【Go/フルリモート】顧客サービスにおけるバックエンド開発業務
業務委託(フリーランス)
Go
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 サプライチェーン(製品開発〜物流〜販売等)の状況を
リスクマネジメントできるサービスを展開する企業において、
バックエンドの開発をメインに業務をお願いいたします。
API開発(Golang)を軸にクローリングやGCPのサービスを駆使しながら
インフラ面も対応いただくことも想定しております。
フロント(React+TypeScript)も作業範囲にいただくことも可能です。
【C++】飛行制御システム開発企業のハードウェアエンジニア
業務委託(フリーランス)
C++CPythonWindowsLinuxGitHubUbuntu
バックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト
自立飛行型ドローンの飛行システム開発企業のハードウェア設計、開発、試験をご担当いただきます。
・センサー、カメラ、コントローラーと通信プロトコルの選定及びインテグレーション
・ハードウェア設計が性能要求と信頼性要求に合致しているかを確認するための試験及び検証
・特定の顧客要件に合わせたハードウェアのカスタム設計開発
・顧客要望のPoC(技術実証)の実施
【直接取引】【PM】(フルリモート/0.6人月~)AI企業のスマホアプリPM
業務委託(フリーランス)
PythonAndroidiOSNode.jsAWSAzureGitSwiftGoogle Cloud PlatformTypeScript
PMスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・AI技術に関する当社プロダクトのネイティブアプリケーション開発全般
・開発プロジェクトのマネジメント・進捗管理
【使用技術】
言語:Flutter, TypeScript, Python
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
【チーム体制】
プロダクト開発部への配属を予定しております。
プロダクト開発部では現在約10名体制で「AI GIJIROKU」「AIコールセンター」の開発に取り組んでいます。
【募集背景】
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
そこで現在、直近の上場及びアジアへの進出を見据えた組織作りに取り組んでおり、モバイルアプリケーションエンジニア(PM)としてネイティブアプリケーション開発を担っていただける方を募集しています。
【Python/半リモート/週4~5】シェアNo.1クラウド映像プラットフォームのAI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア
C++JavaJavaScriptPython
バックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装
▼企業概要
クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。
日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。
▼開発の特徴・魅力
・規模の大きいシステム開発に関われる
現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。
また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。
・サービスが身近に使われている
企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。
・様々な技術を扱っている
カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。
▼業務内容
画像認識エンジニアは、ユーザが保有するクラウドカメラの膨大な映像データから意味や構造を抽出し、映像データの利活用と意思決定を支援することで、ユーザの課題を解決することを目指します。
クラウドカメラに対する期待は、防犯や記録用途だけではなく、映像を活用した自動化やデジタルトランスフォーメーションにまで拡大しています。有用な画像認識の研究成果を素早く取り入れ、多様な映像サービスの創出に貢献していただける画像認識エンジニアを募集しています。
具体的な業務内容
・画像認識・画像処理アルゴリズムの調査、開発
・同アルゴリズムを用いた、システム、プロダクトのプロトタイピング、PoC、設計開発
---------------------
▼開発環境
開発言語:Python、 Java、Go、C++
インフラ:AWS
データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
構成管理ツール:Ansible、 Terraform
監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI
その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash
---------------------
【Python/Go】Webアプリケーションバックエンド開発支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonRubyScalaOracleMySQLPostgreSQLNode.jsGitSubversion
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 アプトポッド社の製品であるintdashが提供しているAPIを利用したWebアプリケーションのサーバサイド開発を行っていただきます。
開発環境は下記のようになっております。
・言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, Node.js
・フレームワーク:React, Redux, Next.js, Express
・CSs: styled-components, CSS Modules, PastCSS
・API クライアント :React Query, axios, fetch, WebSocket
・動画関連 :hls.js
・描画関連:Canvas, Three.js, SVG, D3.js
・テストツール等:jest, Karma, Storybook, axe(a11y), ESLint, stylelint, Prettier
・環境 :webpack, Babel, Renovate
【Python/フルリモート】小中学生向けAI型教材における文字認識モデルの開発
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現在開発をしている数式の文字認識モデルの開発業務をお任せします。
□具体的な業務例
・認識精度の改善
より精度を向上させる為に、認識が苦手なパターンを調査し、その苦手を克服するためのデータセットを用意、学習を実施します。
また、全般的な学習用データセットと品質検証用データセットを量・質ともに改善し、認識精度の底上げにも取り組みます。
中長期的には、より現代的なモデルの活用や、既存モデルに最新技術を適用することなどによる精度改善にも取り組みます。
・文字認識モデル外での認識精度の改善
教材には様々な文脈が存在するため、例えば問題の正解の値とストローク情報と照らし合わせることで、
あり得ない候補を棄却し、精度を上げられるという仮説を持っています。
このような工夫を行うことで最終的な認識精度の向上に取り組みます。
・負荷軽減の仕組みの構築
画像データから認識しているものをストローク情報から認識するように変更するなど、
本番環境での運用を意識して、より多くのアクセスを捌けるように開発を行います。
負荷試験を行い、目標を達成するように繰り返しPDCAを回します。
同社では、「人工知能型教材」を開発しております。
