウド型ID管理サービスのバックエンド開発(jd02004)
業務委託(フリーランス)
JavaScalaKotlin
バックエンドエンジニア
作業内容 ■職務概要
弊社プロダクトである SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、ならびに新サービスの開発を担うエンジニアを募集しています。
スクラムチームの一員として、要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装からリリースまで一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。
エンジニアの職務には、仕様の策定から設計・実装、テストの追加や修正、コードレビューやペアプロ、リファクタリングといった開発に関わるすべての活動が含まれます。
専門のフロントエンドエンジニアも採用予定ですが、必要に応じてフロントエンドの実装もしていただきます。
■求める人物像
・ソフトウェア開発が好きな方
・設計やアーキテクチャに興味がある方
・アジャイル開発や開発生産性向上に興味がある方
・自発的に問題を発見しチームと協調しながら改善していける方
・弊社Mission / Visionに共感してくれる方
■事業内容
増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービスの企画・開発・販売を事業としています。
近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの”所有(パッケージ)”から"利用(SaaS)"への流れは不可逆な流れとなっています。
そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心に様々な課題を抱えています。
当社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、
内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。
■Mission / Vision
<MIssion>
「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」
革新的なテクノロジーを駆使し、すべての企業が人・組織・情報を効率よく、正しく、安心して活用するための確かな情報基盤をつくります。
<Vision>
「SaaSを組み合わせて企業を運営する。当社はその基盤となる。」
SaaSを提供する企業が増え、ERPパッケージを利用していたエンタープライズ企業も徐々に部分機能に最適化されたSaaSを利用し始めています。
一元管理されたERPパッケージを利用していた時は当たり前だった情報の管理をSaaSの世界でも実現する。
当社は、すべてのSaaS管理の基盤・情報の起点となるために存在します。
■勤務体系
リモートワーク(週1出社)
【開発環境】
- フロントエンド: HTML / Sass(SCSS) / TypeScript / Vue.js(2.X) / Vuex / Storybook
- バックエンド: Kotlin / Ktor / Exposed / Express
- データベース: PostgreSQL (Cloud SQL)
- インフラ: GCP / Docker / Kubernetes
- IaC: kustomize / Helm
- バージョン管理 : GitHub
- タスク管理: JIRA
- CI/CD: CloudBuild / Argo CD
- コミュニケーション: Slack / Notion / Google Meet / Gather
【JavaScript3年以上/Vue.js3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~30代活躍中】教育DXサービスにおけるフロントエンドエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 BtoCサービスでは71万人の会員、BtoBサービスでは2400社以上の顧客を抱える規模のサービスを運営・開発している企業様の案件でございます。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
これまでのサービスにより一生力を入れるべく人員の拡大と新規事業の創出に力を入れております。
toC向けサービスとtoB向けサービスの開発を担当していただき、フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。
マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております!
具体的には・・・
・フロントエンド開発全般
・生放送機能のシステム改善
・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現
・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入
・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
開発組織の魅力・・・
① 難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境
サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みで、プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。
自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です!
