選択中の条件

リセット
  • Relance(リランス)

Relance(リランス)の案件・求人一覧 4ページ目

91-120 / 全 276

【自社案件/誰もが知る大企業/新規事業/スタートアップスタジオ導入】Go/Pythonのバックエンドエンジニア(jd01219)

550,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
PythonGoMySQLAWSDockerGit
インフラエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■職務内容 開発中のAPIサーバにおいて、Go言語のバックエンドのAPI実装・単体試験実装、各種開発効率のための自動化、可能な人はPython実装のバックエンドの実装 リリース前になるため、概要のお伝えとなりますがbrain tech領域のITサービスです。 OpenAIに代表される自然言語を生かしたプロダクトになります。 ■プロダクトに関して 工程:現在αリリース、4月にリリース予定 ■担当工程:基本設計,詳細設計,実装,テスト ■開発手法:アジャイル ■その他概要 社会により大きなインパクトを与えることを目的に設立された組織です。 自らの一挙手一投足が、会社を、社会を変革することを肌で実感できる裁量権の大きな仕事が待っています。 大企業の中で、スタートアップ的スピード感を体感し、自らのビジネススキルを向上させることが出来る環境も魅力です。 世界一革新的な企業に変えるための一歩を、共に踏み出しましょう。 ■チーム構成 5~7名 ■募集背景 プロジェクト強化のための追加人員

【TypeScript/React/テックリード/◎フルリモート】エンタメDXファンサービスのフロントテックリード募集(jd01368)

650,000 〜 700,000円/月

業務委託(フリーランス)
HTML5Node.jsCSS3GitHubReactTypeScript
データベースエンジニアPLPM
作業内容 ■企業について 「高い技術力で業界全体のDXを牽引する、エンタメTechカンパニー」 当社はエンタメ業界のDX化を目指し、2019年に設立しました。 "デジタルネイティブ世代の会社"であることを強みとし、ファンサービス事業(※)を軸に、複数のサービスを開発・提供しています。 (※ファンサイト・ファンクラブ、EC、生配信、オフィシャルサイト、アプリなど、あらゆるアーティストの活動をサポートするサービス) ■業務内容 ファンクラブサイトや動画配信サイト等、エンタメ業界に特化したシステムの開発をご担当いただきます。 開発から運用改善まで一貫したサポートでプロジェクトを進めるため、エンジニア視点でアイデアを出し、 他担当のメンバーとともにサービスの改善・質向上を目指していただけることを期待しています。 <具体的業務> ・ファンクラブサイトのフロント開発 ・動画配信サイトのフロント開発 ・ECサイト/グッズ販売サイトのフロント開発 など ■開発手法 アジャイル ■チーム体制 6~10名 ■開発環境 ・メイン技術:HTML、CSS、Typescript、React、Next.js、Node.js ・インフラ:Vercel、Contentful ・エディタ:自由(Visual Studio Codeを使っている人が多いです) ・監視:Sentry ・テスト:Jest ・ドキュメント:Notion ・タスク管理:Notion ・バージョン管理:GitHub ・CI: Github Actions ■募集背景 当社は、ファンサービス事業を中心に、複数のサービスを開発・提供しているスタートアップ企業です。 デジタルの力でエンターテインメントを盛り上げていくべく、新たなサービスやプロジェクトを検討・推進しています。 今回、さらなる事業・組織の拡大に向け、増え続ける開発依頼依頼に応えるべくフロント開発組織を強化、 事業/サービス志向の【シニアフロントエンドエンジニア】を募集することとなりました。 少数精鋭な環境下で大きな裁量を持って働きたいという方、 会社/事業と一緒に成長していきたい方を募集しています!

世界150か国、17万軒以上のホテル情報を扱う日本最大級のホテル予約サイトを運営する企業にて自社サイトの開発をお任せします【週5日/フルリモート/高単価】

750,000円/月

業務委託(フリーランス)
PHPSQLLinuxPostgreSQLApacheGitHubMVCGitlab
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 旅行会社や個人向けに世界中のホテルデータをカバーしたプラットフォームを提供するホテル予約のスペシャリストである当社にて、バックエンドエンジニアの業務をお任せ致します。 ユーザー数約3,000万人・PV数 1億5000万以上の非常に大規模なサービスとなっております。 【具体的業務】 PHPサーバサイドの ・アーキテクチャ設計 ・開発 ・テスト 【案件の魅力】 ホテル予約をネットから出来る国内旅行業界としては先んじてWEBサービスとして公開。 20年以上の歴史のあるサービスになります。 ユーザー数約3,000万人・PV数 1億5000万以上の非常に大規模なサービスとなっており、航空業界ともあってセキュアな開発も求められ非常に刺激的な環境と言えるでしょう。 エンジニア一人一人が裁量権を持って開発できる環境です。 【チーム体制】 PM:1名 バックエンド:2名 フロントエンド:2名 インフラ:1名 デザイナー:0.5名

【EM/週5日/フルリモート◎】食品×デジタルで新たな価値を創出する自社プロダクト★新規事業におけるエンジニアリングマネージャー募集!(jd01782)

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
Node.jsAWSGitHubReactTypeScript
作業内容 ■事業内容 ・全てのライフステージへの提供価値の拡大 赤ちゃんのミルクから高齢者向けのサービスまで、すべてのライフステージに向けたプロダクトを有しております。 その中で個別に提供しているサービス価値を、サービス横断的に価値を再定義し、全てのライフステージに対しての価値貢献すべく、 さまざまなサービスをステルス開発している状況です。 ※詳細については面談でお伝えいたします。 ライフステージに応じたサービス、商品を提供すべくビジネス資産を活用した新規事業を一緒につくるハードな事業開発を楽しみましょう。 ■事業難易度 ・市場環境 - 会社の看板を背負いながら、新たな価値提供を実装する必要があるため - 堅牢なシステムでありながら、スタートアップと戦っていくスピード感が必要である ・個別要因 - ブランド縦割りでブランド間の最適協業をゼロから作り上げる - 価値を最大化することの仮説を立てながら開発実装を最速化させる - ベンダーが多く介在しているので、統合した管理を実現する必要がある ■業務内容 1:エンジニア組織への定期1on1、プロジェクト進行のネック取得/解消、壁打ちや助言の実施 2:開発チームとしての制約条件(リソースとクオリティ)を踏まえたSprint策定 3:流動的なビジネス要件を咀嚼し、プロダクト要件への落とし込み 4:webエンジニアリング組織に関する環境整備、および評価精度の確立 ※全てをお任せするというよりは、得意領域にフォーカスしていただきつつ、他メンバー(CTO, EM)と協力していただきながら実装いただくイメージです。 ■求める人物像 ・過去必ずしもEM職や管理職相当であったかどうかにはこだわらないです ・ポジションよりは「本当に実態として開発チームをリードし、プロダクトをデリバリーしてきたか」を重視します ・現実的な「胆力」を発揮してきた方に来ていただきたいです。 ・カルチャー 新しい技術やツール等の導入に対しては「絶対NO」でない限りは「基本GO」でどんどんTry&Errorをしていく方針・カルチャーです。 日進月歩の技術確信・進化へのキャッチアップ欲を満たすことができます。 また、創業以来飲み会などをしたことはないことからも、本質的な価値を出すことにコミットしていきたいというプロフェッショナリズムを持ち合わせたメンバーが多数在籍しております。 ■構成メンバー - CTO(外国人) - テックリード(外国人) - フルスタックエンジニア:10名(うち6名業務委託)