現在全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,200校にて導入され、
約30万人に対して新しい学びの場を提供しています。
2021年度からは対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、
国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大し、
今後さらに多数の自治体での導入が見込まれています。
Qubenaを全国の学校へ導入、拡大することを通じて、
誰一人取り残すことのない個別最適化された教育の提供はもちろん、
授業準備や成績処理といった教職員の方の負担軽減など、様々な教育課題の解決に取り組んでいます。
□開発環境
言語: Python 3.x
ソースコード管理/CI: GitHub, CircleCI
データ基盤: GCP, BigQuery, Google Cloud Storage
機械学習ライブラリ: Pytorch 2.x, PyTorch Lightning
【Python,Java,AWS,GCP/フルスタック/週5日/リモート可◎】Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発、およびシステムの設計・構築業務!(jd01755)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集しています。
Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。
<具体的な業務内容>
・LLMを使ったプロダクト開発
‐大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。
・API統合プロジェクト
‐複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。
・設計・実装
‐パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。
・Webアプリケーション開発
‐TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。
■期待する役割について
本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、
コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。
群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。
■このポジションの魅力
・最先端技術に触れる機会
‐Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。
・クリエイティブな環境
‐自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。
・成長機会
‐急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。
・チームの一員としての貢献
‐小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。
■働き方
週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
■チーム編成
4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。
React / Java デジタル戦略PoC案件におけるエンジニア募集
JavaJavaScriptPythonGoAWSKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptFlutterSpringBoot
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 金融業界(銀行、証券、保険)の大手企業内でDX推進を実施するにあたり、新たなサービスを事業化することを目的とし、
複数のPoCを案件プロジェクト化させ、SPA開発フロントエンドとバックエンド(API開発含め)をご担当いただける方を募集します。
自社にてグループ会社に向けて複数のPoc案件が発生するDX系の部署がありますので、
その部署の中でフロントエンドのSPA開発とバックエンドのAPI開発を担当頂ける方を募集しています。
短期~中期(3ヵ月~9ヵ月目安)のPoC案件が常に発生しているため、どんどんプロジェクトを回していくイメージです。
このPoCの結果から大手金融業グループ各社で実際にサービス化されているものもあり、
一例としてAIを使用した営業推進システムやIoTデバイスを活用したドライブレコーダーなどがあります。
今後は金融業分野に限らず、デジタル技術を活用した商品・サービスの企画、開発などの規模を大きくしていくことも計画されていますので、活躍の機会も広がります。
<案件の特徴>
・エンド直取引で、新サービス企画構築に直接かかわることができます
・業界大手企業ですが、ベンチャーのようなマインドでアジャイルで開発する部署です
・フロント/バックどちらでも、両方でもご経験に応じたプロジェクトがあります
・フロント開発経験(JavaScriptフレームワーク)があれば、未経験でもReactで開発できます
・バックエンド開発経験(Java, Goなど)があれば、未経験でもPythonで開発できます
<開発環境>
AWS, React, Python
<基本時間>
9:00~18:00
<服装>
自由
New【Java/Goなど】 プラットフォーム/エンハンス開発支援の求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#AWSDockerKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScriptAurora
バックエンドエンジニア
作業内容 【業務内容】
・大規模プラットフォームシステムの開発保守
【参画メリット】
本案件を通じて、大規模サービスのDBマイグレーション、クラウド移行のためのノウハウ、およびGo言語へのリライトなど、今後需要が高まるであろうクラウドネイティブな経験を積むことができます。
また、ドメイン知識として決済まわりの知識も身に着けていただくことが可能です。
【Ruby on Rails】自社サービスのバックエンド開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonRubyRailsAWSGitGitHubVue.js
バックエンドエンジニア
作業内容 同社は契約業務の自動化を推進する自社サービスを展開しています。
具体的には、社内にある契約関連データを同社サービスに連携すると、
契約の相手方、契約締結日、有効期限や取引金額など、
契約管理や電子帳簿保存法の対応に必要な情報を、
機械学習を活用して抽出・データ化することができるサービス等です。
そのような同社のプロダクトのバックエンド開発強化のため、以下業務をお任せ致します。
■Ruby on Railsによるバックエンド開発
∟新機能の開発
∟既存機能のパフォーマンス改善、バグフィックス
∟リファクタリング
∟テストの実施
∟ドキュメントの作成
【PHP/リモート併用】集客データを用いたバックエンド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPHTML5
バックエンドエンジニア
作業内容 ===========
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・日本語ビジネスレベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
===========
【開発現場体制】
・社員エンジニア:3名
・業務委託エンジニア:2名
※時期によって変動する場合がございます。
◆業務概要
・自社サービスサイトの開発/メンテナンス
・業務簡略化のスクリプト開発
・商談同行 etc.
