選択中の条件

リセット
  • アジャイル

アジャイルの案件・求人一覧 111ページ目

3301-3330 / 全 14922

【一部リモート可(小川町) / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】漫画家向けプラットフォームのインフラ案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
淡路町駅
LinuxAWSGoogle Cloud PlatformTerraform
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニアデータベースエンジニアSRE
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【会社概要】 漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。 弊社は、漫画を通じた新しいエンターテインメント体験を提供するスタートアップ企業です。 【業務内容】 事業拡大中につき増員を目的に募集します。 案件の引き合いが増加し、ビッグプロジェクトも次々と決定している中、インフラ基盤のさらなる強化が必要となっています。 AWSおよびTerraformを活用した効率的でスケーラブルな運用体制を構築し、サービスを次のレベルに引き上げるため、インフラエンジニアとして支えていただける方を募集します。 以下の役割をお任せします。 ・AWS/GCPを利用したインフラ環境の設計・構築・運用・保守 ・Terraformを用いたインフラリソースのコード管理と自動化 ・システムの可用性、信頼性、スケーラビリティを確保するための施策の設計・実施 ・CI/CDパイプラインの構築と運用の改善 ・セキュリティ強化を目的とした施策の企画と実施(例:ネットワークのセキュリティ設計、ログ管理) ・サービスのモニタリングおよびアラート設計、障害発生時のトラブルシューティング ・開発チームや他のエンジニアとの連携を通じたインフラ運用の最適化 【この仕事で得られるもの】 ・多様な技術課題への挑戦: 大規模トラフィック処理やセキュリティの課題解決を通じて、最新の技術を学び成長できます。 ・クリエイティブな環境: 漫画に情熱を持つ多様なメンバーと協力しながら、革新的なサービスを支える重要な役割を担います。 ・裁量のある業務: 最新の技術スタックを使用した環境で、自ら提案・実行する機会が得られます。 【求める人物像】 ・漫画が大好きで、漫画業界のデジタル変革を推進したいという情熱を持つ方 ・ユーザーエクスペリエンスに注力したプロダクトをつくりたい方 ・技術的な課題解決に取り組むことが好きで、実装に直接関与できる方 ・クリエーターとエンジニアの共創に積極的にチャレンジできる方 ・カイゼンファーストで、アジャイルな開発に対応できる方 ・データ主義と漫画愛を兼ね備えた方 ・成長中のスタートアップで活躍したい方 【その他】 ・勤務時間:10:00〜19:00 ・週3リモート(小川町駅(B7出口) 徒歩3分)

【一部リモート可(小川町) / AWS / 週5日 / 30~40代活躍中】漫画家向けプラットフォームのインフラ案件

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
淡路町駅
LinuxAWSGoogle Cloud PlatformTerraform
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【会社概要】 漫画の力で世界中の人々をつなぎ、豊かな想像力と感動を届けています。 弊社は、漫画を通じた新しいエンターテインメント体験を提供するスタートアップ企業です。 【業務内容】 事業拡大中につき増員を目的に募集します。 案件の引き合いが増加し、ビッグプロジェクトも次々と決定している中、インフラ基盤のさらなる強化が必要となっています。 AWSおよびTerraformを活用した効率的でスケーラブルな運用体制を構築し、サービスを次のレベルに引き上げるため、インフラエンジニアとして支えていただける方を募集します。 以下の役割をお任せします。 ・AWS/GCPを利用したインフラ環境の設計・構築・運用・保守 ・Terraformを用いたインフラリソースのコード管理と自動化 ・システムの可用性、信頼性、スケーラビリティを確保するための施策の設計・実施 ・CI/CDパイプラインの構築と運用の改善 ・セキュリティ強化を目的とした施策の企画と実施(例:ネットワークのセキュリティ設計、ログ管理) ・サービスのモニタリングおよびアラート設計、障害発生時のトラブルシューティング ・開発チームや他のエンジニアとの連携を通じたインフラ運用の最適化 【この仕事で得られるもの】 ・多様な技術課題への挑戦: 大規模トラフィック処理やセキュリティの課題解決を通じて、最新の技術を学び成長できます。 ・クリエイティブな環境: 漫画に情熱を持つ多様なメンバーと協力しながら、革新的なサービスを支える重要な役割を担います。 ・裁量のある業務: 最新の技術スタックを使用した環境で、自ら提案・実行する機会が得られます。 【求める人物像】 ・漫画が大好きで、漫画業界のデジタル変革を推進したいという情熱を持つ方 ・ユーザーエクスペリエンスに注力したプロダクトをつくりたい方 ・技術的な課題解決に取り組むことが好きで、実装に直接関与できる方 ・クリエーターとエンジニアの共創に積極的にチャレンジできる方 ・カイゼンファーストで、アジャイルな開発に対応できる方 ・データ主義と漫画愛を兼ね備えた方 ・成長中のスタートアップで活躍したい方 【その他】 ・勤務時間:10:00〜19:00 ・週3リモート(小川町駅(B7出口) 徒歩3分)

【週5日/フルリモート/TypeScript,Next.js,Node.js】フルスタックエンジニア

1,600,000円/月

業務委託(フリーランス)
Node.jsAWSGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- ■概要 新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当していただきます。 単に与えられた仕様どおりに開発するのではなく、企画やPdM、デザイナーと連携し、仕様検討から要件定義、実際の開発までリードしていただきます。 ■具体的な業務内容 ・企画やPdM、UI/UXデザイナーと密に情報交換しながら、要件を策定/ブラッシュアップ(必要に応じてクライアント企業との打合せに技術観点で参加する場合もあります) ・LLM機能実装: OpenAI, Anthoropic等のLLMを組み込んだ機能の設計/実装(プロンプト設計や外部AIとのAPI連携を含む) ・フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いる ・バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、およびデータベース設計 ・インフラ:AWS等のクラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理 ・その他:GitLab上でのコードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定 ■備考 少人数によるスタートアップ的なチームのため、上記以外にも状況に応じて柔軟に役割を担っていただきます。 ユーザー目線の機能提案や新技術の調査・導入まで主体的なご活躍を期待しています。 企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回していくダイナミックな環境が想定されます。 このポジションでは、最新技術であるLLMを活用し、営業の現場課題を解決するというミッションに挑みます。 エンジニアという枠に留まらず事業のコアメンバーとして「何を作るべきか」から考え抜き、技術でビジネスの未来を切り拓いていく醍醐味を味わえます。