【Ruby on Rails/Rubyエンジニア/週5日/フルリモート◎】メンタルデータテック/自社SaaSサービスの開発業務(jd01712)

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRailsReactNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 ■業務概要 市場を創る自社のメンタルデータテックSaaSの開発において、開発全般を担当していただきます。 より良いプロダクトになるよう新しい機能の開発を業務とする重要なポジションです。 ■業務詳細 ・自社プロダクトの開発全般(詳細設計、開発、テストに至る開発工程) ・開発はフロントエンドおよびバックエンド両方を担当 ・自社プロダクトの保守、運用、サポート ■当社について 当社は組織のウェルビーイング/人的資本経営の支援を行っている会社になります。 (※メンタルデータテック:メンタルヘルス×テクノロジー) 主力事業であるSaaSプロダクト自社サーベイは現在、導入企業が1,800社を超える組織改善ツールとなり、着実に会社の想いと共に成長を遂げております。 また直近では2本目の柱となる自社プロダクトの提供を開始。 さらなる拡販のため、採用を強化しています。  社会課題・経営課題を解決するツールやソリューションといったビジネススタイルとなるため、単なるツール販売ではなく経営・人事コンサルティングの領域に近しい内容となります。お客様の課題解決のために、まだ気づいていない潜在ニーズを引き出し、課題とニーズに合わせた提案を構築していくことをおこなっているのが、私たちのビジネスです。 ■今後の展開 今年2月、日本における人的資本/ウェルビーイング経営をデータで推進する研究機関を設立しました。 当社がもつ働く人々のメンタルヘルス、フィジカル、エンゲージメント、パーソナルデータをはじめとした 1億5,000万件のユニークなデータを活用し、研究・開発を進めます。 そして、新たなHRプロダクト・スキームを構築し、採用市場、HR市場の事業展開を強化してまいります。 また、先日設立された「人的資本投資研究センター」にコアメンバー企業として参画しました。 当社の保有するビッグデータをもとに、人的資本投資・評価基準に関する指標などを整理し、 HRソリューション・人材育成などの効果検証、引いては各種施策の人的資本への投資の回収効果を実証し、 成果発表を行うことで、人的資本/ウェルビーイング経営の実現に取り組む企業の支援を行います。 ■ 事業内容 �@SaaS事業 組織改善ツール・採用適性検査の開発・運営 導入社数:約1,800社 規模感問わず、経営者、人事の方を中心にご評価いただいています。 受賞歴: ・厚労省後援 日本の人事部「HRアワード」プロフェッショナル 人事労務管理部門優秀賞 ・経済産業省後援「HRテクノロジー大賞」ウェルビーイング賞 ・「BOXIL SaaS AWARD」 �@ランキング部門 人事・給与部門賞 �Aベスト評価賞 価格の満足度No.1 �Aコンサルティング事業 お客様の課題に併せたソリューション(研修や付随サービス)の提供 ※ 商材は多岐に渡ります。 ■当社の強み �@「急成長市場」×「前例の無い領域」×「社会貢献性の高いプロダクト」 我々が目指す先は「メンタルヘルス」×「テクノロジー」で、世界を笑顔にしていく事。 前例の無い領域ではありますが、今後「AI・ビックデータ」「グローバル」「BtoC」への展開を行い、日本を代表する企業になる事を見据えています。 我々の事業が発展すればするほど、救われる人が増え社会貢献できると信じています。 �A自己研鑽できる環境(フルリモートワーク、フレックスタイム制) 少数精鋭の組織の為、個人の成長が会社の成長に直結します。 その為、個人の成長に必要な資格取得にかかるコストや書籍購入費などを会社が負担する制度があります。 また、完全フルリモートとフレックスタイム制となる為、開発に集中ができる環境がございます。 �B「個人の成長」=「会社の成長」 現在の主力事業『自社サーベイ』をはじめ、新サービス、大手企業との外部連携など、多くの力が必要です。 より早く、良質なサービスを全国のお客様にお届けできるよう開発の強化が急務です。

シリーズA資金調達実施済みのスタートップ企業!【フルスタック/インフラかつサーバーサイド/SaaS/自社サービス/リモート可】クラウドID統制プラットフォームのインフラ兼サーバーサイドエンジニア(jd01722)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScalaAngularKotlinReactGoogle Cloud PlatformTypeScriptVue.jsGrafanaTerraform
サーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアSRE
作業内容 ■職務内容 弊社プロダクトである SaaSシステムの新規機能開発・既存機能の改善、 ならびに新サービスの開発を担うエンジニアを募集しています。 スクラムチームの一員として要求の整理から仕様の策定、システムの設計、実装から リリースまで一貫した開発をチームメンバーと連携しながらこなしていただきます。 業務としては当社自社サービスの開発&GCPをインフラとして使用したサービスの インフラ更新・パフォーマンスチューニングを実施してもらいます。 インフラ周り専任で業務するほどの業務量はないので、 Web開発エンジニアとしての業務をしてもらいつつプラスでGCPをインフラとして 使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニングを実施いただくことになります。 ■具体的な業務 ・仕様の策定から設計・実装 ・テストの追加や修正 ・コードレビュー/ペアプロ/リファクタリング ・GCPをインフラとして使用したサービスのインフラ更新・パフォーマンスチューニング(GKE、Kubenetes、Istio、Grafana、Kustomize、Terraformの運用) ■ 求める人物像 ・ソフトウェア開発が好きな方 ・設計やアーキテクチャに興味がある方 ・アジャイル開発や開発生産性向上に興味がある方 ・自発的に問題を発見しチームと協調しながら改善していける方 ・弊社Mission / Vision/Valueに共感してくれる方 ■勤務体系 リモートワーク(週1出社) 《詳細》 現在は月曜日に出社をお願いしております。 1週間の開発スケジュール/プロダクト定例等のすり合わせを行う点、 また部署を跨いで実施しているためお願いしております。 《勤務地》 東京都港区 ・東海道新幹線 品川駅より徒歩5分 ・JR品川駅より徒歩6分 ・京急品川駅より徒歩8分 ・京急本線 北品川駅より徒歩8分 ■福利厚生 PC貸与 ■事業内容 増え続けるアカウント・権限の課題を解決するクラウド型ID管理サービス の企画・開発・販売を事業としています。 近年、DXやリモートワークが進む中で、業務システムの”所有(パッケージ)”から"利用(SaaS)"への流れは不可逆な流れとなっています。 そんな中、管理すべきアカウント・権限も増え続けており、IT部門を中心に様々な課題を抱えています。 当社は、社内に散らばるデジタルアイデンティティ情報を統合し、ルール・ポリシーに基づき、各種SaaSや社内システムのアカウント・権限の発行を自動化することで、内部統制・情報セキュリティへの対応を一気通貫して整えられるサービスを社員一丸となって開発しています。

