【直接取引】【kotlin/Spring Boot/Ktor】(フルリモート/週3~)介護系toB自社WEBサービス向けフルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyNode.jsRailsSpringJUnitAWSAzureMVCKotlinGoogle Cloud PlatformSpringBoot
フルスタックエンジニア
作業内容 介護業界toB向け自社WEBサービスにおけるバック/フロント開発をご担当いただきます。
介護記録、連絡、申し送りなど、介護スタッフの間接業務を AI × 音声入力でサポートする、
現場の声から生まれた AI アプリの開発を担うポジションです。
<開発環境>
Cloud Platform: AWS / GCP
Backend : Node.js / Elixir / etc.
Frontend : React / Swift / Typescript / etc.
Framework : Vue.js / Phoenix / etc.
Database : MongoDB /PostgreSQL / MySQL etc.
【AWS】自社サービス開発向けAIエンジニア業務
業務委託(フリーランス)
PHPCSQLAWSAzureGoogle Cloud Platform
AIエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
顧客内で開発が進んでいるAI関連製品向けの開発を担当頂けるAIエンジニアを募集致します。
※業務はフルリモートでご対応をお願いしており、コミュニケーションはチャットツールがメインとなります。(面談もオンラインとなります)
多岐にわたりますが、最新の研究動向を取り入れた最先端の人口知能技術(AI)を用いた企画提案・技術提供・ソリューション開発、コンサルティングをはじめ、DXの推進に関する様々なソリューションを提供しています。
顧客が提案・提供するソリューションによる技術の導入で、お客様のビジネスの在り方を変え、新たなビジネス機会の創出を促進していきます。
▼勤務地等
最寄駅:品川又は渋谷※フルリモート
勤務時間:フルフレックス勤務(実働8.0h)
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h上下割
※週5日〜OKの案件です!
【新規事業責任者候補】未経験エンジニア育成~クライアント開拓、PJアサイン等の事業推進スペシャリスト
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアセールスエンジニアPLPMPMOプリセールスバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスの展開、
技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で
社会のIT人材不足の解消を目指しています。
そのような同社にて、新規事業責任者(候補)としてご活躍いただきます。
エンジニアやセールス、教育に関わるご経験を活かして、未経験人材のエンジニア育成~クライアントの開拓、
プロジェクトアサインを担う事業推進のスペシャリストとしてご活躍いただきます。
クライアントの課題に対し、人材面からサポートすべく事業開拓を行っていただきます。
事業が軌道に乗った暁には、子会社化~経営も含めてお任せしたい想定です。(要相談)
■エンジニア人材育成の想定
・同社グループ企業の運営するSaaS型のeラーニングサービスを用いて、
未経験から活躍できる人材を育てる研修を行っていただく想定です。
■お任せしたい役割・業務内容
・未経験人材のエンジニア育成(5~10名程度)
・取引先の開拓
・その他事業の推進、拡大
※新規領域になりますので、上記以外の業務も柔軟に取り組んでいただく可能性がございます。
■募集背景・課題
新規事業開発における立ち上げ責任者の不在。
【コンサル/リモート/0.4人月~】大手製造業におけるグローバルITガバナンス・アセットマネジメント
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■業務内容
同社は国内だけでなく、海外にも複数の拠点を有しております。
まずは国内やアジア(APAC)を中心としたビジネス部門のアプリケーションの標準化を推進していただきます。
具体的には、状況把握&可視化→一元管理→ルール企画整備を推進いただきます。
ゆくゆくは欧米拠点も視野に入れており、グループ全体の標準化を行っていく予定です。
アセットマネジメント、APM(アプリケーションポートフォリオマネジメント)の観点で
お力添えいただける方をお待ちしております。
<詳細業務例>
・現状把握、構成管理(インフラ、アプリケーションの管理)
・ルールの統一化(開発運用標準の策定、変更管理の統一、ドキュメント作成)
・ITアセットマネジメント(費用対効果の検証、適切なアプリの取捨選択等)
■募集背景
連結で2万人以上、グループ会社は国内外で150以上ある同社の情報システム部門にて、
グローバルITガバナンスに取り組んでいます。
データガバナンスや人材育成、アジャイル体制の組織作りなど様々な取り組みをグローバルで展開していく想定ですが、
目下の課題として現状の資産の標準化、アセットマネジメントが挙げられております。
■課題
・情報システム部門で管理しているアプリケーションやソフトウェア資産は把握できているが、
各ビジネス部門や現場で個別に使用しているアプリケーションやソフトウェアは、
ユーザー側で独自にアプリケーションやSaaSを個別に導入しており、適切に可視化把握できていないこと
・取り組みを進めたいが専門性とリソースの観点で、ソフトウェアの可視化やルール整備構想策定ができる人が社内にいないこと
【TypeScript/Vue】自社MaaSサービスのフロントエンドエンジニア<ミドルクラス歓迎>
業務委託(フリーランス)
JavaScriptTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社では、電動キックボードや電動アシストなど電動マイクロモビリティの
シェアリングサービスを日本各地で展開しています。
主に社内向けのWeb管理画面を中心としたWebフロントプロダクトを担当いただきます。
社内向けのWeb管理画面は単なる"管理ツール"という立ち位置ではなく、