【一部リモート / TypeScript/Next.js / 週5日/ 30~40代活躍中】大手クライアント向けにカスタマイズされたWEBアプリの開発

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
TypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【案件概要】 大企業の業務を支える基幹システムをプラットフフォームを用いて構築します。 プラットフフォームから必要な機能だけを呼び出し、業務要件にテイラーメイドされたシステムを高速 かつ技術的持続性を高く保ちながら構築することができます。 既に従業員3万人を超える上場企業ですでにご活用いただいており、実績も出始めています。 ■ポイント 業務委託でジョインしてくださる方々が長期で稼働していただけるように 3カ月に1回、案件概要などを公開のうえ社内公募を実施しております。 技術スタックなども確認していただき、ご自身の興味のある案件へ応募していただけます! ■業務内容 顧客要件をもとに、クライアント向けにカスタマイズされた WEBアプリケーションの開発を行っていただきます。 フロントエンド: TailorDesignSystemなどを活用し、フロントアプリケーションを構築 ※Retool(メイン)Next.js(1~2割) バックエンド: TailorPF上に、データモデル・ビジネスロジックを構築 <開発環境> ・言語、ライブラリーなど WEBFrontend:TypeScript,Retool,Next.js,PandaCSS,ArkUI BackendonTailorPF:CUE,Cel-go Others:Graphql ・インフラ Cloudflare,GithubCodespaces,TailorPF ・CI GithubAction ・コード管理 Github ・その他 Slack,JIRA,Confluence ■チーム SI(プロフェッショナルサービス)のためPJによる ※基本的には、3~6名(業務委託) ■求める人物像 ・知的好奇心を高めることが好きな方 ・顧客の体験向上に重きを置いて開発をしていることもあり  技術スタックが変わる頻度が高い為、そこ対してに臨機応変に対応いただける方 ・特定の技術力の向上よりも、プロダクトの品質向上に魅力を感じてくださる方 ・当事者意識を持ち、セルフスターター志向で物事を推し進めていける方 ・オープンマインドで建設的なフィードバックができる方 ■働き方 稼働開始:2024/10/01~ 勤務時間:9時~18時      ※スライド、中抜けは事前共有があれば柔軟に対応可能 稼働場所:初日含めフルリモート(国内のみ) PC貸与:有(MacBook)郵送 面談回数:オンライン1回 契約期間:初回1か月、以降3か月更新を想定      ※業務委託は期間を揃えているため、初回更新時は期間にバラつきあり

【一部リモート / SQL /週5日/ 30~40代活躍中】顧客要件を元にBIツールを用いてレポートを作成 / 設計からテストまで担当

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
SQL
フロントエンドエンジニアデータベースエンジニアPMPMOデータアナリストバックエンドエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ■35歳~50歳が活躍中 ■フルタイム案件(副業不可) ■国内在住者の方限定 ※セキュリティ担保の観点 ■日本語ネイティブの方が活躍中 ------------------------------------------------------------------- ■募集概要 プロダクトづくりの難しい部分を簡単にし、誰もがプロダクトの作り手になれる。 これがテイラーが実現したい世界です。誰しもが自分のアイディアを簡単に具現化でき ビジネスとエンジニアリングの境界を取り払い、多様な専門知識と技術を統合できる世界を目指しています。 "プロダクトづくりを民主化する"このミッションに共感してくださる方をお待ちしています。 ■ わたしたちは、業務システムを高速に構築できるプラットフォームを 提供することで、より多くの人がプロダクトの作り手になることを支援しています。 エンタープライズ企業で使われる基幹システムをHeadless形式で提供するプロダクトです。 いわゆるERPシステム(基幹システム。受発注や在庫、会計、組織などを統合的に管理する ビジネスアプリケーション群)において、システムの柔軟性・拡張性を飛躍的に高めた プラットフォームを世界で初めてローンチし、日本の大企業および米国の中堅〜大企業へ向けて展開しています。 ■IT戦略立案等のSMO支援 ■アプリケーションの実装を含めたPMO支援 最新の技術と想像力を紡ぎ、未来の社会を支える。自社で開発するエンタープライズ向け プラットフォームを活用し、企業の経営課題に対してソリューションを 提供することで事業の循環を生み、課題解決を加速していきます。 【本ポジションの役割】 ■業務内容 顧客要件を元にBIツールを用いてレポートを作成していただきます。 表示すべきデータのI/Oを元にレイアウトの設計からテストまで担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客から提供されるビジネス要件を理解し、それに基づいて必要なデータとレポートの要件を整理 ・必要なデータを顧客システムやデータベース(DWHなど)から抽出・統合 ・PowerBIなどのBIツールを使い、レポートのダッシュボードを設計 ・レポートの見やすさや使いやすさを意識し、UI/UXの観点からレイアウトを設計 ・顧客へのレポート運用支援やトレーニングを実施 <開発環境> 言語、ライブラリーなど:SQL、DAX,TypeScript システム構成:Fivetran,MotherDuck,dbt,PowerBI(Retool,BigQuery) CI:GithubAction コード管理:Github その他:Slack,Teams,Confluence ■求める人物像 ・知的好奇心を高めることが好きな方 ・当事者意識を持ち、セルフスターター志向で物事を推し進めていける方 ・オープンマインドで建設的なフィードバックができる方 ■働き方 勤務時間:9時~18時      ※スライド、中抜けは事前共有があれば柔軟に対応可能 稼働場所:初日含めフルリモート(国内のみ) PC貸与:有(MacBook)郵送 面談回数:オンライン1回 契約期間:初回1か月、以降3か月更新を想定      ※業務委託は期間を揃えているため、初回更新時は期間にバラつきあり

【一部リモート / Azure /週5日/ 30~40代活躍中】顧客満足度No.1の商談解析クラウド

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ShellAzureDockerJIRAGitHubGoogle Cloud PlatformTerraform
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニアSRE
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- ■企業概要 弊社は創業以来、AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。 日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており 他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。 最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。 ■業務内容 ・サーバーの設計、構築、運用、保守 ・ネットワークインフラの設計と管理、トラフィックの監視と最適化 ・セキュリティ対策の実施、セキュリティポリシーの策定と更新 ・クラウド環境(Azure、GCPなど)の設計、デプロイメント、管理 ・データのバックアップとディザスタリカバリ(DR)戦略の策定と実施 ・パフォーマンス監視ツールを使用したシステムの健全性とパフォーマンスの監視 ・フェールオーバー、ロードバランシング、冗長性の計画と実装 ・コンテナ化技術(Dockerなど)とオーケストレーションツール(Kubernetesなど)の活用 ・自動化ツール(Ansible、Terraformなど)を用いたインフラの自動化と効率化 ・インシデント管理、問題解決、技術的サポートの提供 ※以下各ポジション共通※ ・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有 ・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供 ・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・プロジェクト管理:Jira / Github ・ドキュメント管理:Notion / Miro ■開発環境 "CICD:Github Actions CICD:ArgoCD Infra:ShellScript Infra:Terraform Infra:Docker Infra-GCP:Cloud Pub/Sub Infra-GCP:Cloud SQL Infra-GCP:Cloud Scheduler Infra-GCP:Big Query Infra-GCP:Cloud Logging Infra-GCP:Google Cloud Storage Infra-GCP:Google Kubernetes Engine Infra-GCP:Cloud Firestore Infra-GCP:Identity Platform Infra-GCP:Cloud Armor Infra-GCP:Artifact registory Infra-GCP:Cloud monitoring Infra-GCP:Cloud Run Infra-GCP:Cloud Functions Infra-GCP:Compute Engine Infra-GCP:Sendgrid Infra-Azure:API Management Infra-Azure:Application Gateway Infra-Azure:Azure OpenAI API ■求める人物像 レンガを積み上げる ・中長期的視野を持って仕事に取り組める方 ・お客様の声に真摯に向き合える方 ・継続と安定を重視して成果を出せる方 信頼、尊重、Giveの精神 ・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方 ・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方 ・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方 学び続けるプロフェッショナル ・結果にコミットし、常に学びつづける方 ・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方 ・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方 ■働き方 稼働開始:即日 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:原則10:00〜19:00(相談) PC貸与 :無(OS不問) 選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)

