【AWS】福祉事業所向け社内システムSRE業務支援(リモート)
作業内容 ・AWS等クラウドサービスを活用した自社サービスのインフラ設計/構築
・Docker、Amazon ECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・自動化の推進
・運用作業の実施及び仕組み化の推進
AWSエンジニア 福祉事業所向け社内システムSRE業務支援
業務委託(フリーランス)
AWS
インフラエンジニアSRE
作業内容 ・AWS等クラウドサービスを活用したサービスのインフラ設計/構築
・Docker、AmazonECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・自動化の推進
・運用作業の実施及び仕組み化の推進
【原則リモート/渋谷】AWSエンジニア募集(リーダー補佐を募集してます)
業務委託(フリーランス)
AWSZabbixDatadogGrafana
PL
作業内容 案件内容:自社サービスシステムにおけるAWSエンジニア募集(リーダー補佐)
期間:8月~(9月要員でも可)
場所:渋谷(原則リモート)
※最初の1週間程度は毎日出社、それ以降リモート
※稀に出社依頼があるので、そちらに抵抗がない方
面談回数:1回(弊社同席)
予算:スキル見合い
精算:140h~180h
商流:エンド直
外国籍:応相談 N1以上、日本在住の方のみ
勤務時間:9時~18時(フレックスあり)
備考:
・弊社より5名参画しております。
・地方要員不可
ーーーーーーーーーーーーーー
業務内容:
・1メンバーというよりは、二人三脚でチームマネジメントにも協力してくれる方を希望します。
・複数の自社サービスがあり、SREチームとしてインフラ全般の対応をお願いする形になります。
ーーーーーーーーーーーーーー
【DevOps/新宿/一部リモート】ゲーム開発のSRE/DevOpsエンジニア
UnixAWSGoogle Cloud PlatformDevOps
SRE
作業内容 DevOpsエンジニアとしてサーバ・ネットワークの構築・運用、システムのパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を行っていただきます。
・MMO型タイトルのインフラ設計
・高負荷DB(OSSのDB)の設計チューニング
・AWS/GCP等のパブリッククラウドを用いたシステムの設計、運用
・開発サーバ管理:ゲーム開発、QA、CIを安定かつ迅速に行うための環境の構築、運用
・構築、運用:デプロイや各種オペレーション自動化ツールの開発、運用
【基本リモート】GCP|共通基盤運用の案件(SREエンジニア)
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud Platform
インフラエンジニアサーバーエンジニアSRE
作業内容 JDEPシステムのシスアドチーム(GCP)にご参画いただきます。
Google Cloud Platform(GCP)を利用したアジャイル開発共通基盤の運用チームに参画いただき、利用するシステムの開発者に向け、端末払出やアカウント払出を実施します。
タスクとしては以下のようなことを実施いただくようになります。
・開発環境、セキュアルームの基盤構築
・改善(自動化など)
・各種申請対応
・各種定期運用作業
・サービスデスク(開発者からの問い合わせ)
GCPのご経験がなくともその他パブリッククラウド等でのご経験や、
オンプレでの経験がしっかりある方でしたら、十分検討の土台に乗る案件です。
IaCやコンテナなど最新技術を積極的に取り入れている現場ですので、
技術に意欲にある方ですと非常に有意義な案件になるかと存じます。
今回は弊社から参画中の要員様の代替枠で参画いただきます。
【SREs】急成長中、国内最大のファッションサイトの自社開発SREエンジニア【リモート】
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud PlatformDevOps
PMSRE
作業内容 ■募集背景・課題
これまでの開発チームでは、専任のSREsを設置せずに開発チームのみでSREingを推進していました。 具体的には、GitHub Actionsを用いたGoのテスト自動化やECSへのデプロイ自動化、Terraformのplan/apply実行の自動化などを行っていました。 また、Datadogを導入しクラウドの監視や可観測性の担保も進めておりました。上記のようにSREingを開発チームだけで推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、開発チームだけで高水準のSREingを行っていくことが難しくなってきたため、専任のSREチームを組成しました。 今後は今までやってきたSREingを加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大していきますが、現在はまだ数人と少数チームなため新たにSREingの推進を強化してくれるSREsを募集しています。
