【一部リモート / React /週4日~/ 30~40代活躍中】マーケティング支援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーのサービス開発
業務委託(フリーランス)
CSSHTMLAWSGitHubReactTypeScriptCDK
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアデータベースエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
自社プロダクトの開発に向け、エンジニアの募集を積極的に行っております。
【業務内容】
Webマーケティング⽀援会社の新規事業としてマーケティングテクノロジーに関係
するサービス開発をスタートします。
直近のPJとしてSNSプラットフォーム向け配信システムを開発予定。
半年後に社内運⽤チーム向けにリリース予定。
運⽤が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討。
下記のうち、ご⾃⾝の強みのある分野を中⼼に実装を担当していただきます。
・配信⽤管理画⾯の実装
・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯
・技術選定‧設計‧実装
・Webページに組み込むタグの実装
・配信サーバーの実装
・SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う
・⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理
・技術選定‧設計‧実装
・認証‧認可機能の構築
・オンライン決済機能の構築
・集計基盤構築
・インフラ構築
・IaC化したAWSを使ったインフラ構築
・⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
【環境】
StreamAlignedTeam:3名〜5名
EnablingTeam:2名
CTO:1名
採用予定技術
フロント :React,TypeScript
バックエンド:NodeJS,TypeScript
インフラ :AWS,CDK(TypeScript)
その他 :GitHub,GitHubActions
【その他】
チーム内コミュニケーション
スプリント(2週間)
バーチャルオフィス(Gather)で同期コミュニケーション
非同期コミュニケーションはSlack
Notion,miroを活用した議論
GoogleWorkspace(Gmail,GoogleCalendar,SpreadSheet)
【求める人物像】
・素直で誠実な⽅
・物事の本質を理解しようとする⽅
・能動的に⾃⽴して仕事に取り組める⽅
・成果にこだわることができる⽅
・データドリブンで物事に向き合う思考
・チームとして助け合いながら業務の遂⾏ができる⽅
・失敗を恐れず明るくポジティブに取り組める⽅
【会社の魅力】
・サイバーエージェント等で活躍したメンバーが関わるモダンなWeb開発チーム
・新規プロダクトとなり、ライブラリ選定等の技術選定に関われます
・雇⽤形態に関わらず、設計‧実装‧コードレビューに関われるフラットな組織です
・リモートメインの環境。開発‧スキルアップに注⼒できます
・開発に必要なソフトウェアライセンスの貸与制度を導⼊予定
・主体性を重んじ、裁量が付与されます
・気軽でフラットなコミュニケーションができる社⾵(バーチャルオフィスを活⽤)
【勤務条件】
・リモートワーク可(⽉2回程度の出社⽇あり)
・出社場所(東京オフィス):溜池山王」駅徒歩1分
・就業時間 10:00~19:00(所定労働時間8時間)休憩\60分残業\有固定残業代の相当時間:45.0時間/月
【面談回数】
1回
【一部リモート可(浜松町) / TypeScript / 週5日 / 30~40代活躍中】デジタルウォレットアプリのフロントエンド開発を担当
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■概要
大阪・関西でのイベントで利用されるデジタルウォレットアプリのバックエンドの開発/保守運用を担当していただきます。
デジタルウォレットはイベントのフラッグシップアプリケーションとして、会場来場者全員がインストールし、利用されることを想定しています。
現在すでにリリース済みで、大阪・関西万博の機運醸成のためのイベント施策などを行っております。
今後、大阪・関西万博に向けてアプリケーションの開発・保守を推進していくための人員を募集しています。
大阪・関西万博のフラッグシップアプリを一緒に作り上げましょう。
■主な業務内容
- 関連企業の要望に対する追加開発・保守運用
- nocodeミニアプリ作成機能の開発・保守運用
■勤務地
「浜松町」駅南口 徒歩 7分
※火・木曜日リモート勤務(体調不良の場合などは別日も考慮)
■他
時間幅精算:140-180時間
屋内の受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
面談:1回
PC貸与:確認中
■プロダクト詳細
デジタルウォレット自体はiOS/Androidのネイティブアプリになります。しかし、フロントエンドの大部分をCapacitorと呼ばれるクロスプラットフォームフレームワークを利用しており、基本的にはTypeScript/Vue.jsでの開発になります。
また、ConnectHubと呼ばれる、nocodeでデジタルウォレット内にミニアプリを作成するためのツールを企業向けに提供しています。こちらはTypeScript/Reactで開発されています。
これらのプロダクトは一方の修正が一方に影響するため、横断的に開発することが必要になってきます。
2025年4月から12月までの会期において、多くの企業とユーザーに本ウォレットアプリの機能提供を行い、フィードバックを頂きながら改善していきます。
2025年4月の開催から12月までの会期において、多くの企業とユーザーに本ウォレットアプリの機能提供を行い、フィードバックを頂きながら改善していきます。
【週5日/リモートメイン/Go,TypeScript】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoLinuxGitTypeScriptDevOps
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
AIによる契約書のレビュー機能など、法務・契約領域におけるAIレビューサービスを運営している企業でございます。
今回は、法務・契約領域、アメリカのリーガル・テック市場、意思決定・ガバナンス領域に続き、第4の新しい市場・領域へのチャレンジとなります。
このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、新たな事業領域における新しい製品開発に従事していただきます。
■仕事内容
- 開発対象製品の品質と生産性を両立する開発基盤(CI・CD補助ツール、自動テスト基盤)の設計・実装
- 上記自動テスト基盤を用いた自動テストの設計・実装
- 開発メンバーへの自動テスト設計・実装の指導・助言・レビュー
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、チームに知見を共有するためのドキュメント執筆
- DevOps、SRE、QAなどと関わりの深い、Platform Engineer領域での多岐にわたる開発業務
【一部リモート / TypeScript /週4日~/ 30~40代活躍中】Web3やブロックチェーン開発におけるフルスタックを募集します!