【週4-5日/フルリモート/PHP,Python】サーバーサイドエンジニア

1,024,000円/月

業務委託(フリーランス)
PHPPythonAWSAzureGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- 【当社について】 当社は、「英語コーチングサービス」および「サブスクリプション型英語学習サービス」を展開する2016年創業のベンチャー企業です。 応用言語学や行動学などの理論を土台として、人によるサポートとテクノロジーを掛け合わせたサービス・プロダクトを開発することに強みを持っています。 英語コーチングサービスでは従来の英会話教室のように講義形式ではなく、専属コンサルタントが一人ひとりの目標と課題に応じた英語学習の独自カリキュラムを作成し、 生徒の学習をフォローすることに特化しています。 サブスクリプション型英語学習サービスでは昨今注目されているシャドーイングというトレーニングに特化したサービスで独自のポジションを展開しています。 ”世界で自由に活躍できる人を増やす”をミッションとして、日本の英語業界を変え日本人の可能性を引き出し、世の中に貢献していきます。 【平均的なチーム構成 】 平均約4名で1チームとして開発をおこなっております。1プロジェクトのリリース単位期間はおよそ1カ月程度です。 【配属部署】 「プロダクト開発部」の「エンジニアグループ」になります。 英語コーチング事業で利用するアプリの開発や、サブスクリプション型の英語学習サービスの開発、運用・保守を行っております。 プロダクト開発部の中でPdMとデザイナーからなる「サービス企画グループ」とエンジニアからなる「エンジニアグループ」に分けられています。 プロダクト開発部責任者を主導に構成されている構成は以下です。 ・プロダクトマネージャー 6名(内、業務委託 1名、インターン 2名) ・UX/UIデザイナー 6名(内、業務委託 2名) ・QA 2名(内、業務委託 2名) ・アシスタント 1名 ・エンジニア 15名(内、業務委託 6名、インターン 1名) 【エンジニアグループの内訳】 ・モバイルテックリード 1名 ・iOSエンジニア 4名 ・Androidエンジニア 3名 ・フロントエンドエンジニア 2名 ・サーバサイドエンジニア 4名 ※帰国子女や外国籍のエンジニアが在籍していたり、部署を通じてグローバルな環境を好む方にもフィットすると思います。 【業務内容】 - サーバサイドおよびインフラ開発 - プロダクトマネージャーやデザイナーとの仕様議論 - CI/CDの整備 - 他エンジニアメンバーのプルリクエストレビュー 【本ポジションの魅力】 - 仕様はPdM、デザイナー、エンジニアの全員で検討し、ご自身のアイデアや意見を反映でき、納得感を持って開発を進められます。 - 全員が思いやりのあるコミュニケーションとクリティカルシンキング力を両立しており、建設的な議論が行えるチームです。 - 生産性向上のためにAIアシスタントによるレビューやCursorなど開発支援等、積極的に業務改善や投資を行っています。 - LLMや音声処理AIを活用など、最新技術を用いた機能開発に挑戦でき、技術面でのやりがいを感じることができる環境です。

【一部リモート可(六本木一丁目) / React / 週5日 / 30~40代活躍中】ネットショップ作成サービスの開発

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木一丁目駅
JavaScriptPHPPythonRubyAndroidiOSGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- ■募集ポジションについて 本ポジションでは、ネットショップ作成サービスの開発を担っていただく方を募集します。 主にApp(iOS/Android)の開発がメインになります(TypeScript/React Native)。 Webアプリケーション開発が可能な方はアプリの開発もお任せします。 ネットショップ作成サービスがビジネス規模を拡大されているショップオーナーさんを支えるプロダクトであり続けるためには、引き続きスピーディな機能開発が必要です。 特にコロナを機にユーザー数・アクセス数が急増しネットショップへの需要も拡大する背景から、今後さらに開発スピードを上げていく方針です。 エンジニアリング組織のミッションとしては、下記の3つを掲げています。 ・はじめてネットショップを作る方がショップを開設し、成長していくことを支えるサービスであり続ける ・無限に増えるショップのトラフィックを適切に受け止めて、決済を無事に完了させる ・成長したショップがAppを使い続けられるよう、多様なニーズに応える機能改善をし続ける サービス性を維持した開発を続けるため、常に技術の最新トレンドを意識しながらの既存のコードの改善や、今後、アクセス数が10倍になった際でも耐えられることを意識した開発できる方、そのような課題を解決しながらエンジニアとして成長していきたい方を探しております。 ◾️業務内容 ・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発  ・機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご担当いただきます。  ・TypeScript/. React Nativeを用いた開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてWebアプリケーション開発(BE/FE)もお任せします ・ユーザーからのフィードバックに基づく改善 ・本番エラー監視、改善 ・日常的なリファクタリング、開発環境の保守 ■ チーム構成 配属となるチームは3名のチームです。 ■働き方 ・参画時期:相談 ・稼働頻度:平日週5日×1日8時間程度で稼働いただける方 ・稼働時間:10:00-19:00(休憩1時間)を基本的な稼働時間と想定       ※コアタイム:12:00-16:00 ・PC貸与 :有(Windows or Mac) ・出社頻度:隔週1日程度(厳密な出社日設定は無し)       ※交通費は報酬に含む ・出社場所:六本木一丁目駅(東京メトロ南北線 ) 直結       六本木駅(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線)5番出口徒歩約10分

Androidエンジニア【フルリモート/自社開発/グローバルSaaS】自社SaaSモバイル開発リード案件(jd02122)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【事業内容】 当社は、建設業、不動産業、製造業など、世界中のあらゆるノンデスクワーク業界における現場の生産性アップを実現する現場DXサービスを提供しています。 グローバルに展開しており、東南アジアを中心に世界70カ国以上で使われています。 日本語・英語・タイ語・スペイン語・ベトナム語で展開しており、今後も対応言語を増やす予定です。 自社SaaSプロダクトは2つのプロダクトで構成されており、どちらもWebブラウザおよびモバイルアプリから利用可能です。 ・工程表などのプロジェクト計画作成や、各プロジェクトの進捗共有をリアルタイムにするためのチャットや写真管理機能などが入った、オールインワンのプロジェクト管理プロダクト ・Excelを取り込むことで簡単に独自のデジタル帳票を作り、現場で作成から共有まで行える革新的なプロダクト(特許取得済み) ------------------------------------------------------------------------------- 【組織構成】 ■現状の開発体制 プロダクト開発に関わるメンバー構成は以下の通りです。 ・エンジニア 約30名 ・エンジニアリングマネージャー 4名 ・デザイナー 3名 エンジニアが属するチームは7チームあります。 プロダクト開発はスクラムをベースに運用しています。 ■目指す開発組織・文化 お客様と関わる全ての接点におけるユーザ体験を最高のものにする、そのために「徹底的なユーザ目線」を重視する、という価値観のもと、 世界中の”現場”のリアルな課題と向き合いながら、"現場"の生産性をテクノロジーの力で向上し、リアルタイムワーカーの皆さんが本来発揮できるはずの価値をUnlockすることをミッションとしています。 ------------------------------------------------------------------------------- 【業務概要】 自社SaaSプロダクトのAndroidアプリの開発を中心に、アプリ開発全般に携わって頂きます。 ■具体的な業務内容 アプリユニットでは現在 Kotlin Multiplatform / Compose Multiplatform を用いてアプリのフルリプレイスを進めており、その開発を牽引していただきます。 また、KMP/CMPを用いた新機能の開発にも携わっていただきます。 ・グローバル×現場DX SaaS「KANNA」のモバイルアプリの機能開発全般 ・KMP / CMP を用いた既存アプリのフルリプレイス ・ビルドプロセスの改善やリアーキテクチャ/リファクタリング 【変更範囲】 当社における各種業務全般 【求める人物像】 -本ポジションと相性の良い方- ・社会的な課題を解決したい ・急成長企業のコアメンバーとして一緒に成長したい ・モダンな技術構成でUXが最高なプロダクトを開発したい ・チームワークで成果を出したい 【リモート勤務状況について】 本求人は、フルリモート勤務です。 ※月に1回、月の最初の営業日のみ出社いただきます(交通費は会社支給) ※フルリモートは、首都圏以外在住の方が対象です。 【勤務時間】 フレックスタイム制 ・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数 ・コアタイム 10:00〜16:00 ・フレキシブルタイム 7:00〜10:00、16:00〜22:00 ・休憩時間 労働時間の途中で1時間 ※時間外労働あり 【留意事項】 本ポジションは、選考の過程でバックグラウンドチェックを行います。 詳細は、選考の過程でお話させていただきます。 ■開発環境 ・言語:Kotlin / iOS / TypeScript ・フレームワーク:Kotlin Multiplatform / Compose Multiplatform / SwiftUI / React Native ・バックエンド:Ruby on Rails / Spring Boot (Kotlin) / GraphQL ・Webフロントエンド: React / Next.js / TypeScript ・インフラ:AWS / Firebase / Elasticsearch / Terraform ・DB:MySQL / PostgreSQL / Firestore / Redis ■その他環境 ・開発プロセス:アジャイル・スクラム ・その他利用ツール:GitHub / Bitrise / Slack / Notion / JIRA / Datadog / MagicPod など ・書籍補助制度があり、月に5,000円まで好きな本を購入することができます ・AIを用いた開発に積極的に投資しており、例えば OpenAI API が自由に利用可能だったり、必要な人は ChatGPT Pro を業務利用可能です ・有料の開発ツール(JetBrains製品やGitHub Copilot、ChatGPTなど)を積極的に活用しています ・技術カンファレンスの参加には補助が出ます(業務として参加可能です)