偏った車両配置の是正や充電を始めとした車両のメンテナンス業務を支える最重要基盤の1つです。
同社サービスを使いたいときにすぐに使える状態にするためにこの基盤は必要不可欠で、
社内向けのWeb管理画面の改善は同社の事業の利益創出の極めて重要な要素です。
社内向けのWeb管理画面以外にも、サービス本体アプリの一部機能の提供や、
サービスやコーポレートサイトなど重要な集客基盤の開発といった形で、エンドユーザー向けプロダクトの開発も行うことがあります。
また、開発する機能は具体的なUI・UXは実装者に任されることも多く、最大限に知見を生かしていただけます。
開発するコンポーネントはポートやエリアの設定など「地図」の機能に関連した高度なものも実装者主導で開発することができます。
■募集背景・課題
今後も引き続きサービスを拡大される予定の同社。
それに伴って大規模なサービスを作り、安定運用を目指されているため、事業をご支援いただける方を求めております。
【MA/Salesforce】総合化学メーカーにおけるマーケティング戦略検討および実行/プライム上場
業務委託(フリーランス)
Salesforce
データサイエンティスト社内SEPLPMPMOWebマーケター
作業内容 同社は総合化学メーカーとして、ペットボトルの原料であるPETペレットやポリエチレン、
ポリプロピレンの触媒など日常品の様々な原材料を市場に供給して事業展開をしています。
そのような同社にて、マーケティング戦略検討および実行を行っていただきます。
現状はトライアルでいくつかの部門で活用していますが、これをどんどん拡大させていく予定です。
その中で、リソースもスキルも社内では不足しています。
実際のマーケティング戦略検討~実行についても手を動かしながら、それだけにとどまらずに、
ユーザーである社員が利用することができるようにドキュメント作成やレクチャー、
現場とのコミュニケーションなども行っていただきます。
現状のメンバーだけではそのような上流部分の対応は難しいため、リードしていただくことも期待しています。
また、ご面談の際は、これまでの実績が分かる資料などがあればなお良いです。
※提出が必須ではなく、画面への映写や口頭での具体的なご説明でも大丈夫です。
稼働時間については、平日日中帯であれば柔軟にご対応可能です。
工数についても、週3~5日の範囲でご都合に合わせてご対応可能です。
■募集背景・課題
現状はトライアルでいくつかの部門で活用していますが、これをどんどん拡大させていく予定です。
その中で、リソースもスキルも社内では不足している状態です。
現状のメンバーだけでは、上流部分の対応も難しいため、リードしていただくことも期待しています。
【SRE/NW/セキュリティ】人工衛星開発の事業拡大に伴うインフラエンジニア(オープンポジション)
業務委託(フリーランス)
C++CPythonLinuxMacOSMySQLPostgreSQLDynamoDBGitGitHubGrafanaTerraform
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニアSRE
作業内容 ■業務内容
【募集ポジション】
・SREエンジニア
・セキュリティエンジニア
・ネットワークエンジニア
【依頼業務例】
・超小型人工衛星に関連するインフラの設計/開発/実装(管制システムのモニタリング、AWS上でのサービス、通信ネットワークのプロトコル、システム全体のセキュリティ 等)
※基本的には要件定義>設計・開発>実装と、上流から下流まですべての工程を担当していただく想定です。ご自身のお強みやご希望に合わせてご相談可能です。
■募集背景・課題
同社の超小型人工衛星の製造プロセスは未だその多くが手作業であり、コストや属人性が非常に高いプロセスです。
超小型人工衛星は多くのコンポーネントからなる複雑なシステムであり、もしシステム統合後に不具合が発覚した場合、その原因究明は極めて困難です。
超小型人工衛星を円滑に作るには、自動化によって属人性やヒューマンエラーを排除し、製造プロセス全体を記録し、トレース可能にすることが重要です。
宇宙産業の最先端技術を扱うことで、未だ沿岸域以外での双方向通信が困難な海洋での通信インフラや、低消費電力な通信技術を用いたIoTインフラ、さらには深宇宙探査や月面活動のためのインフラの構築など、さまざまな課題解決に大きく貢献し得るポジションです。
世界の宇宙ビジネスをともにリードして行きたいという方のご応募をお待ちしています。
【フルスタック/Go・React】不動産業界向け営業支援SaaSの開発支援(フルリモート)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoLaravelReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務例
スクラム会議への参加、PMやビジネスチームともコミュニケーションを取り、
新機能の開発に取り組んでいただきます。
実際に手を動かす開発フェーズを中心に、上流工程にもチャレンジいただきます。
※ご自身の得意領域やご経験に合わせてアサイン
・プロダクトで使用されるAPIの実装
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Go/Reactを用いたプロダクトの新機能開発 等
■案件の魅力
・高い開発レベル
└少数精鋭かつアジャイルでの開発を行っているため、
裁量の大きい開発環境です
■開発環境
開発言語:PHP 7
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Docker Terraform
CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
タスク管理:YouTrack
コミュニケーションツール:Slack、Gather
■募集背景・課題
同社ではセールスエンゲージメントプラットフォーム(不動産業界向けの営業支援)のSaaSプロダクトを展開しており、
引き合いが増える中で今後のサービス拡張/改善に向け、開発組織の拡大を目指しています。
今後の組織拡大に向け、チームリーダーをお任せする可能性もございます。
※現在開発チームは2チーム体制ですが、今後3チームへ増やす予定です
■今後の展開
・LINE連携
・セキュリティ面強化
・プロダクトの管理機能(クライアントサポートの際の顧客環境へのログイン機能など)
■開発体制 ※外国籍の方もいらっしゃいます
・プロダクトマネジャー :2名