業務委託(フリーランス)
TypeScriptVue.js
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、世界中の全ての人が自分自身のパーソナル人工知能を持つことによって、
労働から解放され、 創造的でアーティスティックな営み に
没頭することができる世界を実現するための研究開発を行ってい ます。
【業務内容】
・Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術を利活用した提案
・クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築
・事業開発メンバーおよび技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推進
【環境】
TypeScript / Python / Dart / Vue.js / Nuxt.js / Node.js / Flutter / AWS / GCP / Azure /
Cloud Firebase / Cloud Functions / Zoom / Slack / Google Workspace / Notion / JIRA /
AWS / GCP / Azure / Cloud Firebase
【その他】
リモート: 基本リモートワーク可能。
就業時間:10:00~18:00(休憩1時間)
▼求める人物像
・労役をなくし創造的な仕事にのみ集中できる世界を1日でも早く実現するというMissionに向けて、スピード感とプロ意識を持って働ける方
・世界に広げるべき徹底した効率化を常に模索し続けられる方
・やるべきと決めたことを即実行できる方
・できないを証明するのではなく、できるに変えるようにアイディアを出し実行できる方
・高度なビジネスコミュニケーションスキル(ファシリテーション・プレゼンテーション・ネゴシエーション)をお持ちの方
【Python/基本リモート/週5日】フィルタリングサービスの開発支援
Python
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
顧客で提供中のクラウドサービスの開発支援となります。
URLフィルタリングをクラウドサービスとして提供しており、
サービス利用者向けの設定管理コンソールWebアプリケーションの開発および保守です。
製品ログをBigQueryへ蓄積し、LookerStudioにてレポート分析するアプリの開発および保守です。
【TypeScript/Java/Go×ブロックチェーン/1人月/リモート】Ethereum/Solidity未経験・学習意欲歓迎!デジタル通貨PF開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaGoTypeScriptNext.jsSpringBoot
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンド業務を中心に、以下の業務に携わっていただきます。
■バックエンド開発
・TypeScript、Java、Goなどを用いたバックエンドシステムの設計・開発
・Web3.jsやethers.jsを活用したDapp開発
・RESTful APIの設計・実装
■スマートコントラクト開発
・Solidityによるスマートコントラクトの設計・実装
・OpenZeppelin等のライブラリ活用
・セキュリティ設計、Hardhatによるテスト環境構築
■ブロックチェーンインフラ構築
・Hyperledger Besu等を用いたエンタープライズ向けブロックチェーンインフラの構築・運用
・IBFT 2.0等のコンセンサスアルゴリズム実装
・ブロックチェーンネットワークの設計
■金融システム連携・統合
・IBCプロトコルやブリッジ技術を活用した他チェーンとの相互運用
・既存決済・銀行システムとの連携
・トークン化資産管理・DVPシステムの開発
<その他、スキルに応じてご対応いただきたい領域>
・セキュリティ対策(スマートコントラクトやブロックチェーンネットワークの脆弱性診断・セキュリティ対策/秘密鍵管理システムの設計・実装)
・品質管理(スマートコントラクトのユニットテスト作成/テストネットでの結合テスト/コードレビュー)
・規制対応・コンプライアンス実装(AML/CFT要件や金融規制対応機能の設計・実装/取引監視・レポーティング/プライバシー保護とトレーサビリティの両立)
<開発体制>
プロダクト本部は、以下3つのチームで構成されており、今回は開発チームでの業務となります。
・開発チーム(ブロックチェーン基盤/バックエンド)8~10名
・クラウドチーム(AWSインフラ) 4~5名
・デザインチーム(プロダクトブランディング)
※PJTに応じて、流動的にチーム編成がお紺われております。
同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。
多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。
【Golang/フルリモート/週5日】官公庁向け 防災管理支援システム開発
Go
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
自然災害によるため池の災害管理システム。被害情報のデータベースによる一元管理、災害訓練機能、ため池地図連携等
・プロジェクトはアジャイル(スクラム)開発手法を前提としています
・BacklogとNotionを活用した進捗の可視化を行います
・CI/CDおよびIaCによる自動化を推進します
・エンジニアメンバーとの円滑なコミュニケーションを重視します
・PMおよび発注者側POと密に連携をとり、プロジェクト成功に向けた取り組みが求められます
【一部リモート / UI/UX /週5日/ 30~40代活躍中】自社UI/UX解析改善ツールの開発を主導するWebエンジニアをお任せします!
