【東京都東久留米市/一部リモート可】大手釣りメーカーにおけるCMSバックヤードシステムおよびインフラ運用推進
作業内容 釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行う「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」の同社における、HPの運用強化に伴い以下業務をお願いする予定です。
・CMS(Contents Management System)のバックヤードシステム、インフラ運用推進
・WEBサイト制作チームとの仕様調整(WEBページを直接作成するわけではありませんが、ページの仕組みが理解できていることが重要です)
・開発ベンダー数社とのシステム仕様調整、コントロール(特にCMSのデータ連携やカスタマイズを担当するベンダーとの連携)
・国内外グループ会社のWEBサイト構築支援(商品のデータを集め、ページに反映する仕組みを考えます)
・対社内では広報やフィッシング営業の担当者とのやり取りがメインです
同社では、CMS(Contents Management System)のバックヤードシステムおよびインフラ運用を強化するため、新たに経験豊富な人材を募集しています。
WEBサイト制作チームや複数の開発ベンダーとの調整業務が増加しており、これらを円滑に進めるためのポジションです。
特に、CMSのデータ連携やカスタマイズを担当するベンダーとの連携が重要です。
社内の広報担当や営業担当者とのやり取りも含まれます。
ベンダーコントロールやシステム企画の経験をお持ちの方を歓迎いたします。
【週5日/リモートメイン/TypeScript,Node,React】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
Node.jsReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◆案件:大手流通サービス傘下の銀行におけるサーバーサイドエンジニア
◆補足
【業務概要】
・大手流通サービス傘下の銀行様にてサーバーサイドエンジニアとして参画していただきます。
・ATMやコピー機利用者向けの新規プロジェクトに参画していただき、 Webサービスに上流工程から携わって頂きます。
・具体的にはNode.jsを用いたサーバーサイド開発・WEB/API開発、 React管理画面の実装に携わっていただきます。
【参画のメリット】
・大手企業様になりますので稼働は安定しております。
・現場は非常にフランクでコミュニケーションを取って協力しあいながら、開発を進めて行く文化になります。
・大規模のプロジェクトになりますので、ご自身のスキルアップに繋がりやすい案件かと存じます。
【勤務形態】
・参画当初してから1週間程は出社をしていただきます。
理由といたしましては、キャッチアップや参画後にPCの持ち出しの稟議を行うためになります。
・その後は役員を含めたレビュー会の際に月1回出社となります。
・また、スクラムのスプリント最終日と本番リリース時は出社をしていただきます。
【Swift3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~30代活躍中】デジタル地域通貨サービスの開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
iOSSwiftKotlinTypeScriptAndroidStudio
スマホアプリエンジニアSE
作業内容 ブロックチェーン技術を活用したステーブルコイン発行に向けた開発をご担当していただきます。
本プロジェクトでは、個人のお客様や事業者様の取引金融機関を問わず利用可能な決済システムの構築を目指しており、某信用金庫様と某銀行様の両者が協働される形になります。各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上を実現できるプロジェクトになります。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【Android(Java) / C#】建築会社向け計測・測量システムのスマホアプリ開発支援/基本常駐
業務委託(フリーランス)
JavaC#Android
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 測量機や計測センサーを用いた計測システムや施工管理システムのスマホアプリ開発・導入・運用・サポートを担当していただきます。
計測技術を通じて、様々な工事で使用されるシステム開発を上流工程からお任せいたします。
個人のスキルに応じて業務内容は変わりますが、
具体的には、クライアントに対して要件定義を行い、その後、同社でスマホアプリの開発業務を行います。
設計からプログラミング、運用まで全工程に携わることができます。
また、実際に機器が正常に作動するか確認するためや、ユーザーのお問い合わせ対応のために、
フィールドエンジニアと現地に出向く可能性もございます。
■開発例
GPSによる斜面動態観測システム
モバイルレーザー内空変位計測システム
ダム堤体表面変位自動観測システム
ブルドーザーの作業ナビシステム
クレーンを作業領域へ誘導するシステム 等
■チーム体制
現在、2名のチームでスマホアプリの開発を行っており、新たに加わっていただくことで、共にプロジェクトを進めていただきます。
■リモート体制
基本的には出社がメインですが、個人のスキルや業務の熟練度に応じて、一部リモート勤務も可能です。
当社は現在、測量機や計測センサーを用いた計測システムや施工管理システムの開発に取り組んでおりますが、
事業拡大に伴い、社内リソースでは対応が難しくなっております。
このような状況を踏まえ、プロジェクトのスケジュールを守り、質の高い成果を提供するために、
専門的なスキルと経験を持つ個人様を募集しております。
外部の優れた専門家の力を借りることで、組織全体の生産性を向上させ、
クライアントや関係者に対して高い満足度を提供することを目指しています。
【週5日/一部リモート/Java】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
JavaSpring
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
当社は「成果報酬型オープンイノベーション」というビジネスモデルを軸に、多くのパートナー企業様と連携しながら新規事業の立ち上げも行っております。
以下のような多種多様な社内外での案件があり、開発業務については技術的な企画提案からシステム開発の実務を幅広く担っていますので、エンジニア自身が目指すキャリアに応じて、柔軟かつ長期的にご活躍いただける環境をご用意しています。