【Docker,AWS,Azure/週5日/フルリモート◎】自社アプリ開発の設計・実装・ユニットテスト業務を担当するフロントエンドエンジニア募集!(jd01720)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptAndroidiOSAWSAzureDockerCSS3Kubernetes
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 この度は弊社のフロントエンジニアへの募集に興味を持っていただきありがとうございます! 現在、私たちは事業の成長と共に自社のサービス及びクライアントの大規模サービスを支えるフロントエンジニアの募集を行っております。 ベンチャーのため小規模精鋭で開発運用を行っており、幅広い業務範囲を弊社のリードエンジニアとタッグを組み実践できる環境が弊社にはあります。 フロントエンジニアとして、より大きな領域に関わりご自身の能力を試したい方、またスキル・キャリアアップを目指したい方など幅広い方からの応募をお待ちしています! ■業務内容 - モバイルアプリ開発案件において、設計・実装・ユニットテスト業務を主に担当いただきます。 - なお、サービス改善の為の現地でのヒアリングや調査を兼ねて、サービス導入作業のために全国の店舗への出張があります。 ※フルリモート・フルフレックスが可能です。

【Java/AWS/週5日/フルリモート】toB向け/日本最大級のレジャー特化型予約管理システム開発・運用(jd01685)

800,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaSpringAWS
社内SE
作業内容 【会社について】 弊社は「生きるに、遊びを」をミッションとし、“遊び”が衣食住に並ぶ人生を豊かに彩るものとして、Well-Beingな社会の実現を目指しています。 戦後から先人たちが駆け抜けてきた高度経済成長により、物質的な豊かさが満たされつつあり、その先の精神的な豊かさや、コトで得られる充実が着目されるようになりました。だからこそWell-Beingや幸福実感値などといった言葉にも関心が寄せられています。 これからの社会の中で、人々が幸せを実感して生きていくためには、物の充足だけではなく、心の充実が不可欠です。モノからコトに関心ごとが移りゆく現代において、心の充実を得られる機会として、「遊び」や「体験」が人生における重要な価値を占めると捉え、今まで生活に必須の3大要素と言われてきた衣食住に「遊」をプラスして、それを社会実装することを目指しています。 【求人について】 職種:SRE 配属先:プロダクト本部 技術戦略部 プラットフォームSREチーム PRJ:プロダクトプラットフォーム構築 ・業務内容 開発生産性を高めるための基盤、プラットフォーム、ライブラリ等の開発、運用 CI/CDやAWSのインフラの設計、最適化、統廃合 既存システムの統廃合の推進 など 【契約条件】 勤務地:入社まもなくはオンボーディング期間として最大1週間の出社となります。その後は基本的にリモート勤務です。 勤務時間:フルタイム(9:00-18:00 or 10:00-19:00)

【自社プロダクト/大手企業Gr/フルリモート/週5日/TypeScript/ドローンビジネスを推進する開発担当募集!

500,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
MySQLAWSJIRAGitHubReactTypeScriptFigmaGraphQL
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 スマートドローンプラットフォーム対応したWEBアプリケーションのフロント開発業務をお任せします。 主に以下2つのアプリを想定しています。(状況によっては他画像解析系のアプリも横断的にお任せする可能性あり) ・飛行制御アプリ(FOS)(ドローン遠隔制御システム) ・空域管理アプリ(UTM)(ドローン遠隔操作(目視外飛行)時の飛行空域管理システム) など ■チーム構成 4名 特記事項 ■開発環境 【言語】Typescript、GraphQL、REST 等 【フレームワーク】React 【データベース】MySQL, NoSQL 等 【インフラ】AWS 【ツール】JIRA/Confluence/GITHUB/Figma ■募集背景? 急速に成長するドローン市場において、当社は、モバイル通信を活用したスマートドローンを軸に、ドローンで社会に新しい価値を提供する企業として事業運営を開始しました。 弊社では2017年度からNEDO等の経済産業省プロジェクトを通じてドローンの運行管理システムをベースとしたプラットフォームを開発しており、物流・点検・監視等など今後も多角化していく用途に対応ができる開発を担っていただける方を募集します。 ■開発手法? スクラム

超有名社長【「龍が如く」の生みの親の元で働きませんか?/C++/常駐/スタートアップ】エフェクトプログラマー(jd01282)

500,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
C++
フロントエンドエンジニア
作業内容 NetEase Gamesの100%出資によるゲームソフトウェア開発会社です。 主にコンシューマソフト事業を中心にワールドワイド向けハイエンドタイトルの開発を行います。 世界に発信する新規コンシューマーゲームの開発にあたり、 これから一緒にスタジオを盛り上げてくれるメンバーを募集しております。 -VFX関連(パーティクル、ポストエフェクトどちらも)のリソース管理業務 ※できればVFX関連のシェーダー関連業務。 -出来ない場合は、グラフィックスプログラマーとの連携 -ワークフローやデータパイプラインの構築 -DCCツール上、もしくはゲームエンジン上での機能作成 -効率よく開発、管理するためのツールの構築 -トラブル対応サポート

超有名社長【「龍が如く」の生みの親の元で働きませんか?/C+/常駐/スタートアップ】ゲームプログラマー(jd01281)

500,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
C++
作業内容 NetEase Gamesの100%出資によるゲームソフトウェア開発会社です。 主にコンシューマソフト事業を中心にワールドワイド向けハイエンドタイトルの開発を行います。 世界に発信する新規コンシューマーゲームの開発にあたり、これから一緒にスタジオを盛り上げてくれるメンバーを募集しております。 ゲームの遊びやシステムを制作するお仕事です。 他のセクションのスタッフと連携してゲームを作り上げます。 ・インゲームの制御の制作またはアセット管理・レベル組み立てのためのツール制作 ・効率よく開発、管理するためのツールの構築 ・トラブル対応サポート