■目指すべき姿:開発チーム全体へDevOpsの考え方をより浸透させ、開発エンジニアが実施できる
SREingの幅を広げ、SREsはより専門的なDevOpsに取り組める状態にする。
Embedded/Enabling SREsとして、個々のSREがプロダクトチームに「埋め込まれ」、ひとつのチームとして一体となり開発・運用を担っていくスタイルを実践できる状態を目指していきたいと考えております。
■お任せしたいこと概要:※あくまで一例ですので相談しながら、業務や方向性を決めていきたいと考えております。
・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
・SREチームの組成およびリード
・開発チーム全体へDevOpsの考え方をより浸透させ、開発エンジニアが実施できるSREingの幅を広げ、SREsはより専門的なDevOpsに取り組める状態にする(Embedded/Enabling SREsとしての動き方)
【エンド直】【Ruby/AWS/フルリモート】※SRE/支出管理プロダクト開発支援の案件・求人
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWS
サーバーエンジニアSREバックエンドエンジニア
作業内容 ・システム信頼性の担保
・監視基盤の構築・運用によるトレーサビリティの強化
・信頼性指標に基づいたエスカレーション・アラート構築
・システムのキャパシティ管理システムのキャパシティプランニング
・システムのセキュリティリスクの試算
・サービスの信頼性を毀損する要因の早期対応計画の立案
・開発チームの生産性向上
・リリース作業やパッチ実行の自動化・効率化
・CI/CD環境の整備
・開発・運用業務におけるトイルの削減
【SRE/フルリモート可】自社SaaSプロダクトのSREエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonPostgreSQLAWSAzureDockerReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsKubernetes
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアSRE
作業内容 ・開発チームへのSRE文化の展開、及びそれらをサポートするツールの開発
・各種オペレーションを自動化するツール開発、運用
・クラウドデータベースやネットワークなどの構築、運用
・サーバー全般のトラブル対応
・その他、サーバーの信頼性・パフォーマンスを向上させるツール開発、運用全般
・コストの最適化
同社では、AIオートメーションを軸とした事業が大きく成長しており、組織の急拡大が進んでいます。今後、サービスが更なる成長を遂げて行く為に、サービスの最適な運用も見据えたインフラのアーキテクチャ設計や構築をリードできる方を求めております。
【誰もが知る大手企業/自社プロダクト/フルリモート/週5日/SRE】電子書籍サービス等複数の自社サービスでSREを実践するエンジニアを募集!(jd01351)
業務委託(フリーランス)
PHPLinuxAWSAzureJIRAGitHubGoogle Cloud PlatformAnsibleTerraformCircleCI
SRE
作業内容 電子書籍サービスなど複数のサービスを支えるサーバ・ネットワークの構築および運用。システムの自動化などを対応いただきます。
ただ、会社内で60以上の事業があり、数カ月単位で各プロダクトに対して横断的にご活躍頂きます。
<業務内容>
-サービスレベル指標・目標(SLI/SLO)の設計、視覚化及び分析
-主にクラウド環境におけるサーバーやネットワークなどの構築、運用
-CI/CD 環境の改善ならびにDeveloper eXperience 改善施策の実施
-監視のためのモニタリング環境の構築、運用
-システム改変やサービス立ち上げのためのインフラ設計及び維持管理
-運用課題の可視化および解決(リファクタリング・チューニング・自動化など)
-オンコール対応
【インフラ関連使用技術一例】
AWS
PHP
GitHub、CircleCI、Terraform、NewRelic
Confluence, JIRA, Slack
■チーム構成
DevOpsを実践する20名程度のグループの中のSREチームの一員として考えています。
■ポジションの魅力
国内有数の自社サービスのトラフィックをほこる複数のサービスをご担当いただくことで高トランザクションに対するチューニングナレッジや新規機能開発なども頻繁に行われるためソリューションアーキテクトとしての経験も可能です。
電子書籍サービス以外にも会社内で60以上の事業があり、数カ月単位で各プロダクトに対して
横断的にご活躍頂きます。
また早い意思決定が魅力でありスピード感ある開発体験が経験できます。
一緒にグロースさせ、チームに新しい風を吹かせてくれる心強いメンバーを募集します!