【主な開発】
①自社サービス開発
・Web広告システムやふるさと納税サービスをはじめとした自社サービスにおけるシステム開発
・ブロックチェーンやAIなど新規領域の技術を核とした研究開発やサービス企画、それを実現するシステム開発
②パートナー企業様との協業から発生するサービスやシステム開発
・パートナー企業様の資産(アセット)を利用した協業サービスの事業企画、それを実現するシステム開発
・外部の企業様向けのシステムエンジニアリングサービス
【業務内容】
システム開発における要件定義、設計~開発、テスト
【PHP・Go/フルリモート可】自社運営旅行予約サイトの 速度改善~機能追加開発(基本設計~テスト)
業務委託(フリーランス)
PHPSQLGoLinuxPostgreSQLApacheGitHubMVCReactTypeScriptVue.jsGitlab
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 旅行予約サイト及び社内基幹システム のバックエンド開発をお任せ致します。
現在、大枠の技術選定、要件定義まで進んでおり、
基本設計以降のフェーズをこれから進めていく段階です。
外部サプライヤー向けWebアプリと社内基幹システムの開発のほか
既存システムが7万行ほどのコードとなっているため
速度改善を目的に
PHP→Go(フレームワークはGin)へのリプレイスも並行して行っており、
ご経験によっては、こちらにライブラリの追加などの肉付け業務もお願いしたいです。
■チーム(※こちらにバックエンドメンバーとして加わっていただきます)
PM:1名
バックエンド開発メンバー:2名
フロントエンド:3名
デザイナー:1名
インフラ:2名
同社は、国内外ホテル・航空券などの各種旅行予約Webサイトの運営を行っている企業様です。
現在、外部サプライヤー向けWebアプリケーションの機能追加開発と社内基幹システムの機能開発を並行して進めており、
要件定義などの上流工程も対応可能、かつ実装も行えるような方が不足しており開発に歩留まりが発生しています。
また、既存システムをGoでリプレイスするPJTも進んでいるため
上記システムの開発~リプレイスをバックエンドエンジニアとしてリードしてくれる即戦力の方を探しています。
PM システム導入PJ
作業内容 生成AIを活用した導入プロジェクトの適用コンサルをお任せします。
大型案件のデリバリーが続くため、開発や企画よりもデリバリー寄りのPMのイメージが近いです。
<具体的な業務内容>
・顧客業務プロセスのアセスメントによる課題の抽出及び解決に向けたSaaSの適用/推進。
・新たなビジネスプロセスに対し、実装方式・実装ステップをデザイン思考で顧客に提示する。
・生成AI導入/適用迄の進捗管理や課題管理等のプロジェクトマネジメント。
・顧客や関係するエンジニア(開発、カスタマイズ、カスタマーサクセス)との調整。
・サービスイン~サービス提供時の技術問題への対応(パートナ企業エンジニアとの連携や調整)。
<おすすめポイント>
・製版サポート/開発一体の組織でAIを活用した新規事業立ち上げに取り組んでいます。
・顧客フロントと開発メンバーと一緒のチームであり、要件確認やコミュニケーションが活発です。
・先進的な先行企業に恵まれており、生成AI活用のスキルアップができます。
・月1の懇親会(参加自由・無料)があります。
<基本時間>
フレックスタイム制あり (コアタイム 11:00~15:00)
【週5日/フルリモート/Node,GCP】バックエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPNode.jsLaravelGoogle Cloud PlatformTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
◆案件:NFTゲーム開発におけるバックエンドエンジニア
◆業務内容
・新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやクライアントエンジニアと共に詳細な仕様の設定
・Laravel, MySQL, GCPを使ったシステムのコードを設計、記述、レビュー、保守
・新機能や機能改善による成果の計測・分析
・システムのドキュメンテーション
・KPIを理解したうえでの、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装についてのフィードバック
◆アピールポイント
・完全フルリモートで地方在住も可能なため、ご自身のライフスタイルにあわせて柔軟に稼働していただけます。
・リリースから4周年が経過しているゲームであり、ユーザーが右肩上がりしているため、将来性にもご期待いただけます。
・NFTゲームのバックエンド開発と珍しい案件で、上流工程から携わっていただけます。
◆備考
国内の大手ゲーム開発企業様の案件になります。
0→1の開発となり、プランナーとのやりとりも行っていただくため、NFTゲームへの興味関心の深い方にマッチする案件です。
毎週木曜の13時~14時には定例ミーティングがございますが、それ以外の時間であれば柔軟な稼働が可能です。(深夜勤務のみ・土日稼働を除く)
また月に一度、CTOとの1on1がございます。
【Go】法律系SaaS新規開発案件
業務委託(フリーランス)
LinuxGit
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Goを用いた新規開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 設計や機能開発や実装やレビューやテストや保守運用
- 社内運用アプリケーションとのデータ連携部分のアダプタ設計と実装作業
-各種自動化やプロセスの整備やチームに知見を共有するためのドキュメント執筆
-生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計
-品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
【週5日/一部リモート/言語不問】PM(開発PM)
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRuby
PLPM
作業内容 --------------------------------
※本案件は出社が求められる案件です。出社が可能かどうか事前にご確認の上お応募ください。
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
・総合旅行サイトの開発。日本とベトナム(ホーチミン)の両拠点のエンジニアによって対応してます。
