【Java/PHP】通信事業者向けWebアプリ開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaPHP
バックエンドエンジニア
作業内容 既存Webシステムのバックエンド更改検討、PerlとJavaScriptを使用した開発を進めていただきます。
・基本設計
・製造
・障害調査、解析、改修など
ID認証基盤システムの機能追加バックエンド開発
業務委託(フリーランス)
GoAWS
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 案件名:ID認証基盤システムの機能追加バックエンド開発
内 容:大手企業の社内システムの追加機能開発を行っていただきます。
システムを理解するまでは小規模タスクを対応頂きながら、キャッチアップをしていただきます。
要件定義書はPdMの方が作成されているので、それを基に基本設計以降を担当いただきます。
システムの理解が進んだら、顧客と打合せをしながら、要件をまとめ設計、製造と一人称で自走していただきます。
現状人手不足で元請プロパーがあまりフォローに入れないため、
エンドユーザの方とのやりとりを直接行える方を求めています。
※現在元請にて7名(プロパー3名/BP4名)の体制です。
【Java】物流関連システム移行(リモート)
業務委託(フリーランス)
Java
バックエンドエンジニア
作業内容 物流関連システムのシステム移行におけるブリッジSE業務
・既存システムの移管 (物流外付機能の商物流移管)
・外部設計/オフショア開発物の受入〜ST〜本番移行
*実装はオフショアが実施のため範囲外で既存維持メンバー指示のもと作業
【一部リモート / Python /週5日/ 30~40代活躍中】AIソリューションの研究開発
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPython
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
グローバル対応なエンジニア集団によるオーダーメイドのAI開発を行っています。
ビジネスに合わせた「フルスクラッチ&オーダーメイドのAIシステム構築」を行っており、
弊社に在籍するメンバーには海外経験豊富なエンジニアも複数名在籍しています。
世界シェア1位の企業主催のAIコンペで世界2位に輝いたエンジニアや、
准教授としてAI分野自体の発展に貢献した研究者、
Kaggleで上位1%に入るサイエンティストが在籍しております。
◆募集背景について
現在AIソリューション開発で多くの企業様よりご依頼をいただいており、AIエンジニアのリソースが不足している状況です。
今回久々のAIエンジニアの募集となり、現在弊社が手がけているベンチャーから大企業まで様々な企業規模の開発に携わることが可能です。
ご興味をお持ちいただけた方からのエントリーお待ちしております。
【業務内容】
AIソリューションの研究開発エンジニアの募集
・AI関連の研究開発、コンサルティング業務の担当となります。
・コンサルティング・開発・実装・運用・実行支援など希望の業務に携われます。
・画像処理(人物追跡)
・生成AI(ChatGPT/プロンプト開発)
・webアプリ開発
AIソリューション/広告チェックAI/新規事業AI開発業務
【環境】
Python/R/Julia/JavaScript/C++
【精算方法】
時給精算を想定しておりますが、
詳細については面談時にご相談させてくださいませ
【その他】
-人工知能関連のトップエンジニアが在籍し、半数以上は博士号取得者の為、
大変技術レベルの高い職場です。
-半数以上が海外人材で、大変グローバルな環境です。
-個人個人が活躍できるように、自由な働き方のできる環境を構築しています。
-本人の希望の業務・業界に携われるよう配慮します
-平日日中(10時~19時)のミーティングに出席可能であれば稼働時間は比較的自由に決められます。
【常駐(恵比寿) / Python / 週5日 / 30~40代活躍中】自社WEBアプリ開発
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
プロダクト概要
チケット販売のあらゆる業務を一元管理することで、負担やコストを軽減しながらデータの資産化も実現。
日々の施設の運営が、もっとラクに、もっと正確に。
煩雑な作業でコストや労力の多いチケット販売に関するさまざまな業務を改善するのはもちろんのこと、常にお客さまに寄り添ったサポートを実現。
小規模から大きな規模まで、クラパスが幅広い施設のニーズに合わせたソリューションを提供します。
【案件内容】
・当社で提供しているチケット販売・来場受付サービス、およびその関連事業(ポイント管理・会員管理)においてWEBアプリ開発をお任せいたします。
・下記のいずれか、もしくは両方の業務をご希望に応じて決定。
①Webアプリケーション開発業務、およびその関連事業・サービスのフロントエンドまたはバックエンドの設計、実装
②Webアプリケーションインフラ開発業務(IaC)、 およびその関連事業・サービスのインフラのCDKによる構築・docker化
【開発環境】
■環境
・サーバー:AWS(EC2、amazon linux2) ※一部Ubuntu/Windows
・IDE:PyCharm professional(支給)
■Webアプリケーション
・バックエンド:Flask(Python3.8)
・フロントエンド:
・エンドユーザー向け画面:Flask / HTML / JS (一部jQueryを使用)
・管理画面:Nuxt.js / TypeScript
■その他
・ソース / isuue管理:Git Hub
・CIサービス:CircleCI / GitHub Actions
・バグレポート:Bugsnag
・コミュニケーションツール:Slack
・その他Wiki:Redmine
【このポジションのやりがい】
■フロントエンド~バックエンドまで一気通貫して業務を行う事で、幅広い業務に携わる経験を積むことができます。
■100%自社サービス開発のため、ご自身の仕事がすぐにサービスの成果として実感できる環境です。
■開発担当分野が広く、裁量を持って取り組むことができます。
【その他】
・勤務時間:10:00〜19:00
・勤務地:恵比寿駅 西口から徒歩12分
・PC貸与(自前も相談可能)
【週4-5日/フルリモート/TypeScript,React,Python】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsAWSAzureGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
私たちは広告データ分析系SaaSおよびキャリアプラットフォームのさらなる進化を目指し、
データ基盤・分析基盤、LLM/AI基盤の構築・運用を強化し、革新的なプロダクトを支えるため、LLMを用いたSaasのバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発に臨むフルスタックエンジニアを募集いたします。
▼役割
SaaS/キャリアプラットフォームに用いるバックエンドAPIの開発、およびフロントエンドの開発
▼具体的な業務内容
- LLMを用いたプロダクトのWEBフロントエンド開発、運用
- LLMを用いたプロダクトのバックエンドAPI開発、運用
- スケーラブルなクラウドインフラの構築、運用
- LLM用のベクトルデータストアの整備
- データ基盤・パイプラインの構築
▼上記業務に慣れてきたら以下にもトライいただきたいです
- LLM/AIエージェントの構築
- ビジネス部門との連携によるデータニーズの把握、データ活用支援
- ドキュメンテーション、技術共有、チームへの貢献
▼このポジションの魅力
- 多様な技術を駆使してバックエンド、フロントエンドスキルの幅が広げられる
- データパイプラインやデータウェアハウスの設計・運用を通じ、企業の意思決定基盤に携わる事が可能
- 自由度の高い開発環境で新しい技術を試せる
- エンジニアリングとプロダクトの両方の視点を養える
- 迅速かつ効率的なアジャイル開発で即座にアイデアを形にできる
- エンジニア同士の学び合いを大切にする環境
【一部リモート / AWS /週5日/ 30~40代活躍中】大手自動車部品メーカーでのアプリケーション開発案件!