【AWS】ECショップ運営会社向けSaaSサービス運用構築案件
業務委託(フリーランス)
PythonRubyShellMySQLAWSGitJenkinsAnsibleTerraformCloudFormation
サーバーエンジニア
作業内容 ・ECショップ運営会社向けSaaSサービス運用構築案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-インフラ構築や運用
-インフラの可用性の維持
-パフォーマンスと品質の向上
-障害対応やセキュリティ対策
-SREの概念を参考にしたサービス運用手法の改善
【AWS/上流】事業会社向け支援案件
業務委託(フリーランス)
LinuxMySQLAWSApacheGitJenkinsZabbixAnsible
インフラエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 下記を行っていただきます。
・インフラ構築
・SRE活動
【AWS】福祉事業所向け社内システムSRE業務支援
作業内容 ・AWS等クラウドサービスを活用した自社サービスのインフラ設計/構築
・Docker、Amazon ECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・自動化の推進
・運用作業の実施及び仕組み化の推進
【AWS】フードデリバリーサービス向けシステム保守改修案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptSQLMySQLNode.jsRailsjQueryAWSGitHubReact
サーバーエンジニアSRE
作業内容 ・フードデリバリーサービス向け独自システムの保守改修に携わっていただきます。
・下記を行っていただきます。
- 自社サービスに関するAWS運用と管理
- システムのパフォーマンスと信頼性を向上させるための開発、運用
- システムを支える各種コンポーネントのリソース最適化
- モニタリングの仕組み構築、運用
AWS マイクロサービス化要件(標準化チーム)
AWSDevOpsTerraform
ITアーキテクトSRE
作業内容 対象となる10システムについて、AWS上でのマイクロサービス化を段階的に進めていきます。
システムが広範囲に渡るのため長期参画が前提となります。(2025年5月リリース)
リーダー指導の下で、マイクロサービス化に関わる有力SIer4社のインフラ側における標準化を担って頂く事になります。
※技術に関する知識・経験はもちろんですが、打ち合わせや提案のためのドキュメント作成等が苦にならない方におすすめの案件です。
<基本時間>
9:00~18:00
SRE|経験5年|アプリ開発の基盤構築支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPPythonWindowsLinuxMySQLRedisMongoDBDynamoDBAWSApacheNginxGitLaravelRedmineVimGitHubUbuntuReactPyCharmZabbixVSCodeLambda
SRE
作業内容 ・DevOpsチーム発足につき構成メンバー募集致します。
アプリ開発の全体を支える基盤開発業務に携わります。
・AWSのEC2(Ubuntu Linux), ELB等を使った環境の設計、構築、運用、保守
・コードレビューを通じたメンテナンス性の向上など
【AWS/GCP/SQL】広告代理店におけるSRE業務案件
業務委託(フリーランス)
SQLAWSGoogle Cloud Platform
SRE
作業内容 ・既存システムの運用業務(アカウント/ユーザーの追加や管理)
・基盤システムの定型オペレーションとその自動化
・クラウド運用業務とそのオペレーションの自動化
SRE / CI/CD ゲーム開発支援システムの開発および運用
JavaScriptPHPPythonShellMySQLAWSDockerJenkinsLaravelGitHubReactTypeScriptVue.jsCDKDevOps
インフラエンジニアSRE
作業内容 高品質なゲーム開発では、ワークフローの複雑化や大量のリソースデータの扱いといった
開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進めるための支援システム(Webアプリケーションやツール等)の開発、
運用業務を行っていただき、システムの効率化や信頼性向上にソフトウェアエンジニアとして貢献していただきます。
<代表的な業務内容>
・安定運用を目指したインフラ環境の構築、改善
・Webアプリケーションの開発、運用においてパフォーマンスや信頼性向上に関わる開発業務
・CI/CDの改善
・運用オペレーションやその他業務効率化を目的とした自動化
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
<開発環境>
言語:PHP、TypeScript、JavaScript、Python、Shell script、AWS CDK
フレームワーク:React、Vue、Laravel
データベース:MySQL
ソースコード管理:GitHub Enterprise
インフラ環境:AWS、Docker
【インフラ】カード会社向けインフラ構築・運用
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud PlatformTerraform
作業内容 カード会社におけるDX推進業務。「SRE」の位置づけでインフラ周りを中心に構築・運用業務を行う案件です。IaC化、CICD導入、アプリケーションチームへの技術支援等を実施する。※利用環境はGoogle Cloud
【フロントエンド(React)】SaaSセキュリティプラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・複数のSaaSを使う中で散らばったアカウント管理を一元化できる
SaaSセキュリティプラットフォームにおいて、
Javascriptを用いた下記作業をご担当いただきます。
‐詳細設計
‐開発
‐運用
【AWS】介護経営支援システムのAWS基盤改善案件
作業内容 医療や介護業界向けのサービスを展開している企業様にて
SREチームにご参画いただける方を求めております。
既存サービス基盤の運用管理、新規開発中のサービス基盤の
設計、構築など、さまざまな案件を経験できる現場です。
そもそものSREチームとはどうあるべきか、というところから
一緒に定義していけるような方だと尚嬉しい状況にございます。
お客様プロパー・外部要員の垣根がない現場ですので、
お客様に寄り添って積極的に意見だしを行える方が活躍できます。
使用中のAWSサービス:
EC2/RDS/ECS/Lambda/Elasticache etc.
terraform/NewRelic etc..