・テックリード:1 名
・Engineer:8 名 ※4名ずつの2チーム体制
※正社員:業務委託比率=4:6
【PMO】会計ERPのインボイス制度対応・改修(フルリモート/0.5人月~)
作業内容 【募集背景・課題】
インボイス制度施行に伴う、ERPの改修対応について、
主に業務要件系を経理部門、システム要件系を情シス部門の役割分担で要件整理を進めています。
現在、事務/庶務的な実務タスクも含め両PM中心にプロジェクトを推進していますが、
プロジェクト管理に関する知見や、リソース自体の不足も想定されているため、
<情報システム部門>の立場にてお力添えをいただきたい状況です。
【プロジェクト概要】
■目的:インボイス制度施行に伴う、社内業務及び会計ERP/各周辺システムの制度対応
■体制:
PM:2名(経理部門、情報システム部門から1名ずつ)
参画メンバー:経理部門、情報システム部門から10-15名程度(兼任担当も含まれます)
■スケジュール(想定)
・社内要件定義~発注手続き : 2022/09~2022/12
・基本設計~詳細設計 : 2022/01~2023/03
・受入テスト~稼働準備 : 2023/04~2023/06
・リリース : 2023/07~
【業務内容】
※以下①~⑤のタスクを、PM,参画メンバーと共に遂行をお願いいたします。
※プロジェクト背景も鑑み、管理,メンバーへの指揮などもお願いしたい想定です。
①プロジェクト計画の推進
②ユーザータスク計画/進捗管理
③課題/リスク管理
④各種会議の準備/会議のファシリテーション
⑤上記に付随するドキュメント作成/確認、事務/庶務的な作業
【RPA/UiPath/フルリモート/週5】家具・インテリアEC企業のRPAエンジニア
作業内容 その他
【企業概要】
Eコマースを中心としたIT事業を展開している企業様です。
国内家具・インテリアECを主軸にしつつ、新規事業のグローバルECプラットフォームへの事業投資も行っており、国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。
インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う企業様では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といった顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。
現在、70名を超えるエンジニアが在籍しておりますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。
【業務内容】
社内の業務改革の一環で、RPA開発・サポート全般をお任せします。
現在、社内業務の最適化と効率化を進める為にRPA化を積極的に推進しており、
RPAチームのリード又は一員として、要件定義、設計、開発、リリースまで
上流工程から一元的に担当していただきます。
【魅力】
・幅広い領域でのRPA化に携わることができます。
・スキルによって要求定義から対応も可能な為、自身の創造性を発揮し大きな成果に繋げることが出来ます。
・事業運用におけるDX人財として活躍できます。
------------------------------------------
【開発環境】
■利用技術(一部)
・ 開発言語/フレームワーク
Ruby / PHP / Python3 / JavaScript / TypeScript / HTML / CSS / SQL
Ruby on Rails / Laravel / Vue.js / React 他
・ AWS
CloudFront / EKS / ECS / EC2 他
・ DB/検索エンジン
Aurora(MySQL,PostgreSQL) / Redshift / Elasticsearch 他
■主な使用ツール
Slack / Backlog / G Suite
PhpStorm / WebStorm
GitHub / GitHub Actions / NewRelic
■ 周辺技術
PostCSS / Sass / Node.js / webpack
------------------------------------------
【フルリモート】【社内SE】人材コンサルティング会社での情報システム部門の強化
作業内容 ■募集背景・課題
情報システム部を強化していくため、メンバーを募集しております。現在情シス責任者1名で
社内の情報システムに関する問い合わせや既存システムの改修や機能追加及び新システムの導入企画・開発等
対応しており、やりたいことはたくさんありますが進捗が悪い状況が続いております。
社内メンバーも2名ほどおりますが、知見があまりありません。また、メインの開発は外部委託企業を使っております。
今後情報システム部として強化していくためにお力添えできる方を募集します。
■業務内容
情報システム部強化における社内整理業務
※上から順に優先的に行いたいです。
◆ヘルプデスク関連業務
∟社内システムの構成図や管理台帳の作成・更新
∟社員向けFAQ作成・更新
∟社員向けの案内(通知)の作成・発信
◆MS365関連業務
∟社員・社外向けの使い方マニュアル作成
∟社員向けFAQ作成・更新
∟社員向けの活用事例作成
例)Teamsの使い方・Teams内での資料共有の方法等
◆Salesforce関連業務
∟社内稟議の承認ルートの設計・更新
∟レポート作成(MA関連のデータ周り)
◆監査関連
∟社内規約・ポリシーの改定サポート(資料の整合性や実運用との整合性の確認など)
※情報システムに関する業務フローの整理及びマニュアル作成等が現状お任せしたいことですが、
担当者と今後に向けて壁打ち等アドバイスもお願いできると嬉しいです。
【データアナリスト】(リモート可/週3勤務)大手SI・OA販売商社にてサイト流入分析におけるデータアナリスト(SQLやPython,Rを使用したデータ分析の経験のある方)
業務委託(フリーランス)
PythonSQLR
データアナリスト
作業内容 SI・OA販売を行う大手商社のコーポレートサイト、法人会員向けマイページを
担当する部署にて、チーム体制のある会社に所属して、担当部門や別部門への
ヒアリングなどコミュニケーションを取りながら、ご要望に応じた分析を行っていただきます!
特にWebデータと基幹データを用いてエンドクライアントの行動分析を行うことを目的に、下記業務をお任せします!