・上流工程においては国内を拠点とする旅行事業部(顧客側)と連携を行い、ベトナム拠点のBridgeSEと呼ばれる日本語が使えるベトナム人エンジニアがおり、そのBridgeSEごとに数名のエンジニアがつくチームとなります。(横断して100名規模のチーム体制)
・案件の推進や課題解決のための提案を行っていただき、開発工程ではベトナムの開発チームと連携を行い、 要件定義から設計までを推進していただくPMポジションです。
■業務内容
・旅行事業部にヒヤリングを行い、要件定義から設計工程までを推進
・設計工程以降はオフショア開発チームのプロジェクト管理および品質管理
【アーキテクト/週2~3日/フルリモート】自社スマートロックシステムの企画~アーキテクト設計支援
作業内容 ■業務内容
自社スマートロックシステム開発における、CPU要件定義~開発をお任せ致します。
専任メンバーとして参画いただき、
まずは同社の企画想定イメージが技術的に可能かどうかの調査~検証を進めていただき、
検証でき次第、基本設計→ベンダー依頼と行程を進めていただきます。
要件定義段階では同社のPMとともに、話し合いながら進めていただき
基本設計段階をおひとりでお任せするイメージです。
具体的には
└技術調査(BluetoothやNFC、UMBなど)を行い、技術的に可能かどうかの判定
└PoCのイメージ作成~アーキテクチャ設計
└開発工程におけるベンダーとの連携
■チーム
PM:1名
メンバー:1~2名※他PJT兼任メンバー
ベンダー側:PM1名/開発メンバー3~4名想定
■想定スケジュール
3月~9月末:技術検証~PoC作成
10月~2026年9月:開発工程(子会社ベンダーに依頼予定)
※2025年9月末時点で本リリースに向けた目途が立っている状態が理想
■募集背景・課題
同社は防犯業界のリーディングカンパニーとして、特に鍵・錠前領域に強みのある事業会社様です。
現在、戸建て住居向けスマートロックシステムの新たな企画として
Wi-FiやBluetooth®を使った鍵の自動開閉スマートロックシステムの開発を企画しています。
(※想定としては、AWSのクラウドを経由して、
スマートフォンのアプリケーションと、エッジデバイス(鍵側に搭載された内部組込みマイコン)を連携させる
アーキテクチャ設計をお任せするイメージです。)
一方で、
企画を進める上で上記アーキテクチャ設計をお任せできるような即戦力の方が不足しているためPJTに歩留まりが発生しています。
既存プロパーと協力しながら、要件定義~アーキテクチャ設計までをリードしてくださる即戦力の方を探しています。
【即日/Webディレクター/月40時間】WEBコンサルティング企業におけるWebディレクション支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
SQLCSSHTML5HTML
Webディレクター
作業内容 ■業務内容
要件定義から実装工程に際して、要件定義や社内制作チームおよび外部制作パートナーのディレクション、クオリティ管理が主業務となります。
※複数案件参画によりチームの負荷分散ができること、負荷分散されたうえで省力化・最適化が図れた状態になること!
~具体的には~
・フロントエンド構築を主軸としたサイト構築や運用プロジェクトのディレクション
(調査、要件定義、進行管理、パートナー・顧客折衝など)
・CMSの選定
・納品物に対する品質管理
・必要に応じた軽微なHTMLタグの作成/修正
■体制
ディレクター3名、アシスタントディレクター(他業務兼務)2名
■開発環境
Figma、Backlog、GitHub、Slack
CMS:Hubspot CMS(経験不問)、WordPress、MovableType
事業拡大に伴い、特にフロントエンドエンジニアリング領域での豊富な知見が求められています。
現在は限られたリソースで複数案件を並行して対応しており、施策実行速度や品質の維持が課題となっています。
そこでフロントエンド構築に強みを持ったWEBディレクターを募集します。
戦略設計から施策実行・検証まで一気通貫で支援を行います。業界横断で企業のマーケティング課題に向き合い、
デジタルを中心とした施策を通じて顧客体験と企業価値の最大化を目指します。
マーケティングコンサルタントと足並みを揃えて上流工程から裁量を持ってサイト構築や運用に取り組みたい方、幅広い業界で挑戦したい方を歓迎します。
【ASP.NET Core/テックリード】国際物流企業 基幹システムリプレイス開発(一部リモート有)
業務委託(フリーランス)
C#PostgreSQLASP.NET
アプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
社内基幹システムリプレイス(新システムの導入)におけるテックリード業務をお任せ致します。
基幹システムは貨物の在庫管理から、出入庫管理、営業情報の蓄積、経理精算等など
日常のあらゆる業務に横断して使用されている状況です。
各システムの共通化ができているものもあれば、機能がかぶってしまっているものもある状態のため
サービスの棲み分けを行う要件定義から、基本設計をそれぞれ行う想定です。
具体的には以下の業務をお任せいたします。
└アプリケーションの要件定義~基本設計 ※開発業務は発生しません。
└PLへの報連相/定例MTG
└コードレビューや開発作業など必要に応じたメンバーのフォロー
└外部の協力会社/ベンダーとのやり取りの対応
※システム規模は、三人月程度を想定しております。
■スケジュール想定
2025年の6月末に最終変更完了のスケジュールイメージ
現状10月までの詳細スケジュールが引かれており、状況に合わせて2か月ごとにスケジュールが更新されていきます。
■開発体制
└PL:1名
└開発メンバー:9名(フロントエンド/バックエンド と現状チーム分けできていない状態)
海外向け運輸サービスを展開する同社。
過去スクラッチ開発で内製して作られた基幹システムのリプレイスを進めています。
一方、要件定義~基本設計、メンバーのフォローなどはPLが現状1名で行っている体制のため
上記業務をPLと分担して行っていただけるような、即戦力の方を探しております。
※PL担当とエンジニアの間に立って行っていただけるような、テックリードのような立ち位置が不足しているイメージです。
【PMO/一部リモート可】酒類系大手卸売企業における基幹システムリプレイス支援
作業内容 基幹システムの刷新に伴う、ベンダーコントロールをメイン業務としたPMOをお任せ致します。
既存基幹システムの機能としては、発注/仕入・在庫・受注/売上/請求 の機能です。
ベンダーロックからの脱却をするため、
マルチベンダー体制で進められており、各チームアジャイル開発(スクラム)にて行われています。
※完成したシステムから順次リリースを行っていき効果検証を行う(マイクロサービス化)
上記の通り、既に開発が進められているため
