【PMO(ビジネス側)/原則フルリモート】⼤⼿⽇系メーカーのSalesforce導⼊に伴うCDP構築プロジェクト/週4~5日
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 大手日系メーカーのSalesforce導入に伴うCDP構築プロジェクトのビジネス側PMOロールを担当する業務です。
クライアント本社のPMOとして、クライアントの海外拠点やITグループ会社とコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを円滑に進行させる役割を担います。
■依頼業務詳細:
・プロジェクトのスケジュール管理
・タスクの進捗管理および報告
・課題の整理と解決策の提案
・海外拠点およびITグループ会社ととのコミュニケーションおよび調整
・会議の司会進行および議事録作成
■組織構成およびプロジェクト体制:
・エンドクライアント本社:
└リード
└ビジネス側PMO(今回の募集ポジション)
・エンドクライアント海外拠点
└担当者
・エンドクライアントのITグループ会社
└リード
└担当者(3名程)
└IT側PMO(2名程)
・ITベンダー(海外)
└担当者
※上記の「エンドクライアント海外拠点担当者」とのやり取りや、「エンドクライアントのITグループ会社IT側PMO」との連携が発生します。
大手日系メーカーのSalesforce導入に伴うCDP構築プロジェクトの進行において、海外拠点との円滑なコミュニケーションが課題となっています。本プロジェクトは海外拠点との連携が重要であり、英語でのコミュニケーション能力が高いPMOが求められています。
【社内SE/ヘルプデスク】ベンチャー/中小企業向け情報システム部門支援業務(副業・Wワーク可能)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタント社内SEヘルプデスク
作業内容 同社では事業会社のグロース系/中小企業の情報システム・コーポレートIT部門でのプロジェクトにおいて
オンライン情報システムの管理およびディレクション業務可能な方を募集しています。
複数の企業様をご担当していただく可能性がございます。
<詳細業務例>
クライアントが持つ情報システム業務をご対応いただきます(以下一例)
・ヘルプデスク業務
・デバイスのキッティング業務
・WEBサイト管理
・社内セキュリティ対策
・ITツール導入や業務フロー改善
・入退社時に関わるツールのアカウント管理 等
上記における実作業やプロジェクトのマネジメント業務等をお任せします。
※実際の業務内容はご自身のご経験や引き合い状況いによってアサインいたします。(お一人で複数のクライアントをご担当いただく想定です)
※利用するツール例:Microsoft365/Google Workspace/kintone/backlog/MDM製品 等
同社では現在既存顧客からの追加発注の引き合いが多くなっております。
ご支援体制の強化のため、新しく人材を募集いたします。
【フルリモート/週4日~/Next.js・Laravel】クラウド型施工品質向上SaaS開発/フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPPythonGoLaravelReactNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 フルスタックエンジニアとして、以下サービストの開発に携わっていただきます。
■住宅建築業界向けの品質アナリティクスクラウドサービス
住宅建築の現場における品質管理・業務改善をデジタルで支援するクラウドサービスです。
サービスには、施工実績・品質評価・分析をスコアリングし、可視化することで
住宅事業者が現場の技術力や業務状況を的確に把握・改善できる仕組みになっています。
この機能を、より現場監督や職人といった「人」軸で分析できるようにデータ分析機能のアップデートを行います。
<開発環境>
Web : React + Next.js(Vue.js + Nuxt.jsから移行中)
Backend : PHP + Laravel (バッチ処理等で一部Go/Python)
Mobile : Flutter
※これまでWebではVue.js + Nuxt.jsを使用しておりましたが、最近からReact+Next.jsを採用し、サービス改善を行います。
■スケジュール
2025年8月末時点:要件定義&設計フェーズ
2026年2月末:リリース予定
■PJT体制
チームリーダー:1名
メンバー:1名
現在、住宅業界向けの主力サービスにおいて、
ユーザー体験の向上と価格見直しを目的とした大規模な機能改善およびリニューアルを進めております。