◆主な開発環境・ツール
・使用言語:PHP・Python
・FW:CakePHP・Laravel・Ethna
・DB:MySQL・PostgreSQL
・インフラ:AWS・sakuracloud
・コミュニケーションツール:Messenger・SLACK
・ソースコード管理:github
・タスク管理ツール:Redmine・エクセル
・コミュニケーションツール:Slack
・ソースコード管理:GitLab
◆就業形態について
初月はフル出社、その後は週に3回ほど出社をお願いしております。
フルリモートは不可ですが、リモートの頻度についてはご相談ください。
5稼働(内3稼働リモート)※初月はフル出勤
◆補足
多種多様なデータベースを取り扱っている企業での業務となります。
他部署を含め業務委託のエンジニアも複数名在籍しており、
社員エンジニアと垣根のない働きやすい環境です。
【Typescript/Vue.js】AI向けSaaSサービス開発のテックリード案件
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・AIプロダクト開発のリードエンジニアをご担当いただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐機械学習を利用したシステムにかかわるプロダクトのソフトウェア開発
‐開発メンバーの進捗管理
‐開発チームにおける技術選定の推進
‐ステークホルダーとのQCD調整
【Java】決済グループ プラットフォーム開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaPythonMySQLSpringAWSAzureAmazon SQSJenkinsJIRAGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformDatadogTerraformAuroraLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 実装,運用・保守
決済システムの新規機能追加、運用保守・改善開発に参画いただきます。
開発言語としては主にJavaとなります。それ以外の言語も使用されていますが、キャッチアップしながらの習得でも問題ないと考えております。
基本的にはDesignDoc及びissueやバックログチケットに沿って開発を進めていただく形になります。
【Ruby/フルリモート】toC向け自社プロダクトのweb開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonRubySQLCSSHTML5RailsDjangoBackbone.jsSwiftKotlinReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 家事代行サービスおよびプラットフォームの開発・提供を運営するスタートアップ・ベンチャーにて、
企画フェーズからビジネスサイドと連携し、プラットフォームの価値向上や解約率を下げる仕組み・サービス、機能の開発・改善を行っていただきたいです。
具体的には...