・要望をもとに要求定義、要件定義の実施
・必要となる業務理解、システム理解、データ理解における各部門ヒアリングの実施
・技術的知見をもとにしたデータの紐づけの検討
・データ分析、レポーティング、報告
<チーム体制>
プロジェクトマネージャー 1名
データアナリスト 2名
データサイエンティスト 1名
【直接取引】【React】(基本リモート) ChatGPTなどのLLMをもちいたChatbotアプリを開発するフロントエンジニア (React, Next.jsのフレームワークを用いた開発経験3年以上)
業務委託(フリーランス)
ReactNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ChatGPTをはじめとするLLMを用いた、質の高いユーザのChatbot体験を実現するための、
アプリのフロントエンド部分の開発を担っていただきます。
新たなこと、未知の事象について貪欲に学び、チャレンジし、
クイックに次へ活かそうとするマインドを持った方、
積極的にユーザと、直接ないしは間接的に対話し、インサイトを抽出しようとする姿勢で
仕事へ取り組むことができる方は歓迎いたします!
【PHP】プロジェクトリーダー
業務委託(フリーランス)
PHPCC#WindowsOracleGitBacklog
PLPMPGSE
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
◆概要
新規顧客の獲得や既存顧客の
エンハンスなど事業拡大および事業成長に向けて、
主力としてビジネスと
個人のスキルを共に成長する仲間を募集しております。
・自社金融系サービスのプロジェクトリーダーとして参画して頂きます。
・具体的には要件定義や課題定義、進捗管理を現場のPMと行って頂きます。
現場チームについては、正社員と業務委託の垣根がなく、
コミュニケーションが取りやすい環境となっております。
※PL/SE経験がない場合でも、
顧客や内部エンジニアを巻き込める
コミュニケーション能力があり、明るく前向きに、
そして能動的で主体的な立ち回りができる、
上流設計を前向きに挑戦していきたいPGも可能
◆主な開発環境・ツール
・使用言語(FW):C#
・DB:SQLserever、Oracle
・コミュニケーションツール:Backlog
・ソースコード管理:Git
・開発手法:アジャイル開発
◆勤務形態について
神保町
※社内ドキュメントの主体的な閲覧や
先方有識者との密なコミュニケーションが必要になるため
初回から2~3ヵ月は原則出社となります。
その後は週2~3日ほど出社となります。
◆就業時間:9:00~18:00(フレックス制)
◆精算:140-180h
◆面談:2回
◆服装:自由
◆PC貸与の有無:貸与あり(WindowsもしくはMac)
※週5日〜OKの案件です!
【React】某HR Tech様フロントエンドエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyHTML5LinuxMySQLRailsGitCSS3ReactGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニア
作業内容 プロダクトの成長及び、新規プロダクトの開発が積極的に行われているため、エンジニアの積極採用を行っております。自社プロダクトを育てたいフロントエンドエンジニアを募集します。
【具体的な仕事内容】
■自社プロダクトやその他の新規サービスの企画から設計・開発・実装
■機能改善、新規機能開発
■WebRTCによるブラウザ間リアルタイム通信
■React+AtomicDesignを基盤にしたUIパーツの構造化
【開発環境】
開発体制はスクラムです。デイリースクラムでは、エンジニアリングの進捗や課題の共有をしてます。スプリントは1ヶ月に1回実施しています。
開発環境はAWS、サーバサイド側はRubyonRails フロント側はReactJS。
■JavaScript,HTML5,CSS3
■React
■RubyonRails
■WebRTC
■AWS
【これらの仕事で得られること】
■スクラムチーム開発の経験
■0→1から1→10フェーズのエンジニアリング経験を積めるので、エンジニアとしての市場価値が格段に高くなる
■サービス企画から育てる経験まで出来るので、自分でプロダクトを開発する力がつく
■業界に関係なく利用されるサービスなので様々な業界のビジネスモデル理解やマーケティング視点が得られる
■人生を変える体験を提供する責任とやりがい
【仕事の魅力】
■エンジニアが趣味で作りはじめたプロダクトがサービス化されるなどチャレンジが推奨される文化です。
■取締役の議事録は全員に共有され、会社の課題について全員でディスカッションする場もあるオープなカルチャーです。
■自律分散型で全員がリーダーシップを発揮している組織なので、スピード感があります。
■大手企業や研究機関との共同研究を行い、先端のテクノロジーを取り入れるなど、スタートアップだからこそ出来るチャレンジをしています。
【IT・DXコンサル/PM】大手空輸グループ商社のIT・DX推進
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEPMPMOコンサル
作業内容 航空機部品の輸入取り扱い等の航空関連事業を中心に、
空港店舗や通信販売の運営、食品の輸入など幅広い業務を行っている同社にて、
グループ全体のIT・DXを推進するためのコンサルティングやマネジメントをお任せいたします。
※手を動かしてご対応いただくこともあります。
■グループのDX推進を主導し、全従業員のデジタルリテラシー向上と、変革に対する全社的な風土改革
■グループ内システム構成概要を把握し、次期システム展開構想をユーザー要件を踏まえ、
業務の改善、成長視点も加味しながら企画・開発
■グループにおけるIT分野全般の保守運用業務をベンダー(グループ会社含)と共に推進し、
リードしていくことで、IT運用の安定化と改善
・業務アプリケーションのITO、AMOの管理・改善
・IT資産の EOS管理
・OA機器、及び、ITインフラ(ネットワーク(LAN.WAN)、サーバ、端末)の管理・改善
■グループと連携し、グループ会社としてITガバナンス、セキュリティーポリシーの策定とIT統制推進
【Java/フルリモート/フルフレックス】自社クラウド帳票作成サービス 開発~運用・保守
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptScalaCSSHTMLLinuxAWSDockerGitGitHubKotlinVue.jsSpringBoot