業務委託(フリーランス)
PHPPythonMySQLNode.jsCakePHPFlaskDockerBigQueryTypeScriptVue.jsKubernetes
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアデータベースエンジニアサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャーSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【求人概要】
自社SaaSプロダクトの開発をリードするエンジニアを募集しています。
【ポジション概要】
チームの中心となり、プロダクト開発を推進していただきます。
【あなたの役割】
・機能追加・改善:要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでの一連のプロセスをリード
・技術選定と設計方針の決定:最適な技術を選び、プロジェクトの成功に導く設計方針を策定
・コードレビュー:他のメンバーが作成した設計・コードをレビューし、品質を向上
・技術課題の改善:技術的な課題に対する改善策を立案し、実施をリード
【技術スタック】
・言語:HTML5(pug)、CSS3(sass)、JavaScript(ES2016+/TypeScript)、Node.js、PHP、Python、Java
・フレームワーク:Vue.js、Express.js、CakePHP、flask
・データベース:MySQL、BigQuery
・ミドルウェア:Docker、Kubernetes、Apache、Nginx、ApacheBeam
・インフラ:GoogleCloud
・バージョン管理:Bitbucket
・チケット管理:Backlog
・開発手法:スクラム開発
【その他】
就業時間:10時〜19時
【一部リモート可 / Ruby / 週5日 / 30~40代活躍中】有名HR関連メディア開発
業務委託(フリーランス)
RubyCSSHTMLRailsAWSDockerReactTypeScriptNext.jsTerraformKubernetes
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
働き方の多様化が進む現代において、
フリーランスを中心としたITプロ人材のスキル・労働力をシェアできる仕組みをインフラ化し、
デジタル産業革命におけるIT人材不足問題や地方、老舗、非IT企業のDX化を実現する。
【業務内容】
■案件概要:
国内トップクラスで数百万ユーザーを越える自社メディアとサブシステムのエンハンス~運用をお任せいたします。
仕様決め、設計~テスト、リリース対応とその後の各種分析まで業務があり、POと相談しながら
担当頂く内容を設定してまいります。
複数サービスを提供し、テックベンチャーとして上場している同社。
大規模なトラフィックに耐えうるシステム基盤に携わって頂きます。
・機能改善や新規機能追加のアプリケーション設計開発
・運用業務やお問い合わせ対応
・ライブラリ、FWなどの、システムを支える技術面の定期的な更新
・エンジニア以外のメンバーとのコミュニケーション
【環境】
Ruby / TypeScript / Ruby on Rails / React / Redux / Next.js / Docker / Kubernetes / AWS / Terraform
【その他】
勤務地 :在宅勤務/フルリモート
就業時間:フレックス
【一部リモート可 / TypeScript / 週5日 / 30~40代活躍中】フルスタックエンジニア(リード)
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
■事業内容■
▍AI/DXコンサルティング事業
実績豊富なコンサルタントをアサインし、AI・DX戦略の策定をはじめ、その実行までをトータルでサポートしています。
▍AIソリューション事業
月単位で1名からAI人材をアサインしており、予算に合わせたPoCの推進、AIシステムやアプリケーションの受託開発など、お客様にとって最適な支援スキームをフレキシブルに設計し、プロジェクトの成功まで伴走しています。
【業務内容】
- Webアプリケーションの開発および設計全般
- 生成AIに関する研究開発の推進
●具体的な内容
- Python、React(Next.js)、TypeScriptなどを用いた高度なWebアプリケーションの開発リード
- 生成AI技術を統合した先進的なWebアプリケーションの企画・実装
- GCPやAzureを活用したフルスタック開発の設計・実行
- アプリケーションのアーキテクチャ設計と最適化
- 生成AIに関する最新の研究動向の調査と技術導入
- 先端技術を活用したデモンストレーションの開発
【求める人物像】
- 柔軟性を持ち、自主的に業務に取り組める方
- 新技術や新たなアイデアを積極的に取り入れる姿勢のある方
- 高い責任感とリーダーシップでプロジェクトを推進できる方
【勤務時間】
応相談
【勤務場所】
東京本社orリモート(フルリモート可能)
【TypeScript/AWS】薬局DX共通基盤開発案件
業務委託(フリーランス)
AWSJIRAGitHubTypeScriptDevOps
サーバーエンジニアITアーキテクトサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 ・各プロダクトに対して組織管理、認証認可、請求管理、ライセンス管理などの
プラットフォームを提供しているチームにおいて、
バックエンド、インフラ、監視、CI/CD などの設計と開発をご担当いただきます。
・具体的には下記をお任せいたします。
-ほぼすべてのプロダクトと連携するユーザーアカウント管理システムの開発、運用
-医療機関に要求される高度なセキュリティを実現する次世代認証システムの PoC
-エンタープライズ顧客が抱える組織管理を効率化するシステムの開発
-その他プロダクトチームが抱える課題の探索とPoC の提供
【React/フルフレックス/リモート中心】自社チケット販売サービス開発業務 ※正社員切替可能性有
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 【お任せしたいこと概要】
同社は、ライブアイドル業界特化型のチケット販売サービスの開発・運営を行うスタートアップです。
現在、役員を含む6名の正社員の方々+副業・インターンの方々の計16名体制で、横断的に開発チームを組成されています。
この度、クライアントの増加に伴い、開発スピードを向上する必要があり、PM・開発業務を長期的にご担当いただける方を募集されています。
本ポジションでは、まずは開発からご支援いただく想定ですが、ゆくゆくは設計やマネジメントもお任せできるような方がマッチする印象です。