現状のキャッチアップをいただきながらベンダーコントロールを進めて頂き
必要に応じて、各機能の基本設計部分もご対応いただきたいです。
【組織体制】
参画想定の所属チーム
PM:1名
PMO:3名←こちらに参画いただきます。
※PMO1名につき、2~3ベンダーの担当をいただく想定です。
└既に6社のベンダーに依頼されており、将来的には開発機能ごとに10チームの組成を計画しています。
└各チームにスクラムマスター有
同社は酒類を主力製品とした、大手卸売企業様です。
現在、全社DXの一環として
2027年9月までの既存基幹システム刷新を目指してPJTが進行しています。
実際の開発はマルチベンダーに依頼している中で大きな課題として以下。
・6社のベンダーに開発を依頼しているが開発スケジュールに統一感が無く、移行計画が定まり切れていない。
・足元でのアーキテクチャ設計をしていきたいが、データベースは何を使用するのか、具体的な製品は何を使うのか等
設計が進められる方がいない。
ため、PJTに歩留まりが発生しています。
上流工程~下流工程まで一気通貫で経験され、
上記PJTをPMOとして推進いただけるような即戦力の方を探しています。
【フロントエンド/React/フルリモート】パートナー向け業務システムのフロントエンド開発(詳細設計~テスト)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptSQLCSSHTMLReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
パートナー(代理店販売業者)向け管理システムのフロントエンド開発をお任せ致します。
既存画面のリプレイス(Vue.js→React)を中心にお任せし
必要に応じてVue.jsで作られた既存ページの詳細設計以降の機能追加開発をお任せします。
開発はスクラム形式で2週間のスプリント、毎朝朝会を行い状況共有を行います。
0→1の開発というよりは、既存のコーディングをキャッチアップしながら、拡張していく想定です。
※過去の開発メンバーが書いたコードを丁寧に読み取る作業が苦にならない方が好ましいです。
具体的には、、、
・PMにより決められた要件定義~基本設計・画面イメージを元に詳細設計以降の開発
・既存コーディングのリプレイス(Vue.js→React)
【組織体制】
参画想定の所属チーム
PL:1名
メンバー:3名←こちらに参画いただきます。
※フロントエンド開発チームとしては合計40名(内業務委託6名)
■募集背景・課題
監視カメラ等をはじめとしたクラウド映像プラットフォームをソリューションとして展開する同社。
現在、自社のクラウド監視システム搭載カメラの販売をパートナーの代理店に一部委託しています。
上記パートナー企業が販売管理に使用する業務システムにおいて、顧客増による新規機能追加要望が高まっている状態です。
同時に、より見やすいUIにするためのリプレイスPJTも進んでいるため、
機能追加・画面のリプレイスをお任せできるような即戦力のフロントエンドエンジニアの方を募集しています。
【フロントエンド(TypeScript/Nuxt.js)】比較サイト向け開発サポート案件
業務委託(フリーランス)
SQLCSSHTMLGitGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptNuxt.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・デザイナー育成支援を目的としたデザイナーのフロントエンドスキル育成・開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- デザイナー3名へのコードレビューおよび技術的メンタリング
- ペア/モブプログラミングによる実践指導
- Git戦略の設計・運用とその思想のレクチャー
- 要件定義・技術選定・設計に関する壁打ちや思考整理の支援
- 難易度の高い開発タスクの実装
- 技術的負債の可視化と解消推進
- アーキテクチャ改善の提案および導入
- サイトのパフォーマンスチューニング
【週5日/フルリモート/TypeScript, React】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
GitGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
フロントエンド開発を通して、自社開発のプロダクトをもっと使いやすくしていただくポジションです。
現在、プロダクトの新機能を毎月リリースしながら、技術的負債の返済にも取り組んでいます。
やりたいことに対してフロントエンドエンジニアが足りないため、新たなメンバーをお迎えしたいです。
インタビュー:https://www.socialplus.jp/recruit/interview005
SocialPLUS Tech Blog:https://zenn.dev/p/socialplus
■具体的な業務内容
・新機能開発
プロダクトのユーザー(例:企業のマーケター)からエンドユーザー(例:ECサイトの購入者)に対して、より効果的な LINEメッセージを配信するための新機能開発をします。社内のバックエンドエンジニアやデザイナーと協力して仕様を固め、既存のSPAに機能を追加します。
・Developer Experience改善
開発効率や保守性を上げるための DX(開発者体験)改善に取り組みます。具体的には、フロントエンドのモノレポ移行や共通パッケージの作成などを、他のフロントエンドエンジニアと共に推進します。
・技術的負債の返済
普段の開発では、技術的負債が残らないように設計・実装・リファクタリングを行っています。
過去の大きな負債はプロダクトバックログアイテムにして、スクラムの枠組みの中で計画的に返済します。
■募集ポジションの魅力
・モブプロや同期的なレビューなどで、チーム内で密にコミュニケーションが取れる雰囲気
・フロントエンドチームで、プロダクトに合わせた技術選定ができる
・実装だけでなく上流工程まで幅広くコミットできる
・フロントエンドは4名で開発しており、一人一人がプロダクトに与える影響が大きい
・プロダクト利用企業に合わせた個別開発はせず、プロダクト自体を磨き上げることに注力できる
【週5日/一部リモート/Ruby,TypeScript,React】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
引越しにかかる初期費用(敷金や礼金など)を分割で支払えることで、引越しに対する金銭面の懸念点や不安を解決できるサービスを展開しています。
今回はそんな引越しの常識を変える新サービスを提供するスタートアップ企業でフルスタックエンジニアの募集です!