■サービスの顧客体験向上
■UI・UXの改善
■プロダクト・サービスのシステム開発
■サービスの新規機能の開発や、既存機能の改善
■データ解析、機械学習を用いた新プロジェクト など
利用者数・売上高ともに順調に増加しており、マッチングアルゴリズム精度を一層向上させてたいと思っています。
また、新規事業を多数展開するために技術開発が必要であることから、サーバサイド・フロントエンドいずれかの実務開発経験をお持ちであり、
ビジネスサイドと共に、企画・要件定義から関わりながら開発を進めてくださる方を募集しています。
【データエンジニア】e-learningサービスのデータ分析業務
業務委託(フリーランス)
PythonSQLGoogle Cloud PlatformBigQuery
データサイエンティストAIエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社では医学・看護・薬学・栄養・福祉分野での書籍を出版しております。
その同社にて専門的な医療知識をよりわかりやすく、多くの人に届けるため、
e-learningサービスの開発を行っております。
e-learningサービスは、電子テキストや問題演習、動画での学習機能など様々なサービスが
組み合わさりできております。
そのe-learningサービス付随する各サービスのデータを収集し分析のための整備を行っていただきます。
BigQueryに格納されたデータは各サービスのままのデータが格納されているため、
その整備と分析のための中間マートの作成を主に担っていただきます。
■組織体制
開発部 約10名
アプリチーム
・PM(書籍編集部の方です)
・テックリードエンジニア(開発部責任者の方です)
・フロントエンジニア
・UI/UXデザイナー
プラットフォームチーム
・テックリードエンジニア(開発部責任者の方です)
・バックエンドエンジニア
・データエンジニア←こちらのポジションの募集になります。
【React/Vue.js/フルリモート】Webアプリケーションフロントエンド開発(Webアプリ開発経験/フレームワークを用いたフロントエンド開発経験)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLReactVue.jsWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 主にWebアプリケーションフロントエンドに関する
ソフトウェア開発をバックエンドエンジニアと協調して行う。
加えて簡単なワイヤーフレーム作成・UIデザイン・プロトタイプの作成なども担う。
▼ミッション
- 開発チームの一員として、ビジネス推進チーム・データサイエンティストチームと
連携しながらソフトウェアを通じて高い顧客価値を提供する
- 業界横断のデータを活用して、業界単体では不可能であった付加価値の高い
AIプラットフォームを実現する
▼開発環境
・プログラミング言語:TypeScript, JavaScript
・採用フレームワーク:React, Vue.js, Material-UIなど
・クラウド環境:GCP
・ソースコード管理:GitHub
・情報共有ツール:Slack, Confluence
・その他開発ツール: Terraform, yarn
【Ruby】プリペイドカードアプリにおけるRubyエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonRubyMySQLPostgreSQLAWSGitHubTypeScriptFargateAuroraLambda
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト
今回のエンド様がtoC向けにプリペイドカードアプリを展開されているエンド様となっており、今回はRubyを用いたサーバーサイドエンジニアとして参画をして頂きます。
プリペイドカードアプリとはスマホアプリ上から、プリペイドカードに現金をチャージすることができ、生活費や日々の支払いをアプリで一元管理することができるサービスとなっております。
主な業務内容といたしましては、モバイル向けAPIの開発からVisa Networkと連携する決済基盤の開発、外部サービスと連動した入出金システムの設計、開発、運用に携わって頂きます。
【Ruby】新規クラウドサービス向けWEBアプリケーション開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubySQLCSSHTMLLinuxUnixMySQLRedisCassandraRailsAWSDockerApacheSolrGitHubTypeScript
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Rubyを用いた新規事業を創出するチームにて、
以下のいずれかのBtoBクラウドサービスの開発に携わっていただきます。
‐Ruby on Railsを用いたLPサイトユーザーテストSaaS
‐RedwoodJSを用いたオンライン会議での名刺交換SaaS
‐その他新規企画SaaS
・企画、要件定義、設計、実装、試験、保守、運用の工程を
ご担当いただきます。
【Ruby】問い合わせ管理サービス開発
業務委託(フリーランス)
PythonRubyGoPerlUnixMacOSPostgreSQLRedisRailsDockerNginxGitHubRubyMineTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 問い合わせ管理サービス開発に、バックエンドエンジニアとして携わっていただきます。
サービス全体のユーザー体験の改善や新機能の提案をはじめ、
一緒にプロダクトをグロースしていただきます。
【PHP等】大規模ポータルサイト等各種Webサービスの開発~運用・保守/フルリモート可能
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonSQLGoCSSHTML5LinuxCakePHPDjangoFuelPHPjQueryCentOS