【想定業務】
ご参画後すぐは、コーディングを行いながらのキャッチアップがメイン業務の想定ですが、
過去のご経験やスキル見合いで、設計やコードレビューなどPL,PM領域をお任せされたい想定です。
・React.js、Next.js、TypeScriptでの実装
・フロントエンドにおける要件定義・設計・実装
・技術選定、実装標準化立案と実施、およびそのコードレビュー
※なお、同社の事業フェーズ上、長期的なご参画を希望されており、
必須ではないものの、双方マッチする場合は正社員オファーされたい旨をお伺いしております。
サービスの拡大に伴い、開発スピードを向上させたいものの、
PM・開発業務を兼務する役員の方々のご負担が増大しているため。
【週5日/一部リモート/Next.js,Python】フルスタックエンジニア|業務効率化を推進するAI開発
業務委託(フリーランス)
PythonReactTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
広告プラットフォーム事業やマーケティングSaaS事業などを国内外に展開している企業です。
【募集背景】
事業の急拡大が見込まれる中、高度な技術領域での研究開発とプロダクト実装をリードできるフルスタックエンジニアを募集しています。
特にクライアントのニーズや業務プロセスを理解した機能開発を推進いただきます。
*ご契約後はグループ会社のAIエージェントの開発案件にご参画いただくイメージです。
【業務内容】
顧客の業務プロセスを理解し、課題解決に最適なAIエージェントを設計・開発します。
[具体的な業務内容]
PdMと協力し、人事、営業、カスタマーサポートなどの他職種で日常的に行われる業務の理解
- 上記の職種の業務を自律的に遂行するAIエージェントの開発
- エージェントの作成に必要となるプログラムの実装
- 他社サービスとのAPI連携 (認証用の画面実装を含む)
- 技術スタック
- Python3
- TypeScript
- React
- Next.js
- Prisma
- GCP
【働き方】
週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
【上級SE/フルスタック/リーダー層】為替プロダクト開発における要件定義~設計業務/一部リモート
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonRubyMySQLPostgreSQLRailsDjangoFlaskReactTypeScriptVue.jsSpringBoot
ITコンサルタントフロントエンドエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 同社はグローバル為替リスク領域でプロダクト開発を行っているFinTech企業です。
金融工学に基づく金融商品とAIを含むデータサイエンス・金融システム開発に基づく「為替テック」の提供を通じて、グローバル企業やFinTech業界の発展に貢献しております。
本案件では、自社プロダクト開発における要件定義~設計フェーズを行っていただきます。
具体的な業務は以下を想定しております。
・クライアントの為替リスク管理業務に関する、ニーズ把握・課題整理
・システムの要件定義・設計
■プロジェクト体制
同社技術部門の開発チーム(約4名)への参画想定
チームの特徴は以下の通りです。
・同社代表取締役が開発チームのトップを務めております
・外国籍メンバーも所属しており、英語でのコミュニケーション有。
※日本人メンバーも所属しているため、バイリンガルである必要は必ずしもございません。
英語を使用した業務に挑戦したい方も歓迎です
同社のクライアントであるエンタープライズ企業より、引き合いを多くいただいており、同領域向けの開発体制を強化する目的で募集をしております。
【バックエンド(言語不問・Go経験歓迎)/テックリード/フルリモート】HR Tech企業におけるバックエンド開発リード業務
業務委託(フリーランス)
JavaGoReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社内のメインプロダクトの、バックエンド開発のテックリード業務をお任せ致します。
ご経験に合わせて、以下業務をお任せしていきます。
・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装
・チーム内のコードレビュー
・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)
・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。
・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発
■PJ体制
PM:1名
3〜4名規模の小規模開発チーム
同社は大手人材会社の新規事業開発PJTから独立したHR Tech企業です。
メインプロダクトである、アセスメントリクルーティングシステムにおいて
徐々にプロダクトが大規模になるに伴い、チーム内で要件定義やコード品質の担保をリードいただける即戦力層が足りなくなってきている状態です。
企画側と仕様を詰めてチームをリードいただき、コードレビューや日々の開発を通してアーキテクトを支えていただけるような即戦力の方を探しています。
【週5日/フルリモート/ TypeScript,Rails】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【プロダクト概要】
不動産売却を検討しているユーザに向けた一括査定サービスで、他の一括査定サービスと比較して、送客するユーザの売却意向が高いことをサービスの強みとしています
【募集背景】
事業部としてSEO施策に注力しており、将来の開発生産性の向上・ページスピードの改善のためにフロントエンドのリプレイスを行なっております。またリプレイスの開発と並行し、バックエンド開発を中心とした様々なプロダクト改善も行なっております。
開発したい機能に対して開発人材が不足しており、そこで業務委託の方に参画いただき、開発を推進できる体制を再構築し、計画を達成していきたい
【具体的な業務内容】
設計、バックエンド開発(テスト含む)、フロントエンド開発、コードレビュー、リリース作業
機能開発全般
参画後2ヶ月程度はSEOページのリプレイスに携わっていただく想定です。(実装2名+全体設計1名の予定)
┗Next.js(pages router),nuxt.js → Next.js(App Router)
アジャイル開発を採用しており、プランニング・朝会・リファインメントに参加いただく想定
【一部リモート可 / React / 週5日 / 30~40代活躍中】AIを活用して医療領域における中長期的課題を解決しませんか?