【React, JavaScript, HTML, CSS/フロント/フルリモート◎/週5日】営業管理ツールの開発(jd01415)

420,000 〜 620,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5HTMLAWSDockerCSS3GitHubReactGoogle Cloud PlatformTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 当社は、業務システムからユーザ向けの新規プロダクトまで、企画・構想段階から開発・運用までをワンストップで対応するシステム開発会社です。 エンジニアリングとクリエイティブのかけ合わせによって、お客様の発展に寄与するプロダクトを提供します。 ▼具体的な事業内容 <自社プロダクト開発> 自社製のSFAサービスを始め、モダンな技術やAIを取り入れたSaaSプロダクトの開発を内製で行っています。 <システム開発> 構想段階の要件整理から、開発・保守運用までワンストップで対応します。 既存システムのリプレイスやエンハンス開発にも強みを持っています。 <BIサービス> お客様が持っているあらゆるデータをまとめ、集計し、可視化する、データエンジニアリング・アナリティクスのサービスです。 <AIサービス> 機械学習、生成AIなどを活用し、業務効率化やリコメンドなどのソリューションを提供するサービスです。 <クリエイティブ制作> Webを中心とした各種クリエイティブの制作やブランディング戦略提案などを提供するサービスです。 ▼職務内容 顧客の要求に基づいた、フロントエンドの設計、開発、テスト、およびデバッグをお任せします。 エンドさんが使う営業管理ツールの開発業務となります。 (受託案件のため詳細はご面談でお伝えいたします。) ※自社プロダクトの開発にも携わっていただく可能性もございます。 ▼開発環境 ・利用言語: TypeScript ・フレームワーク: Next.js ・インフラ: AWS, GCP ・API定義: OpenAPI ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD: GitHub Actions ・ドキュメント管理: Notion ・プロジェクト管理: Notion ・コミュニケーション: Slack

【AWS/週5日/フルリモート】SREのプロフェッショナル集団と共にモダンスタック環境で挑戦してみたい方募集!

800,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonGoAWSDockerTypeScriptKubernetes
SRE
作業内容 【SRE技術支援サービス事業】 弊社の主力事業であり、SRE(Site Reliability Engineering)の導入・実践に向けた日本初の伴走型コンサルティングサービス。 金融、製造、小売、AI、メディアなど、技術力が求められる領域で、Google社の提唱するSREの考え方に基づき、クラウドネイティブな技術導入、開発/運用プロセスの支援をしています。 【仕事内容】 ◎戦略策定や意思決定にも携わる、お客様と一体化したインフラサービス。 ◎人材育成も網羅してきたサービスだからこそ、スキルアップに最適! ◎業績は3期連続150%以上成長の急拡大!最先端のインフラ案件が続々。 AWS, Google Cloud, Kubernetes, Observability, DBRE, MLOpsなどの最新技術の知見を集約。文化も含めた「インフラ」を整備し、企業のSRE内製化をゴールとして活動します。 【SREエンジニアの期待値】 SREエンジニアの役割は? ・クライアントの課題を深く理解して、本質的な技術支援を通じてクライアントのビジネス加速に貢献すること 例: - 最先端で「顧客要件に最も適した」インフラ環境の提供 - インシデント発生から最短で解決するための障害解析対応 - 洗練された運用監視基盤の提供 - 開発者の開発効率が最大限向上出来るようにするための自動化の推進 - 運用負荷を軽減させる為の自動化の推進 - リスクを最小限にしたリリースエンジニアリングを行うためのCI/CD基盤の提供 - 適切なIncident Managementによる障害から「学ぶ」文化の醸成支援とシステムを「育て続ける」取り組みの継続 - 「顧客要件に適合した」最も効率的なPublic Cloud の活用 【具体的には】 ・クラウドネイティブ領域の技術支援 ・クライアントに合わせたSRE文化浸透の支援 ・SREの思想に基づくアプリケーション開発支援 (主に、Python, JavaScript,TypeScript, Go etc..)

【C++,Python,Ubuntu,Github/週5日/フルリモート◎】AD/ADAS技術に関わる機能開発エンジニア業務!(jd01737)

700,000 〜 750,000円/月

業務委託(フリーランス)
C++PythonGitGitHubUbuntu
ネットワークエンジニア
作業内容 AD/ADAS技術に関わる機能開発となります! 直近でお任せしたい業務は、複数センサーで認識された自車周辺オブジェクトの座標系統合やトラッキング・軌道予測など(いずれか1機能)です。 <作業工程> 設計、実装、テスト、性能評価、バグ指摘対応、進捗報告作業など

誰もが知るメガベンチャー【自社プロダクト/フルリモート/週5日~/Go,PHP】インフラ兼サーバーサイドエンジニア募集!(jd01734)

700,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPHPAWSTerraform
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ?募集概要 当社は、50以上の多種多様なサービスを展開しており、常に新しいサービスが生まれてきます。 それら多様なサービスとユーザーを結びつけているのが当社のプラットフォームです。 当社のプラットフォームは認証認可や決済機能、ポイント、クーポン、不正対策、ユーザーサポートなど当社のサービス全体を支える機能を提供しています。 当社ではPCIDSSに準拠しておりますので、 その中でもPCIDSS環境は ユーザーのクレジットカードの情報を保持している領域になるため、PCIDSSの12要件、セキュリティ面の担保が必要になります。 また、インフラをオンプレミスからAWSに移行することで、運用効率の向上、スケーラビリティの問題の解消など、いくつかの課題解決を目指しています。 PCIDSSに含まれないクレジットカード決済の様々なプロダクトの開発にも取り組んでいます。 ?職務内容 PCIDSSのクラウド化をメインに、オンプレからAWSへのリプレイスを実施していただきます。 現時点では、オンプレからクラウドに移行する。というところを掲げており、 AWSのSA、セキュリティ部と会話しながら進めていきますので、 ご自身で設計や方針を決めながら進めていく形になります。 《担当工程》 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・開発 ・結合T ・保守改修 ?求める人物像 - 積極的にコミュニケーションが取れる - 課題を見つけて、分析、提案、解決することに興味・関心があること - チーム開発での経験 - 直近の開発経験に関して説明できる  - 利用している技術に関して良し悪しが説明できる  - アーキテクチャ、実装について解説ができる ?アダルトコンテンツ 有り(一部触れる場合があります) ※業務でアダルトコンテンツを閲覧することはないがコンテンツ購入などの検証を行うことがあります。 ?その他 ・案件の内容上、従業員と同様の10:00-19:00で稼働いただければと思います。 完全リモートですが、初日だけ来社をお願いする可能性がございます。