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、大規模Webサービスを運営するホールディングス内で、
開発やマーケティングを担っております。
社員数は約170名、協力会社の方は約15名という規模ですが、
エンジニア職が約6割と高い比率になっているのが特徴です。
特に、ナイトレジャー向けのWeb制作事業を主としています。
そのような同社にて、トータル月間PV数1億以上であるナイトレジャー関係の
大規模ポータルサイトや求人サイトをはじめとした各種Webサービスを中心に、
開発~運用・保守、速度改善、機能追加等の業務をご担当いただきます。
また、他にも多数の業務を展開しており、Webサイト、CMS、業務システム、
スマートフォンサイト、受託開発、B2Cと幅広い案件に携わることができるのが魅力です。
【Java/JavaScript/リモート併用】自社サービスの運用改善支援の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptAWSReactCDK
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・経験者採用
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
=====
バックエンドエンジニアとして開発をご担当していただきます。
・AI Automation 事業で開発するプロダクト(既存及び新規含む)の企画/設計/実装/テスト並びに各技術選定
・GKE上での安定したサーバー運用
・安定したサービス提供のための改善及び新しい技術の利活用、パフォーマンスチューニング等
・適切なバックエンド/データベース設計
・新規ロジックのテストの記述
・CIツール連携による開発の効率化/安定したデプロイフローの構築
<開発環境>
・サーバーサイド:TypeScript/Python
・フロントエンド:TypeScript
・データベース:Firestore/PostgreSQL
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Jira
・インフラ: GCP
・CI/CD:GitHub Actions
・AI学習:Google AI Platform/Azure ML
【Java】LiftandShiftの計画
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCPythonRubyGoC#LinuxMySQLLiftAWSAzureDockerKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼概要
決済プラットフォームの安定稼働とユーザーへの
快適なサービス提供を目指し、LiftandShiftを計画しています。
本案件を通じて、大規模サービスのDBマイグレーション、
クラウド移行のためのノウハウ、およびGo言語へのリライトなど、
今後需要が高まるであろうクラウドネイティブな経験を積むことができます。
また、ドメイン知識として決済まわりの知識も身に着けていただくことが可能です。
▼開発環境
クラウド環境:AWS
OS:Linux
開発言語:Golang
フレームワーク・ライブラリ:goa/gin
管理ツール:GitHubEnterprise/ZenHubetc.
その他ツール:Docker/CircleCI/GitHubActions/Datadogetc.
▼希望の人物像
・チーム開発の重要さを理解しており、HRT(謙虚/尊敬/信頼)を意識できる
・直近の開発経験に関して説明できる
・利用している技術に関して良し悪しが説明できる
・アーキテクチャ、実装について解説ができる
▼勤務地等
勤務地:フルリモート
※国内なら、Slack、Zoomなどでスムーズ(50Mbps~)に
コミュニケーションできれば、地方の方も歓迎しております!
勤務時間:9:00~18:00(PJによって異なる)
※11時~17時はマストでご対応いただきたいです
※ミーティング等へもご参加をお願いしたいです
▼条件面
面談:1回(webで実施)
精算:140-180h(週5日稼働)
※週5日~OKの案件です!
【Java】決済プラットフォーム構築
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCPythonRubyGoC#LinuxMySQLAWSAzureDockerKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼案件:【プラットフォーム/サーバーサイド】
概要:決済プラットフォームの安定稼働とユーザーへの
快適なサービス提供を目指し、LiftandShiftを計画しています。
本案件を通じて、大規模サービスのDBマイグレーション、
クラウド移行のためのノウハウ、およびGo言語へのリライトなど、
今後需要が高まるであろうクラウドネイティブな経験を積むことができます。
また、ドメイン知識として決済まわりの知識も身に着けていただくことが可能です。
[開発環境]
クラウド環境:AWS
OS:Linux
開発言語:Golang
フレームワーク・ライブラリ:goa/gin
管理ツール:GitHubEnterprise/ZenHubetc.
その他ツール:Docker/CircleCI/GitHubActions/Datadogetc.
[人物]
・チーム開発の重要さを理解しており、HRT(謙虚/尊敬/信頼)を意識できる
・直近の開発経験に関して説明できる
・利用している技術に関して良し悪しが説明できる
・アーキテクチャ、実装について解説ができる
▼勤務地等
勤務地:六本木※リモート可
勤務時間:9:00~18:00(PJによって異なる)
▼条件面
面談:1回(WEB)
精算:140h-180h(週5日稼働)
※11時~17時はマストでご対応いただきたいです
※ミーティング等へもご参加をお願いしたいです
※リモートでの就業を想定しております
※Slack、zoomなどでスムーズにコミュニケーションできる方を希望いたします
※週5日〜OKの案件です!