バックエンドエンジニア
作業内容 自社クラウド帳票作成サービス開発における開発~運用・保守までをお任せします。
設計フェーズは特に行っていないとのことで
基本的には、各顧客ごとの要望に合わせた機能の実装~運用保守のみをお任せする想定です。
参画後は5月末まで引継ぎ作業を行っていただき、
キャッチアップ後は、引き継いだお客様担当として、上記業務を行っていただきます。
必要に応じて担当クライアントとの打合せも発生するため、顧客とのビジネスコミュニケーションは取っていただく想定です。
※要件定義などの上流工程は、代表を中心とした他メンバーが行うため
細かな詳細を確認したり、お客様の質問に回答するための打合せといったイメージです。
▼開発環境
・言語: Java / Kotlin
・フレームワーク:Vue.js / SpringBoot
・インフラ:AWS / Azure
・データベース類:Redis / ElasticSearch / Kibana
・その他ツール類:nginx / Terraform / Ansible / GitHub / Slack
現在、代表の方含め、自社SaaSミドルウェアの開発を4名体制で進めていますが、
エンタープライズを中心に既に複数社導入が完了しており、今後も増えていく予定です。
今回、必要機能の改修~運用保守を担当している方が5月末に退職されるため、
後任として引き継いでいただける即戦力の方を探しています。
社員+業務委託含め4名ほどの少人数チームで進めていることもあるので
引継ぎ期間を終えた後は、基本的にはご自身でクライアントの担当者として自走していただくことを前提としています。
【TypeScript】
業務委託(フリーランス)
PHPLinuxMySQLPostgreSQLRailsAWSAzureDockerLaravelGitHubMVCReactTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
◆概要:
スクラッチ開発のBtoB、BtoC向け大規模ECシステムのリプレイスプロジェクトです。
リードエンジニアとして設計フェーズから参画していただきます。
機能リストの整備から基本設計〜詳細設計、実装、テスト、リリースまでをリードしていただきます。
フルスタック開発の技能・経験をお持ちで、かつフロントエンドに強みのある方を募集いたします。
最短で2024年7月リリースを予定しています。
◆チーム体制について
リードエンジニア2名(候補者様含む)
(7月よりエンジニアを4名増員予定)
クライアント所属エンジニア2〜3名
UI/UXデザイナー2〜3名
ディレクター1名
PM1名
◆開発環境
言語:PHP,TypeScript
フレームワーク:Laravel,React,Next.js
データベース:MySQLまたはPostgreSQL(設計フェーズにていずれかに確定予定)
インフラ:AWSまたはAzure(設計フェーズにていずれかに確定予定)
OS:作業環境は指定なし(MacOSまたはLinuxを推奨)、本番環境はLinux(container)
ツール/その他:GitHub/Docker
◆社内使用ツール:slack/timecrowd/esa.io
◆清算条件
140-180h
◆勤務場所:フルリモートまたは週1回出社
出社の場合は浅草橋本社(浅草橋駅5分/秋葉原駅10分)
ただし8月以降は本社移転のため変更になります。(東京)
◆備考
・11時から15時コアタイムのフレックス制(8時間)
・服装自由
・自由休憩制度(コアタイム外かつ業務に支障のない範囲で仮眠等の休憩が取れる制度)
・面談ではコーディングテストを実施します。
※週5日〜OKの案件です!
※実務経験1年以上お持ちの方が対象の案件です!
【AWS】(フルリモート/副業OK)インフラ/バックエンドアーキテクト(複数サービスから利用されるAPIの開発経験ある方)
業務委託(フリーランス)
AWSDocker
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現状、相互に関連性のある複数の自社WEBプロダクトの開発を進めており、
プロダクトの製品化をするフェーズになります。
そのため各プロダクトで共通して利用する処理や認証機能をサービスとして
提供するインフラチームを社内で新設することになり、
アーキテクト設計からできる方を募集しています。
インフラチームの責任者の方と1~2名の技術者の数名の体制になります。
そのため課題を抽出し、自発的に設計~構築までできる方を求めています。
具体的な内容の例としては下記のようなものが想定されます。
・アカウント管理機能
・SAML認証など
・サーバー認証機能
・提供企業のMS環境と連携する機能
・ワークフロー機能
など
<現在のクラウド環境>
aws (dynamo, lambda, fargate, cognito…)
【社内SE】サッカースクールベンチャーでのDX推進支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEコンサル
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
スポーツスクール・スポーツ施設運営を行う同社にて
1人目のIT担当としてDX支援をお任せします。
■詳細
一般的なスポーツスクールとは一線を画すべくIT投資を積極的に行っていくことはトップダウンにて決定しており
以下想定している内容をもとに優先度の設定からご相談が出来る人材を探しています。
・ToC顧客からの決済手段の拡充
└口座振り込みのみ→電子決済などの対応
・スクール生への連絡手段拡充
└現在はメールでの連絡となっていますが、スマホへのポップアップ通知を行うことで目に触れる機会を増やしアップセルを目指していきたい想定です。
・サッカーコーチの業務連絡手段の改善
└現在は社内共有サーバー上のファイルに入力頂く為、毎度オフィスに来てもらい入力してもらっている為
改善する事で残業時間を減らしたい。
・HPの改修等
・インフラ環境整備
企業規模:100名程度
■ご相談背景:
同社内にはITに明るい人材がおらず、既存サービスを活用してのDXを検討するに当てっても
サービス毎の比較やセキュリティ面での注意事項など検討を進める事が難しい状況です。
企画・検討の超上流~上流工程を最低限お任せをしたく外部ベンダーとのやり取りまでお任せが出来ると幸いです。
また、ベンチャー企業で1人目のIT担当として業務をお任せしたい為