【React・TypeScript/◎フルリモート/フルフレックス】SaaS連携のノーコードツールのフロントエンド開発(re832)

750,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyRailsAWSDockerGitHubReactTypeScriptDatadogGraphQLTerraformCircleCI
フロントエンドエンジニアPMデザイナー
作業内容 〈プロダクト〉 2020年5月にリリースした Saas連携をノーコードで実現するiPaaSの開発メンバーを募集します。 SaaSを始めとした様々なシステムと連携し、ワークフローの自動化、一元化を実現する iPaaS プロダクトの開発に携わっていただきます。 〈業務内容〉 フロントエンド開発をリードいただきたいと考えています。 ? UI/UX を考慮したコンポーネント設計と実装(既存機能/新機能) ? 単体テストの実装 ? コードレビュー 〈現状の課題〉 ?フロントエンドの技術的負債が蓄積されている ?テストが不足している(現状単体テストが少なく、e2e テストがない) ?フロントエンドに強いエンジニアが居ない 〈開発環境〉 ? 開発言語: React/Redux, TypeScript, Ruby on Rails(BFF として利用) ? インフラストラクチャ: AWS(EKS) ? 構成管理ツール: Terraform ? CI/CD: CircleCI ? 監視ツール: Datadog ? ドキュメンテーション: Kibela ? その他利用ツール・サービス: Slack, GitHub など 〈チーム体制〉 ? 7名(正社員5名+業務委託2名) ? 30代が中心のメンバー構成です 〈コミュニケーション〉 Slackでのテキスト・ハドルでのコミュニケーションが中心です。 分からないことがあれば遠慮せず自発的にSlackなどで質問いただけると嬉しいです。 創造性を発揮する 人とコミュニケーションする。 人間が本来やるべきことに集中できる時代がシンギュラリティにより到来する。 テクノロジーが進化しても、人間も進化して、人間はやりたいことにリソースを変化させていける。 私たち自身もテクノロジーを活用して変化していける組織でありたい! 私たちと一緒に、テクノロジーで世界中のワークスタイルを変えていきましょう!!

【TypeScript/フルスタック/フルリモート/週5日】自社のMBO・タレマネシステム開発におけるフルスタックエンジニア募集(jd01431)

700,000 〜 780,000円/月

業務委託(フリーランス)
PostgreSQLGitHubTypeScriptTerraformKubernetes
社内SEサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ※24年4月からご参画いただける方を募集しております。 当社グループで内製化を進めている、マネジメントシステムにおけるフルスタックエンジニアとして業務をご担当いただきます。 <具体的業務について> ・技術設計〜実装業務 (テストフェーズは外部ベンダーで対応) ■プロダクトについて グループ社員のキャリア情報を蓄積・一元管理する基盤および キャリア情報を検索・活用できる仕組みとなります。 ※現在のスコープ(継続拡張を想定しております) �@グループ標準MBO �Aタレマネ施策プラットフォーム �B人材データ基盤  -人材データ基盤については、各グループ50社ほどの人材データを分析用に提供していくことを想定 �@、�Aはスクラッチ開発となります。  ■チーム構成 ・PM:1名 ・開発エンジニア:5名×2チーム ■システム内製化の背景 タレントマネジメントを改めて重点施策に位置づけ グループの次世代経営層の育成、事業先約に応じた人事配置の実行や各社における育成や最適化に取り組んでいきます。 25年4月リリースを想定しております。 ■開発環境 - AWS - Kubernetes (EKS) - Github ActionsまたはGitlabCIによるCI - GitOpsによるCD - PulumiまたはTerraformによるIaC - TypeScript - Next.js - PrismaまたはDizzle - tRPCまたはGraphQL - PostgreSQL 25年4月リリースを想定したプロジェクトです。

国内外で累計180万人超える利用者を抱える航空会社の大規模システム開発をお任せいたします!/SRE/週5日/フルリモート(jd01599)

1,170,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPPythonRubyGoC#ScalaAWSAzureKotlinTypeScriptTerraformCloudFormation
SRE
作業内容 【職務内容】 - インフラ環境の構築、運用 - モニタリングとアラートの設定 - セキュリティポリシーの策定とその適用の自動化 - gRPCサーバーの設計と実装 - 開発した機能に対するテスト - CI/CD環境の構築、整備 (例) 国内外のユーザーが利用し、リアルタイムの処理が必要な高度なプロダクトを提供しております。 飛行機の予約プロセスから空港でのチェックインの誘導などのシステム開発など、航空体験の開発に携わっていただきます。 内製の開発チームなので、プロダクトの意思決定なども含め深く関わる事ができます。 - システムの保守運用 【勤務体系】 - フレックス - コアタイム 10時?17時 【ワークスタイル】 - フルリモート

3,000万人以上のユーザーが集まるプラットフォーム!【Java,AWS/インフラ/フルリモート/週5日】国内最大規模のゲームプラットフォームが展開するサーバーサイドの設計、開発、運用(jd01532)

700,000 〜 900,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPHPAndroidAWSDockerGoogle Cloud PlatformSpringBootKubernetes
サーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■事業概要 自社の会員数3,500万人超オンラインゲームプラットフォームが展開するモバイルゲーム向けプラットフォームの開発/運営を行っています。 Android向けのアプリである自社ストアの領域を担当しゲームをプレイするユーザー、ゲームを提供する開発会社双方に選ばれるプラットフォームを目指し、 開発運営・マーケティング施策を実行しています。 ■業務内容 自社オンラインゲームプラットフォームが展開するサーバーサイドの設計、開発、運用を担当していただきます。 機能及びキャンペーンの新規開発や改善を通して、Androidにおける国内最大級のゲームプラットフォーム事業のコア部分に 携わっていただくことのできるポジションとなります。 ・機能及びキャンペーンの新規開発や改善   - 新機能含め提案、仕様検討から関わることができます ・APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減 ・AWSなどのクラウドインフラを利用したサービス設計/運用 ・パフォーマンスチューニングやバグ対応 ・各種業務効率化に向けたツール開発 ・お客様からのお問い合わせについての調査対応 ・新サービスに向けた技術検証、PoC ■具体的な役割 ・プラットフォーム全体を通した設計開発 ・各フロアチームとのやり取り ・フロア提供されるゲーム情報システムの開発、設計 ・ランキングなどの集計管理 ・クーポン機能などのサービス開発 ・社内全体で利用される管理画面の運用保守 ・新規起案における要件定義?開発 ■求める人物像 ・未経験領域への挑戦や、新しい技術のキャッチアップが出来る方 ・ご自身のスキルアップに継続的に取り組める方 ・プロダクトの成長や変化を楽しめる方 ・主体的かつ能動的な意識を持って取り組める方 ・積極的なコミュニケーションが取れる方 ■業務環境 ディレクター、デザイナー、エンジニアが数名ずつが集まり、プロジェクトチームで開発業務をしております。 現在10名程度のチームで開発と運用を行っております。