【Ruby】体験ギフトを提供する自社ECシステムの開発支援(0.6人月~/言語不問)
業務委託(フリーランス)
PHPPythonRubyRails
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社は体験ギフトの企画~販売を行っております。
(※体験ギフトとは?: 時計や洋服などのモノではなく、乗馬、カヌー、
陶芸、フラワーレッスン、クルージング、スパなどの体験を贈ることのできるギフト。)
同社の体験ギフトは、購入から利用までのユーザ体験において複数のアプリケーションで構成され、
それらはモノリシックアーキテクチャのRuby on Rails上で動作しています。
この各種アプリケーションへの機能追加やバグ修正が主なタスクとなります。
開発ディレクターによって定義された要件を理解し、疑問点などをコミュニケーションで解決し、
設計~テスト~実装までをご支援いただく想定です。
(お任せする業務については、スキルに応じて相談させてください。)
※また自社運営のECサイトのほかに、販売から予約・支払いや経理計上に至るまでの情報を
一元管理する基幹システムの開発を内製化しており、最近は新規事業にも注力しています。
そのため、スキルや指向性によっては
ECサイトや基幹システムの機能改善から、法人案件や新規事業の開発に至るまで
さまざまな開発PJに携われる可能性がございます。
■募集背景・課題
現在、To C向け事業に加えて、To B向け(法人)事業の引き合いも増えてきており、
開発体制の強化が急務です。今回、開発メンバーの増員を予定しております。
自社プロダクト【Unity/グラフィックエンジニア/リモートメイン/週5日】ソーシャルアプリのグラフィックエンジニア(jd01273)
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPythonC#Objective-CAndroidShadeUnityXcodeJenkinsCocos2d-x
PMPMOサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
【募集背景】
今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化により
コアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております!
社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております!
【業務内容】
Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関する
プログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。
また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。
デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。
<具体的な業務例>
・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装
・開発ワークフローの構築・改善
・レンダリングパイプライン構築
・Unity上でのエディタツール作成
・エンジニア/デザイナーとの連携業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#,C++, Objective-C
・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・社内ツール:Slack, Google Workspace
?
【勤務条件】
会社への出社頻度はminimumでも週2出社を求めておりますが、フルリモートでも検討の可能な求人です。
・勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※応相談
・勤務日数:週4〜5
【求める人物像】
・サービス志向の高い方
・グラフィックス表現を通じてサービスの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方
・他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方
・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方
【勤務地】
東京都世田谷区若林
【Java】決済プラットフォームのLiftandShift
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPCPythonRubyGoC#LinuxMySQLAWSAzureDockerKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
▼概要
決済プラットフォームの安定稼働とユーザーへの
快適なサービス提供を目指し、LiftandShiftを計画しています。
本案件を通じて、大規模サービスのDBマイグレーション、
クラウド移行のためのノウハウ、およびGo言語へのリライトなど、
今後需要が高まるであろうクラウドネイティブな経験を積むことができます。
また、ドメイン知識として決済まわりの知識も身に着けていただくことが可能です。
▼開発環境
クラウド環境:AWS
OS:Linux
開発言語:Golang
フレームワーク・ライブラリ:goa/gin
管理ツール:GitHubEnterprise/ZenHubetc.
その他ツール:Docker/CircleCI/GitHubActions/Datadogetc.
▼希望する人物像
・チーム開発の重要さを理解しており、HRT(謙虚/尊敬/信頼)を意識できる
・直近の開発経験に関して説明できる
・利用している技術に関して良し悪しが説明できる
・アーキテクチャ、実装について解説ができる
▼勤務地等
勤務地:フルリモート
※国内なら、Slack、Zoomなどでスムーズ(50Mbps~)に
コミュニケーションできれば、地方の方も歓迎しております
勤務時間:9:00~18:00
※PJによって異なります
※11時~17時はマストでご対応いただきたいです
※ミーティング等へもご参加をお願いしたいです
▼条件面
面談:1回
精算:140-180h
※週5日~OKの案件です!