中でも、住宅建築業界向け品質アナリティクスクラウドサービスでは、
2026年2月のリリースに向けてデータ分析機能のアップデートを推進していますが、
現状のリソース体制ではリリーススケジュールに間に合わないリスクが生じています。
そこで、即戦力として経験を活かし、本機能アップデートの開発支援をしてくださる方を募集しております。
【若手歓迎/Java】証券会社向け株式取引執行システム開発<将来的には要件定義~運用保守まで>
業務委託(フリーランス)
JavaLinux
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 メイン事業である証券会社向けの
株式取引執行システムの開発に携わっていただきます。
グループ親会社が提供しているSaaSサービスで、
クライアントごとにカスタマイズやアドオン開発を行っています。
少数精鋭の開発体制で組織構成されているため、
ゆくゆくは要件定義・設計~実装~運用保守まで一気通貫でご対応いただきたいです。
中長期的な参画を前提に、しっかりとキャッチアップしていただければ構いません。
基本的なJavaでのアプリ開発が一人称でできれば大丈夫です。
証券についての知識があれば、活かしていただくことが可能です。
■サービス概要
証券会社の株式トレーディング業務をサポート。
株式トレーディング業務に必要なインフラ設備とソフトウェアを1つにして提供。
同社がシステム環境構築や運用サポートを行い、ユーザーのトレーディング業務の効率化をサポート。
■開発環境
・開発言語:Java
・サーバー:Linux
・マルチスレッドプログラミングを導入
・TCP/IPを導入
■募集背景・課題
社内人員だけだとスキル・リソースが不足しています。
【Java/マルチスレッドプログラミング】証券会社向け株式取引執行システム開発<要件定義~運用保守>
業務委託(フリーランス)
JavaLinux
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 メイン事業である証券会社向けの
株式取引執行システムの開発に携わっていただきます。
グループ親会社が提供しているSaaSサービスで、
クライアントごとにカスタマイズやアドオン開発を行っています。
少数精鋭の開発体制で組織構成されているため、
要件定義・設計~実装~運用保守まで一気通貫でご対応いただきたいです。
証券についての知識があれば、活かしていただくことが可能です。
■サービス概要
証券会社の株式トレーディング業務をサポート。
株式トレーディング業務に必要なインフラ設備とソフトウェアを1つにして提供。
同社がシステム環境構築や運用サポートを行い、ユーザーのトレーディング業務の効率化をサポート。
■開発環境
・開発言語:Java
・サーバー:Linux
・マルチスレッドプログラミングを導入 ★必須スキル
・TCP/IPを導入
■募集背景・課題
社内人員だけだとスキル・リソースが不足しています。
【PM/週5日】自社システムの導入マネジメント業務
業務委託(フリーランス)
セールスエンジニアPMPMOプリセールスヘルプデスク
作業内容 ■同社について
上場企業の子会社で、デジタルツインを通じ、お客様が行う業務を見える化するソリューションを提案する企業です。
中でも自社IoT製品である屋内位置情報測位ソリューション(BLE)はトップシェアになります。
■業務内容
同社の屋内位置情報測位ソリューションや、入退セキュリティ管理システムを導入いただく企業様(オフィスや施設等)への導入支援業務をお任せします。
主にPMとして以下業務を想定しています。
・計画策定、置局設計、資材調達、施工(施工は外注が中心)、試験工程におけプロジェクト(コスト・スケジュール・品質など)管理業務
・顧客折衝、ベンダーコントロール
■対象企業
オフィス、ビル、工場、倉庫など様々な建物施設が対象になります。
増員募集
【SQL/フルリモート】人事システムのワークフローのカスタマイズ業務/週5日
業務委託(フリーランス)
SQLMySQLPostgreSQL
SE
作業内容 お客様が同社の人事クラウドシステムを導入する際のシステム設計・設定をお任せします。
ワークフローシステムの画面の構築、画面遷移の設定をご担当いただきたいです。
プロジェクト期間は8カ月~1年程度です。
案件が常時3~4案件あるので、そのうちの1案件をご支援していただきます。
以下の様な体制で1案件を対応しており、設定チームのメンバーとしてご参画いただく予定です。
∟ワークフローの要件定義担当1名(非IT部門)、設定チーム3名(リーダー1名、メンバー2名)
仕様書に沿ってご対応していただき、不明な部分があればリーダーか要件定義担当者に確認しながら開発を進めていただきます。
、