②モダンな技術や開発言語にも挑戦
プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【一部リモート可(渋谷) / Go / 週5日 / 30~40代活躍中】自社AI法務プラットフォームの上流設計リードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
GoLinuxAWSAzureGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
わたしたちは、リーガルテック領域のスタートアップ企業です。
現在は、AIによる契約書レをビューサービスを軸に企業の契約書作成を包括的にサポートするSaaSを開発・販売しています。
リーガルテックは「XTech」の一領域で、法律関連の業務やタスクをテクノロジーでより効率化し、洗練されたプロセスを支援する業界です。
【業務概要】
法務・契約領域、アメリカのリーガル・テック市場、意思決定・ガバナンス領域に続き、第4の新しい市場・領域へのチャレンジとなります。
このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、新たな事業領域における新しい製品開発に従事していただきます。
【具体的な業務内容】
組織立ち上げフェーズのため、上流工程(ドメインモデリング)ができる人を募集します
- プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
- 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、
設計・実装・テスト・運用
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、チームに
知見を共有するためのドキュメント執筆
【環境】
Go / AWS / GCP / Azure
【その他】
-勤務時間 原則10:00~19:00※応相談
-リモート フルリモート不可(月3回出社はオフィスへの出社あり)
勤務地 「渋谷」駅より徒歩1分
※出社前提のため、地方在住の方、フルリモート希望の方はマッチしません。
※現在の出社曜日は火曜日です。
※まだ組織が立ち上がったばかりで設計フェーズのため、打合せ等のため
日中帯稼働可能な方を希望します。
【参画希望タイミング】
2025年3月
【若手歓迎!フルリモ!長期前提】フルスタック開発@大型資金調達済スタートアップ
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonCSSHTML5PostgreSQLDjangoAWSDockerGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNext.jsGraphQLTerraform
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【想定業務】
自社研究や検査プロセスに関連する社内システムおよび製品サイトの運用・開発~実装、及び基盤システムの開発~実装までをお任せします。
大規模開発よりかは小規模なサイズ感のアプリ開発を行っていただくシーンが多い想定です。
また、法人顧客が使用するマイページ等の画面開発も行っていただきます。
なお、フロント、バックエンド開発の課題が多く、双方のパフォーマンスの提案や、開発効率の提案を行っていただける方を求めています。
具体的には…
・社内システムのフロントエンド開発
・社内システムのバックエンドの開発
・システム開発側の観点から効率性のご提案
・社内業務効率化に向けた現場との課題調整やシステム設計/仕様定義 など
※パフォーマンス最適化、ユーザの課題にフォーカスしたUX(アクセシビリティ)を意識した実装をお願いします。
※同社のビジョンに共感し、業務自動化に向け長期的にお力添えいただける方を求められています
【組織体制】
・エンジニアチーム
フルスタック4名、フロントエンド2名のメンバーと業務委託2名からなる計8名のチームです。
(上は40代、下は20代、平均34歳と若手の多い職場です)
同社のエンジニアは、現場との距離がかなり近く、密接なコミュニケーションを大切にしているため、
システム実装や不具合解消のスピード感は圧倒的です。
現場の要望をそのまま受けとるのではなく、「真の問題は何か」をエンジニア自ら考え抜き、
関係者とのコミュニケーションを通じてベストな解決に向けた提案・設計・実装を担っています。
また、有志でハッカソンへ出場するなど、楽しみながら日々技術の磨きこみにも向き合っています。
※過去ご参画案件でのご経験をもとに、同社メンバーの皆様と切磋琢磨しながら、さらなるスキルアップを目指される方におすすめです!
がん検査キットを開発・販売する同社では、実験や検査プロセスの再現性を追求するため、業務自動化(効率化)の文化が根付いており、
医療系スタートアップではあるものの、ハイスキルなエンジニアメンバーを社内に抱えられています。
└なるべく人を介在せず、自動化の仕組みを通じて問題を解決する事を目指されています!
同社がん検査キットの検査の流れは、「消費者より尿回収→同社ラボにてmRNAよりデータ抽出→機械学習分析→消費者へ検査結果の提示」となりますが、
実験・検査・関連業務のプロセスで必要となる管理システムやデータベースを完全に自社で内製開発されています。
また、将来的には、上記のような自社開発の基幹システムと周辺機能をパッケージ化させ、外販する事も目指されています。
尿回収後検査側のR&D工程を機械学習と自社システムにて対応しておりますが、サービス拡大やプロセスの多様化に伴い、
社内で扱うシステム側の開発や、顧客が使用するWebページの開発を行っていただきたい想定です。
webエンジニア/フルリモート/週5日(jd01559)
業務委託(フリーランス)
GitGitHub
Webディレクターバックエンドエンジニア
作業内容 【開発業務】
◆プロジェクト開発
弊社のサービスを活かし、社内で案件を得ることができる環境にあり、弊社にあった技術スタックや開発環境を選定しプロジェクト推進しております。
案件に単独でジョインするのではなく、チーム全体でプロジェクトに参画し、開発に従事していただきます。
また、ラボ型開発(※2)を推進しており、クライアントの課題をエンジニア開発チームで柔軟に解決していきます。?
ex)
・Laravelを使ったサブスク動画配信サービスのラボ型開発
・Nest.js,Next.js,Graphqlを使ったtoC向けマッチングサービスの開発
・Next.js,Graphqlを使った??動画配信サービスの開発
・ChatGPTを使った業務効率化PJ
【求める?物像】
・弊社のビジョン「??した?材を増やし、??の幸福度を?める」に共感できる?