【週4-5日/フルリモート/Go】バックエンドエンジニア

960,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoDynamoDBAWSGitHubReactTypeScriptNext.jsDatadogAuroraLambda
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- 我々は、最先端のAI技術を用いてスピーチを表現豊かで使いやすい音声へと変換する革新的なAIボイスプラットフォームです。 プラットフォームは、テキスト読み上げ(TTS)、ボイスチェンジャー、クロスランゲージTTSなど、多種多様なコミュニケーションニーズに応えるソリューションを提供しています。 20,000種類以上のAIボイスライブラリを活用可能で、あらゆるプロジェクトやプレゼンテーションに適した選択肢を見つけることができます。 研修、社内アナウンス、オーディオブック、ライブミーティング、ストリーミング、さらには家族・友人との個人的な会話まで、どのようなシチュエーションでも効果的な音声表現を可能にします。 現在、北米、英国、東南アジアなど英語圏市場への拡大に注力しており、世界的なリーディングAIボイスプラットフォームとなることを目指しています。 ■プロダクト <デスクトップアプリ> クロスランゲージプラットフォームとして、ユーザーが英語など一つの言語で話しかけると、それを即座に別の言語へ翻訳する機能を提供し、グローバルな交流と理解を促進します。 これらの機能はデスクトップアプリとして提供しています。 <ウェブアプリ> 多様なAIボイスにアクセスできるダイナミックなスペースです。 コンテンツ制作、アクセシビリティ強化、多言語コミュニケーションなど、幅広いニーズに対応したAIボイスが揃っています。これらはWebアプリとして利用できます。 ■期待する役割 Webプラットフォームのシニアリードエンジニアとして、アーキテクトおよび開発リーダーを担います。 スケーラブルでダイナミックなプラットフォームを構築し、世界中のユーザーに最適な音声体験を提供していたきます。 ■想定している業務 ・プロダクトマネージャーやUIデザイナーと密接に連携し、ユーザーの期待とグローバルスタンダードに合致したプロダクトを実現するために、エンドユーザー体験への深い理解と貴重な技術的洞察を提供します。 ・KPI達成に向け、ユーザー行動データの分析・活用を通じてプロダクト改善を計画し、PDCAサイクルを迅速に回すことでチームの生産性を高め、成果を上げます。 ・グローバルチームのデザイナーやプロダクトマネージャーと英語・日本語で緊密にコミュニケーションし、技術的インプットを行うことで、より低コストかつ高いユーザー価値を実現します。 ・チームのエンジニア(約4名)を率いて、スケーラブルなシステムのソフトウェア設計、実装、品質保証、パフォーマンス改善に貢献します。 ・テクニカルビジョンと戦略を牽引し、チーム内に継続的改善、イノベーション、コラボレーションの文化を醸成するとともに、成長戦略の技術的基盤を確立します。 ■働き方 柔軟なリモートワークが可能です。 平日3日のうち、日本時間(JST)午前10時~午後7時の間で少なくとも4時間勤務をお願いします。 ※主な勤務時間帯は東京(UTC+9)。 ■開発チーム 弊社はWeb App TeamとDesktop App Team、MLOps Team、CRE Teamの4チームあります。 今回はWeb App Teamに入っていただきます。 Web App Teamは4名(正社員2名)で動いております。 業務委託と正社員の垣根は設けていないので、チーム一丸となって働くことができます。

【一部リモート可(神保町) / Python / 週4日~/ 30~40代活躍中】Rust未経験可・バックエンドエンジニア

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
神保町駅
PythonGitGitHub
プロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【企業紹介】 AI×SaaSプロダクトを強みとする、産総研発のAIベンチャーです。 未だ人の手で行われる市場規模7兆円の、製品の安心・安全を支える『検品作業』を自動化・高精度化するためのプロダクトを開発・提供しています。 【当社プロダクトの必要性】 AIによる労働力の代替が叫ばれて久しい製造業界において、検査/検品の精度が過剰に求められていますが、検査担当者の勘と経験に頼るしかない製造企業が多く、自動化が進んでいない現場が多いのが現状です。 また、日本含め先進国のほぼすべてが少子高齢化による影響でさらに製造業の人手が不足しているため、当社のプロダクトはグローバル規模で大きなニーズがあり、現在多くの引き合いを頂いています。 【今回の募集背景】 現在、ノーコード画像検査モデルが作成できるシステムや、製造業の検査プロセスを一気通貫で解決できるプロダクトなどを提供しています。 また、新規プロダクトの開発にも積極的で、現在Rustを使用した開発も進めています。 そのような状況の中、製造工程やアルゴリズムの複雑さの理解を深めながら、製造現場のユーザーの皆様により快適で優れた体験を提供できるSaaSプロダクトの開発を追及していくため、バックエンドエンジニアを増員募集することに致しました。 【主な業務内容】 ・生産現場のユーザーに向けた新機能開発 ・バックエンドの設計方針策定・実装 ・プロダクトマネージャー、事業開発メンバーと連携した適切なテーブル設計 ・フロントエンドチームと連携した、最適なAPI設計 ・他チームとの各スプリントの振り返り、開発体制の改善推進 ・新機能開発等におけるテストコードの実装 ・Rustの開発ノウハウ共有(プロジェクト横断での勉強会などを開いています) - ものづくり業界(製造業界)の変革推進に興味・関心がある方 - テクノロジーを使った社会課題の解決に『グッ!』とくる方 - 率先して課題を特定し、解決策を見つけ、自身で改善を推進していくスタイルを好む方 - 事業状況に応じて時に発生する優先順位の変更にも、柔軟に立ち回れる方 【稼働体系】 - 稼働時間: 週8時間×3日以上 - 正社員メンバーとのコミュニケーションを行うため、稼働時間は平日9時~18時の範囲でお願いしています※ご相談可能 - 週2日(月・木)は業務委託メンバーも含め、全員出社推奨としています  ※フルリモートも検討可能です(※出社場所:「神保町駅」から徒歩2分) -毎朝10時から朝会を行っており、基本はご参加いただきます 【福利厚生】 Github Copilot・ChatGPTなど開発ツールについて、希望があれば弊社から補助いたします 【開発環境】 開発言語:Python / TypeScript / React / Rust / C++ インフラ:AWS(ECS / EKS / Aurora / ElastiCache / SQS / S3 / Athena) 構成管理:Terraform CI/CD:GitHub Actions / Codebuild ワークフロー:Argo workflow ロギング:fluentbit / Kinesis Firehose / CloudWatch / MLflow 監視:Datadog / Sentry / CloudWatch