SQLをかける人材が不足している為。
【物流業界/AWS/PM】大手物流G企業におけるクラウド移行PM業務/一部リモート
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 同社は大手物流Gに属する企業でございます。
一般貨物や個人情報に関連した貨物の輸送サービスや半導体、精密機器などの航空輸送などを手掛けております。
今回の案件では、同社セキュリティ強化を背景としたクラウド移行におけるPM業務を担っていただきます。
以下、想定される業務内容でございます。
■想定業務
・クラウド上に乗っているシステムの移行におけるPM業務
└クラウド移行計画の策定やベンダーコントロール等をPM業務としては想定しております
■システムやクラウドについて
・クラウド基盤はベンダー主体で行う想定です
・システムはスクラッチで開発した一般的な基幹システムです
・クラウドはNEC社→AWSへの移行を想定しております
同社ではセキュリティ強化を背景としたクラウド移行業務が進行しております。
一方で、クラウド移行のスピード感やベンダー調整に懸念を持っており、業務を加速させるためのPM人材を探していらっしゃいます。
【SAP/兵庫県】食品メーカー向け SAP S/4HANA導入支援(UAT・教育・移行準備)
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
食品メーカーから同社が受託しているプロジェクトに際してSAP S/4HANA導入プロジェクトにおけるユーザー受け入れテスト(UAT)、トレーニング、移行準備支援を担当いただきます
■依頼業務詳細:
UAT(ユーザー受け入れテスト)の計画・実行
キーユーザートレーニングの実施(業務ユーザー向け教育資料作成を含む)
フリップシップ(本稼働前の試験運用)と本稼働準備支援
月次進捗報告、課題管理
■該当システムについて:
SAP S/4HANA(オンプレミス/ECCからの移行)
依頼対象モジュール:FI, CO(特に原価計算領域)
プロジェクト後半フェーズ(UAT~本稼働準備)を円滑に進めるため、外部コンサルタントの支援を求めています
【RedShift】空港事業者向けデータ見える化PJTにおけるインフラ運用支援/フルリモ-ト
業務委託(フリーランス)
AWSRedshift
インフラエンジニア
作業内容 ■業務内容
以下内容をお任せする想定です。
・Redshiftを中心としたデータ基盤の運用・開発
・AWS構築・運用対応(サーバー管理含む)
・顧客調整、進捗管理、報連相の徹底
・必要に応じてメンバーのとりまとめ(小規模チーム管理)
■現状の課題
・エンド:空港事業者
・背景:同社では業務効率化のために、業務システムの刷新を行っております。
データ利活用の観点で「Qlik」に一元管理をして、シームレスに連携、見える化を実装しております。
・スケジュール:2026年4月にリリース
・現状課題:Qlikにおける開発・単体テストは終了し、内部結合テストを行っているフェーズとなります。
そこでインフラ(AWS/RedShift)に知見のある方が少ない状況となるため、今回新規募集となります。
加えて同社代表がPMとして参画しており、メンバーの管理等業務過多となっているため、ご経験に応じて一部メンバーの進捗管理、エンドとの折衝をお任せする想定です。
※リリースは2026年4月を想定しておりますが、もし双方良ければリリース後の運用フェーズのご参画など長期的な案件参画が可能となります。
【Power Platform/基本リモート】設備施工業者向け人財データベースの構築・データ活用支援
業務委託(フリーランス)
データサイエンティストアプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 〇システム開発
複数のSaaSサービスに分散している人事情報を一元化する統合データベースを構築し、
そのデータを人事戦略に活用するシステムを開発します。
これにより、データ管理の効率化と戦略的な人事管理が可能となります。
・要件定義
∟クライアントとのヒアリングを通じて、システムに必要な要件を明確にします。
∟必要な機能やデータベースの構成、インターフェース等を定義します。
・設計
∟要件定義を基にシステムの設計を行います。
∟データベースの設計、システムアーキテクチャの設計、UI/UXの設計など多岐にわたります。
・構築
∟買う設計書に基づき、システムを構築します。
∟必要なプログラムの開発やデータベースの構築を行います。
∟PowerPlatform (PowerApps、PowerAutomate) や PowerBIを活用し、システムの実装を行います。
・テスト
∟開発したシステムが要件を満たしているかを確認するためのテストを実施します。