業務範囲・ご相談をさせて頂きたい範囲が多岐渡ることが想定されます。
※報酬については稼働のボリュームと難易度と照らし合せご相談させて頂けますと幸いです。
【Google Analytics】メーカー企業WEBサイト運用マーケティングディレクター/リモート
業務委託(フリーランス)
Google Analytics
WebディレクターWebマーケター
作業内容 ■業務内容
メーカーや電力会社、旅行会社等のクライアント様に向けて
Webサイトの分析および改善提案、各種広告運用と効果測定、MAツールの提案と導入、運用、効果測定をしていただきます。
【基本的な業務内容】
プロジェクトリーダーや他のマーケティングディレクターと相談しながら以下の業務を行っていただきます。
・アクセス解析ツールの標準レポートを用いた定量的なサイト分析
・定性的なサイト分析(Webサイトの課題発見や改善策の検討)
・データ登録など運用案件の更新作業
・打合せへの参加や議事録作成
【専門性のある業務内容】
上記業務のほかに、以下の業務も担当いただきます。
・タグ管理ツールを用いた各種ツールの導入や設定
・リスティング広告の運用管理(月間予算10万円以上)
・Webサイトの構造設計や画面設計に対する、マーケティング視点での提言
・定性的なサイト分析と改善策の立案
・アクセス解析ツールのセグメント機能、ABテストツール(Optimize、AT等)、
キーワード分析ツール(Search Console、KF、キーワードプランナー)を用いた定量的なサイト分析と改善策の立案
■募集背景・課題
同社ではメーカーや電力会社、旅行会社等のクライアント様に向けてWEBサイトの運用支援をしております。
現在チームとして3名でマーケティングディレクション業務をしておりますが、
1名が産休に入る予定のため、社内リソースが不足している状況です。
現状の体制でも社内リソースが不足しているため、
産休に入る方が戻ってきた後も引き続き同業務をお願いしたいです。
QL(品質保証リーダー候補)募集
作業内容 ソフトウェア開発におけるプロダクトの品質を保証する役割を担って頂きます。
企画・要求要件定義・設計・開発・テスト・運用にいたる幅広いフェーズに参画し、高品質を維持するために上流からプロジェクトに働きかけることができます。
またテスト計画を立案実行することで戦略的に高品質を実現し、設計書のレビュー傾向分析/障害傾向分析から施策を立て実行することで迅速にプロジェクトの軌道修正を行います。
テスト設計やテスト実施など一部の工程のみに従事する担当者ではなく、プロジェクトの全フェーズを俯瞰し上流から品質を作りこむ「品質のリーダー」としてご活躍頂きたいと考えています。
会社として品質を大切に考えているため、落ち着いて品質に向き合える環境があります。
・第三者検証や受託など様々な現場で経験を積まれた方にとって、ご経験を生かして継続的に品質に向き合える環境です
・QLメンバーの半数以上が第三者検証や受託の会社で経験を積んだ後、事業会社である弥生の品質ポジションにキャリアチェンジしたメンバーです
<主な業務内容>
・テスト計画、テスト設計/実施コントロール
・要求要件定義書、外部設計書のレビュー(上流フェーズでの品質担保)
・プロジェクト運営状況の品質分析、障害傾向分析
・効率化を目的としたプロセスの見直しやツールの選定、導入
<主な取り組み>
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
・最先端技術への取り組み
AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めています。またゼロベースで新規プロダクトを開発することも積極的です。
<備考>
フルリモート可
業務都合によって出張あり
<基本時間>
フレックスあり
9:00~17:30
休憩時間:12:00~13:00
コアタイム:10:00~15:00
Java / Python / TypeScript 自社サービス開発リーダー候補
JavaJavaScriptPythonSQLGoOracleMySQLSQL ServerSpringjQueryAzureGitJenkinsSubversionBacklogTracASP.NETMVCReactTrelloTypeScriptVue.jsNext.jsAuroraCircleCILambda
作業内容 企画・要求定義から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。
ほぼ全てを顧客が自社開発しており、ユーザーの生の声を分析しつつ、自分たちが信じる「使いやすい製品」を開発することが可能です。
・持ち合わせている技術知見やスキルを他のエンジニアに共有する等、育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
<主な取り組み>
・当たり前品質と魅力的品質の実現:障害はないのが当たり前と考え、使っていて楽しくなる製品を追求しております。
・効率化への取り組み:上流工程からテスト駆動開発(TDD)や継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にいたします。
・最先端技術への取り組み:AI・機械学習・品質分析など常にR&Dを繰り返し、最先端技術の動向把握・導入に努めております。また、ゼロベースで新規プロダクトを開発することにも積極的です。
<開発環境>
クラウド(バックエンド):C#(ASP.NET MVC) Java(Spring Boot) Python Go
クラウド(フロントエンド):TypeScript React Vue Next.js jQuery
データベース:SQLServer MySQL Oracle DynamoDB
Microsoft Azure:Web App for Containers, Logic Apps, SQL Database
AWS:ECS, Lambda, RDS, Aurora, Codeシリーズ
CI/CD:Jenkins CircleCI
バージョン管理:Subversion Git
コミュニケーション:Slack Zoom Trac Backlog Trello
<備考>
フルリモート可
業務都合によって出張あり
<基本時間>
フレックスあり
9:00~17:30
休憩時間:12:00~13:00
コアタイム:10:00~15:00
【QA/フルリモート/週5日】日本有数の医療系メディアのQAエンジニア
作業内容 テスト,運用・保守
【企業特徴】