業務委託(フリーランス)
PythonRubyNode.jsAWSTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業概要】
弊社では、下記三つの事業を展開しております。
・クラウドインテグレーション事業
・データ分析サービス事業
・DevOps関連サービス事業
クラウド、OSS、アジャイル、DevOps、データ解析・機械学習等の先端技術について
多くの経験および知識を有するITプロフェッショナル企業として顧客企業と共に、
様々な付加価値を社会に提供し、「社会」および「人々」の進化に貢献している企業です。
【案件内容】
大手自動車部品メーカー様のプロジェクトに参画いただき、下記のプロジェクトをリードいただきます。
・Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けたクラウドプラットフォームの開発
・クラウドサービス上のアプリケーション開発
最新技術や、自動運転の分野に興味関心がある方を募集しています!
【配属予定プロジェクト】
・クライアント:大手自動車部品メーカー様
・プロジェクト規模:5名程度
・プロジェクト概要:Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けた試作開発、実証
・ご担当頂く役割:クラウドプラットフォームの開発・クラウドサービス上のアプリケーション開発にて3名のチームのリーダー
※詳細は秘匿性もあるため面談時にご説明いたします。
【開発環境】
▼言語
・ruby/rails、html、css、javascript
・nodejs
・python
・TypeScript、ShellScript
▼環境
・クラウド(AWS:EC2、ECS、Lambda、Dynamo、RDS、Redis、CloudWatch、IoTCore、SQS、ELB/WAF、API-GW)
▼Infrastructure as Code
・AWS(CDK、CloudFormaion、ElasticBeanstalk、Boto3)、Linux、Docker
▼通信プロトコル
HTTPS、gRPC、MQTT、WebSocket
▼ソース管理
GitHub
【条件】
・勤務時間. 10:00〜19:00
・フルリモート
・参画期間 :長期希望
・開始 :即日
・面談 :2回
【Python/LLM/フルリモート】ヘルスケアSaaS 生成AI機能追加のための PoC開発支援(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
生成AI技術を用いたPoC PJTの推進・実装をお任せ致します。
PoCの実施を経て、事業化や、メインサービスであるSaaSに機能追加→利用数の増大に繋げることを狙いとしています。
PoC段階では、チームでの開発というよりは、お1人でインフラ~バックエンド、フロントエンドまで開発いただくことを想定。
具体的には、、
◎技術調査と検証
∟生成AI、またその周辺技術を調査、検証を行い適用可能性の把握
◎ソリューション案の作成
∟調査した技術の中から課題解決に適したものを選定し、具体的な解決策としてまとめる
◎ PoCの実施
∟ビジネスサイドが顧客に提案→受諾された場合、PoCのための工数見積もりと実装
◎プロダクトの設計・実装
∟SaaSチームと連携し、プロダクトへの反映
■PoC案(クライアントからの要望より)
・コンプライアンス目的のメールチェックの自動化
・ドクターからの問合せの一次回答の自動化 等々
■募集背景・課題
同社はヘルスケア領域を対象に、現場の業務効率化を目的としたプラットフォームサービスを提供している
自社SaaSプロダクト企業です。
SaaS導入が順調に進んでいる中で、現在新たにAIソリューションの提供を検討されています。
一方でPoCのPJTは複数ある中、開発を1人で推進していただけるような方が不足し、歩留まりが発生している状態です。
上記、PoC開発をお任せし、1人称で進めていただけるような即戦力の方を募集しています。
【常駐(恵比寿) / Python / 週5日 / 30~40代活躍中】自社WEBアプリ開発
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
プロダクト概要
チケット販売のあらゆる業務を一元管理することで、負担やコストを軽減しながらデータの資産化も実現。
日々の施設の運営が、もっとラクに、もっと正確に。
煩雑な作業でコストや労力の多いチケット販売に関するさまざまな業務を改善するのはもちろんのこと、常にお客さまに寄り添ったサポートを実現。
小規模から大きな規模まで、クラパスが幅広い施設のニーズに合わせたソリューションを提供します。
【案件内容】
・当社で提供しているチケット販売・来場受付サービス、およびその関連事業(ポイント管理・会員管理)においてWEBアプリ開発をお任せいたします。
・下記のいずれか、もしくは両方の業務をご希望に応じて決定。
①Webアプリケーション開発業務、およびその関連事業・サービスのフロントエンドまたはバックエンドの設計、実装
②Webアプリケーションインフラ開発業務(IaC)、 およびその関連事業・サービスのインフラのCDKによる構築・docker化
【開発環境】
■環境
・サーバー:AWS(EC2、amazon linux2) ※一部Ubuntu/Windows
・IDE:PyCharm professional(支給)
■Webアプリケーション
・バックエンド:Flask(Python3.8)
・フロントエンド:
・エンドユーザー向け画面:Flask / HTML / JS (一部jQueryを使用)
・管理画面:Nuxt.js / TypeScript
■その他
・ソース / isuue管理:Git Hub
・CIサービス:CircleCI / GitHub Actions
・バグレポート:Bugsnag
・コミュニケーションツール:Slack
・その他Wiki:Redmine
【このポジションのやりがい】
■フロントエンド~バックエンドまで一気通貫して業務を行う事で、幅広い業務に携わる経験を積むことができます。
■100%自社サービス開発のため、ご自身の仕事がすぐにサービスの成果として実感できる環境です。
■開発担当分野が広く、裁量を持って取り組むことができます。
【その他】
・勤務時間:10:00〜19:00
・勤務地:恵比寿駅 西口から徒歩12分
・PC貸与(自前も相談可能)
【一部リモート / Go /週4日~/ 30~40代活躍中】サプライチェーンリスク管理SaaSを開発のバックエンド開発
業務委託(フリーランス)
JavaPythonRubyGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【業務内容】
サプライチェーンリスク管理SaaSにおいて、