【業務内容について】
toC向け、toB向け、社内向けと多岐に渡ってプロダクトを展開しており、それらの改善・開発に取り組んでいただきます。
toC向け: サービスを利用するために必要な審査情報の提出、物件提案、成約後の月々の支払いを行うLINEアプリ(LIFF)
toB向け: 不動産仲介会社向けに、スムーズから送客されたユーザーの管理などを行うSaaS
社内向け: 審査を効率的に行うための業務システム、月々の口座引き落としを行う金融基幹システム、自動で審査を進める与信システム(開発中)などがあります
上記のプロダクト群に関して、具体的には以下の業務をお任せしたいと考えています。
・新機能の提案、設計、実装
・業務効率化を推し進める開発の提案、設計、実装
・新しい技術を用いた機能の提案、設計、実装
・既存機能の改善
・リファクタリング
・テストの設計、実装
・アーキテクチャの提案、設計、実装
今後の開発ロードマップの観点で、バックエンド周りのタスクが占めているため、
入社後はバックエンドメインに業務を行っていただきます。またご経験に応じて開発環境の運用なども担っていただくことも可能になります。
【チームについて】
プロダクトの改善をミッションとして、フルタイムや副業の業務委託を含む8名で協力して業務に従事しております。
また、現在フィーチャーチーム体制への移行を進めています。
エンジニアとビジネスメンバーと密にコミュニケーションをとりながら開発を担い、課題の把握から優先度決め、要件定義、開発、リリースまでを一気通貫で進めていただきます。
また、スムーズでは今後さらなる事業拡大、人員増加を目指していますので、現段階で入社いただく方には、会社の成長を身近に感じていただくことができ、スムーズの根幹を担う人材となっていただきたいと思っております。
【週5日/一部リモート/TypeScript,React,Next.js】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyCSSHTMLRailsReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
引越しにかかる初期費用(敷金や礼金など)を分割で支払えることで、引越しに対する金銭面の懸念点や不安を解決できるサービスを展開しています。
今回はそんな引越しの常識を変える新サービスを提供するスタートアップ企業でフロントエンドエンジニアの募集です!
【業務内容について】
toC向け、toB向け、社内向けと多岐に渡ってプロダクトを展開しており、それらの改善・開発に取り組んでいただきます。
toC向け: サービスを利用するために必要な審査情報の提出、物件提案、成約後の月々の支払いを行うLINEアプリ(LIFF)
toB向け: 不動産仲介会社向けに、スムーズから送客されたユーザーの管理などを行うSaaS
社内向け: 審査を効率的に行うための業務システム、月々の口座引き落としを行う金融基幹システム、自動で審査を進める与信システム(開発中)などがあります
上記のプロダクト群に関して、具体的には以下の業務をお任せしたいと考えています。
・新機能の提案、設計、実装
・業務効率化を推し進める開発の提案、設計、実装
・新しい技術を用いた機能の提案、設計、実装
・既存機能の改善
・リファクタリング
・テストの設計、実装
・アーキテクチャの提案、設計、実装
入社後はフロントエンドエンジニアとして、ご経験に応じて開発環境の運用なども担っていただくことも可能になります。
【チームについて】
プロダクトの改善をミッションとして、フルタイムや副業の業務委託を含む8名で協力して業務に従事しております。
また、現在フィーチャーチーム体制への移行を進めています。
エンジニアとビジネスメンバーと密にコミュニケーションをとりながら開発を担い、課題の把握から優先度決め、要件定義、開発、リリースまでを一気通貫で進めていただきます。
現状
また、スムーズでは今後さらなる事業拡大、人員増加を目指していますので、現段階で入社いただく方には、会社の成長を身近に感じていただくことができ、スムーズの根幹を担う人材となっていただきたいと思っております。
【週4-5日/フルリモート/Python,TypeScript,React】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonGitReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
▼仕事概要
HR企業や求職者向けに複数プロダクトを展開するHR Tech企業です。
今回は生成AI/LLMを活用した新規求人検索サービスの開発チームメンバーを募集します。
▼具体的な業務内容
- 新規機能開発/既存機能改修における設計・実装・テスト・レビュー・リリースをフロントエンド・バックエンドを問わずやって頂きます。
- CI/CDの改善などを含むプロダクトの改善や運用などの検証・構築・改善をやって頂きます。
※上記のどちらかの業務ということではなく、両方の業務をやって頂くことを想定しています。
▼業務の魅力
- 上流工程から下流工程まで幅広い工程を経験することができます。
- FE/BE/Infraの垣根なく、フルスタックな業務経験を積むことができます。
- プロダクトや開発フロー、開発ツールなどベターなものがあれば提案と導入が可能です。
- 雇用形態に関わらず裁量を持って働くことが可能です。
- 手探りで最適解を見つける面白味: LLMを活用したtoCプロダクト開発はベストプラクティスやロールモデルがまだまだ少なく、手探りで仮説検証を繰り返して行い、自分たちで最適解を見つけに行く面白味とやりがいを実感できます。
- HR領域のアセットの活用: これまでの事業で蓄積されたアセットやリレーションと、生成AI/LLMという革新的なテクノロジーを組み合わせることで、これまで解けなかったイシューを解決するHRプロダクトを生み出せる可能性があります。
【週4-5日/一部リモート/TypeScript,React,Next.js】フロントエンドエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyCSSHTMLRailsReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
引越しにかかる初期費用(敷金や礼金など)を分割で支払えることで、引越しに対する金銭面の懸念点や不安を解決できるサービスを展開しています。
今回はそんな引越しの常識を変える新サービスを提供するスタートアップ企業でフロントエンドエンジニアの募集です!