月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。
上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。
【作業内容】
※以下いずれかもしくは複数のお仕事をお任せします。
・企画段階における関係部署との仕様検討、要件定義、QA観点の盛り込み
・自社プロダクトのQA全般作業
・テスト戦略・計画立案、設計、実行、検収、レビュー
・プロダクト改善活動へのユーザ視点・QA観点のフィードバック
◎エンジニア主導ならではの働きやすさ。
チームごとの裁量が大きく、最適な技術選定をエンジニア主導で行なう風土が特徴です。
実際に、これまで「デプロイの自動化」「AWSの採用」「Ruby on Rails 5の導入」
といった取り組みは、エンジニアの声から実施されています。
また、開発プラットフォームにはGithub、
コミュニケーションにはSlack、Zoomを本格的に活用しているため、リモートワークにも対応可能。
すでにその実績もあります。
◎仕事のやりがい
・エンジニアが大きな裁量をもって働けること
・自社サービスのため触れられる範囲が広く、また事業の成長を直接実感できること
・新しい技術にもチャレンジしやすい環境
【開発環境】
・フロントエンド:TypeScript、HTML、SCSS、React、Next、Webpack、Material-UI
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails、MySQL
・インフラ:AWS (ECS, RDS, CloudFront, S3等) 、Terraform
・プロジェクト管理:GitHub
・情報共有ツール:Slack、Github Wiki
・その他:Docker、Circle CI、Github Actions、Slack
【PHP】AI関連自社サービス開発
業務委託(フリーランス)
PHPCSQLAWSAzureGoogle Cloud Platform
作業内容 【概要】
統計学、機械学習に関する知識及び3年以上の実務経験+ビジネス課題設計からデータ分析の要件定義を一貫実施した経験
自社サービス開発向けAIエンジニア募集
内容:
顧客内で開発が進んでいるAI関連製品向けの
開発を担当頂けるAIエンジニアを募集致します。
※業務はフルリモートでご対応をお願いしており、
コミュニケーションはチャットツールがメインとなります。
(面談もオンラインとなります)
多岐にわたりますが、最新の研究動向を取り入れた
最先端の人口知能技術(AI)を用いた企画提案・技術提供・
ソリューション開発、コンサルティングをはじめ、DXの推進に
関する様々なソリューションを提供しています。
顧客が提案・提供するソリューションによる技術の導入で、
お客様のビジネスの在り方を変え、新たなビジネス機会の創出を
促進していきます。
▼勤務地等
最寄駅:フルリモート(顧客拠点は品川又は渋谷)
勤務時間:フルフレックス勤務(実働8.0h)
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h上下割
PC貸与なし(ご本人様でご準備お願いします)
※週5日〜OKの案件です!
【Next.js/TypeScript/フルリモート/週4-5日】Web3企業のフロントエンジニア
AWSDockerGitReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsNext.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【概要】
Web3ゲームを開発している企業にて、コミュニティプラットフォームを開発中のため、フロントエンジニアとして参画していただきます。
【仕事概要】
・少人数(企画2名/エンジニア3名ほど)でのゲームプラットフォームになりえるコミュニティサイト立ち上げ。
・Figma上のデザイン素材を使ってReact.jsベースでUIを構築
・簡単な静的HTMLの構築
・詳細なデザイン資料がない場合でもデザインテンプレートなどを使ってUIを構築
・URL設計やWebAPIへのアクセスタイミング/キャッシュ構造の設計・実装
【Ruby/フルリモート/週4-5日】クラウドWAFサービスの開発エンジニア
RubyReactVue.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 要件定義,基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【担当プロダクト】
国内トップシェアのクラウドWAFサービスの次期バージョンの開発をお任せいたします。
日々進化する最新のサイバーセキュリティ業界の動向に注目しながら、ユーザー視点と開発者視点の双方を大切にしたより強いプロダクトづくりを実現していただきたいと考えています。
【業務内容】
・Ruby on Rails を利用したバックエンドの設計、開発、保守
・React を利用したフロントエンドの設計、開発
・機能開発のための調査やディスカッション
【開発スタイルについて】
顧客要望、プロダクトアウト、不具合、運用課題などを起点として、優先順位をつけて開発物を意思決定しています。
また、プロダクト、チーム状況、開発物の大きさなどによって柔軟に開発手法を変えています。
【開発メンバーについて】
一緒に開発を進めるメンバーは、多様な企業で豊富な経験を積んできたメンバーです。
サイバーセキュリティという社会のインフラとなる領域において、プロダクト開発者の立場で学んでいただける環境があります。
革新的なプロダクトを生み出すため、当社のメンバーは、多様な国籍・出身業界・専門性をもつメンバーで構成されており、
互いに意見を出し合いながら、プロダクトを進化させるためのアイデアを練り、開発・運用に生かしています。
【魅力ポイント】
・フルスタックエンジニアを目指せる環境
・Web エンジニアでありながらセキュリティについて学べる機会も多い
・自らの技術力で企業の情報資産を守るという社会的意義が感じられる
・クラウド技術、コンテナ技術、コンテナオーケストレーション技術、AI 技術にバックグラウンドを持った多様なメンバーと働ける
【組織構成】
・27名(部長1名、PMデリバリー統括1名、開発チーム4名、サポートチーム8名、SREチーム2名、インフラチーム4名、WAAPチーム5名、事業推進1名)