ビジネスロジックを形作るBackend開発業務をお任せします。
製品の安定供給を実現するため、
複雑なサプライチェーン構造を可視化し、
国内外のリアルタイムな災害情報の把握から影響範囲特定を行うことで、
持続可能なサプライチェーンを構築するプロダクトです。
サプライチェーンのブラックボックス化を解消し、
持続的かつ安定してシンプルに管理する製品の開発に携わります。
▼具体的な業務
・当社サービスのソフトウェア開発(主にバックエンドですが、スキルスタックを縛るものではありません)
└ユーザーが操作するSupplyChainマネジメントシステムのバックエンド開発
└外部の情報ソースからリスク情報を取得してくるクローラー・スクレイパー開発
・BackendのQCD貢献
・グローバルに事業展開していくためのバックエンド設計、構築、メンテナンス
・パフォーマンスに対するボトルネックの分析・改善/またはそれに自動化するための仕組み作り
・障害時や問い合わせの対応
・ユーザー利用ログやバグ検知機能の整備
・Backend組織の文化形成やプロダクトのユーザビリティの向上
・ProductManagerやProductDesigner、他のSoftwareEngineerと協働して事業成長にコミット
▼開発フロー
・プロダクトオーナー(CEO)を中心に関係者で開発要件を検討
・スクラム開発をベースとしてデイリーと週末のレトロスペクティブで同期
・週1のリリースサイクル、今後はデイリーリリース化を念頭に準備中
【環境】
Go/Python/Ruby/Rust/Java/GitHub/API連携
【その他】
就業時間:フレックスタイム制、コアタイム(11:00~16:00)
【Python/テックリード/フルリモート】映像プラットフォームのバックエンド開発(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGo
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
自社プロダクトである映像プラットフォーム開発におけるバックエンド開発をお任せ致します。
※AIの利活用を促進する基盤開発の別PJTもあるためどちらかに関わっていただきます。
機能開発にあたるため、0→1の開発ではなく、
既存のAPIを踏襲しながら、拡張していく想定です。
※過去の開発メンバーが書いたコードを丁寧に読み取る作業が苦にならない方が好ましいです。
複数プロダクトの開発案件が平行して進められているため
ご経験に合わせて、以下のような業務をお任せする想定です。
・プラットフォーム開発における詳細設計~テストまでを担当(2週間単位でのスクラム開発)
・既存システムのリアーキテクチャ設計および実装の推進
・カメラやビューアーの新規機能開発(API開発)
・パートナー向け管理アプリケーションの機能開発
・100万台規模のクラウド録画サービスを安定して提供できるアーキ テクチャの設計‧開発
・必要に応じたスクラムMTGの対応/Slackでの報連相
※スクラムは2週間スプリントです
【組織体制】
参画想定の所属チーム
PL:1名
メンバー:5~7名←こちらに参画いただきます。
※バックエンド開発チームとしては合計30名(内業務委託3名)
※30代メンバーが中心
■募集背景・課題
監視カメラ等をはじめとしたクラウド映像プラットフォームをソリューションとして展開する同社。
カメラやそれらを管理するアプリケーション、セキュリティに対する機能開発要望が高まっているため
プラットフォームの強化‧改善や新機能追加PJTを開発現場側でリードいただける
即戦力のテックリードの方を募集しています。
【週5日/フルリモート/Python,AWS】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonAWSDynamoLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
「アルゴリズムで、社会はもっとシンプルになる。」をミッションに掲げ、アルゴリズムを用いて事業開発を行うAIスタートアップです。
アルゴリズムを軸とした複数のアプリケーションを開発・運用しています。
現在弊社で特に力を入れているのが商談のデジタル化を実現するソフトウェア開発となり、
オンライン商談を書き起こし、商談の内容や温度感を自動で共有・解析できる営業AIクラウドを開発しております。
【事業紹介】
現在は、主に以下2つのサービスを展開しています。
・AIソフトウェアサービス
2022年4月にブラックボックス化しがちな商談や会議内容を可視化し、営業組織の強化を支援する営業DX×AI SaaSを正式リリースいたしました。
直近では、ChatGPTをセキュアに利活用できる法人向けチャットボットAIプラットフォームをリリースし、官公庁などにもご活用いただいています。
今後、複数のSaaSプロダクトの開発・リリースを進める方針です。
・DXパートナーサービス
保険、自動車、建設、製造業、小売など、さまざまな産業において最先端のAI技術を用いたDXプロジェクトの推進を行う事業です。社内で開発を進めるAIアルゴリズムやシステムの開発を通して、クライアント企業のDXや新規事業立ち上げを共同で遂行します。
大手クライアント様と資本業務提携しAIを活用した次世代の事業を開発するなど、これまで多くの事業開発やDXを実施しています。
【業務内容】
今回はDX事業にて、バックエンド・インフラ領域にて要件定義-テストまで担当いただきたいと思っております。
※クライアントコミュニケーションは弊社側で対応する想定
※2ヶ月間の契約を想定しておりますが、PJ状況やパフォーンス次第では契約延長のご相談をさせていただく可能性がございます
案件1
・カメラから取得したデータをAIを解析し、DBに格納するAPI開発。
・DBに蓄積したデータをレポート出力するAPI開発
案件2
・カメラから取得したデータをAIを解析し、ストレージに格納するAPI開発。
・ストレージに蓄積した動画一覧・動画本体をダウンロードするAPI開発
【一部リモート可(東池袋) / Flutter / 週5日 / 30~40代活躍中】スマホアプリの企画設計から開発、運用、保守
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonAndroidiOSPostgreSQLDjangoGitHubReactFlutter
アプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
◆業務内容◆
・スマホアプリの企画設計、開発、運用、保守
・企画、提案
◆開発環境 ◆
・Flutter
・Dart
・React
・JavaScript
・GitHub
※バックエンド/アルゴリズムはPython
データベースはPostgreSQL
フレームワークはDjango