∟単体テスト、統合テスト、ユーザ受け入れテストなど、様々なテストを通じて品質を保証します。
・本番移行
∟テストが完了したシステムを本番環境へ移行します。
∟移行後の動作確認や、ユーザーへの操作説明、運用サポートを行います。
〇役割
SEとして、以下の役割を担っていただきます。
・各フェーズの成果物の作成
∟例えば、要件定義書、設計書、テスト計画書など
・成果物を作成するために必要なステークホルダーとのコミュニケーション
∟ヒアリング、QA、説明および合意形成
・プロジェクトの進捗管理や課題の報告
・必要に応じて、技術的なアドバイスや解決策の提供
■作業期間
2025/10/1(開始が1W程度遅れる可能性あり)~2026/3月末(未定)
■作業場所
リモートワーク、クライアントオフィス(要件定義フェーズで月1~2回、新宿)
同社のクライアントは複数のSaaSサービスを利用しており、人事情報が分散している状況です。
これにより、効率的なデータ管理や戦略的な人事戦略の立案が困難となっています。
これを解決するために、統合データベースの構築およびそのデータを活用したシステムの開発を行うこととなりました。
今回の募集は、このプロジェクトを成功に導くための重要なポジションであるSEを求めています。
経験豊富でコミュニケーション能力に優れた方のご応募をお待ちしております。
【0.5~1.0人月/一部リモート】クライアント向けローコード・生成AI内製定着支援
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 〇クライアントが契約する企業において開催するハッカソンのメンター役
〇ハッカソンに参加する契約企業社員に対して以下の技術支援を行う
∟参加者への技術指導・メンタリング
∟技術的な質問・課題に対するQA対応
∟アフターフォロー(ハッカソン後のQA対応)
■作業期間
2025/10/1~2025/12月末
※2025/9月中旬から参画準備作業あり(0.1~0.2人月程度)
内容:ハッカソンカリキュラムと役割の理解、不足スキルのキャッチアップ(学習コンテンツあり)
既存業務と並行した対応を想定してますので9月末まで別業務に対応いただくことは可です
■出社について
クライアントオフィス(五反田、週2~3日)または支援先企業(首都圏、週2~3日)
同社のクライアントはローコード技術および生成AIの内製化支援を行っています。
企業内での生成AIの活用を促進し、業務効率化を実現するために、
ハッカソン形式の技術支援を行うメンターを募集しています。
このポジションでは、クライアントが契約する企業に対して技術指導やメンタリングを行い、生成AIの定着を支援します。
【急募】【Typescript・React/リモート/1人月】宅地開発事業のAI効率化アプリ/フロントエンド
業務委託(フリーランス)
DockerGitHubReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 <会社概要>
同社は、AI技術を中心に、コンサルティング、開発・導入支援、組織開発・人材育成を一貫して提供しています。
具体的なサービス内容:
■コンサルティング:データドリブン経営やAI活用支援、業務の自動化・効率化の提案
■開発・導入支援:AIモデルや業務アプリケーションの開発・導入
■組織開発・人材育成:内製化支援やDX/AI研修の実施
リーディングカンパニーを中心に、累計900社以上の支援実績があり、
創業以来、毎期増収増益を達成しています。
同社の強みは、AI開発から組織開発・人材育成まで一気通貫で対応できる点です。
コンサルタントやエンジニアが密に連携し、難易度の高いプロジェクトも実現しています。
単なるシステム導入にとどまらず、クライアントの社員が実際にシステムを活用できるよう、
教育・サポートまで包括的に提供しています。
また、合格率6%の独自テストを突破した機械学習研究者コミュニティとともに、
さまざまなプロジェクトを推進。優秀なAI人材と共にスキルを磨ける環境です。
今回は、不動産業界向けの宅地開発事業AI効率化Webアプリケーションにて、
図面を扱う機能のフロントエンド開発を担っていただきます。
クライアントの多様なニーズ・スピードに対応できる組織体制を目指し、
即戦力として活躍いただける方を募集いたします。
【インフラエンジニア】仮想サーバ構築、BCP対応、ミドルウェアセットアップ
業務委託(フリーランス)
JavaVB.NETHyper-V
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニア
作業内容 同社プロジェクトマネージャ指揮の下、
仮想サーバのセットアップ作業、そのセットアップ手順書作成