・地?やゆかりのある?地でWebエンジニアとして働きたい?
・強い当事者意識をもって取り組める?・PDCAを回し、改善に取り組める?
・利?的ではなく利他的な思考でチームのことを考えて動ける?
・失敗を恐れないでチャレンジし続けられる?
・プログラミングスキルを使い、?分の希望するライフスタイルの実現に興味のある?
・テクノロジーを駆使してプロダクトを実現させることに喜びを感じる?
・プロダクト志向が強い?・クライアント志向の近い?
・事業やサービス、プロダクトに真摯に向き合うことが出来る?
■弊社について
今回求?募集を?う事業部は「テックの?で未来をもっと?由に」というVISIONを掲げています。
開発拠点を地?に作り、IT?材の育成・地域のDX化促進の?援を?う事業部です。
単なる「作業者」として開発するのではなく、クライアントの課題に向き合った「ユーザーに向き合い続ける」開発を信条とし開発しております。
尚、上流から開発に携わる機会も多く、クライアントと共にプロダクトを成?させていく実感を得ることができます。
・なぜやるのか
「?き?きと働く」「?分で選択できる」「?分らしく?きる」社会を実現するためには「挑戦」する数を増やすことが何よりも重要だと考えています。
しかし、時間や場所、お?などの制約からそういった挑戦が出来ずに諦めてしまう?がいるのも事実です。
そんな制約に囚われずに?由に挑戦できる"明?"をテックの?で創ることを本気で?指していきたい。
そして、僕らが?援したことを?がかりとして?分の??を主体的に?きられる?や挑戦し続ける企業を増やしていくことが私たちの使命だと思っています。
?に寄り添い「??への夢」を?え企業に寄り添い「ビジョン実現/新規ビジネス/プロダクト開発への挑戦」を?え地域に寄り添い、
「地域社会の未来」を?える?と地域、?と企業、未来のプロダクト、私たちはみんなの"明?"を創るために世界中の挑戦したい?がもっと?由に挑戦できる世の中を作ります。
・どうやっているのか
ビジョン実現のために「事業」以外の観点では、「環境」「メンバー」「価値観」が?切だと考えております。
?環境
他社にはない「圧倒的な成?環境」を求め、?社だけでなく、クライアントや?分??のVISIONに本気で、誠実で、熱い想いを持った仲間が多いことが当社の特徴です。
また、ユーザーやクライアントが経営者や事業・組織責任者であり、業務を通じて稀有な?脈が構築できるだけではなく、普段では?緒に働けないような?々とプロジェクトを?緒に遂?することができるのも当社の環境の特徴です。
また、??した?材を増やすというVisionを掲げている当社の社員はみな??しているため、社員の半数以上がリモートワークで稼働していたり、スケジュールや業務内容を??でコントロールしていたりと、
(勿論そこに責任は伴いますが)??の裁量で?由に働くことが出来る環境です。
■価値観
弊社のメンバーは下記の?動指針
#1?
私たちにとって?分の??は第?歩。その先にある「??した?材を増やし、??の幸福度を?める」為に?々?動していく。
チーム、事業部、会社、社会にとって必要なことを、?分の意思をもって解決し続ける。
Vision実現を?指す当事者となる覚悟と?動が、?分の??にも繋がっていく。
#2?
感謝からはじめる私たちは?りない事や課題にばかり?を向けず、今あるものへの感謝を常に忘れない。
普段当然のようにある全ての事が当たり前のことではなく、弊社に関わって下さる全ての皆様のおかげであり、本当に有難いものであるという認識を持ち、?々の業務に取り組む。
#3?