◆この仕事の魅力◆
・ソフトウェア開発だけでなく、
ハードウェアを使ったアプリケーション開発の経験をすることができるので
デジタルとリアルがつながる開発体験をすることができます!
デバイスのセンサーを利用することで、
物理的な世界と連携した直感的な体験を生み出すことができるのはおもしろいですよ!
・効率的な開発を提供するだけでなく、クリエイティブで直感的、
そしてインタラクティブな開発体験が出来ます!
・決められた内容を元に開発を進めるのではなく、
企画の部分から開発に携わることができる為、やりがいを持って開発に携わることが出来ます!
◆求める人物像◆
・フラットな組織の中で、サービスを創っていきたい方
・チャレンジ精神をお持ち方
・指示を待つのではなく、積極的に提案して進めていける方
【勤務時間】
・10時-19時
【出社場所】
代々木駅より徒歩5分
【MATLAB】<未経験OK/週5日・中央林間常駐/引っ越し費用企業負担あり>自動車関連システムや業務効率化におけるツール開発
業務委託(フリーランス)
VBAMATLAB
データサイエンティストフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 3D CAD設計解析およびモデルベース開発(MBD)を行っている同社にて、
MATLABやSimulinkを用いた自動車関連システムの開発や
業務効率化におけるツール開発などに携わっていただきます。
MATLABとVBAでの開発がメインですが、MATLABの経験は不問です。
何らかの開発言語でのプログラミング経験があり、積極的にキャッチアップいただければ大丈夫です。
具体的には…
・現行システムのシステム要件、ユースケースを基にした新システム向けのシステム要件、ユースケースの作成
・MATLAB/Simulinkを用いた既存システム仕様の確認
・Pythonを用いた業務効率化プログラムの仕様作成、開発
・VBAを用いた業務効率化ツールの仕様作成、開発
などを想定しています。
案件の状況によりますが、基本的には中長期的なご参画を希望します。
また、引っ越し費用の支給も可能で、遠方お住まいの方もご検討可能です(費用要相談)。
■募集背景・課題
開発をスケールアップさせるための増員募集です。
クライアントは大手自動車メーカーが中心になりますが、自動車業界のご知見はなくても大丈夫です。
組織は現在6~7名+α(今回の増員メンバー)で、東京に3名ほど、愛知に3名ほど(全員社員)です。
クライアントの窓口は3名、部署としては10名ほどですが、クライアントとの折衝は愛知のメンバーが行うため、
基本的には同社の東京のメンバーとのコミュニケーションとなります。
【機械学習エンジニア】AIエージェント電話通信機能実装業務
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsGitReact
フロントエンドエンジニア機械学習エンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・AIエージェント音声通信機能実装業務に携わっていただきます。
・具体的には下記をご担当いただきます。
-AIエージェントの音声通信システム設計・開発
- リアルタイム音声ストリーミング処理の実装
-音声システムとAIシステムの連携インターフェース開発
- 音声品質の最適化と安定したサービス提供のための技術実装
【SE/リモート】RestAPI設計業務
業務委託(フリーランス)
SEバックエンドエンジニア
作業内容 ・WebアプリのバックエンドRestAPIの設計を実施いただきます。
・DB情報へのアクセスを行うWebアプリにおけるバックエンドRestAPIの設計/開発
・担当工程:調査、設計、開発、評価
【TypeScriptエンジニア】CO2排出量可視化SaaSサービス/バックエンド開発支援(リモート)
業務委託(フリーランス)
TypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 CO2排出量を可視化するSaasサービスのバックエンド開発をご支援いただきます。
AIや画像解析も駆使するSaasサービスで、新しい技術にも触れることができます。
〜環境〜
・言語:Typescript(Express)、PHP、Python
・FW:Laravel、Vue.js(Nuxt.js)、NestJS
・DB:PostgreSQL
・その他ツール:GCP
【Java】クレジット会社向けシステム保守維持開発
業務委託(フリーランス)
JavaLinux
バックエンドエンジニア
作業内容 ・クレジット会社向けシステムの保守維持開発
・具体的にはAWS EC2内にあるDWH(redsift)を中心に基幹システムデータの連携と複数の分析系BIツールからのアクセス障害対応(原因調査、ソース解析、改修)や維持保守、ユーザー要望対応
*運用保守ではありません
【一部リモート / React /週5日/ 30~40代活躍中】賃貸保証サービス Webシステム追加開発
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxAngularDockerGitGitHubReactVue.jsVSCode
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
徹底的な顧客目線でプロジェクトに伴走、顧客と共に新しい価値を創出します。
スタートアップから大企業まで柔軟性と拡張性の高い専属チームで徹底支援いたします。
【業務内容】
賃貸保証サービスWebシステム追加開発
Slerが以前導入したシステムに対し大型の機能開発を行うプロジェクトであり、既に要件定義が完了し、現在設計フェーズという状況です。
インフラとしてAWSを利用しており、実行環境はコンテナを採用しています。ローカルでの開発にはDockerを使用します。
フロントエンドフレームワークとしてReactを使用し、バックエンドAPIは主にPythonを利用しています。
テストコードとCICDの導入にも取り組んでいます。
Reactを利用したフロントエンド開発、もしくはAWS前提のバックエンドAPI開発のいずれかに特化した方にご対応いただきたいです。
設計・開発を主として対応いただくため、顧客との打ち合わせ等の参加は原則ありません。
Backlogによるチケット管理、チャットツール、Web会議を使ってプロジェクトを推進しており、フルリモート前提での対応で構いません(Sler先に来ていただいても問題ございません)。
セキュリティ対応としてPCはSlerから貸与いたします。
【その他】
・就業時間:9:00~18:00
・期間:2024年10月から2025年1月
・面談回数:1回
【一部リモート / HTML/CSS /週5日/ 30~40代活躍中】国内有数の空港サイトの開発をお任せします!