業務委託(フリーランス)
AWSReactTypeScript
インフラエンジニアフロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、プログラム医療機器と呼ばれる医療ソフトウェア開発に、
AI・ソフトウェア技術をフル活用し開発を進めていく計画です。
新プロダクトの第一弾として、スマートフォンから利用できる認知症診断のソフトウェアを開発し、
今後も複数のプロダクトを開発・提供していく予定です
★新会社設立の背景★
医療領域における中長期的なトレンドとして、社会保障費の増大や健康・医療ニーズの多様化、
医療サービスの地域格差拡大が深刻化する中、医療領域だけに留まらず、
業界の垣根を越えてこれらの社会課題を抜本的に解決するようなデジタル技術や、
AIを利活用したサービスの社会実装が期待されているために、それらに応えるべく設立しています。
【業務内容】
医療ソフトウェアの開発をフロントエンド、バックエンドなどの領域を限定せず担当していただきます。
以下は開発予定・開発中のプロダクト例です。
・自社プロダクトのみでなく、協業プロダクトの開発にも広く携わっていただきます。
・歩行機能評価ソフトウェア
・認知機能評価ソフトウェア
・医療ソフトウェア(SaaS/API群) の共通基盤
etc
▼開発環境
‐フロントエンド:React, Next.js (TypeScript)、Material Ul
‐バックエンド:TypeScript、AWS Lambda, DynamoDB, API Gateway,
Cognito, IAM, SES、OpenAPI
‐インフラ:AWS環境、AWS SAM/AWS CloudFormation
‐その他:Docker、API設計、テスト
▼詳細な業務内容
医療ソフトウェアの開発に関して、以下をお任せします。
・バックエンド開発(サーバーレス REST API開発が主となる想定)
・Webフロントエンド開発
・AWS アーキテクチャ設計/IaC
・3省2ガイドライン、QMS対応
・PdM、デザイナー、Biz、モバイルエンジニアといったチームメンバーとの協業
・ご希望に応じて、フロントエンド、モバイルアプリの開発・運用
▼開発体制
スクラム開発
(プロジェクト、プロダクトによって変わります)
【環境】
・2月開始〜 長期案件
・稼働日数:週3〜5日
・就業時間:9:00~18:00
・フルリモートOK
・PC貸与(Mac/Windowsをお選びいただけます)
・スマートフォン貸与(iPhoneを予定しています)
【LLM新規プロダクト/TypeScript/フルリモート】営業組織向けSaaS開発フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PostgreSQLNode.jsAWSGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、
LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用を
フルサイクルで担当していただきます。
単に与えられた仕様どおりに開発するのではなく、
企画やPdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、
実際の開発までリードしていただきます。
<詳細業務例>
・企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に情報交換しながら、要件を策定/ブラッシュアップ
(必要に応じてクライアント企業との打合せに技術観点で参加する場合もあります)
・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む)
・フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる
・バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計
・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定
■プロダクトについて
セールスイネーブルメントSaaSを展開しており、
各種SFA(Salesforceなどに代表される営業支援システム)と相互連携し、
営業進捗やKPIの管理、課題の特定、予実管理をサポートすることで、
再現性のある営業組織作りに貢献しています。
0→1フェーズのプロダクト開発では仮説検証サイクルを高速で回しながらも、
将来のスケールに耐えうるアーキテクチャを構築するバランス感覚が求められます。
小さな実験的プロトタイピングから本格導入に至るまで、
短期間で結果を出しつつ技術的負債を最小化する開発手法が求められます。
また大規模言語モデルを実プロダクトに組み込むにあたり、
応答品質の評価と継続的な性能改善が重要課題です。
外部API利用時のコスト管理やレスポンス最適化、
安全性(不適切発言のフィルタリング等)といった観点でも
課題解決に取り組んでいただきます。
【フルリモート◎/フルスタック(インフラメイン)】生成AIプラットフォームの開発(jd02221)
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsTypeScriptTerraformKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集概要】
私たちは「生成AI」分野における複数の新規事業を展開し、5年後にARR100億円の達成を目標とするスタートアップ企業です。この度、「生成AIプラットフォーム」の開発を専門とする子会社を設立する運びとなりました。
つきましては、新設する子会社においてプロダクト開発を推進、ご支援いただけるエンジニアの方々を募集しております。技術力と創意工夫を活かし、共に新たな事業の基盤構築にご協力いただければ幸いです。
【関わっていただくプロダクト】
複数AIモデルが使用できる法人向けマルチAI生成プラットフォーム。
マルチモーダルな生成AIプラットフォームです。高セキュリティ環境への対応、マルチモーダルなRAG環境などの特徴を備えており、福岡県をはじめとした自治体や、電力関連会社など大手事業会社への導入が進んでいます。
【業務例】
- インフラレイヤーの運用・不具合、障害対応(メイン)