シリーズA17億円調達!!!【QAエンジニア/週5日/フルリモート◎】PdM、デザイナーと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化するQAエンジニアを募集!(jd01612)

540,000 〜 980,000円/月

業務委託(フリーランス)
QAエンジニア社内SEデザイナープロダクトマネージャー
作業内容 ■業務内容 スクラムチームに所属し、PdM、デザイナー、エンジニアと協力して、品質と顧客への価値提供を最大化する活動をしていただきます。 具体的には、スクラムチームのメンバーと一緒に以下の活動をしていただきます。 ・要求の整理、仕様策定、UXのレビュー ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・自動テストの導入・計画・設計・実行・運用・改善 ・開発、テストプロセスの改善活動 また、他のQAエンジニアとともに チーム横断での開発、テストプロセスの改善に取り組んでいただきます。 ■求める人物像 ・プロダクト開発組織で品質向上に向き合うことに強い思いを持っている ・プロダクト開発におけるQAエンジニアのスペシャリストになりたい方 ・チームや事業へに対して、目の前が前進するような前向きなフィードバックをハッキリと伝えられる方 ・ユーザー、プロダクト、事業、会社組織に対して、非連続な成長、価値提供を成し遂げたい想いをお持ちの方 ■チーム編成 ・QAメンバーは2名  -各スクラムチームに所属(スクラムチーム4つに対し、QAが2名のため、2チームには専任QAが不在) ・マネージャーはシニアEMが兼務

【Rails/フルリモート/週5日】電子コミック配信サービスの保守開発業務(jd01336)

680,000 〜 780,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyRailsVue.js
デザイナー
作業内容 ■企業情報 創業事業として電子コミックの出版を行っています。 人気作は子会社を通じて書籍での出版も行っているほか、アニメやドラマCD、実写化など メディアミックスにも積極的に取り組んでいます。 2022年3月にはWebtoon制作スタジオを新たに設立し、新たな価値を日本から世界へ届けるべく、挑戦し続けています。 ■業務内容 電子コミック配信サービスの保守開発業務をご担当いただきます。 ・バックエンド、フロントともにRailsで実装しており フルスタックで関わっていただける方を希望しております。 ※スクラムに沿って、機能実装を進めて参ります。 ■コーディングテストについて 事前にコーディングテストを実施いただきます。 ※面談実施の30分前までに実施 テスト結果に拘わらずご面談を実施致します。 ■開発環境 ・言語:Ruby/JavaScript ・フレームワーク:Ruby on Rails/Vue.js※フロントエンドが一部vue.js(JavaScript) ・環境:AWS/ECS ・コミュニケーションツール:Slack/Google Chat ■チーム体制 ・メンバー12名程(2チーム、6人ずつに分かれている) -フロント、バックエンド、デザイナー、ビジネスサイド含め6人チーム

【C#,java/フルリモート/週5日】自社システムの新規機能開発・実装(jd01500)

560,000 〜 600,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaC#WindowsUnityGitHub
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■関わるサービス AIアバター「もこみ」の新規機能開発・実装 ※もこみとは?=心を持って、普通に会話が出来るAIアバター ■開発環境 ・開発言語:C# ・統合開発環境:Visual Studio/Unity ・OS:Windows ・バージョン管理:GitHub ・フルスタックエンジニア ・要件定義からプログラムまでの全ての経験をされた方優遇 ・コンパイラ、ヴァーチャルマシンの知見のある方大歓迎 ■求める人材 全く新しいものを作るプロジェクトなので、ゼロからフルスクラッチで作ることになります。 逆に、機械学習といった一般的なAIの知識は必要ありません。 「面白そうだ」「自分なら、こうやって実現する」「プロジェクト・エデンに、ぜひ、参加したい!」という人は、是非ご応募ください。 もし「参加したいけど、全ての技術は難しい」という方がいれば 例えば、unityの部分だけの開発をするなど、得意分野を活かすことも可能です。

【Ruby on Rails/バックエンド/自社開発/原則出社(後々リモート可)/週5日】テクノロジー×金融!自社新規プロダクトの設計開発(バックエンドエンジニア)(jd01572)

450,000 〜 650,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubySQLHTML5PostgreSQLRailsAWSDockerCSS3GitHubGoogle Cloud PlatformTypeScriptFlutterTerraformKubernetes
PMOスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【業務内容】 1. 新規プロダクトの立ち上げフェーズからの開発 具体的には、Ruby on Rails による新規事業プロダクトの開発です。新規事業に関してはまだ設計段階で、ほぼ立ち上げのフェーズとなります。チーム一丸となって新しいプロダクトを爆速で作る仲間を募集しています。 2. 共通 ID 基盤の開発および改善 こちらも Ruby on Rails によるプロダクトになります。今後新規プロダクトを展開していくにあたって基盤となる部分になります。こちらの開発および改善も業務内容になります。 3. (optional) 社内開発フローの構築および改善 社内開発環境の構築プロジェクトも始まったばかりです。 Bulldozer / Policy Bot の運用による GitHub 上の作業効率化と、GitHub Actions / Cloud Build をベースにした CI/CD パイプラインの構築を最低限実装しておりますが、この開発環境をよりエンジニアにとってラクに仕事が出来る環境にする業務にも是非お力添えをいただければ助かります。 3. (optional) 既存プロダクトの改善 既に開発中のプロダクトは Typescript (Next.js / NestJS) ベースとなっておりまして、こちらの保守・改善はメインの業務内容には入りませんが、可能であればスキルを活かすことが出来ますし、とても助かります。 【チーム体制】 CTO 1名 ※今まで開発業務はすべて外部委託していましたが、新規プロダクト開発に向けて、正社員&業務委託を積極採用中です。 【勤務形態】 ・週5(160H) ・9:00〜18:00(事前相談あれば前後OK) ・原則出社 ⇒慣れてきたら週3リモート可能 【開発環境】 GitOps ベースの CI/CD 環境等が既にすべて Terraform によって構築済みで、ジョイン後すぐに小さな issue から取り掛かる事が出来る環境が整っています。 <技術スタックおよび使用ツール> ・バックエンド: Ruby on Rails, NestJS ・フロントエンド: Next.js, HTML/CSS, JavaScript/TypeScript, Hotwire (Turbo, Stimulus) ・データベース: PostgreSQL ・CI/CD: GIthub Actions, Cloud Build ・インフラ: GCP (Kubernetes Engine, Cloud SQL 等), AWS (ECS, Aurora 等), Docker, Terraform ・コミュニケーション: Slack ・チケット管理: GitHub 【会社の特徴】 当社は「日本の価値を最大化」することをパーパスとし、主に不動産・金融を中心とした事業を展開しています。 特に、新規事業である不動産クラウドファンディングサービスはリリース後、9ヶ月で応募総額100億円以上を達成。