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonCSSHTMLAWSLambda
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
///////////////////////////////////
★本ポジションの魅力★
・誰もが一度は利用したことがある、国内有数の空港のターミナルサイト/アプリの開発に携わることができます。
・案件規模拡大局面のため、成果次第で報酬UPを見込めます!
///////////////////////////////////
【募集概要】
・職種 : フロントエンド・バックエンドエンジニア
・勤務地 : 基本フルリモート
※PC受け渡しの初日出社あり
・稼働希望日: 応相談
【募集背景】
案件規模拡大に伴う人員増加のため、ターミナルサイト/アプリ開発・運用ができるエンジニアを募集します。
当プロジェクトでは、空港ターミナルサイトの制作・運用保守において長年にわたりサービス提供をしてきました。しかしながら、顧客の期待は日々高まり、より優れたUI/UXを提供するためには、さらなる体制強化が求められています。今回の募集は、この目標を達成するために、ターミナルサイト/アプリ開発・改善チームのメンバーとして、優秀な方にぜひ参画いただきたいです。
【業務内容】
- 空港サイトの設計・開発
- UI実装のためのデザイナーとの連携
- コードレビュー
- 実装後の動作確認
- ドキュメント作成
【働き方】
・フルリモート、初日のみ出社
・交通費支給なし
・始業時刻: 10:00
・就業時刻: 19:00
・PC貸与: Windows or Mac
・メンバー構成: プロデューサー1名、テックリード1名、ディレクター3名、エンジニア3名
【求める人物像】
- 要件定義、画面仕様があれば概ね機能が理解でき、開発できる方
- 受け身ではなく主体的に提案・実行できる方
- コミュニケーションが円滑にとれる方
- プロジェクトの成功を優先できる方
【Golang/リモート】脆弱性診断システムのバックエンド開発
業務委託(フリーランス)
Go
バックエンドエンジニア
作業内容 ・調査、設計、開発、評価
・DB情報へのアクセスを行うWebアプリにおけるバックエンドRestAPIの設計/開発
【TypeScript・React Native/基本リモート/週5日】大手EC構築サービスのアプリ開発フロントエンドエンジニア
AndroidiOSGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
■開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
フロントエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてバックエンド開発もお任せします
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
【Java(リモート)】BIレポートシステム
業務委託(フリーランス)
JavaSQLGit
バックエンドエンジニア
作業内容 Web広告業務において実績からのダッシュボードの作成と、ダッシュボードの運用補助ツール開発
・運用中システムの運用保守
・Google Cloud Platformによるwebシステムを中心とした開発
【Java】運用管理ソフトの維持開発
業務委託(フリーランス)
JavaWindowsLinuxEclipse
バックエンドエンジニア
作業内容 不具合対応:不具合の再現、修正案の検討、リリース手順の検討、修正対応 試験項目の作成・実施、試験証跡の確認を実施いただきます。
ドキュメント修正:ユーザ向けのドキュメントを修正します。 ドキュメントの誤りや記載がない箇所などについて、動作や手順を検証、調査を実施したうえで修正いただきます
【Python,Java,AWS,GCP/フルスタック/週5日/リモート可◎】Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発、およびシステムの設計・構築業務!(jd01755)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集しています。
Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。
<具体的な業務内容>
・LLMを使ったプロダクト開発
‐大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。
・API統合プロジェクト
‐複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。
・設計・実装
‐パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。
・Webアプリケーション開発
‐TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。
■期待する役割について
本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、
コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。
群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。
■このポジションの魅力
・最先端技術に触れる機会
‐Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。
・クリエイティブな環境
‐自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。
・成長機会
‐急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。
・チームの一員としての貢献
‐小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。
■働き方
週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。
■チーム編成
4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。
【Ruby/フルリモート】toC向け自社プロダクトのweb開発エンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonRubySQLCSSHTML5RailsDjangoBackbone.jsSwiftKotlinReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 家事代行サービスおよびプラットフォームの開発・提供を運営するスタートアップ・ベンチャーにて、
企画フェーズからビジネスサイドと連携し、プラットフォームの価値向上や解約率を下げる仕組み・サービス、機能の開発・改善を行っていただきたいです。
具体的には...