【AWS】メディア向けインフラ構築案件
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRedisMemcacheDBHadoopAWSGitJenkinsMemcacheChefHive
インフラエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 ・AWSを使ったインフラ構築、及び運用に携わっていただきます。
・SREチームの所属となりますが、
作業としては、インフラと開発の割合が5:5程度です。
【フロントエンド(React)】SaaSセキュリティプラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・複数のSaaSを使う中で散らばったアカウント管理を一元化できる
SaaSセキュリティプラットフォームにおいて、
Javascriptを用いた下記作業をご担当いただきます。
‐詳細設計
‐開発
‐運用
【PHP/React/AWS】大手デジタルメディア開発SRE案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPAWSGitReact
アプリケーションエンジニアSRE
作業内容 ・大手新聞社でデジタルメディアの認証や課金、
およびサブスクリプションの開発に携わって頂きます。
・ご経験がある方は、AWS周りも依頼されることもございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【AWS/Terraform】相見積もりプラットフォームのSREエンジニア
業務委託(フリーランス)
AWSGitFargateTerraformCloudFront
SRE
作業内容 ■募集背景・課題
常に新しい技術を採用し、快適な開発環境を構築しようとしています。
現在注力しているのはコンテナベースでのインフラへの移行であり、Docker(FargateでのECSへのデプロイ)、
Terraformなどの技術の導入を進めています。
そのため、常に進化していくDevOpsにキャッチアップしながらインフラ改善をして頂けるエンジニアを募集しています。
【Ruby/AWS】物流運送業向けSaaSプロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSReact
サーバーサイドエンジニアSRE
作業内容 ・Rubyを用いた運送業向けSaaSプロダクトやWebサイトの開発に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐設計、実装、テスト、運用
スクラム開発などを行うフルスタックエンジニア募集
JavaScriptRubyMySQLNode.jsRailsjQueryAWSReactTypeScript
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアSRE
作業内容 【職種名】
フルスタックエンジニア
【お仕事の内容】
・自社で提供するサービスに関するシステム開発(スクラム開発)
・事業部門のProduct OwnerやUXデザイナと共にシステム課題の抽出
・抽出した課題に対するProduct Backlogの作成
・自律した組織として開発に関わるあらゆる作業を行い、リリースに対する責任を持つ
・フルスタックエンジニアとしてのモダン開発とよばれるものに含まれる、あらゆる活動
例)インフラ構築自動化、CI/CD開発、コーディング、自動テスト、E2Eテスト等。
・SRE的な保守、運用プロセスの実施
航空機関連サービスのSRE案件
JavaC#ScalaCSSHTMLAWSAzureGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformTypeScriptDatadogDevOpsTerraform
SRE
作業内容 大手航空会社の開発プロジェクトを請け負っている企業にて、SREポジションを募集しております。
主な業務内容は下記となります。
・インフラ環境の構築、運用
・モニタリングとアラートの設定
・セキュリティポリシーの策定とその適用の自動化
・gRPCサーバーの設計と実装
・開発した機能に対するテスト
・CI/CD環境の構築、整備
・システムの保守運用
また、働き方としてバーチャルオフィス(Gather)を導入しており、ペアプロでの開発も行って頂く予定です。
<技術環境>
・言語:Kotlin、TypeScript、HTML、CSS
・インフラ:GCP、Cloud Run
・IaC:Terraform
・監視系ツール:Datadog、PagerDuty
・CI/CD:GitHub Actions、HCP Terraform
<備考>
基本時間:フレックス制(コアタイム10時00分-17時00分)
その他:面談時にテストの実施がございます
※※こちらの案件は現在募集を終了しております※※
【SRE/エンド直】フルリモート/フレックス可!NFTサービスのSREエンジニア
業務委託(フリーランス)
AWSAzureDockerGitGoogle Cloud Platform
インフラエンジニアSRE
作業内容 プロダクトの品質、セキュリティ、パフォーマンスの向上に責任を持ち、各プロダクトのクラウド環境・アプリケーション環境に合わせたインフラ設計のアドバイスや構築、運用作業やその自動化を行います。
また、カスタマーサポートと連携して障害対応を自らおこない、そこで得られる障害の傾向やプロフェッショナルとしての知見からデータベースやモニタリングのベストプラクティスを提案し、障害を未然に防ぐ仕組みを積極的に構築します。
SREの業務はインフラ領域にとどまらず、バックエンドのアプリケーション開発にも参加します。