ミドルウェアのセットアップ、そのセットアップ手順書作成
仮想サーバ単体動作テスト(ネットワーク疎通、要件満たしているか部内レビュー)
仮想サーバ総合動作テスト(情シス部員に対し、各基幹システムの動作テスト指示と取り纏め)
メインサイトからDRサイトへの切替手順理解と切替手順書の作成補佐
マルウェア感染時の初動対応理解と対応手順書の作成補佐
対ベンダのサーバ監視、保守体制の理解とその対応フロー、手順書の作成補佐
アプリケーション&サービス監視機構の製品検討、導入、運用定義の作成補佐
ActiveDirectoryの運用
■環境
Java、VB.NET、PLSQL
楽々Framework、楽々WorkFlow
"Oracle Database Standard Edition2
CLUSTERPRO(データベース同期ソフト)"
"WindowsServer2019、2022、2025、Hyper-V、
PureStorage(ストレージ装置)
仮想サーバ環境は、物理ホスト、ネットワーク(FC-SAN)、ストレージ装置の3Tier構成
同社拠点間は、広域イーサネット網で正副2本の回線契約
拠点間のファイヤーウォール装置は、Fortigate
クラウド上のインターネットゲートウェイは、オプテージ社のForitage"
"JP1 AJS、Apache、Tomcat、JDK、Jakarta、DrSum、MotionBoard、TortoiseSVN
AssetView、FortiClient(SSL-VPN接続用)
サイボウズガルーン、Backlog、Webex、Zoom、Office2024、Microsoft365
LINEWORKS、GUARDIANWALL(メールアーカイブ)
CrowdStrike(マルウェア対策ソフト)、SoCサービス、L2Blocker
WinActor(RPA)、exaBase生成AI
これまで同社ではオンプレ物理としての業務サーバ構築、運用、保守経験しかないため、
仮想サーバへの切替、運用、保守のノウハウが乏しい。
仮想サーバ構築そのもの、加えて、仮想環境にシフトした後でも、これまで通り、可用性を十分維持した業務サーバ環境を運用、保守していくことが課題であるため
【社内SE】社内ICT設備の運用とヘルプデスク業務
業務委託(フリーランス)
JavaScriptShellVBACSS
ネットワークエンジニアインフラエンジニアセキュリティエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 情報システム部員として、社内ICT設備の運用とヘルプデスク業務について
質と生産性の向上や、標準化、BPO化にご協力頂きたいです。
■業務内容:
・各種SaaS導入、移行、運用管理
・ネットワークの設計構築、運用管理
※設計が主な業務ですが、構築は出来なくても問題ありません。ただし、理論の理解は求められます。
・Linuxサーバーの設計構築、運用管理
・AWS、AzureなどのIaaSを活用したシステムの設計構築、運用管理
・各デバイスのライフサイクルマネジメント
・セキュリティ対策の設計、運用管理
・ベンダーコントロール
■参画先情報:
全体4名で構成されています。
部長1名(50代)/メンバー3名(50代、40代、30代)内、1名は女性です。
■開発環境
・開発言語:Bash、BAT、PowerShell、VBA、JavaScript、CSS
・インフラ:ユーザーデバイスはWin、Mac、iPad、iPhone
IdPはEntra
MDM、EPP/EDR、SASE導入済
・その他利用サービス/ツール:多数のSaaSを利用
ローコードやノーコードでのアプリ開発を行うこともあります。
・開発スタイル:スクラッチ開発はほぼありません。
■募集背景・課題
社内人員だけだとスキル・リソースが不足しています。
【エンド直/インフラPMO】大手飲料メーカーへのM365移行PJTのPMO業務/一部リモート
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 本案件では、大手飲料メーカーへのM365移行支援のPMOとして業務いただきます。
PJTについては、1年半~2年ほどの長期を予定しております。
具体的には、以下のような業務を行っていただく想定です。
■想定業務
・ベンダーコントロール
・PJTメンバーの進捗管理などのマネジメント業務
・資料作成を中心としたPM補佐
■PJT体制
・PM:1名
・PMO:1名(←こちらの役割でご参画いただきます)
・メンバー:数十名(複数の関係子会社の方も含みます)
今回ご参画いただくPJTでは、PMを筆頭に飲料メーカーへのM365移行支援を実施しております。
一方で、本PJTを進めるうえで、PMを補佐することのできるPMO人材が不足しております。