■サービスの顧客体験向上
■UI・UXの改善
■プロダクト・サービスのシステム開発
■サービスの新規機能の開発や、既存機能の改善
■データ解析、機械学習を用いた新プロジェクト など
利用者数・売上高ともに順調に増加しており、マッチングアルゴリズム精度を一層向上させてたいと思っています。
また、新規事業を多数展開するために技術開発が必要であることから、サーバサイド・フロントエンドいずれかの実務開発経験をお持ちであり、
ビジネスサイドと共に、企画・要件定義から関わりながら開発を進めてくださる方を募集しています。
【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】AIチャットボットアプリの開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は生成AIの力で、一人ひとりの可能性を解き放ち、新たな未来を共に創ります。
最先端の技術で効率化を追い求めるだけでなく、より楽しく、より充実したユーザ体験を作り上げていきます。
【業務内容】
弊社で開発中のAIチャットボットのフロントエンド開発をご依頼させていただきます。
開発手法:アジャイル開発(1週間でスプリントを回しています)
タスク管理:Notion/Backlogで管理しております。
【環境】
フロントエンド:React
バックエンド:Go,Python
インフラ:GCP
【その他】
・定例:週1回 毎週火曜日想定
※参加者の都合に合わせて柔軟に対応いたします。
・就業時間: 9:30-18:30(休憩1h含む)
・稼働形態:フルリモート可能
※必要に応じて出社をご依頼する可能性がございます。
・PC:自前のものを使用いただく想定です。
【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】AIチャットボットアプリの開発
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は生成AIの力で、一人ひとりの可能性を解き放ち、新たな未来を共に創ります。
最先端の技術で効率化を追い求めるだけでなく、より楽しく、より充実したユーザ体験を作り上げていきます。
【業務内容】
弊社で開発中のAIチャットボットのフロントエンド開発をご依頼させていただきます。
開発手法:アジャイル開発(1週間でスプリントを回しています)
タスク管理:Notion/Backlogで管理しております。
【環境】
フロントエンド:React
バックエンド:Go,Python
インフラ:GCP
【その他】
・定例:週1回 毎週火曜日想定
※参加者の都合に合わせて柔軟に対応いたします。
・就業時間: 9:30-18:30(休憩1h含む)
・稼働形態:フルリモート可能
※必要に応じて出社をご依頼する可能性がございます。
・PC:自前のものを使用いただく想定です。
【一部リモート / 上流SE /週5日/ 30~40代活躍中】建築関係システムの設計書に基づいてAPI構築を担当していただきます!
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonFlaskAWSJIRALaravelReactVisual Studio
PMサーバーサイドエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
様々な業界の企業様の開発案件を請負っているソフトウェア開発会社です。
【案件内容】
・建築関係会社が使用しているシステム(10年前製作)を、PHP+Laravelに置き換える。
・システムが約20種類(基幹、建築、在庫、営業など)存在する。
▼業務内容
・設計書に基づいてAPI構築
API作成チームの課題対応、スケジュール管理、遂行指示
API作成基礎のブラッシュアップ
他メンバー作成のAPIをチェック
【環境】
言語:PHP
FW:Laravel
開発環境:VisualStudioCode
クラウドサービス:AWS
AIツール:ChatGPT
設計ツール:PlantUML
【働き方】
・出勤形態:原則リモート
・就業時間:10:00~19:00(カレンダー通り(土日祝は休み))
・作業期間(予定):2024/8~2024/11(以降も継続可能性あり)
【一部リモート / 上流SE /週5日/ 30~40代活躍中】建築関係システムの設計書に基づいてAPI構築を担当していただきます!
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonFlaskAWSJIRALaravelReactVisual Studio
PMSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
様々な業界の企業様の開発案件を請負っているソフトウェア開発会社です。
【案件内容】
・建築関係会社が使用しているシステム(10年前製作)を、PHP+Laravelに置き換える。
・システムが約20種類(基幹、建築、在庫、営業など)存在する。
▼業務内容
・設計書に基づいてAPI構築
API作成チームの課題対応、スケジュール管理、遂行指示
API作成基礎のブラッシュアップ
他メンバー作成のAPIをチェック
【環境】
言語:PHP
FW:Laravel
開発環境:VisualStudioCode
クラウドサービス:AWS
AIツール:ChatGPT
設計ツール:PlantUML
【働き方】
・出勤形態:原則リモート
・就業時間:10:00~19:00(カレンダー通り(土日祝は休み))
・作業期間(予定):2024/8~2024/11(以降も継続可能性あり)
【 Java】決済システム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoSpringAWSAzureJIRAGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScript
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Javaを用いた決済システム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-新規機能追加、運用保守、改善開発
-要件定義
-基本設計
-詳細設計
-開発
-結合テスト
-保守改修
自社プロダクト【Unity/グラフィックエンジニア/リモートメイン/週5日】ソーシャルアプリのグラフィックエンジニア(jd01273)
業務委託(フリーランス)
C++JavaScriptPythonC#Objective-CAndroidShadeUnityXcodeJenkinsCocos2d-x
PMPMOサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容
【募集背景】
今後グローバル領域に力をいれていく背景もあり、新規3Dサービスを開発する際にもクオリティの向上強化により
コアメンバーとなるグラフィックエンジニアを募集しております!
社内に描画回りのスキルノウハウを布教してただくことも期待しております!