【週4-5日/リモートメイン/ TypeScript,Node,Next】フルスタックエンジニア

1,120,000円/月

業務委託(フリーランス)
愛知県
名古屋駅
Node.jsTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※20代〜40代の経験者が望ましい案件です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです --------------------------------【事業概要】 企業の公開情報や内部データを入力するだけで、最適な進出先国・事業モデル・投資リターンまでをAIが自動で算出し、事業企画書まで落とし込む画期的なシステムを開発しています。 【お任せしたい業務】 現在は複数の大手企業と有償POC(概念実証)を進めており、各社ごとのカスタマイズ開発を行っている段階です。 来年にはSaaSとしての本格展開を目指しており、事業の主軸を担うプロダクトとなります。 UIは完成しつつありますが、これからバックエンドのビジネスロジック、インフラ構築、そしてAIエージェントによる自動化といった、プロダクトの心臓部を構築していくことを期待しております。 ■具体的な業務内容 ご参画いただく方には、海外進出支援AIプロダクトのコア機能開発を、代表や現職のリードエンジニアと共にリードしていただきます。現在の開発フェーズに基づき、主に以下の業務を想定しています。 1. バックエンド・ビジネスロジックの開発 (比重:高) 顧客企業からインプットされたデータ(財務情報、アセット等)を基に、最適な海外進出戦略(国、手法、ビジネスモデル)を算出するコアロジックの設計・実装。 投資対効果(ROI)や利益予測など、各種KPIを計算するアルゴリズムの開発と改善。 AIが生成した事業企画書を、顧客ごとの要件に合わせて動的にカスタマイズする機能の開発。 2. AI関連機能の開発・実装 AIエージェントを活用した、情報収集・分析・タスク実行の自動化機能の設計と実装。 自然言語処理技術などを活用し、インプットされた情報からAIが事業機会を自律的に発見・提案する機能の検討と開発。 3. インフラ(AWS)の構築と運用 今後のSaaS化を見据えた、スケーラブルで安定したインフラ環境の設計・構築。 開発の効率化と品質担保のためのCI/CDパイプラインの整備。 パフォーマンスモニタリングと、必要に応じたチューニング。 4. フロントエンドとの連携 バックエンドで処理したデータをフロントエンド(React)に受け渡すためのAPI設計・開発。 5. チームとの協業 毎日の朝会での進捗共有、課題の洗い出し、タスクの優先順位付け。 代表やリードエンジニアと共に、顧客の要望を技術的な要件に落とし込み、実現可能な機能として定義するディスカッションへの参加。 【募集背景】 事業の急拡大に伴い、プロダクトの価値を最速で顧客に届けるためには、開発スピードの飛躍的な向上が不可欠です。プロダクトの未来を共に創り、この成長を牽引していただける新たなエンジニアの力をお貸しください。

【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
御茶ノ水駅
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【求人概要】 チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!) “サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。 【業務内容】 ・自社のメインサービスであるQastの開発、新規サービスの開発 ・SPAのフロントエンド、GraphQLのバックエンドの新規機能開発 ・markdownエディタの操作性向上の開発 ・全文検索エンジンを使った検索基盤の開発 ・LLMを使用したQastAIの開発 ・AWSシステムアーキテクチャの設計やブラッシュアップ ・サービスの保守/運用業務 【環境】 インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。 コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。 また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。 フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL データベース:MySQL / OpenSearch ミドルウェア:OpenSearch インフラ:AWS/GCP/Azure 【チーム体制】 ・サービスを創るエンジニア 顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。 ・プロジェクト編成 新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。 チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。 また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。 メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。 【このポジションの方に提供できること】 ・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境 顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。 ・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境 チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。 ・サービス開発にフルサイクルで関わることができる 正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。 開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。 ・中長期目線での課題解決にあたることができる 今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。 【勤務時間】 ・週3日&月間24時間以上から相談可能 ・フルフレックス

【週4-5日/リモートメイン/Ruby】バックエンドエンジニア|安定基盤を支える開発リーダー

1,280,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
RubyRailsGitGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------- ※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です ※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です ※20代〜40代の経験者が望ましい案件です ※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです -------------------------------- 【募集背景】 募集部署では当社が提供する各種サービスにおいて発生する残高変動から仕訳データ・帳票の作成を担う組織です。加えて、銀行経由の日本円入出金基盤や、サービス側における仕訳設計の支援など、勘定・会計に関わる幅広い開発業務も担当しております。 現在、新サービスの立ち上げや新通貨の上場など、複数のプロジェクトが同時進行しており、安定的な会計基盤と柔軟な拡張性を両立するためのエンジニアリング力を必要としています。 そこでこのドメインを技術的に支え、大規模トランザクションを処理するインフラやアプリケーションの開発を牽引していただくエンジニアを新たに募集することとなりました。 今後の事業拡大を見据え、チームの増強と体制強化を進めるための増員採用です。 【業務内容】 ①会計・残高課題の解決に向けたバックエンドの開発業務 技術的負債が蓄積した決算・残高プロダクトの課題深堀り アーキテクチャ変更や性能改善など、アプリケーションからインフラストラクチャまで横断した抜本的な解決策の提案・実行 ②日本円入出金や帳票出力のユーザー体験向上に向けたバックエンド開発業務 ユーザー体験向上に向けてKPIを追ったアジリティ高い日本円入出金および帳票の機能改善 ※PC貸与のため、入場初日は来社いただき、PCお渡しおよび簡単な研修を受けていただきます。  週2日程度の出社を想定しております。(渋谷サクラステージ:渋谷駅直結) ※暗号資産取引所・販売所を運営する金融サービス企業として、高い信頼性とセキュリティを維持するために全社的にバックグランドチェックを実施しております。 ■バックグラウンドチェックの目的 - 作業者様の職務経歴・学歴情報のチェックおよびその情報に相違がないかを確認 - 当社のリスク管理・コンプライアンス体制の強化 - 虚偽の申告、過去の犯罪歴などよっぽどのことがない限り、引っ掛かることはございません。 ■実施方法 - 外部の専門機関に委託し、ご本人の同意のもとで実施いたします。 ■ご準備 - 正式オファー後、上記実施に伴い、以下書類のご準備をご依頼させていただきます。   ・履歴書・職務経歴書   ・同意書兼委任状 期限:依頼後、原則第二営業日以内(難しい場合は応相談)