- 新規機能実装
- 権限管理を考慮した実装
- バックエンドの設計・実装(API・DB設計含む)
- NextjsのBFFの実装
【技術スタック】
Next.jsをフルスタックフレームワークとして採用しており、TypescriptでフロントからBFFまで一貫して開発することができます。AI系のライブラリを使用する箇所についてはPythonを使用しています。
【雰囲気・環境】
- 新しい技術が好きで、生成AI領域に感度が高いメンバーが多いです。AIツールを積極的に開発に取り入れており、最近だとCline, Cursor, Devin, ClaudeCode, n8nなどの最新のAIエージェントツールの運用を行っています。
- 社内Slackで生成AI関連のニュースや使用レポートが積極的に共有されており、生成AIのキャッチアップがしやすい環境です。
- 相談ごとはGatherで直ぐにやり取りする文化があります。
- 開発スピードを意識し、できるだけ生成AIに任せながら、効率よく開発する文化があります(社内では爆速文化と呼んでいます)
- 開発・営業・ステークホルダーとのコミュニケーションが積極的に交わされる組織です。
- Dify等のOSSコントリビュート活動も行っています。
【会社概要】
開発事業としては、大手企業様とタッグを組んだ「共創型開発」と、豊富な生成AIの知見を基にした「自社プロダクト開発」の両輪でビジネスモデルを急成長させています。
【開発環境】
フロントエンド:Typescript, Next.js (App Router) , tRPC, Prisma, Tailwind CSS
バックエンド:Node.js (Typescript), Python (Django)
インフラ:Google Cloud(主要インフラ), Azure, AWS, CloudFlare
開発ツール:GitHub, Figma, Dify, n8n
その他SaaS:DataDog, Auth0, Sendgrid, Sentry, Hugging Face
コミュニケーションツール: Slack, Google Meet, Gather
【フルリモート/Ruby/Ruby on Rails】T業務効率を革新するクラウドサービスの開発を担うバックエンドエンジニア(jd02048)
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■企業について
弊社はクラウドを活用した業務改善支援ソリューションを展開するIT企業です。多くの企業の業務課題に対し柔軟なワークフロー構築機能を提供し、急成長を遂げています。
■業務内容
・本サービスにおける新機能開発やユーザー体験改善を目的とした設計、実装、テスト
・ユーザー向け機能の仕様策定および開発
・開発者向けREST APIの仕様策定および開発
・社内管理画面の仕様策定および開発
・パフォーマンス改善やアプリケーションのセキュリティ対策
・外部サービスとの連携機能開発
・サービスの運用、監視業務への対応
■求める人物像
・kickflowのミッションに共感していただける方
・全社の戦略を理解した上で、会社や事業の成功のために自律的に行動できる方
・ユーザーの本質的な課題を発見し、ソフトウェア・エンジニアリングの力で解決していくことを楽しめる方
・局所最適ではなく、全体最適を考えて行動できる方
・会社や事業を支えている責任感を持って仕事できる方
■就業形態
・フルリモート(プロパー全社員が完全リモートワーク体制を取っています)
・週4以上、日中で6時間勤務できること
⇒10:00-19:00の間で6時間程度いられる方(フレキシブルに対応は可能)※プロパーはフルフレックス
⇒MTG:朝会10時〜、夕会17時〜あるが必須ではない(勤務していたら参加してほしい)
■開発環境
・バックエンド: Ruby on Rails, RSpec, RuboCop, Sidekiq
・フロントエンド: HTML, CSS, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, Vitest, ESLint
・インフラ: Heroku, AWS, Google Cloud
・データベース/ミドルウェア: PostgreSQL, Redis, Memcached
・検索: Elasticsearch
・認証: Auth0
・監視: Datadog, Sentry, Scout APM, PagerDuty
・開発ツール: Slack, Zoom, esa, GitHub, Figma, Asana, Flyle
【PHP】ゲーム開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonShellMySQLAWSDockerLaravelGitHubReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・部署内の運用効率を高めるための開発
-保守性/汎用性・パフォーマンス改善
-CI/CDの整備
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
【フロントエンドエンジニア】クーポンプロダクトの機能開発・運用保守業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLNode.jsGitReact
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・エンドユーザー向けの画面の機能追加やデザイン改修、社内で利用するクーポン管理サイトのリプレイスが主な機能開発
・フェーズ: 基本設計〜
【一部リモート可 / Node.js / 週5日 / 30~40代活躍中】大手中古車販売企業でのバックエンド開発/インフラ構築
業務委託(フリーランス)
JavaScriptNode.jsAWSGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆ 案件名
映像データを活用したAIプロダクト作成のためのバックエンド開発
◆案件内容
大手中古車販売企業の新規プロダクト開発を行っていただきます。
顧客がストレスなくオンライン・オフラインのシームレスな体験を提供するための新規コンテンツの開発となります。
スクラムチームの一員として上記新規プロダクトを担うプロダクトチームの一員として、