ユーザーに向き合い続ける私たちはいかなる時でも、ユーザーが本質的に求めていることを突き詰める。
サービス改善の?を?めず、Visionに沿った新しいサービスを?み出し続ける。
期待を超える価値提供を実現し、共感に基づいたユーザーの輪を広げ、??でも多くの?が??し、幸福な世の中を作っていく。
【地?創?業務】
�@IT?材が都?部への流出
(働き?が?由になっている現代に置いて地?に移住したいが、働く場所がない)
�A地?社会のDX化が進まない(少??齢化 IT?材が少ない事により過疎化に拍?をかけている)
上記の課題を開発拠点を全国に作り、IT?材の育成・地域のDX化を促進することで解決していきます。
【主な使?技術】
◆開発?語
PHP / JavaScript / TypeScript
◆ フレームワークLaravel / NestJS / React(Next.js) / Vue.js(Nuxt.js)
◆ インフラストラクチャAWS
◆ その他AmazonLinux / Docker / GitHub(GitHub Flow) / MySQL / Nginx
【JavaScript3年以上/HTML3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~30代活躍中】高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5HTMLWordPressVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■会社概要
社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。
真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。
■仕事内容
高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発をお任せします。
・フロントエンド開発全般
・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現
・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入
・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
■開発組織の魅力
・難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境
サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。
プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。
だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。
自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。
その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。
・モダンな技術や開発言語にも挑戦プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。
・働き方の自由度が高い
フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。
■開発環境
-PHP,Ruby,Golang,JavaScript
-Codeigniter,RubyonRails,Backbone.js,Laravel,Vue.js
-AmazonRDS(Aurora),AmazonElastiCache(Redis)
-Docker,CircleCI,Kubernetes
-GitHub,JIRA
-Slack,Confluence
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【一部リモート可(西新宿) / TypeScript / 週5日 / 30~40代活躍中】フルスタックエンジニア(AI)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformTypeScriptKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、プロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、ChatGPT を用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながる AI 関連機能を提供しています。
日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々な AI プロダクトの開発と提供を行っています。高度なプロダクトを開発するために、ChatGPT をはじめとした各種大規模言語モデルなどの分野の研究も進めています。
【募集背景】
弊社は、今後ビジネスを急拡大させていく計画です。それに伴い、従業員数も数十名、数百名と早い段階で増加していく見込みです。
その中で発生するであろう多種多様な技術的課題を解決に導いていただける方を募集いたします。
【業務背景】
本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。
群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。
【募集内容】
私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集しています。
SaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。
<具体的な業務内容>
●LLMを使ったプロダクト開発:
大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。
●API統合プロジェクト:
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。
●設計・実装:
パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。
●Webアプリケーション開発:
TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。
【環境】
フロントエンド: TypeScript, Next.js, React
バックエンド: Python
インフラ : GCP, GPU cloud Services
開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github
作業環境
Mac (Appleシリコン)
Github Copilotと社内GPT利用可能
モニター2台まで利用可能
【チーム体制】
4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。
【当案件の魅力】
●最先端技術に触れる機会:
Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。
●クリエイティブな環境:
自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。
●成長機会:
急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。
●チームの一員としての貢献:
小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。
【その他】
・就業時間:10:00-19:00
・週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
出社場所:「西新宿駅」 徒歩2分
・書類選考 → 面談(基本1回)→ 内定
【JavaScript3年以上/リモート併用/週5稼働/20~30代活躍中】高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5HTMLVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ■会社概要
社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。
真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。
■事業概要
・社会人教育事業
toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。
・高等教育機関DX事業
学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。
・地方創生・スマートシティ推進事業
遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。
・新規事業
人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。
■仕事内容
高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発をお任せします。
・フロントエンド開発全般
・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現
・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入
・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
■開発組織の魅力
・難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境
サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。
プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。
だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。
自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。
その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。
・モダンな技術や開発言語にも挑戦プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。
・働き方の自由度が高い
フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。
■開発環境
-PHP,Ruby,Golang,JavaScript
-Codeigniter,RubyonRails,Backbone.js,Laravel,Vue.js
-AmazonRDS(Aurora),AmazonElastiCache(Redis)
-Docker,CircleCI,Kubernetes
-GitHub,JIRA
-Slack,Confluence
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【週5日/フルリモート/PHP,Laravel】WEBエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCakePHPjQueryLaravelMVC
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【概要】
自社プロダクトの介護者マッチングサービスを技術面・プロダクト面から機能改善・グロースさせる役割を担っていただきます。
サーバーサイドの開発がメインにはなりますが、フロントやクラウドサービスを使った幅広い領域までお任せいたします。
【仕事内容】
・介護依頼者と介護ヘルパーのマッチングシステムの新規機能開発・機能改善
・新規プロダクト開発業務全般
・スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加(スプリントプランニング、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ、朝会)
などがあります。またWebエンジニアのポジションであってもご希望があればスマートフォンアプリ開発業務(Flutter)にも携わることも可能だったりと、手をあげれば技術的な挑戦ができる環境を提供できます。
6人程度の少数精鋭の開発チームの一員として、個々人が計画からリリースまで、幅広い技術領域に携わっております。
社内勉強会なども開催しており、様々な得意分野を持った仲間と議論したり、共に問題を解決したりといった活動が日常的に行われています。
【プロダクト組織の現状と今後の予定】
現在、開発チームの体制としてはPO/EM1名、PdM1名、Eng5名、業務委託Eng4名、UI/UXデザイナー1名の体制です。プロダクトが進化する中で、プロダクトロードマップ・OKRの達成のために様々な施策が複数ラインで走っています。
私たちの組織では、スクラム開発を推進しております。2週間1スプリントで運用しており、スプリントプランニング、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ、デイリースクラムを実施しています。作業の見積もり、ベロシティの計測は行っておらず、スプリントプランニング時に定めたスプリントゴールが達成できたか、近づいたかを指標とする方法を取っています。
今後、控えている開発として、
* CSチームの業務効率化
* オペレーション上、管理画面の操作性が良くない箇所を特定し、改善を行うことで業務効率を上げる
* カード決済会社の変更に伴う開発
* 事業運営上、現在の決済会社では不都合な部分があり、新たな企業への移行を実施中。
* 新規事業への投資
* 新たに構想を練っている、新規事業に伴う開発
* 介護士とカスタマーのマッチング精度、効率性の向上
* 取得するデータを増やす
* 取得したデータを元にマッチングアルゴリズムのアップデート
* マッチングの手動作業の自動化
* Laravel9.0 → 11系へのアップデート
* データ基盤の整理
* 各々がバラバラに計測を行っている箇所の改善
* 分析基盤にすべてのデータが集約されるよう、システムの改善を行いたい
などがあります。事業成長・プロダクトの磨き込みに関わる開発とシステム面の改善をおおよそ 8:2 の割合で進めていく予定です。
上記の予定に優先順位を振り、順次開発に着手していきますがアサインについては手を挙げればどの開発にも携わることが可能なチーム環境です。
【ポジションへの期待値】
弊社での開発はサーバサイド・フロントエンド・インフラを分業する体制ではなく、サーバサイドの開発を軸にフロントエンド・インフラ(AWS)にも携わるフルスタック型の開発体制を敷いております。
主となるのはサーバサイドですが、フロントエンド・インフラ(AWS)に携わることもあるとご認識いただけますと幸いです。
また、スクラム開発を採用していることからチームの改善事項、プロダクト機能へのアイディア出しなども日常的に行われております。