【UXリサーチャー】自社HRサービスの新規開発におけるUXリサーチャー/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5ReactTypeScript
WebデザイナーWebマーケタープロダクトマネージャー
作業内容 同社はベンチャー・中小企業向けのHRTechサービスを展開し、人事評価システムの構築から導入・運用まで一貫した支援を行っています。
現在上場を見据え多領域への展開と事業の拡大を推進しており、さらなる発展フェーズに向けて開発組織の強化に取り組んでいます。
今回は新規事業でのプロダクトを通しての戦略的な意思決定をサポートするためのユーザインサイトを提供するUXリサーチャーを募集します。
新規事業では、ユーザの体験やその成果をどのように届けるかなどUXにこだわりを持って
より新しい世界観を提供し、「人事部門から会社全体を変える」、「業界全体を牽引する」プロダクトにしたいと考えております。
【業務内容】
PdMやデザイナ、エンジニアと「何の課題を解決するために、何を作り、どう届けるか」を検証から具体化し、
ユーザの抱える課題を適切にチームに伝えていただきます。
- インタビュー設計、ユーザインタビュー等の実施
- リサーチから得られたデータ分析とインサイトの定義
- UXデザイナと協力し CJM やペルソナ等の作成
■募集背景・課題
既に多くの企業様とお取引を行っていますが、今後さらに導入企業数や業種を増やしていくため
新規事業プロダクトや新機能の品質を担保いただけるUXリサーチャーを探しています。
プロセスとして、推測や仮説段階からデザイナ、エンジニアが隔たりなくアイディアを出し合い
近い距離で仮説検証を行い、ソリューションへの落とし込みを行なっております。
■技術環境
フロントエンド…React,Typescript
バックエンド…Ruby on Rails
インフラ環境…AWS
その他…GitHub,circleci,Nginx,AmazonAurora
elasticserch,ANSIBLE,Terraform,docker,SENTRY,New Relic
【テクニカルサポート】音響解析ソフトウェア「Actran」の技術支援/週3~5日/リモート相談可
業務委託(フリーランス)
Python
データサイエンティストテクニカルサポートフロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアセールスエンジニア社内SEAIエンジニアプリセールスヘルプデスクバックエンドエンジニア
作業内容 音響解析ソフトウェア「Actran」を用いた顧客への技術支援業務をお任せします。
Actran製品を購入した顧客への技術支援から購入前の提案支援まで幅広くお力添えいただきたいです。
【具体的には…】
・解析業務の受託、解析の効率化に関する技術支援活動
・製品購入後のお客様に対する操作説明や製品トレーニング実施活動等の技術アドバイス
・製品購入前のお客様に対して営業同行の上、お客様の課題やニーズに関する技術的な提案及び性能機能評価活動
など
【組織体制】
2名(50代1名/60代1名)+募集1名
【音響解析とは】
様々な音響現象について、数理的なモデルを構築・計算し、結果を評価することです。
大きな目的は騒音低減や快音設計で、その為に下記の工程で「Actran」が適用されます。
➀実験の代替:モデル作成、実験環境の整備等の実験により莫大なコストと時間を要ため、その代替とする事があります。
➁実験の検証:音響解析結果と実験結果を比較することで、実験結果の妥当性を判断することが出来ます。
③メカニズムの解明:騒音源から観測点への音の伝搬メカニズムを解明したい場合等に用いられます。
同社は、災害や温暖化やエネルギー供給問題、医療などの様々な課題をシミュレーション技術を通して社会に貢献している会社です。
今回は・自動車や建築、医療業界で用いられる音響解析ソフトウェア「Actran」の技術者を募集しております。
現在、2名の社員が在籍しておりますが、今後は専門性のある人材に入っていただくことでよりご支援できる業務の幅を広げたいと思っております。
【Elixir/フルリモート/週5】家具・インテリアECの基盤開発サーバーサイドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守
【企業概要】
Eコマースを中心としたIT事業を展開している企業様です。
国内家具・インテリアECを主軸にしつつ、新規事業のグローバルECプラットフォームへの事業投資も行っており、国内外におけるEC事業を軸に事業展開しております。
インテリアECにおける業界トップクラスとして、企画製造から販売まで一貫して自社で行う企業様では、マーケティング、サプライチェーン、商品企画といった顧客に商品を届けるまでの一連のシステム開発や、業界に先駆けたARサービスの開発等を、企画の段階から全て社内で実施しています。
現在、70名を超えるエンジニアが在籍しておりますが、インテリア×テクノロジーの領域で、福岡発のグローバルテックカンパニーを目指し、今後更にエンジニアを増員・強化していく予定です。
【案件概要】
▼社内システムの構築
社内で開発中の商品管理システムにおける新機能開発や既存機能の改修を含む、
企画・設計・開発・運用など必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
ECサイトの全バックオフィスとしての基幹システム・関連システムの構築、
サポートに携われる為、大小の改善に携われる等のやり甲斐があります。
▼仕事の進め方
アジャイル開発で開発を行っております。
▼社内文化
社内ではフロントエンドの開発を行うチームもあり、人材交流がありますので、将来的にフルスタックエンジニアを目指したい方にも向いている環境です。
サービス力を強化する為、最新の技術やフレームワーク導入・活用に積極的な文化です。
------------------------------------------
【開発環境】
■基盤開発グループ
開発言語:TypeScript(フロント)、Elixir(バックエンド) フレームワーク: React(フロント)、Phoenix(バックエンド) データベース : MySQL
■主な使用ツール
Slack / Backlog / G Suite
GitHub / GitHub Actions / NewRelic / Sentry
■周辺技術
PostCSS / Sass / Node.js / webpack / Nx
------------------------------------------