【一部リモート / Python /週5日/ 30~40代活躍中】顧客満足度No.1の商談解析クラウド

850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonShellAzureDockerJIRAGitHubPyTorchTerraformKubernetes
AIエンジニア機械学習エンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- ■企業概要 弊社は創業以来、 AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。 日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており 他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。 最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。 ■業務内容 ・最新AI技術の追跡: Whisperのような音声認識モデルやGPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続けます。 ・モデル微調整: 学習済みAIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整することで  ユーザデータに合わせた最適なパフォーマンスを引き出します。 ・AIモデル組み込み開発: AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで行います。 ・CI/CDパイプライン: AIモデルをサービスとしてデプロイするためのCI/CDパイプラインを  設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現します。 ・パフォーマンス監視: AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合に対処します。 ・MLOpsプロセス: MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化し  品質を確保するための仕組みを構築します。 ・クラウドベースのAIサービス: GCP、AzureなどのクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化します。 ※以下各ポジション共通※ ・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有 ・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供 ・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・プロジェクト管理:Jira / Github ・ドキュメント管理:Notion / Miro ■開発環境 Lang:Python AI/ML:Whisper AI/ML:PyTorch AI/ML:GPT Infra:ShellScript Infra:Terraform Infra:Docker Infra-GCP:Cloud Pub/Sub Infra-GCP:Google Cloud Storage Infra-GCP:Google Kubernetes Engine Infra-Azure:Azure OpenAI Service ■求める人物像 Stack Bricks - レンガを積み上げる ・中長期的視野を持って仕事に取り組める方 ・お客様の声に真摯に向き合える方 ・継続と安定を重視して成果を出せる方 Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神 ・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方 ・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方 ・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方 Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル ・結果にコミットし、常に学びつづける方 ・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方 ・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方 ■働き方 稼働開始:相談 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:原則10:00〜19:00(相談) PC貸与 :無(OS不問) 選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)

【一部リモート可 / TypeScript / 週4日~ / 30~40代活躍中】スタートアップ企業が手掛けるナレッジプラットフォームの開発を担当!

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
御茶ノ水駅
PythonMySQLNode.jsAWSAzureReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsGraphQL
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- 【企業概要】 弊社は、自社サービスの提供を通じて日本の生産性を120%高め、個の幸福と組織の実利が両立する世界の実現を目指しています。 【求人概要】 チームの中で特にバックエンドに強みを持ったエンジニアとして、機能開発や改善でバックエンドの重要な領域に注力していただきます。(ご趣向に応じてフルスタックに業務を担っていただくこともできます!) “サービスを創るエンジニア”の名の下に顧客価値を追求して、顧客、ビジネスサイド、PdM、デザイナーと協力してプロダクト体験から機能仕様を磨き込んで機能開発からプロダクト運用保守まで幅広く何でも対応いただきます。 【業務内容】 ・GraphQLのバックエンドの新規機能開発 ・全文検索エンジンを使った検索基盤の開発 ・LLMを使用したQastAIの開発 ・AWSシステムアーキテクチャの設計やブラッシュアップ ・サービスの保守/運用業務 【環境】 インフラアーキテクチャはAWSのサーバーレスや新しいサービスを積極的に使い構築をしています。 コード面はSOLID原則、CleanArchitechture、DDDなどのエッセンスを取り入れて理論を用いての会話が多くされています。 また、非TypeScriptの旧スタックからNext.js/NestJSの新スタックへリアーキテクチャ中です。 フロントエンド:TypeScript/React/Next.js/GraphQL サーバーサイド:TypeScript/Node.js/NestJS/Python/GraphQL データベース:MySQL / OpenSearch ミドルウェア:OpenSearch インフラ:AWS/GCP/Azure 【チーム体制】 ・サービスを創るエンジニア 顧客体験の最大化"を体現するため、エンジニア-PdM-デザイナーがワンチームで開発にあたっています。また、レベニューのメンバーともフレキシブルに、顧客への提供価値に対して会話ができるような環境となっており、垣根なく会社として"顧客体験の最大化"を実現できるチーム体制を組んでいます。 ・プロジェクト編成 新規機能開発や新規プロダクト開発、基盤改善など、やるべきことに応じてチームを組んで開発を行っています。 チームの進め方はそのチームに合ったやり方を策定し、基本的にはアジャイルで進めています。 また、仕様変更、バグ、保守・問い合わせ、リファクタなど基盤改善等のOps周りを巻き取ったPJを発足させ、開発をよりスピーディーに行える体制を目指しています。 メンバーは20代前半~30代半ばをボリュームゾーンとして構成されており、業務委託を含み十数名のコアメンバーで開発を進めております。 【このポジションの方に提供できること】 ・顧客への提供価値の最大化に向き合える環境 顧客にとって本当に価値のあるものは何かということに対して、経営陣含め常にチームで向き合っている環境です。 ・フラットかつ心理的安全の高いチーム環境 チームや職種を越えてフラットなコミュニケーションが取れる環境です。顧客やプロダクトを前にした時には、役職も職種も関係なくフラットにものごとに向き合う人たちが集まっています。 ・サービス開発にフルサイクルで関わることができる 正社員が10人未満の組織なので、要件定義から保守までフルサイクルに開発することができます。 開発チームとしてはこれから組織化していくフェーズなので、志向性も加味しながら、様々なことにチャレンジしていただける環境です。 ・中長期目線での課題解決にあたることができる 今後システムグロースのために技術基盤をブラッシュアアップしていく必要があったりと、中長期目線での技術課題を発見から解決までチャレンジできる環境です。 【勤務時間】 ・週3日&月間24時間以上から相談可能 ・フルフレックス

【一部リモート / Python /週5日/ 30~40代活躍中】顧客満足度No.1の商談解析クラウド

850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonShellAzureDockerJIRAGitHubPyTorchTerraformKubernetes
SREプロダクトマネージャー
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- ■企業概要 弊社は創業以来、 AI(人工知能)及びML(機械学習)を活用し、生産性を飛躍的に向上させる事業を創ることを目指しています。 日本のマクロ環境を鑑みると、少子高齢化が進み労働力人口が大きく減少しており 他の先進国と比較してもGDPの伸び悩みが予想されています。 最先端のAI技術を用いて、生産性の向上を後押しするプロダクトを産み出すことで これらの課題解決に寄与すべくミッションを定めています。 ■業務内容 ・最新AI技術の追跡: Whisperのような音声認識モデルやGPT-4のような大規模言語モデルの最新技術動向に追従し、学習し続けます。 ・モデル微調整: 学習済みAIモデルのパフォーマンスを評価しながら、動画・音声データの処理方法を微調整することで  ユーザデータに合わせた最適なパフォーマンスを引き出します。 ・AIモデル組み込み開発: AIモデルの調整だけではなく、サービスに組み込む開発まで行います。 ・CI/CDパイプライン: AIモデルをサービスとしてデプロイするためのCI/CDパイプラインを  設計、構築、および維持し、効率的なデプロイを実現します。 ・パフォーマンス監視: AIモデルのサービス上でのパフォーマンスを監視し、問題が発生した場合に対処します。 ・MLOpsプロセス: MLOpsプロセスを構築し、AIモデルの開発とデプロイメントを効率化し  品質を確保するための仕組みを構築します。 ・クラウドベースのAIサービス: GCP、AzureなどのクラウドベースのAIサービスを最大限活用し、MLOpsプロセスを効率化します。 ※以下各ポジション共通※ ・ドキュメンテーションの作成と更新、技術的な知見の共有 ・チームメンバーや他部署との連携、技術的なリーダーシップの提供 ・最新技術動向の追跡と学習、新しい技術の採用 ■使用ツール ・コミュニケーション:Slack ・プロジェクト管理:Jira / Github ・ドキュメント管理:Notion / Miro ■開発環境 Lang:Python AI/ML:Whisper AI/ML:PyTorch AI/ML:GPT Infra:ShellScript Infra:Terraform Infra:Docker Infra-GCP:Cloud Pub/Sub Infra-GCP:Google Cloud Storage Infra-GCP:Google Kubernetes Engine Infra-Azure:Azure OpenAI Service ■求める人物像 Stack Bricks - レンガを積み上げる ・中長期的視野を持って仕事に取り組める方 ・お客様の声に真摯に向き合える方 ・継続と安定を重視して成果を出せる方 Trust, Respect, Giving - 信頼、尊重、Giveの精神 ・相手を思いやり、適切なコミュニケーションを大切にする方 ・部署を超えて、働く仲間の事を深く理解しようとする方 ・チームと事業の成長に貢献する意欲が強い方 Learning Professionals - 学び続けるプロフェッショナル ・結果にコミットし、常に学びつづける方 ・高い目標を持ち、業界トップレベルを目指す方 ・謙虚な姿勢で、自己とチームの成長を追求する方 ■働き方 稼働開始:相談 稼働場所:初日含めフルリモート 稼働時間:原則10:00〜19:00(相談) PC貸与 :無(OS不問) 選考フロー:書類選考/技術面談/コーディングテスト/オファー面談(想定)