エンジニア視点のアイデア出し・提案もチームビルディング・プロダクト作りにおいて非常に重要だと考えており、推奨・歓迎しております。
【プロダクト組織として目指すカルチャー】
「プロダクト志向 × エンジニアリング × チームワーク」
上記、3つのキーワードを大切にするチームでありたいと考えています。
プロダクトのグロースだけでなく、品質、技術的負債にも目を向けたいですし、その逆も同様です。どちらかが、軽視される世界を私たちは望んでいません。
チームの面では個々のスタンドプレーだけでなく、周囲と連携、助け合いながらチームとしてのレベルを向上させていく、そんな組織でありたいと思っています。
【リモート可|Go言語・React】配車サービスのバックエンドエンジニア開発
GoReact
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 配車サービスのバックエンドエンジニアの募集になります。
バックエンドメインで一部フロントエンドもお願いすることがございます。
【開発環境】
バックエンド:Golang
フロントエンド:React(+Flutter Webの部分もあり)
DB:MySQL
【担当工程】
要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト
【Ruby on Rails/API】物流DX企業におけるバックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRails
バックエンドエンジニア
作業内容 バックエンドエンジニアとして以下を中心に開発業務を行っていただきます。
・GraphQL Rubyを用いたAPI開発
可能であれば以下のフロントエンドの開発についてもお任せします。
・React Native + TypeScriptを用いたフロントエンドモバイルアプリ開発
・React + TypeScriptを用いたWebフロントエンド開発
【PHP/Laravel/フルリモート】バックエンドエンジニア/事業会社の受託案件
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLAWSDockerLaravelReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容
案件概要:バックエンドエンジニア/事業会社の受託案件
業務内容:
・PHP(Laravel)を利用したAPI開発※メイン
・Reactでのフロントエンド開発
・テストコード実装
大手Web系企業が受託しているファクタリングサービス開発案件にアサイン予定です。
勤務時間:10:00~19:00
場所:フルリモート
外国籍:不可
【フロントエンド(React/Typescript)】toB向け予約システムの画面開発案件
業務委託(フリーランス)
SassReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 航空業界予約システムの利用画面の開発をお任せいたします。
・SPA画面開発
・SPA機能開発
・API定義
・開発に関わる管理作業
React / TypeScript など 中古車サイトのフロントエンドエンジニア募集
AWSReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアデザイナーバックエンドエンジニア
作業内容 リリースから2年経過した中古車サイトのフロントエンドエンジニアを募集しております。
<基本時間>
9:30~18:30
【フロントエンドエンジニア(リモート)】某サービスのフロント開発支援
業務委託(フリーランス)
AngularReactVue.js
フロントエンドエンジニアUI・UXデザイナーバックエンドエンジニア
作業内容 ・新機能開発/既存機能改善
・APIのI/F設計やパフォーマンス改善
【フロントエンドエンジニア(リモート)】某サービスのフロント開発支援
業務委託(フリーランス)
AngularReactVue.js
フロントエンドエンジニアUI・UXデザイナーバックエンドエンジニア
作業内容 ・新機能開発/既存機能改善
・APIのI/F設計やパフォーマンス改善
【React/Javascript】大手不動産会社の新規事業PJTにおけるバックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptAWSReactGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
【TypeScript/React】Front-end Engineerの求人・案件
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、デザイナー、カスタマーサクセスと協働して要件定義の決定
・バックエンドエンジニアと協働して設計、受け入れテストの作成、開発スケジュールの作成
・AIエンジニアと協働して、100%の精度は出ないAIを補完するUI/UXの設計
・実装および受け入れテスト実施
【React/Vue.js】フロントエンドエンジニア(React.js/Vue.js)
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLReactVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 主にWebアプリケーションフロントエンドに関するソフトウェア開発をバックエンドエンジニアと協調して行います。
加えて簡単なワイヤーフレーム作成・UIデザイン・プロトタイプの作成などもご担当いただきます。
PHP 企業用コミュニケーションチャットツールのバックエンドエンジニア募集案件【週1~3可】
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPAWSReact
バックエンドエンジニア
作業内容 自社ITサービス事業とエージェンシー事業を展開する企業様より、ブランド・商品訴求をプロが"伝わるチャット"に仕立て、企業のコミュニケーション課題を解決する自社ITサービスのバックエンドエンジニアの募集です。
自社Webサービスの新規管理画面開発をお任せいたします。
・既存Webサービスの管理画面を1から作成
・リリース後のサーバー保守、改修
・新規機能の追加
<開発環境>
フロントエンド:JavaScript(React.js)
バックエンド:PHP
インフラ:AWS
<備考>
フルリモート
※掲載金額は週5日稼働の金額です
【フルリモート|Vue.js・React.js】グリーンテクノロジー自社サービスのフロント開発
AngularReactVue.js
フロントエンドエンジニアUI・UXデザイナーバックエンドエンジニア
作業内容 グリーンテクノロジーを活用した事業において、
自社サービスの開発をご担当いただきます。
具体的な業務
・新機能開発/既存機能改善
・APIのI/F設計やパフォーマンス改善
・監視業務含むシステム信頼性向上
・プロダクトマネージャーやデザイナーと協同し仕様検討
【Java・React /基本リモート/週5日】インターネットサービス系開発・保守
業務委託(フリーランス)
JavaReactSpringBoot
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
インターネットサービス系開発・保守
※詳細設計~製造・テスト
※アジャイル(スクラム)開発
※フロント系がメインになる予定
・技術要素
フロントエンド:React
バックエンド:Java,Springbnoot
その他:Git,JUNIT,IntelliJ