【マーケター】大手製薬業界向けマーケティング戦略企画/一部リモート
作業内容 同社は大手製薬業界との直取引を中心に製薬メーカーの商用サイトや企業内開発を行っております。
本案件では、大手製薬業界向けのマーケティング企画戦略の立案を担っていただきます。
■想定業務
・予算やプロモーションの計画
・広報/PR企画
・価格/オファーの設計
■想定配属組織
・アカウント部門
└部長:1名
└マネジメント職:2名
└メンバー:3名程度←こちらの役割でご参画いただく想定です。
同社では、大手製薬業界からの案件の引き合いが増えており、各案件への対応力を強化することを目的とした増員でございます。
【フロントエンド・テックリード/0.6人月/フルリモート】SNSプラットフォーム向け配信システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitReactTypeScriptredux
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 SNSプラットフォーム向け配信システム開発におけるフロントエンドのテックリードポジションをお任せします
すでに開発中のWebサービスに対して、様々な実装変更や技術アドバイスなどの⽀援を対応いただく予定です。
具体的には、以下業務を想定しています。
・配信⽤管理画⾯の実装
・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯の実装
・Webページに組み込むタグの実装
・LIFFアプリの構築
・デザインが完了したFigmaを元に、実装の変更
・リファクタリング提案‧リファクタリング対応
・関連する業務の巻き取り (例: バックエンドAPI実装)
※ 上記を⾏っていただいた上で、担当者が得意なことを提案し推進していただきます
■PJ体制
PdM(CTOが担当):1名
エンジニアチーム:2名←こちらに加わっていただきます
Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
顧客基盤は順調に開拓できている中で、新たに既存顧客向けの新規事業としてSaaS事業(SNSプラットフォーム向け配信システム)の立ち上げを進められています。
将来的には外販を進めていく予定ですが、まずは社内の運用チーム向けに開発中のフェーズです。
元々Webマーケティングが専門のため、システム開発における知見のある即戦力エンジニアが内製化できていない状況。
CTOはじめマネジメント層は徐々に充足しているものの、
フロントエンド側の設計・実装を1人称でお任せできるような即戦力のリードSEの方をお探ししています。
【PMO/フルリモート/1人月】金融向けWebシステム開発
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■業務内容
今回大手Sierより依頼を受け、以下業務をお任せできる方を探しております。
・進捗、課題、リスク管理支援
・複数ステークホルダー(業務部門、ベンダー)間の調整や折衝
・会議体運営(アジェンダ作成、ファシリテーション、議事録作成、アクション管理)
・プロジェクト横断的な情報集約や整理
・プロジェクト管理プロセスの標準化、品質管理の推進
※金融系Webアプリのプロジェクトへのアサインとなる予定ですが、
ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。
同社はPMやPMOなどを請け負うITコンサル企業です。
クライアントから受けたプロジェクト管理支援についてご支援いただける方を探しております。
【AS400/RPG】大手鉄鋼商社における基幹システムの移行プロジェクト(リモート可/週3日/0.5人月~)
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
IBM系AS/400上にある基幹システムから別のシステムへの移行フェーズでのご支援をお任せします。
上級SEとして、上流工程から入っていただきます。
現在、仕入れから発注までのすべての業務を管理しております。
現行のAS400システムをクラウド環境に移行し、システムの言語を
Javaなどのモダンなプログラミング言語に変更するプロジェクトです。
■依頼業務詳細:
・AS400システムの保守・運用業務全般
・調査分析、要件定義などのシステム刷新
・バックアップおよびリカバリ作業
■組織構成:
同社情報システム部門のメンバーと協力頂きながら業務をお任せ致します。
現在、2名体制になっていましたが、1名欠員予定となっております。
■開発環境について/使用技術について:
IBMのAS/400マシン上でRPGを使用しています。