【業務内容について】
toC向け、toB向け、社内向けと多岐に渡ってプロダクトを展開しており、それらの改善・開発に取り組んでいただきます。
toC向け: サービスを利用するために必要な審査情報の提出、物件提案、成約後の月々の支払いを行うLINEアプリ(LIFF)
toB向け: 不動産仲介会社向けに、スムーズから送客されたユーザーの管理などを行うSaaS
社内向け: 審査を効率的に行うための業務システム、月々の口座引き落としを行う金融基幹システム、自動で審査を進める与信システム(開発中)などがあります
上記のプロダクト群に関して、具体的には以下の業務をお任せしたいと考えています。
・新機能の提案、設計、実装
・業務効率化を推し進める開発の提案、設計、実装
・新しい技術を用いた機能の提案、設計、実装
・既存機能の改善
・リファクタリング
・テストの設計、実装
・アーキテクチャの提案、設計、実装
入社後はフロントエンドエンジニアとして、ご経験に応じて開発環境の運用なども担っていただくことも可能になります。
【チームについて】
プロダクトの改善をミッションとして、フルタイムや副業の業務委託を含む8名で協力して業務に従事しております。
また、現在フィーチャーチーム体制への移行を進めています。
エンジニアとビジネスメンバーと密にコミュニケーションをとりながら開発を担い、課題の把握から優先度決め、要件定義、開発、リリースまでを一気通貫で進めていただきます。
また、スムーズでは今後さらなる事業拡大、人員増加を目指していますので、現段階で入社いただく方には、会社の成長を身近に感じていただくことができ、スムーズの根幹を担う人材となっていただきたいと思っております。
【一部リモート / Java/Kotlin /週5日/ 30~40代活躍中】AI OCRを中心としたAIプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonCSSHTMLSpringKotlinTypeScriptVue.jsNuxt.js
インフラエンジニアITアーキテクトQAエンジニアAIエンジニアDBAプランナーフルスタックエンジニアプロダクトマネージャーSEバックエンドエンジニア
作業内容 "-------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【会社概要】
弊社は、銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。
破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。
我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。
そのチャレンジにエンジニアとしてjoinいただける方を募集しております。
【現在の開発の状況・課題等】
AIOCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、AIプラットフォームとしてプロダクトを進化させるにあたり、技術課題が顕在化しています。
課題の解消のため現行のプラットフォームの後継として新規プラットフォームの開発に着手しました。
AIOCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できるシステムで開発されたAIも活用できるプラットフォームを目指しています。
アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。
一方、既存のプラットフォームは今現在も当社ビジネスの根幹となるプロダクトです。
このため既存プロダクトの保守運用と新規プロダクト開発が並行で進んでおり、
既存の開発のキャッチアップを行う必要があるなど、プロジェクトは複雑化しています。
この複雑化した状況に対して、課題解決を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
弊社プラットフォームの新規機能開発・改善に携わっていただきます。
・ロードマップ策定
・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)
・サービス設計
・開発、テスト
・リリース・改善
--
■主な技術スタック
【Frontend】
*HTML
*CSS
*JavaScript/TypeScript
*Vue.js/Nuxt.js★フロントメイン言語
【Backend】
*Kotlin★バックエンドメイン言語/Java/Springboot
*Go/Gin
*Python
【Infrastructure】
*Terraform/Ansible/GitAction
*Pattern:Microservices/APIgateway
*Container:Docker/Kubernetes
*Computing:AWSALB/EC2/ECS/EKS/Lambda
*Database:Aurora
*Storage:AWSS3
【tools】
*GitHub
*Slack
【就業時間】
・9:00-18:00(リモート可)
【求める人物像】
-技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方
-素直で上昇志向のある方
-3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方
-会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスであること。
-成果が出るまでの地道な作業もいとわない方"
【Java3年以上/リモート併用/週5稼働/20~30代活躍中】エナジー案件・ノーコード開発の案件・求人
作業内容 ・太陽光発電事業における、購買・販売・在庫情報を管理する基幹システムの開発、および、運用保守担当を募集しています。
・システム担当といっても、要件定義や設計も含めて実施いただく想定です。
・事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムの知識はもちろん、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
・ビジネスの仕組みを多方面から理解し、どのような方法を取るべきか検討・実行していく仕事のため、常に新しい学びが必要であるという難しさもある反面、知識の幅が広がり成長できるという大きな達成感も得られます。
・このように広い視野で物事を考える立ち位置となるため、一般的な事業の流れや簿記、システムの知識があるほうが望ましいですが、主体性を持って課題解決に取り組める方であれば、現時点ですべての分野における知見は必要ありません。
■開発環境 :[OS]
・なし(サーバレス環境)
[ミドルウェア]
・ミドルウェアAWS Lambda
[開発言語]
・Python, javascript(Node.js)
[ツール]
・ノーコードツール(楽楽販売), Redash
[開発マシン]
・Windows
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【一部リモート / JavaScript /週5日/ 30~40代活躍中】AI OCRを中心としたAIプラットフォーム開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptCSSHTMLTypeScriptVue.jsNuxt.js
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【会社概要】
弊社は、銀行や通信、地方自治体など幅広い業界でご活用いただき、AI-OCR市場シェアNo.1(※1)を獲得しています。
破壊的テクノロジーを研究開発し続けています。
我々が研究開発し続けてきたテクノロジーを製品実装し、あらゆる産業に革新をもたらす。
そのチャレンジにエンジニアとしてjoinいただける方を募集しております。