チーム開発を重視しつつチームメンバーとコミュニケーションをとりながら、
バックエンドの領域に関わらずフロント開発もチームメンバーとともに携わっていただくことになります。
◆ 開始時期:3月~
◆ 場所:品川駅
◆ リモート頻度:基本リモート
◆ 時間:9:30 - 18:30
◆ 服装:カジュアル
【Vue.js(Nuxt.js)/フルリモート/週5日】建設DX領域の業務プロセスアプリ開発支援を行うシニアフロントエンジニア
Vue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
建築・建設業界全体の生産性向上を目指した業務プロセス向けプラットフォームのフロントエンド開発支援をお任せします。
開発は複数チームで構成されており、プロジェクトに応じて適切なチームに配属され、面談を通して確定します。
<業務内容>
・Vue.js/Nuxt.js を用いたフロントエンド開発全般
・PdM、デザイナーとの要件定義・仕様検討
・UI/UX の改善提案および実装
・テスト、デバッグ、コードレビュー
・必要に応じたバックエンドエンジニアとの連携
【週5日/フルリモート/TypeScript,Next.js,Node.js】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsAWSGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当していただきます。
単に与えられた仕様どおりに開発するのではなく、企画やPdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。
■具体的な業務内容
・企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に情報交換しながら、要件を策定/ブラッシュアップ(必要に応じてクライアント企業との打合せに技術観点で参加する場合もあります)
・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む)
・フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる
・バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計
・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理
・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定
■備考
少人数によるスタートアップ的なチームのため、上記以外にも状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます。
ユーザー目線の機能提案や新技術の調査・導入まで主体的なご活躍を期待しています。
企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回していくダイナミックな環境が想定されます。
このポジションでは、最新技術であるLLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。
エンジニアという枠に留まらず事業のコアメンバーとして「何を作るべきか」から考え抜き、技術でビジネスの未来を切り拓いていく醍醐味を味わえます。
【Flutter】<フルリモート>AI×ナレッジ活用自社SaaSのアプリ開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonWindowsFlaskReactTypeScriptVue.jsFlutter
フロントエンドエンジニアデザイナースマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、3D CAD設計解析およびモデルベース開発(MBD)、3Dプリンティング、
製品開発における変革推進コンサルティングの領域に強みを持っており、
特にデジタルエンジニアリング技術に自信がございます。
そのようななかで、既存サービスであるAI×ナレッジを活用した自社プロダクト(SaaS)において、
アプリ開発エンジニアとしてご活躍いただきたいです。
現状は基本的にパートナー企業に任せていますが、スキルのある方にも入っていただき、自社内での開発を加速させたいと考えています。
また、パートナー会社での開発が適切なのか、社内でもレビューできるようにしていきたく、内製化に向けて取り組みを進めています。
システム開発経験が豊富で開発スキルの土台があれば、Flutterでの開発経験は少なくても大丈夫です。
積極的にキャッチアップいただき、貢献いただきたいと考えています。
■業務について
・自社プロダクト(SaaS)の詳細設計・実装作業
└上位ポジションの方からの構想設計やご依頼のもと、詳細設計や実装をご対応いただきます
・メインとなるのはモバイルアプリですが、開発の状況により、Webアプリ側もご対応いただきたいです
Webアプリ側については、フロントエンド・バックエンドどちらかだけでも大丈夫です
■技術スタック
・モバイルアプリ:Flutter
・Webフロント:Vue.js / TypeScript →React可
・Webバックエンド:Flask / Python
・インフラ:Microsoft Azure
■稼働について
・工数
└週4~5日
└稼働時間はある程度柔軟に調整可能
・場所
└基本フルリモートOK
・貸与PC
└Windows
■募集背景・課題
自社サービスの品質向上
【週5日/フルリモート/Node,AWS】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsAWSTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◆ 案件: 大手自動車販売会社の新規コンテンツ開発におけるフルスタックエンジニア
【業務概要】
・大手自動車販売会社のデータの利活用推進のため、フルスタックエンジニアとして参画をしていただきます。
・具体的には新規コンテンツ開発として、Node.js(Express.js)を用いたバックエンド開発や、汎用的なAPI(GraphAPIなど)の設計・開発に携わっていただきます。