【業務内容】
Unityを使用したサービスのグラフィックスエンジニア/描画エンジニアとしてゲームグラフィックスに関する
プログラム部分の設計及び実装業務全般を担当していただきます。
また、必要に応じて若手メンバー育成などをお任せいたします。
デザイナーと連携し、ゲームグラフィックス表現を実現化していくことが主な業務です。
<具体的な業務例>
・レンダリングシステム、シェーダー開発、エフェクト、ポストエフェクトの設計、実装
・開発ワークフローの構築・改善
・レンダリングパイプライン構築
・Unity上でのエディタツール作成
・エンジニア/デザイナーとの連携業務
【使用している主なツール/環境】
・言語:C#,C++, Objective-C
・ゲーム開発:Unity, Cocos2d-x, Unity Shader Graph, OpenGL ES シェーダー
・IDE:JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
・ツール開発:Python, JavaScript など
・CI/CD:Jenkinsなど
・社内ツール:Slack, Google Workspace
?
【勤務条件】
会社への出社頻度はminimumでも週2出社を求めておりますが、フルリモートでも検討の可能な求人です。
・勤務時間:9:30~18:30(実働8時間) ※応相談
・勤務日数:週4〜5
【求める人物像】
・サービス志向の高い方
・グラフィックス表現を通じてサービスの魅力を引き出すことにやりがいを感じる方
・他職種とも適切なコミュニケーションが取れる方
・探求、向上心があり、自らの技術や知識を伸ばしていける方
【勤務地】
東京都世田谷区若林
【PHP/Laravel】ソーシャルゲームサーバーサイド開発
業務委託(フリーランス)
PHPAndroidiOSMySQLLaravel
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・ネイティブゲームの運用作業(App Store/Google Play向けゲーム)
・新機能追加、既存機能の改修
・運用ツールの保守、開発
・ユーザ様からのお問い合わせの調査
【Python/フルリモート】自社商談解析SaaSのAIエンジニア/週5日
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストフロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・最新AI技術の追跡:Whisperのような音声認識モデルや、GPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続ける
・モデル微調整:AIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整
・AIモデル組み込み開発:AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで
・CI/CDパイプライン:CI/CDパイプラインを設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現
・パフォーマンス監視:AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合の対処
・MLOpsプロセス:MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化、品質を確保するための仕組みの構築
・クラウドベースのAIサービス:GCPなどクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化
増員募集:自社プロダクトを利用いただくユーザ数が増加傾向にあるため、開発体制の強化を行いたい
【一部リモート可(恵比寿) / Python / 週4日~/ 30~40代活躍中】自社サービス開発/新規開発 AIエンジニア
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
■35歳~50歳が活躍中
■フルタイム案件(副業不可)
■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点
■日本語ネイティブの方が活躍中
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、AIチェックツールを通して確認作業をスマートにする会社です。
■事業内容
・AIチェックツールの運営
・ビッグデータの保守・運用
■AIチェックツールとは
誇大広告による被害は日々増え続けていて、最近では消費者センターへの問合せが1年間で20万件を超えています。
また誇大広告や薬機・景表法違反となる広告を出してしまった企業の課徴金支払い額も年々増加しており、ついには2億円を超える企業が出ています。
しかし、薬機・景表法広告表現監修を行っている企業はわずか20%
9年以上かけて広告表現のOKワードとNGワードを8,000語以上手作業で蓄積し、2019年にビッグデータを構築、
弊社のオンリーワンサービスとして特許を取得。
■今後の展望
現在では、大手化粧品メーカー様やスポーツ用品メーカー様まで幅広くご導入いただいております。
更にこの活動を加速させるため、監視ができる機能、AIの強化等、より便利で使いやすいサービスへと進化させて参ります。
また、各企業様のニーズに合わせ、個別カスタマイズに対応するなどきめ細やかなサービスを提供させて頂いております。
グローバルな視点で安心安全な広告配信に貢献できるよう、積極的に活動して参ります。
【業務内容】
・画像解析に関するシステム構築(設計、可能であれば実装まで)
※具体的な業務内容については、面談にて直接お話しさせていただきます。
【環境】
・新規開発を行う予定であるため未定です
【その他】
・フルリモート稼働も可能ですが、出社ができる方も大歓迎です。
(出社場所:『恵比寿駅』徒歩8分)
・PCは貸与となります(OSは選択可能)
・就業時間:10:00-19:00
【一部リモート / Java/Kotlin /週5日/ 30~40代活躍中】AI OCRを中心としたAIプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonCSSHTMLSpringKotlinTypeScriptVue.jsNuxt.js
インフラエンジニアITアーキテクトQAエンジニアAIエンジニアDBAプランナーフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーSEバックエンドエンジニア
作業内容 "-------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【会社概要】
弊社は、銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。
破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。
我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。
そのチャレンジにエンジニアとしてjoinいただける方を募集しております。
【現在の開発の状況・課題等】
AIOCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、AIプラットフォームとしてプロダクトを進化させるにあたり、技術課題が顕在化しています。
課題の解消のため現行のプラットフォームの後継として新規プラットフォームの開発に着手しました。
AIOCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できるシステムで開発されたAIも活用できるプラットフォームを目指しています。
アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。
一方、既存のプラットフォームは今現在も当社ビジネスの根幹となるプロダクトです。