【現在の開発の状況・課題等】
AIOCRとして最適化され、顧客から圧倒的な支持を得る一方で、AIプラットフォームとしてプロダクトを進化させるにあたり、技術課題が顕在化しています。
課題の解消のため現行のプラットフォームの後継として新規プラットフォームの開発に着手しました。
AIOCRだけではなく、顔認証AIや、ノーコードでAIが開発できるシステムで開発されたAIも活用できるプラットフォームを目指しています。
アーキテクチャをマイクロサービスアーキテクチャへ、技術スタックも大きく変化させ、開発チームとしては大きな転換点となっています。
一方、既存のプラットフォームは今現在も当社ビジネスの根幹となるプロダクトです。
このため既存プロダクトの保守運用と新規プロダクト開発が並行で進んでおり、
既存の開発のキャッチアップを行う必要があるなど、プロジェクトは複雑化しています。
この複雑化した状況に対して、課題解決を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
弊社プラットフォームの新規機能開発・改善に携わっていただきます。
・ロードマップ策定
・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等)
・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ)
・サービス設計
・開発、テスト
・リリース・改善
--
■主な技術スタック
【Frontend】
*HTML
*CSS
*JavaScript/TypeScript
*Vue.js/Nuxt.js★フロントメイン言語
【Backend】
*Kotlin★バックエンドメイン言語/Java/Springboot
*Go/Gin
*Python
【Infrastructure】
*Terraform/Ansible/GitAction
*Pattern:Microservices/APIgateway
*Container:Docker/Kubernetes
*Computing:AWSALB/EC2/ECS/EKS/Lambda
*Database:Aurora
*Storage:AWSS3
【tools】
*GitHub
*Slack
【就業時間】
・9:00-18:00(リモート可)
【求める人物像】
-技術の社会実装、社会貢献に直接つながる技術活用にモチベーションが高い方
-素直で上昇志向のある方
-3ヶ月程度で変化するビジネス環境をポジティブに捉え、楽しめる方
-会社目線に立ち、ブレイクスルーを起こそうとするスタンスであること。
-成果が出るまでの地道な作業もいとわない方
【フルリモート/C#.NET(WPF)】制御系デスクトップアプリ開発
業務委託(フリーランス)
C#C#.NETWindows
アプリケーションエンジニア
作業内容 半導体ウェハー上の異物や回路パターンの欠陥を検知する「X線検査機」向け Windows デスクトップアプリケーションの改修・機能追加を担当いただきます。
現行の 1 号機では、別ベンダーが Windows Forms で実装したアプリが稼働しており、制御用・画像加工用の 2 ウィンドウが同一プロセス内で動作しています。
今後リリース予定の 2 号機では、既存ソースを解析した上で機能追加を行い、さらに WPF へリファクタリングすることで、プロダクトとしての保守性・拡張性を高めることが目的です。
通信は Ethernet 経由で検査機と行い、最終的には量産機に組み込まれるため、単なる UI 置き換えに留まらず、プロダクトマネジメント視点での運用設計・提案を期待しています。
<具体的な業務内容>
・既存 Windows Forms アプリのソースコードおよび動作モジュールの詳細調査
└既存実装のアーキテクチャや依存関係を読み解き、問題点・改善点をレポート化していただきます。
・追加機能の設計・実装
└制御機能と画像加工機能を個別の exe に分離し、それらを統括するランチャー exe から起動・監視できる構成を提案・実装していただきます。
加えて、
●複数画像を連結して 1 枚の大判画像に生成するアルゴリズム
●TIFF のみだった保存形式を JPEG / PNG / TIFF から選択可能にする機能
など、ハード側の仕様を踏まえたうえで UI/バックエンド双方を実装します。
・WPF へのリファクタリングと UI/UX 改善
└画面数はおよそ 10 ですが、各画面の操作フローを再設計し、運用現場での作業効率を向上させます。
MVVM パターンを軸に、リソースの管理体系やテスト容易性を高める XAML 構成の策定もご担当いただきます。
・上流工程(要件定義・仕様策定)への参画
└同社が窓口となりエンドユーザーと調整を行いますが、ヒアリング結果をもとに「最適なアプリの形」を技術的・プロダクト的観点で提案し、
要件定義書や画面遷移図、ER 図などのドキュメントを主導的に作成していただくことを期待しています。
リソース不足
【一部リモート可(渋谷) / Go / 週5日 / 30~40代活躍中】自社AI法務プラットフォームの上流設計リードをお任せします!
業務委託(フリーランス)
GoLinuxAWSAzureGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・基本的なコミュニケーションが取れる方必須
・外国籍の方は、JLPT N1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
わたしたちは、リーガルテック領域のスタートアップ企業です。
現在は、AIによる契約書レをビューサービスを軸に企業の契約書作成を包括的にサポートするSaaSを開発・販売しています。
リーガルテックは「XTech」の一領域で、法律関連の業務やタスクをテクノロジーでより効率化し、洗練されたプロセスを支援する業界です。
【業務概要】
法務・契約領域、アメリカのリーガル・テック市場、意思決定・ガバナンス領域に続き、第4の新しい市場・領域へのチャレンジとなります。
このポジションでは、バックエンドにスペシャリティをもつエンジニアとして、新たな事業領域における新しい製品開発に従事していただきます。
【具体的な業務内容】
組織立ち上げフェーズのため、上流工程(ドメインモデリング)ができる人を募集します
- プロダクトの将来像を想定したドメインモデリング・データモデリング
- 品質と生産性を両立するアーキテクチャの設計
- Webアプリケーションの機能拡張や新規機能開発のための開発計画の策定、
設計・実装・テスト・運用
- スキーマ駆動開発、ライブラリ化、継続的デプロイなどの開発生産性向上のための仕組みの構築
- チームの生産性やプロダクト品質向上のための、各種自動化やプロセスの整備、チームに
知見を共有するためのドキュメント執筆
【環境】
Go / AWS / GCP / Azure
【その他】
-勤務時間 原則10:00~19:00※応相談
-リモート フルリモート不可(月3回出社はオフィスへの出社あり)
勤務地 「渋谷」駅より徒歩1分
※出社前提のため、地方在住の方、フルリモート希望の方はマッチしません。
※現在の出社曜日は火曜日です。
※まだ組織が立ち上がったばかりで設計フェーズのため、打合せ等のため
日中帯稼働可能な方を希望します。
【参画希望タイミング】
2025年3月
【一部リモート可(牛込柳町) / Python / 週4日~/ 30~40代活躍中】大手企業プロジェクトにおける生成AI活用サービス開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPython
ITコンサルタントAIエンジニアPLPMプロダクトマネージャーPGSE
作業内容 -------------------------------------------------------------------
※重要※
必ずご確認いただきご応募ください。
【必須要件】
・20代後半~40代の方、活躍中!