これらの業務において、課題の発見から他メンバーとのコミュニケーション、リリースまでを自らスケジュールし、完遂することが求められています。
開発環境
フロントエンド: TypeScript, React, Next.js, Redux
サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
ソースコード管理: GitHub
PM SRE領域の開発/運用
PHPRubyMySQLRedisRailsAWSGitJenkinsGitHubVue.jsFargateFigmaDatadogDevOpsTerraformAuroraCloudFrontCircleCI
PMSRE
作業内容 大手ネット印刷プラットフォームを展開する企業にて、サービス全体を支える DevOps、SRE領域の開発・運用業務、
およびシステム移行のプロジェクト推進をご担当頂きます。
主な業務内容は下記となります。
・インフラ、データベースのシステム移行の要件定義、計画、調整などのプロジェクトマネジメント業務
・システム移行に伴うデプロイツールやビルドパイプラインの整備
・ログ基盤、オブザーバビリティ系基盤ツールの導入・整備
・開発案件のチケット作成
・開発案件の優先順位付け、バックログ管理
・開発案件の進捗管理
・開発チームとの連携コミュニケーション
<備考>
チーム構成:5名(エンジニアリングマネージャ1名、サーバーサイド4名)
技術環境:
・言語・フレームワーク : Ruby on Rails, Go, PHP, Vue.js
・データベース : MySQL, Redis
・インフラ : AWS(EC2, Fargate, Aurora MySQL, S3, CloudFront, ElastiCache), Terraform
・オブザーバビリティ : Datadog, Sentry
・開発ツール : Git/GitHub
・CI/CD : CircleCI, GitHub Actions, Jenkins
・コミュニケーション : Slack, Notion, Figmam, Clickup, Google Meet, Google WorkSpace
【AWS,GCP/SRE/リモートメイン/週5日】マイクロサービス開発SREエンジニア募集!ハイブリッドクラウドの構築・運用★(jd01002)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoMySQLPostgreSQLAWSDockerJenkinsGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformKubernetesCircleCI
SRE
作業内容 【業務内容】
自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。
当社のSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。
- オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
- 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
- toil削減
- Docker、Kubernetes、Istioの運用
- 監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか?
【勤務形態】
普段の業務はリモートであることが多いですが、チームの合宿など重要性の高いMTGやイベントの際には丸の内オフィス(東京駅直結)まで出社いただく必要があります。(頻度は月1未満程度)
日中業務時間帯は基本的にビデオ通話システム(Gather)で同期コミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。
(ご都合に応じて都度予定調整することは全く問題ありません。ベースは同期コミュニケーションができる状態を想定するものとさせてください)
→ペアプログラミングやペア作業などで開発、設計、運用をしていく開発スタイルが中心となっております。
【使用する想定の技術、スキル】
・GCP、AWSを利用した開発/運用
・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用
・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用
・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用
・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用
・Prometheus, Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用
・Java、 Go、 Python を利用したソフトウェア開発
・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用
BGP, OSPF等を利用したネットワーク構築
【チーム体制】
AWSチームとGCPチームに分かれております!SREチーム全体で人数は8名程度です。
【会社・プロダクトの特徴】
当社は、経済情報によってビジネスを楽しめる世界を目指しており、データ・コンテンツ・人の知見を活用した複数の事業を展開しています。「世界中のビジネス情報をカバーする、情報収集・分析のプラットフォーム」「国内外のニュースだけでなく、独自のオリジナル記事等も配信するソーシャル経済メディア」「企業データと顧客データを統合・分析し、営業戦略やABMの実行を支援する、B2B事業向けの顧客戦略プラットフォームなどの運営」といった事業を展開しています。
当社はハイブリッドクラウドの構築・運用も行っており、エンジニアの採用にも力を入れています。