■ご相談背景:
IBMのAS/400マシン上で動いている基幹システムの改修が必要です。
同社側にもコード、仕様決めは対応できる社員の方はいらっしゃるものの
現在基幹システムの入れ替えのタイミングにて、マンパワーが不足している為の募集です。
遅くとも9月上旬には業務開始できる方が望ましいです。
同社の基幹システムのプロジェクトを行っているメンバーが2名となっております。急遽欠員が出てしまい、プロジェクト移行に対して、マンパワーが不足していたため。
【フルリモート/Qlik Sense】Qlik Senseを用いたダッシュボード開発
作業内容 今回ご参画いただくのは、同社のSES事業を担当する部門です。
商流は【エンド企業→元請け→同社】となっています。
現在、同社では特定のBIツールを担ぎ、営業から開発・保守運用までを行っており、
今回はQlik Senseを用いたダッシュボード開発の案件に参加いただきます。
主に、同社のプロパー社員、支援先企業の社員、協力会社の方々と共にプロジェクトを進めていただきます。
具体的な業務内容は面談後に決定する案件によって異なりますが、
要件定義、開発、テスト工程、保守運用など幅広い対応が求められます。
・同社内にてQlik Senseへのノウハウが不足しているため
【ファームウェアエンジニア】SSD制御ファームウェア開発支援/東証プライム上場エレコムG/横浜・浜松常駐
業務委託(フリーランス)
C
ネットワークエンジニアIoTエンジニア
作業内容 ■企業概要
同社は消費者向けフラッシュメモリーや産業用ストレージのメーカーです。
産業機器向けストレージ市場において品質に定評があり、
市場において確固たる優位性を誇っています。
今後は産業用ストレージのシェア拡大をしていきます。
■業務内容
SSDにおけるファームウェア開発として、FTL(フラッシュ変換レイヤー)、NAND制御、ECC(誤り訂正コード)処理、
及びホストインターフェース(PCIe/SATAなど)の制御を含む設計・実装を担当していただきます。
これに加え、2027年後半を目標に進んでいるプロジェクトにおいても、重要な役割を果たしていただく予定です。
このプロジェクトは、次世代の高性能ストレージ製品の開発を目指しており、今後の業界標準をリードすることを目指しています。
<詳細業務例>
・FTL(フラッシュ変換レイヤ)やGC(ガベージコレクション)、WL(ウェアレベリング)制御の設計
・NVMe・SATAプロトコルに準拠した制御ロジックの設計・実装
・NANDとのインターフェース制御(ONFI/Toggle)
・リアルタイムOS環境(LDPC/BCH)、AESやTCG Opalなどの暗号化処理
2027年の後半頃に向けて動き出しているプロジェクトでのリソースが不足しているため。
【最先端AIエージェント(クリスタルAI)開発/大手通信キャリア/ユーザー側直請け案件】 フルスタック開発支援/一部リモート可
業務委託(フリーランス)
PythonSQLTypeScriptDevOps
フロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社が推進する次世代AIプロジェクトへコアメンバーとしてフルスタック開発に参画いただきます。
本ポジションでは、フロントエンド・バックエンド・AIエンジニアリング・データエンジニアリング・LLMOpsまで、
技術領域を横断的に対応いただく想定です。
現在は、同社内の社員が使うAIエージェントをプロトタイプ的に開発中ですが、
徐々に実運用に進められる段階にきているため
今後は各個社ごとにカスタマイズした次世代AIエージェントを開発予定です。
担当案件ごとに5名1チームの大きさで開発を進める想定。
具体的には以下業務を想定しております
※対応範囲が広いため、ご経験に併せて業務をお任せします。
└フロント:React/Next.jsを用いた生成AI特化型UI設計・実装、プロトタイプ開発
└バック:Python/FastAPIによるマイクロサービス構築、REST API・MCPサーバ実装
└AI:生成AI推論サーバ設計、プロンプト最適化、Guardrails・RAGパイプライン構築
└データ:Vector Store構築、データパイプライン設計、分析・最適化
└DevOps/LLMOps:Docker/K8s運用、Terraformによる自動化、モデル評価・改善
└チーム協業:PM・デザイナー・AIリサーチャーと連携しアジャイル開発
【PJTチーム体制】
全体PO:1名
エンジニアチーム:20名←こちらに参画いただきます。
└リーダー層:5名
└メンバー:15名
国内最大級の通信事業を展開される同社では
現在、世界的に注目されるAIテック企業と共に、