・外国籍の方は、JLPTN1相当またはJPT700点以上のビジネス日本語上級レベル必須
・フルタイム案件(副業不可)
・エンジニア実務経験3年以上必須
-------------------------------------------------------------------
【企業】
弊社は、AI開発をはじめ、システム開発・アプリケーション開発・SES・DXコンサルティング、AI搭載型SaaSの開発などを手掛けている新進気鋭の会社です。
■事業内容■
▍AI/DXコンサルティング事業
実績豊富なコンサルタントをアサインし、AI・DX戦略の策定をはじめ、その実行までをトータルでサポートしています。
▍AIソリューション事業
月単位で1名からAI人材をアサインしており、予算に合わせたPoCの推進、AIシステムやアプリケーションの受託開発など、お客様にとって最適な支援スキームをフレキシブルに設計し、プロジェクトの成功まで伴走しています。
■今後の展望■
私たちのテクノロジーを幅広い産業に実装し、日本の景気回復に貢献したいと考えています。そのためにも、大手企業のDX化・業務効率化の支援に引き続き注力しながら、数年後を目途に、自社プロダクトの開発領域を拡大していきます。
【業務内容】
弊社は、各産業への生成AIの実装を志し、20代中盤の若く熱量のある優秀なチームで、官公庁や日系SIer企業を始めとする生成AIプロジェクトをコンサルティングから開発まで業界横断的に手掛ける、オペレーションの変革を支援する生成AIスタートアップです。
現在、弊社でご支援している大手企業様のプロジェクトにご参画ただけるエンジニアの方を募集を開始しました。
当プロジェクトでは、生成AIを活用したサービス開発をしており、現在、RAG技術を利用した社内資料検索のウェブシステムを開発し、社内リリース後、販売を開始しております。今後は、既存のサービスにさらに生成AIを活用した新機能を追加し、サービスの強化を図ります。
具体的には、以下の機能を追加する予定です。
-マルチモーダル対応
-AIエージェント機能
特にサービスの企画・考案から、MVP開発、本開発までを一貫してご一緒していけるエンジニアの方を歓迎しています。特にAIエージェントの開発に関しては、ユースケースの洗い出しからワークフローの作成まで、上流工程から関わっていただきたいと考えています。
このプロジェクトは非常にチャレンジングですが、生成AIを活用した最先端のサービス開発に携わる、非常にやりがいのある機会でもあります!
【環境】
・就業時間:基本10時〜19時
・出社頻度やPC貸与等についてはお打合せ時にすり合わせさせていただきますと幸いです。
※基本はリモートですが、一部、出社が発生する可能性もございます。(出社場所:牛込柳町駅徒歩約2分)
【長期支援】【Laravel/フルリモート/フレックス】葬儀社向け自社サービスにおけるバックエンド開発
業務委託(フリーランス)
PHPLinuxAWSLaravelGoogle Cloud Platform
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンドエンジニアとして、自社サービスにおけるシステム開発をお任せいたします。
<具体的には>
①長期運用を見据えたシステム設計・開発
・将来的な拡張や仕様変更にも柔軟に対応できる、持続可能なシステムの設計・開発。
②技術選定・品質管理
・最適なアーキテクチャの選定
・テスト計画の立案と実施
・コードレビューによる品質担保
③設計業務全般
・基本設計、詳細設計、データベース設計など、システム開発に必要な各種設計業務
<その他、スキルに応じて以下もおまかせ致します>
・フロントエンド開発
・新規事業の企画・要件定義
・SaaSの基盤となるSalesforceの開発・運用
<チーム体制>
・エンジニア組織(20名)
└うち、バックエンドチームは5名
※事業部長がPMポジションも兼務しているため、今後は、PM層も強化したいと考えています。
※業務委託で参画しているメンバーもいます。
<開発環境>
言語:PHP
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS、Linux、Docker
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:Backlog
コミュニケーションツール:Slack、Mee
<同社の特徴>
①裁量と品質を重視した開発環境
・企画や見積もりにも実装担当者が主体的に参加しています。
・コードレビューや徹底したテスト・リファクタリングなど、品質向上のための取り組みが日常的に行われています。
②オープンで柔軟なワークスタイル
・フレックスタイムやイヤホンOKなど、自由度の高い働き方が可能です。
・ご自身でがOSやエディタを自由に選択できます。
・情報や資料、KPIなどが全メンバーにオープンで、チャットや情報共有ツールも充実しています。
③多様な経験を持つ成長志向のメンバー
・楽天やベンチャー、SIer出身など多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。
・技術向上や標準化に積極的で、勉強会やカンファレンス登壇の実績もあります。
IT化やDXの進展が遅れている葬儀業界において、当社は業界の先駆けとしてサービスを拡大してきました。
直近は資金調達も実施し、全国の提携斎場5500か所を超えるなどパートナーも年々増加しています。
今後は調達した資金と新たな経営体制を活用し、
事業基盤の強化や利用者拡大に向けてさらなる挑戦を進めていく中で、
即戦力となるエンジニア組織の体制強化を目指しています。
※同社では、業務委託メンバーにもご活躍いただいておりますが、特に中長期的にご支援いただける方(正社員登用もご検討いただける方)を優遇しております。
【上流工程】販売管理システム再構築
作業内容 販売管理システムを再構築のための、上流工程の工程をご担当いただきます。
【要件定義/ABAP】プロジェクト上流工程対応
作業内容 モダナイゼーションプロジェクトのマスタ領域の上流工程〜アジャイル開発担当としてご参画いただきます。
システム横断的に利用するマスタ共通基盤を構築するPJの上流工程を担当いただきます。
マッチすれば以降のアジャイル開発にも参画いただく予定です。
作業スコープ等を説明しプロジェクトが計画通り進む様、業務推進を致します。