【自社プロダクト/大手企業Gr/フルリモート/週5日/TypeScript/ドローンビジネスを推進する開発担当募集!(jd01435)

600,000 〜 800,000円/月

業務委託(フリーランス)
MySQLDynamoDBAWSJIRAGitHubReactTypeScriptFigmaGraphQLLambda
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 産業用ドローンで撮影した動画/静止画を様々な領域で活用するWEBアプリケーション開発を行って頂きます。 開発体制として、バックエンド開発の一部をオフショア化しており国内の開発チームの 橋渡しを行って頂くブリッジSEのポジションを募集しております。 スプリント期間2週間のスクラムにて進めており、国内で整理した要件を元に基本設計、開発タスク化して 頂きオフョアのバックエンドチーム(3名)の開発リードを行って頂きます。コミュニケーションは英語となります。 週5日勤務(フルリモート可)の方1名を募集致しますが、週3勤務の方2名をタンデム制で編成など 柔軟に対応しますので、勤務時間帯はご相談ください。 ■会社概要 ドローンを活用し様々な社会課題を解決するソリューションを提供している会社です。 以下のような課題に対し、ドローンによる自動化/効率化に取り組んでいます。  ・物流、建設等の時間外労働時間が規制される2024年問題  ・橋梁、電力鉄塔、道路等の社会インフラの老朽化と20240年の労働人口20%減少 ■スクラムイベントの開催時間 <<国内>>  デイリースクラム(国内):月?木は10:00〜10:30、金は13:30?14:00  事前スプリントプランニング:隔週月15:00?16:00  スプリントレビュー/レトロ/スプリントプランニング:隔週火14:30〜17:00  リファインメント:毎週木11:00〜11:30  中間レビュー:毎週金16:00〜17:00 <<オフショア>>  デイリースクラム:毎日11:30?12:00(時間は調整可能) ■開発環境? 【言語】Typescript、GraphQL 【フレームワーク】React SeverlessFramework/NestJS 【データベース】MySQL/DynamoDB 【インフラ】AWS 【ツール】JIRA/Confluence/GITHUB/Figma/Slack ■募集背景 ?既存メンバーの離任に伴う人材募集です! ■開発手法 ?スクラム

誰もが知る超大手企業【高単価/フルリモ/各事業部支援PJ/CTO or 技術問わずテックリード募集!!】(jd01470)

800,000 〜 1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
GoMySQLRedisAWSGoogle Cloud PlatformDatadogTerraform
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ◯募集背景 テックリード室の事業支援メンバー、または将来の事業部テックリードの候補として優秀な人材を採用したいと考えています。 テックリード室は支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 ◯主な業務内容 ・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破 ・CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決 ◯期待役割&成果のイメージ ・各事業部のテックリード人材になって欲しい、または、テックリード人材を育成して欲しい ・各事業部の生産性向上に寄与して欲しい(意志決定、仕組みづくり、文化づくり) ・横断支援先の問題解決ができること ◯人を採用した結果、事業部はどうなるか ・開発チームの生産性が向上し、事業のグロースにつながる施策を打ちやすくなる ・機会損失リスクや事業継続リスクが軽減し、安定した事業運営が実現される ■チーム構成 PJによります。 ■アダルトコンテンツ 有り ※あらかじめご理解の上、ご応募をお願いいたします ■開発環境の一例 ・Go ・Next.js ・MySQL(Spannerも含む) ・Redis ・GCP, AWS ・DataDog ※支援先事業部によって様々な技術を利用しているためあくまでも一例となります ■理想の人物像 ・言語やフレームワークなど特定技術の経験は不要(すぐにキャッチアップできれば良い) ・今は狭い範囲の技術スタックだとしても、フルスタックな部分に興味がありそれに対する努力ができること。また、それに加えコミュニケーションが得意な人としたいです。 ■その他リクエストなど ・評論家的にならず支援先の各プロダクトに深くかかわって一緒に物事を成し遂げようという熱い気持ちを持っている方 ・リモートかどうかに関わらず、コミュニケーションの工夫が行える、心配りのある方 ・過度な承認欲求など、不安定な方、常識が欠如している方は技術力が高くても避けたい(SNS依存など) ・金額等の条件面だけで選ぶような方は避けたい(事業に興味がない方はNG)

【C#/バックエンド/フルリモート◎/週5日】toB・toC向け/クラウド型電子カルテの開発/長期参画できる優先採用!(jd00999)

500,000 〜 520,000円/月

業務委託(フリーランス)
SQLC#
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・大手企業様と弊社社員の方と一緒に行っている開発、PJです。 ・海外拠点(中国)でメインの開発を行っており、日本国内ではお客様の要望対応やカスタマイズがメインの開発となります。 ・リリースされたのは5年前、リニューアルされて昨年2022年から再販開始! ・今回はその中でも大規模病院に提供するにあたりカスタマイズをするPJとなります。 ・PMやリーダーは既にいるので、基本設計〜対応できる方を募集しております。 〈チーム体制について〉 ・全体では30名ほどのPJ ・今回実際に関わるエンジニアの方4〜5名程度(30〜40代) ■企業について 【事業内容】医療分野に特化したソフトウェアの開発 上記システムの導入、コンサルティング、運用管理サービス 【会社の特徴】先進のICTを活用して医療・介護・健康分野の経営および運営を支援するインテグレーション、コンサルテーション、ソリューションを提供しています。 中でも当分野においてIOTの導入により蓄積される多くのデータに対し、AI技術を活用し分析することで現状の課題を抽出し将来の戦略を立案する支援業務を強みにして活動中です。 人と人が向き合い対話しながら明るい未来と豊かな社会(Quality of Life)を作り上げることを目指しています。

高単価【Kotlin/アプリエンジニア/フルリモート可能/週5日】大手フィットネス会社におけるtoC向けアプリ開発 (jd00830)