【React.js/Vue.jsなど】音楽サービステックリードの求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonRubyAWSDockerGitSVNReactTypeScriptVue.jsNext.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【概要】
Web3時代を見据え、NFTの発行から販売、またチケット・ERC-20トークンや音楽業界へのDAO(自律分散型組織)の提案など様々なブロックチェーンを活用したソリューション事業に本格的に参入しています。
音楽業界の新たな可能性を切り開くWEB3.0グローバルプロダクトの開発を進めていくにあたり、音楽市場を成長させるNFTプラットフォームのフロント~サーバーサイドまでのテクニカルリードとして希望と適性に応じて幅広くご担当頂きます。
音楽配信サービスにおけるシステム全体の設計に携われるチャンスがあります。 サービス全体をより良いものにしていくために、1人のエンジニアとしてだけでなく、ユーザ体験・パフォーマンスの技術保証やチーム全体のスキルアップ、 開発の進行管理能力が求められるため、ソフトウェア開発者としてのやりがい溢れる業務になります。
〇開発環境
Frontend
【開発言語】:HTML、CSS、JavaScript、TypeScript
【フレームワーク】:React.js
サーバーサイド)
【開発言語】:JavaScript、TypeScript
【フレームワーク】:Node.js(express)
【Webサーバー】:NGINX
その他
【バージョン管理ツール】:GitHub Enterprise
【データーベース】:MySQL、Redis
【インフラ】:IDCFrontier
【その他ツール】:Slack / Notion / Docker / GitHub Copilot
【Python】クラウドサービスAI機能追加開発
業務委託(フリーランス)
JavaPythonSpringAWSGitHubKotlinReactGoogle Cloud PlatformTerraform
アプリケーションエンジニアPMサーバーサイドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装
医療機関と要介護者と職務従事者を取り巻く環境のプロセスの簡略化を目指したクラウド型の自社サービスを提供しているベンチャー企業様の案件です。
AI機能を今後より拡充していくために、音声認識や画像処理など各モデル構築や品質向上をミッションに、
その道の専門家としてアドバイスや実際の設計開発をお任せいたします。
業務委託の方を中心とした体制となっておりますのである程度の裁量があります。
今後、内製化を強化していきます。
プロダクトは社内では5本以上走っており、アーキテクチャー設計や技術負債解消(パフォーマンス改善)、
新しいテクノロジー領域のリサーチや社内提案などをプロダクト志向に取り組むことができます。
そのため安定運用に乗っている保守開発というよりは、1人称で能動的に開発を推進できるメンバーを
増員していきたいと思っています。共にグロースハックを目指せる方と出会いたいです。
【Python/フルリモート】自社商談解析SaaSのAIエンジニア/週5日
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・最新AI技術の追跡:Whisperのような音声認識モデルや、GPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続ける
・モデル微調整:AIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整
・AIモデル組み込み開発:AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで
・CI/CDパイプライン:CI/CDパイプラインを設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現
・パフォーマンス監視:AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合の対処
・MLOpsプロセス:MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化、品質を確保するための仕組みの構築
・クラウドベースのAIサービス:GCPなどクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化
増員募集:自社プロダクトを利用いただくユーザ数が増加傾向にあるため、開発体制の強化を行いたい
【Python/LLM/フルリモート】ヘルスケアSaaS 生成AI機能追加のための PoC開発支援(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
生成AI技術を用いたPoC PJTの推進・実装をお任せ致します。
PoCの実施を経て、サービス化や、メインサービスであるSaaSに機能追加、利用数の増大に繋げることを狙いとしています。
PoC段階では、チームでの開発というよりは、お1人でインフラ~バックエンド、フロントエンドまで開発いただくことを想定しています。
具体的には、、
◎技術調査と検証
∟生成AI、またその周辺技術を調査、検証を行い適用可能性を把握する
◎ソリューション案の作成
∟調査した技術の中から課題解決に適したものを選定し、具体的な解決策としてまとめる。
◎ PoCの実施
∟ビジネスサイドが顧客に提案→受諾された場合、PoCのための工数見積もりと実装を行う。
◎プロダクトの設計・実装
∟SaaSチームと連携し、プロダクトへの反映。
PoC案としては
例えば、以下のようなクライアントからの要望が想定されます。
・コンプライアンス目的のメールチェックの自動化
・ドクターからの問合せの一次回答の自動化 等々
■募集背景・課題
同社はヘルスケア領域を対象に、現場の業務効率化を目的としたプラットフォームサービスを提供している
自社SaaSプロダクト企業です。
SaaS導入が順調に進んでいる中で、現在新たにAIソリューションの提供を検討されています。
一方でPoCのPJTは複数ある中、開発を1人で推進していただけるような方が不足し、歩留まりが発生している状態です。
上記、PoC開発をお任せし、1人称で進めていただけるような即戦力の方を募集しています。
■チーム体制
事業部長:1名(代表が担当)
ビジネス企画:2名
PdM:1名
エンジニア:8名(社員3名/業務委託:5名)←こちらに加わっていただきます