【一部リモート可 / QA / 週5日 / 30~40代活躍中】自社SaaSスタートアップのテスト業務やマネジメント

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
目黒駅
QAエンジニア
作業内容 ------------------------------------------------------------------- ※重要※ 必ずご確認いただきご応募ください。 【必須要件】 ・20代後半~40代の方、活躍中! ・基本的なコミュニケーションが取れる方必須 ・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須 ・フルタイム案件(副業不可) ・エンジニア実務経験3年以上必須 ------------------------------------------------------------------- ■企業概要 私たちは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げるデータテクノロジーカンパニーです。今やデータはビジネスの原動力です。データを自在にマネジメントすることは、企業経営の前提であり、成功の核となります。データの価値が日々高まる現代で、ビジョンを実現するための取り組みをさまざまなプロダクトやサービスを通して実現していきます。 ■主な提供するサービス ・データ基盤の構築や運用を支援 ・データの発見・理解・活用を促進 ・データテクノロジー領域の課題解決を実現するプロフェッショナルサービス 主力事業である弊社は、2000を超える企業や団体に提供しています。 また、グローバル展開も推進しており、高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援しています。 <採用背景> 自社開発しているサービスをはじめ、マルチプロダクトベンダーとして急成長中です。 現在もSaaSスタートアップとしては高い品質で開発できていると自負しておりますが、BtoBビジネスとしてはまだまだ品質を高めていかなければならないと感じています。より理想に近づくために、品質の観点からプロダクト開発を支援いただける方を求めています。 <業務内容> 現在は、アルバイトのQAテスター4名と正社員のQAエンジニアリングマネージャー1名でQAチームとしての業務を推進しております。エンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、カスタマーサクセスエンジニアなど様々な職種と連携を取りながらプロダクト品質およびプロセス品質の継続改善に取り組んでいただきます。 データエンジニアリングの知見はなくともキャッチアップ可能なため、少しでもご興味がある方はカジュアル面談からお申込みお待ちしております。 具体的な業務内容は下記となります。 1)テスト業務 ・各プロダクトのテスト計画から設計、実施までテスト作業 ・リリース後のサービスモニタリングや性能分析 ・テスト実施結果による改善点や不具合を報告し、問題解決時に回帰テストを実施 ・データチェックツールの運用・整備(GUIでクラウドインフラやアプリケーションの設定調整/データ投入などをする仕組み) 2)QAアルバイトのマネジメント 将来的には、品質管理における業務改善や、テストプロセスの改善など、組織の品質向上に向けた取り組みにチャレンジいただくことも大歓迎です。 <開発環境> ・言語  Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ  AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理  Kustomize, Terraform ・監視  CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD  CircleCI, GitHub Actions ・コミュニケーション  GitHub, Google Workspace, Slack, Confluence, Miro ・その他 1Password <求める人物像> ・リリース前の最後の砦として責任感を持って取り組んでくださる方。 弊社が扱うデータエンジニアリング領域において、データをはじめとした全体の”品質”はサービスの要で、お客様に選ばれている理由の1つです。そのため、品質を担保するためのQA/テストは、とても重要な業務です。   ・QA/テスト領域におけるマネジメント経験がある方 開発チームの増員により、リリーススピードが上がっています。 一方で、最速で高品質なプロダクトをお客様に届けるためには、品質担保がマスト。しかしQA業務のプロフェッショナルは社内におらず、エンジニアが手探りでやっています。ぜひQAチーム作りも含めて、プロダクトづくりにチャレンジしたい方、お待ちしています。 ・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションが取れる方 <本ポジションで働く魅力> ・エンジニアリングファーストな社風で、価値を生み出せる人が尊重され、裁量を持てる文化です。 ・シニアなソフトウェアエンジニアが多い環境のため、組織一丸となって高いレベルの品質改善を目指せます。 ・また、経営陣やセールス、CSもテクニカルな知識が豊富なため、技術投資への理解が得られる組織です。 ・数少ない国産エンジニア向けプロダクトを、シフトレフトに上流から品質保証活動に携われます。 ・2023年に本格的に海外展開が開始されており、グローバル水準なプロダクトに携われます。 ・全社員でお客さまに価値を返したい想いが強く、プロダクトを信じています。 ・IT分野の中でも「データエンジニアリング」という今後圧倒的に成長が見込める領域に幅広い知見が養われ、市場価値を高めていくことが可能です。 <備考> ・PC:貸与 ・稼働:09:30~18:30 ※時間応相談 ┗平日日中 週5日(月160h~)の稼働必須

大注目の‘‘オトナ‘‘スタートアップ!【フレックス/リモート/自社開発/TypeScript】ショッピングアシストアプリの開発を牽引するソフトウェアエンジニアを募集!(jd01716)