960,000 〜 1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyGoRailsSwiftKotlinFlutter
アプリケーションエンジニアデザイナースマホアプリエンジニア
作業内容 〇案件の募集背景、現状 ・1次開発(リリース)を終えたtoC向けアプリ(会員30万人が使用)について、内製化を企図しています。 ・ドキュメントがない、あっても誤っている、技術スタックがバラバラ(バックエンドがRubyでDDD、認証基盤がGo等)といった問題があり、3~4月から参画した業務委託メンバーで状況改善中です。 ・フロントは現状Flutterで、2023年4月から半年かけてswift kotlinへネイティブ化予定です 〇職務内容 外部ベンダーが作成し、既にリリース済みのToC向けモバイルアプリ、Webサービス、Webシステムの内製化/ネイティブ化に伴う、開発・ドキュメント作成(現行はRuby on Rails / flutter で稼働中、ネイティブ化に伴い Swift / Kotlinを使用想定) 誰もが知る大規模サービスに比較的裁量権大きく直接関われるのが一番の魅力です。 非常に規模の大きい会社ですが、雇用形態関係なくすごくフラットな環境です。 各メンバーひとりひとりが情報を自分で取りに行くような姿勢が求められます。 〇カルチャーの詳細 ・社長以外、組織がピラミッドになっていない ・スピード感早い ・ウォーターフォール的な議論にはならない ・上流から下流まで柔軟な動き方ができる(裾を広げた行動ができる) ・自分で自走することを求められる ・正社員と業務委託で求められることは同じ。壁は一切ない。 ・自由ではあるものの、一方で板挟みになるようなことはない。自分で動ける方にとっては非常に働きやすい。

【インフラエンジニア/◎フルリモート/週5日】現在130万人に利用いただいているフォトレージサービスでのインフラエンジニア募集(jd00931)

580,000 〜 680,000円/月

業務委託(フリーランス)
PerlAndroidiOSMySQLAWSGitHubCentOS
インフラエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 【業務内容】 現在130万人に利用いただいているフォトレージサービスにおいて 現在、オンプレ環境で動いているものを クラウドへ移設する計画となっております。 (今後1年以降の長期計画となります) ※全てをAWSへクラウド移行するわけではなく  一部プライベートクラウドで動き  どのようなアーキにしていくか検討しております。  チームメンバーとして、手を動かしていただける方を募集しております! 【具体的業務内容】 (業務の比重としては、上から順に優先的にお任せしたいと思っております) ・CentOS, MySQLを中心としたバージョンアップ ・インフラ環境のコード化 (Infrastructure as Code) ・既存システムのクラウド移行 ・GitHub Actions を利用した CI/CD の改善やテストの拡充(IaC) ※上記業務内容に加えて、歓迎する業務(必須の業務ではござません。) ・ハードウェアの調達対応 ・上記移行に伴う Perlプログラムの改修、別の言語への置き換え ・GitHub Actions を利用した CI/CD の改善やテストの拡充(アプリケーション) 【プロダクトについて】 オンラインフォトアルバムと、フォトストレージサービスの2つのサービスを利用できるアプリです。 現在約9億枚の写真データが保存されております。 オンラインフォトアルバムでは??撮影した写真を気軽に共有でき、フォトストレージサービスでは撮影した写真を保存することができます。 OSはiOSとAndroidに対応しているため、iPhoneなどのスマートフォン、iPadで利用できます。 またパソコンでも利用できるため、スマートフォンやiPadを持っていなくても利用が可能です。

【Python,Java,AWS,GCP/フルスタック/週5日/リモート可◎】Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発、およびシステムの設計・構築業務!(jd01755)

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
JavaPythonAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformTypeScriptNext.jsKubernetes
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容 私たちは、急成長中のスタートアップ企業で、フルスタックエンジニアを募集しています。 Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。 <具体的な業務内容> ・LLMを使ったプロダクト開発  ‐大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。 ・API統合プロジェクト  ‐複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。 ・設計・実装  ‐パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。 ・Webアプリケーション開発  ‐TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。 ■期待する役割について 本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、 コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。 群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。 ■このポジションの魅力 ・最先端技術に触れる機会  ‐Generative AIやLLMなどの最新技術に触れ、技術的な知識を深めることができます。 ・クリエイティブな環境  ‐自由な発想でプロダクトを設計・開発し、ユーザーフレンドリーなプロダクトを提供することができます。 ・成長機会  ‐急成長中のスタートアップで働くことで、キャリアアップのチャンスが豊富にあります。 ・チームの一員としての貢献  ‐小規模なチームで働くことで、自分の意見やアイデアが直接プロダクトに反映されるやりがいがあります。 ■働き方 週3日出社、週2日リモートワークのハイブリッド勤務となります。 ■チーム編成 4つのコア機能開発チームが存在しており、約30名ほどエンジニアが在籍しています。

【Unity/週5日/リモート可◎】某化粧品メーカーにおけるアプリ開発業務(jd01771)

600,000 〜 650,000円/月

業務委託(フリーランス)
Unity
アプリケーションエンジニア
作業内容 ■企業紹介 弊社の目標は、『DX領域において、コンサルティグから開発、運用までを一貫して対応できる企業』を目指し、日本国内のITリテラシーの底上げをすることです。 私たちは「人をつくる」というビジョンのもと、経営陣が一丸となり国産でのコンサルテーション、開発、運用という実績とそのノウハウの蓄積を行うことで、お客様のDX促進を成功へと導くパートナーであり続けます。 <事業内容> ワンストップDXソリューション事業 IT新規事業コンサルティング/エンタープライズシステム新規事業企画(DX)開発/ ウェブシステム企画・開発/アプリケーションシステム企画・開発/ ウェブ制作・ウェブマーケティング・コンサルティング/リース業 ■業務概要 某化粧品メーカーにて、工場で使える技術展示化を開くことになり ARのPoCでアプリ開発を一緒に行ってくださる方を募集しています。 ■特記事項 基本はリモートとなりますが、必要に応じて出社が生じる場合があります。(渋谷本社)

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 134万件以上のフリーランス案件から一括検索

    341,695の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 5月18日(Sun)更新

    34万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録

Relance(リランス)に関して

支払いサイト: 25日

契約形態: 業務委託(フリーランス) , 派遣 , 契約社員 , 正社員

『Relance(リランス)』は、スリーシェイク社員の多数を占める「エンジニアが主体」となって運営する新しい形の人材紹介サービスです。業界知識や現場経験のあるエンジニアとキャリアアドバイザーが協働してサポートすることで、応募者のスキル・経歴の「適切な評価」を行い、最大限に力を発揮できる案件を紹介します。多数のエンジニアを抱えるテクノロジーカンパニーだからこそ提供できる「エンジニア目線」に特化したサポート体制で、ハイスキルなフリーランスITエンジニアと、企業の業務委託案件のマッチングを実現します。 また、参画後のサポートとして、スリーシェイクの経験豊富なエンジニアに気軽に質問・相談ができる体制を用意しています。IT関連スキルやツール、最新トレンド情報がすぐに得られる環境を整えており、業務における活用のヒントにも繋がるフォローアップ体制を構築しています。

このエージェントに相談する