このため既存プロダクトの保守運用と新規プロダクト開発が並行で進んでおり、
既存の開発のキャッチアップを行う必要があるなど、プロジェクトは複雑化しています。
この複雑化した状況に対して、課題解決を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
弊社プラットフォームの新規機能開発・改善に携わっていただきます。
・ロードマップ策定
・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)
・サービス設計
・開発、テスト
・リリース・改善
--
■主な技術スタック
【Frontend】
*HTML
*CSS
*JavaScript/TypeScript
*Vue.js/Nuxt.js★フロントメイン言語
【Backend】
*Kotlin★バックエンドメイン言語/Java/Springboot
*Go/Gin
*Python
【Infrastructure】
*Terraform/Ansible/GitAction
*Pattern:Microservices/APIgateway
*Container:Docker/Kubernetes
*Computing:AWSALB/EC2/ECS/EKS/Lambda
*Database:Aurora
*Storage:AWSS3
【tools】
*GitHub
*Slack
【就業時間】
・9:00-18:00(リモート可)
【求める人物像】
-技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方
-素直で上昇志向のある方
-3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方
-会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスであること。
-成果が出るまでの地道な作業もいとわない方"
【Python/LLM/フルリモート】ヘルスケアSaaS 生成AI機能追加のための PoC開発支援(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
生成AI技術を用いたPoC PJTの推進・実装をお任せ致します。
PoCの実施を経て、サービス化や、メインサービスであるSaaSに機能追加、利用数の増大に繋げることを狙いとしています。
PoC段階では、チームでの開発というよりは、お1人でインフラ~バックエンド、フロントエンドまで開発いただくことを想定しています。
具体的には、、
◎技術調査と検証
∟生成AI、またその周辺技術を調査、検証を行い適用可能性を把握する
◎ソリューション案の作成
∟調査した技術の中から課題解決に適したものを選定し、具体的な解決策としてまとめる。
◎ PoCの実施
∟ビジネスサイドが顧客に提案→受諾された場合、PoCのための工数見積もりと実装を行う。
◎プロダクトの設計・実装
∟SaaSチームと連携し、プロダクトへの反映。
PoC案としては
例えば、以下のようなクライアントからの要望が想定されます。
・コンプライアンス目的のメールチェックの自動化
・ドクターからの問合せの一次回答の自動化 等々
■募集背景・課題
同社はヘルスケア領域を対象に、現場の業務効率化を目的としたプラットフォームサービスを提供している
自社SaaSプロダクト企業です。
SaaS導入が順調に進んでいる中で、現在新たにAIソリューションの提供を検討されています。
一方でPoCのPJTは複数ある中、開発を1人で推進していただけるような方が不足し、歩留まりが発生している状態です。
上記、PoC開発をお任せし、1人称で進めていただけるような即戦力の方を募集しています。
■チーム体制
事業部長:1名(代表が担当)
ビジネス企画:2名
PdM:1名
エンジニア:8名(社員3名/業務委託:5名)←こちらに加わっていただきます
【Python/LLM/フルリモート】ヘルスケアSaaS 生成AI機能追加のための PoC開発支援(要件定義~テスト)
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
生成AI技術を用いたPoC PJTの推進・実装をお任せ致します。
PoCの実施を経て、サービス化や、メインサービスであるSaaSに機能追加、利用数の増大に繋げることを狙いとしています。
PoC段階では、チームでの開発というよりは、お1人でインフラ~バックエンド、フロントエンドまで開発いただくことを想定しています。
具体的には、、
◎技術調査と検証
∟生成AI、またその周辺技術を調査、検証を行い適用可能性を把握する
◎ソリューション案の作成
∟調査した技術の中から課題解決に適したものを選定し、具体的な解決策としてまとめる。
◎ PoCの実施
∟ビジネスサイドが顧客に提案→受諾された場合、PoCのための工数見積もりと実装を行う。
◎プロダクトの設計・実装
∟SaaSチームと連携し、プロダクトへの反映。
PoC案としては
例えば、以下のようなクライアントからの要望が想定されます。
・コンプライアンス目的のメールチェックの自動化
・ドクターからの問合せの一次回答の自動化 等々
■チーム体制
事業部長:1名(代表が担当)
ビジネス企画:2名
PdM:1名
エンジニア:8名(社員3名/業務委託:5名)←こちらに加わっていただきます
■募集背景・課題
同社はヘルスケア領域を対象に、現場の業務効率化を目的としたプラットフォームサービスを提供している
自社SaaSプロダクト企業です。
SaaS導入が順調に進んでいる中で、現在新たにAIソリューションの提供を検討されています。
一方でPoCのPJTは複数ある中、開発を1人で推進していただけるような方が不足し、歩留まりが発生している状態です。
上記、PoC開発をお任せし、1人称で進めていただけるような即戦力の方を募集しています。
【Java】経営サポートアプリケーションのサーバーサイド開発(リモート)
業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWSGitMVC
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 店舗の経営サポートアプリケーションの機能追加開発、運用保守を行い、API、バッチアプリケーション、push通知アプリケーション等のサーバサイド開発を担当していただきます。
【週4-5日/フルリモート/Python,TypeScript,React】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonGitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
▼仕事概要
HR企業や求職者向けに複数プロダクトを展開するHR Tech企業です。
今回は生成AI/LLMを活用した新規求人検索サービスの開発チームメンバーを募集します。
▼具体的な業務内容
- 新規機能開発/既存機能改修における設計・実装・テスト・レビュー・リリースをフロントエンド・バックエンドを問わずやって頂きます。
- CI/CDの改善などを含むプロダクトの改善や運用などの検証・構築・改善をやって頂きます。
※上記のどちらかの業務ということではなく、両方の業務をやって頂くことを想定しています。
▼業務の魅力
- 上流工程から下流工程まで幅広い工程を経験することができます。
- FE/BE/Infraの垣根なく、フルスタックな業務経験を積むことができます。
- プロダクトや開発フロー、開発ツールなどベターなものがあれば提案と導入が可能です。
- 雇用形態に関わらず裁量を持って働くことが可能です。
- 手探りで最適解を見つける面白味: LLMを活用したtoCプロダクト開発はベストプラクティスやロールモデルがまだまだ少なく、手探りで仮説検証を繰り返して行い、自分たちで最適解を見つけに行く面白味とやりがいを実感できます。
- HR領域のアセットの活用: これまでの事業で蓄積されたアセットやリレーションと、生成AI/LLMという革新的なテクノロジーを組み合わせることで、これまで解けなかったイシューを解決するHRプロダクトを生み出せる可能性があります。