700,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
TypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 ◆業務内容 参画後、まずは管理画面の修正などドメイン知識がなくても良いもの、つまり小さいボールをお渡しいたします。 その後、基本的には下記をお任せします。 ・システムアーキテクチャの設計・改善 ・システム開発・運用 ※候補者様の強み/特性に準じて業務割合を調整いたします。  ‐ フロントエンド開発   ‐ バックエンド開発  ‐ クラウドインフラの管理・運用 ・新しい技術の導入・評価 ・コードレビューと品質管理 ※サービス的にもバックエンドのタスクが多く、直近のissueの観点からもバックエンドでバリューを見出せる方を優先して探しています※ ◆この会社で叶えられること ※例 ・かなり技術力の高いメンバーで成り立っています。いい意味での刺激も多く、ご自身の実力を試すには非常に良い環境かと思います。 ・大量のユーザーデータに触れることができ、データを使ってインターフェイスに落とし込むようななかなかない体験が可能です。 ↓↓詳細は下記に記載します↓↓ ◆開発環境 《TypeScriptの全面採用》 弊社は、主要言語としてTypeScriptを全面採用しており、 フロントエンド・バックエンド・インフラ定義において全面的にTypeScriptを用いています。 monorepoで基本的にすべてのpackageを一つのリポジトリで管理しており、コードの共通化ができております。 《テクノロジースタック》 iOSアプリは、capasitor + ionic-react (web component) で記述されているので、基本的にはReactを書いているのと感覚は同じです。 他は、Next.js + Tailwind CSS + Vercel の組み合わせがメインとなっています。 詳細は以下の通りです。 《技術カルチャー》  ・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する  ・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している  ・経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアである  ・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている 《コード品質向上のための取り組み》  ・本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している  ・「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している  ・何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている  ・提出されたコードには自動的にリグレッションテストが実行される環境が構築されている  ・コード品質評価ツールを導入して、メンバーが常に確認できるようにしている 《テストの実施度》  ・ほとんどのプロダクトコードに単体テストを記述、実施している  ・ほとんどの機能に受け入れテストを記述、実施している  ・機能の実装と同時にテストコードを記述している  ・想定される複数環境での品質チェックを義務づけている 《アジャイル実践状況》  ・1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している  ・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている  ・イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている  ・タスク見積もりの単位には絶対量(人日など)ではなく相対ポイントを用い、極力複数人の意見を調整する形で行っている  ・継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている 《ワークフローの整備》  ・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している  ・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる  ・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている  ・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されている ◆コミュニケーション 《MTG頻度》  スクラム開発で進めている当社において、基本的に下記は必須参加となります。  ・デイリースクラム(つまり朝会。15~30分)  ・スプリントレビュー:2週間に1回実施 《オープンな情報共有》  ・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる  ・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある(Slack)  ・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている ◆求める人物像  ・技術的なリーダーシップを発揮できる方  ・新しい技術やトレンドに敏感で、自ら学び続ける意欲がある方  ・急成長していく、変化していくスタートアップの環境を楽しめる方  ・チームの成長に貢献できる方  ・自発的に課題を見つけ、解決に導ける方 ◆この求人に相応しくない人物像  ◎自己中心的な方  ◎顧客志向が一切なく、ただ言われたことだけを実行する方  ◎指示待ちの人  →ある意味、組織としてしっかりとした仕組化ができていないので個々人の裁量にゆだねられています。   その分裁量権はあるので、そこをネガティブに捉える方はあいません。 ==会社について== ◆事業・プロダクト概要 当社は、創業以来培ってきたユーザーインターフェイスのノウハウとコンシューマー向けサービスの経験を活かし、 ショッピングアシストアプリの事業開発を行っています。 複雑な調べ作業や難しい入力の手間などを自動化し、誰もがフラットに、便利に、楽しく、経済的に オンラインコマースを利用できる世界を目指しています。 ◆ショッピングアシストアプリについて 入れておくだけでオンラインショッピングがお得になる、ショッピングアシストアプリを2022年3月に正式リリースしました。 以降、順調にユーザー数を伸ばしており、現在毎日約30万人のユーザーにご利用いただいています。 拡張機能を有効にすることで、対象のECサイトにおけるキャッシュバックやクーポンを自動で発見します。 また、対象のECモールの商品ページにアクセスすると、より安く購入できるショップを自動検索し表示します。 エンドユーザーのショッピング体験を良くするだけでなく、提携するEC事業者を大きくサポートすることができています。 現在1000以上のサイトに対応し、ECサイト訪問者のコンバージョン率、リピート率、購入単価の改善に貢献しています。 ========== 【開発環境】 フロントエンド:Next.js,React,ionic-react,Tailwind CSS,capacitor,Swift バックエンド:Nest.js,TypeORM,MySQL,BigQuery,ElasticSearch,DynamoDB,MongoDB インフラ:AWS,AWS CloudFormation,AWS CDK,AWS ElasticBeanstalk,AWS RDS,AWS Glue,Firehose,GCP(BigQuery),Firebase(Hosting, Auth, Analytics),Segment,Sentry,Auth0 データ分析・機械学習:jupyter notebook,scikit-learn 開発環境:Git,GitHub,GitHub Actions,monorepo 開発フロー:Git Flow

アジャイル開発の組織支援!アジャイルコーチ

800,000円/月

作業内容 アジャイル開発のアドバイザリー、カウンターパートの方と壁打ち役になっていただきます。 複数拠点でのアジャイル開発の進め方へのアドバイス(開発拠点:日本、中国)をお願いします。

大手カード会社向け、アジャイル開発PO

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
作業内容 大手カード会社向け、「MAPF」構築プロジェクトに係るPO業務をお願いしたい。 現在アジャイル開発にて数名の体制で推進しており、そこを束ねるPOの立場。 3月中に既存業務にインプットを想定しており、4月以降POとしてプロジェクト推進をご担当いただきたい。

【言語不問/アジャイル】通信事業システム向けアジャイル開発支援

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
品川駅
作業内容 ・通信事業システム向けアジャイル開発支援に携わっていただきます。 ・主に下記作業を行っていただきます。  -アジャイル開発支援  -詳細設計から実装

ITコンサルタントエンジニア ITガバナンス施策検討支援

1,350,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
ITコンサルタント
作業内容 ITガバナンス施策の一環として、開発プロセスや成果物に対するルール整備やチェックを推進しております。 現在はウォータフォール型で施策を実施中だが、今後はアジャイル開発を前提とした場合の施策について検討を行いたくガバナンス検討を実施いただきます。 ・アジャイル開発の概説と前提条件の整理 ・アジャイル開発に関わる開発チェックリスト案の示唆出し ・アジャイル開発のガバナンスルール案の示唆出し

【LAMP/アジャイル】ECサイトカスタマイズ対応

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PHP
LAMP系エンジニア
作業内容 アジャイルにて、ECサイト開発をご担当いただきます。

電力会社向けアジャイルチームPO支援(プロダクトオーナー補佐)

1,200,000 〜 1,600,000円/月

リモート
作業内容 電力会社向けアジャイルチームPO支援。 アジャイル開発チームにて複数案件(Webシステム開発)推進中。 プロダクトオーナーの補佐役をお願いいたします。 【業務内容】 ・仕様検討、仕様調整の支援 ・スクラム開発メンバーとの各種調整 ・開発の進捗、品質管理 ・マネジメント報告作成など

アジャイル開発の内製化に向けたコーチング支援!スクラムマスター募集

160,000円/月

東京都
茅場町駅
PM
作業内容 アジャイル開発の内製化支援を行なっていただく案件です。 新規の開発プロジェクトをアジャイルで進めている状況ですが、社内にノウハウがなく開発がスムーズに進んでいません。 開発スピードを早めるためにお力を貸していただける方を募集しています。

【Java8/Spring】銀行人事システム更改のアジャイル開発

500,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaSpring
サーバーサイドエンジニア
作業内容 銀行人事システム更改のアジャイル開発において、要員の交代に伴う作業を行っていただきます。

【ITコンサルタン】 ITガバナンス施策検討支援

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
コンサル
作業内容 ITガバナンス施策の一環として、開発プロセスや成果物に対するルール整備やチェックを推進しております。 現在はウォータフォール型で施策を実施中だが、今後はアジャイル開発を前提とした場合の施策について検討を行いたくガバナンス検討を実施いただきます。 ・アジャイル開発の概説と前提条件の整理 ・アジャイル開発に関わる開発チェックリスト案の示唆出し ・アジャイル開発のガバナンスルール案の示唆出し

【ITコンサルタン】 ITガバナンス施策検討支援

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
渋谷駅
コンサル
作業内容 ITガバナンス施策の一環として、開発プロセスや成果物に対するルール整備やチェックを推進しております。 現在はウォータフォール型で施策を実施中だが、今後はアジャイル開発を前提とした場合の施策について検討を行いたくガバナンス検討を実施いただきます。 ・アジャイル開発の概説と前提条件の整理 ・アジャイル開発に関わる開発チェックリスト案の示唆出し ・アジャイル開発のガバナンスルール案の示唆出し

【開発PMO】アジャイルコーチの求人・案件

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
Linux
PMO
作業内容 メーカーエンジニアの立場で、アジャイルコーチ(メーカーアジャイルコーチの立場でメーカーの顧客に対しサポート等をする業務となります)

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 135万件以上のフリーランス案件から一括検索

    351,823の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 8月12日(Tue)更新

    35万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録