【参画のメリット】
・大手自動車販売会社となりますので、大規模なシステムに携わることが可能でございます。
・スクラム開発且つモダンな開発環境にてフルスタックエンジニアとして参画いただく為、ご自身のスキルアップに繋がる案件となります。
【高単価/React+TypeScript/フルリモート】AI(LLM)×開発現場の上流工程支援サービス ※累計数十億資金調達
業務委託(フリーランス)
GitReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 設立から6期目を迎え、大手商社との協議うや多くの大手企業にも導入が進んでいるサービスを開発している急成長企業です。
エンタープライズ向けAPIプラットフォームの開発・運営。
あらゆる商取引のDXを実現するためのビジネスAPIプラットフォームを開発しており、
コンサルティング事業としてもB2C及びB2Bに関わらず、オンライン・マーケットプレイスをはじめとした
さまざまなデジタル事業の垂直立ち上げ及び継続的なサービス改善の支援をしています。
実践的なアジャイル開発によるデジタルプラットフォーム事業の立ち上げ支援サービスを展開しています。
この度は、非エンジニア、非デザイナーであってもシステム作れる世界を目指して、
2025年4月にリリースされたAIを活用した上流工程支援サービスに携わっていただく方を募集しています。
リリースしたばかりのサービスの為、より開発スピードを上げるべく、即戦力となって頂ける方を募集しております。
■AIを活用した上流工程支援サービスとは
システム開発をする際の要件定義(業務フローの作成等)~プロトタイプの作成までAIで行って頂けるサービスになります。
同社の事例等をデータでシステムに溜めることで、簡単に業務フローの可視化、分析ができるようになっております。
そのため、本サービスを活用することで属人化することもなく、業務効率化ができるサービスの魅力となっております。
フロントエンドエンジニアとして、以下の業務を担当していただきます。
■業務内容
React + TypeScriptを用いたWebアプリケーション開発
TanStack Router を使用したSPA(Single Page Application)の実装
React Flow を活用した業務フロー機能の開発
リアルタイムコラボレーション機能の実装
Storybook を使用したコンポーネント開発・管理
Vitest を使用したテスト実装
OpenAPIを使用したスキーマ駆動開発
同社は、企業のビジネスモデル変革を支援するDXパートナー会社になります。
クライアントのビジネスモデル変革を支援するに辺り、4事業展開しておりますが、
今回はそのうちの1事業であるAIを活用した上流工程支援サービスにおけるフロントエンドエンジニアを募集いたします。
【一部リモート可 / JavaScript / 週5日 / 30~40代活躍中】自社プロダクトのフロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScript
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業紹介】
弊社のクラウド人材管理ツールは、顔写真が並ぶ画面が特徴のサービスです。
従業員の”顔と名前を一致“することはもちろん、人材情報を見える化することで
経営者や管理職による人材の抜擢・配置・評価などの人材マネジメント業務をサポートしています。
また、人材情報の共有によって、従業員同士もお互いを知ってプロジェクトや業務を
円滑に進めることができるため、生産性向上につながります。
これまでに業種や企業規模を問わず1000社以上の企業に導入いただいています。
また、人事DBを有するプラットフォームビジネスの展開を見据えています。
人事評価や研修履歴、eラーニング、適性検査など、人事に関するさまざまなサービスと連携し
人事サービスのプラットフォーマーとして企業の人事課題を解決していくことを目指しています。
近年、政府による「働き方改革」の推進によって企業の生産性向上に注目が集まり
人事業務をIT化する「HR Tech(HRテック)」もフィンテックに続く成長分野として注目されています。
【業務内容】
・スクラムでの新規機能の開発
・運用、保守、および新規事業の開発補助
※詳細は面談時にご共有いたします。
【開発環境】
開発言語:Go, JavaScript, TypeScript
フレームワーク:Gin, React, Next.js
開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot
構成管理:Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Functions, ECS, Fargate, ECR, SystemManager, EventBrigte, GlobalAccelerator...), Auth0, SendGrid
監視, モニタリング, 運用ツール:AWS CloudWatch
社内ツール:Confluence, JIRA, Slack, Zoom
その他:Yarn, webpack, Jotai, TanstackQuery, React Hooks, gRPC
【働き方】
稼働開始:1月1日~
※初回は1ヶ月契約、以降3カ月更新想定
稼働日数:週5日
稼働時間: 9:30~18:30
PC貸与:あり(Mac)
【フロントエンド(React)】旅行サイト向けエンハンス開発案件
業務委託(フリーランス)
CSSNode.jsGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・Reactを用いた旅行サイト向けエンハンス開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Figmaで作られたデザインをもとに、Reactにてマークアップやスタイリング
-APIのインターフェースをバックエンドエンジニアと協議し、フロントエンド領域の実装
-パフォーマンス、アクセシビリティ、保守性を考慮した設計実装
・主に下記の工程をご担当いただきます。
-要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、運用、保守