複雑な企業業務を自律的に支援する次世代型 “知的AIエージェント” を実現に向けてPJTが進行しています。
開発にあたり、
AIテック企業からも厳しいエンジニア要件が求められる中で、
対応できるスキルを持ち合わせている方が同社内でも限られており
外部の即戦力人材に頼らざるおえない状況となっております。
国内トップクラスの開発スケールと技術難易度を誇る本プロジェクトにおいて、
生成AI開発の最前線をリードするコアメンバーを募集します。
【大阪常駐/React】冷凍食品企業の業務システム開発支援
業務委託(フリーランス)
C#React
アプリケーションエンジニア
作業内容 同社のクライアントである冷凍食品企業から、以下の4つのシステム開発を依頼されています。
----------------
販売計画システム
仕入計画システム
貿易管理システム
船積管理システム
----------------
これらのシステムは12月末のリリースを予定しています。
現在、販売計画システムおよび仕入計画システムに取り掛かっていますが、
元々6月にリリース予定だったこれら2つのシステムは品質が悪く、リリースが遅れています。
また、進行中の2つのシステムにはドキュメントが残っていないため、
設計書の作成と品質向上のためのテストを行うフェーズにあります。
【具体的な業務内容】
・現状分析と問題点の特定
・設計書の作成
・品質向上のためのテスト実施
・新規システムの開発
同社は受託開発企業です。
今回は、兵庫県にある冷凍食品企業から業務システムの開発案件を受託されておりますが、
PJが遅延しているため、即戦力となって頂ける方を募集しております。
【PMO/プライム案件/大津常駐】上場SI企業の地方銀行様の次期基幹系更改プロジェクト(若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
アプリケーションエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ■業務内容
・成果物の日次作成計画の策定および計画の整合性確認
・成果物の日次進捗管理
・成果物作成に伴う標準ルール作成および改定支援
・成果物品質管理(記載不足/漏れのチェック)
・再鑑調整、作業コントロール
・成果物の品質評価(レビュー指摘密度)
・プロジェクト進捗報告資料などのレポーティング(検討結果のまとめ、報告書作成)
※パワポによるレポーティング能力
■体制:同社2名+本ポジション、他社5社
■想定期間:2025年10月~
■スケジュール想定
・2025年7月 プロジェクトキックオフ
・2030年1月 カットオーバー予定
同社は、「銀行業務知識」と「最先端のシステムノウハウ」を併せ持ち、
銀行・金融機関様向けのコンサルティングから実行支援までを一貫して行っています。
コンサルやシステムを開発するだけではなく、受託企業に発注する立場、システムのグランドデザインなど幅が広く、
特に金融機関様を中心に幅広く取引をしています。
今回は、案件拡大にあたり、地方銀行様の次期基幹系更改プロジェクトのPMOを担っていただける方を募集しております。
【HPC/基本リモート】Oracle Cloud上のHPCシステム保守業務
業務委託(フリーランス)
LinuxOracle
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 ■企業概要
同社は、グローバル企業向けも含めてIT基盤の設計から導入、
調達を支援するデジタルインフラ事業を手掛ける企業様です。
また、業務アプリケーションシステムのシステムライフサイクルをサポートする、
システムサポート事業も行っております。
■業務内容
クライアントのHPCシステムを運用保守するチームに参画いただきます。
一部必須スキルにも記載しておりますが、
以下のようなご経験がある方には特にお力添えいただきたいポジションです。
〇パブリッククラウド基礎知識(基本はVM IaaSの設計、構築)
〇パブリッククラウドのネットワーク設計、SSH等
・システム構成の設計
・HPCシステムの構築、運用
・ジョブ管理システムPBSの導入、運用
・パブリッククラウドを用いたシステムの提案
■出社割合
基本リモートが可能です。
稀に同社本社である品川駅に出社をご依頼する可能性もございます。
クライアントのHPCシステム運用保守において、
お力添えいただける方を募集しております。
【Java/週5日】自社システムのスクラッチ開発業務
業務委託(フリーランス)
JavaMySQLAWSSpringBoot
フロントエンドエンジニア社内SEバックエンドエンジニア
作業内容 ■同社について
同社はフードサービス、子育て支援、モビリティサービス、障がい者福祉の4領域でソーシャルサービスを展開する企業のDX部門が、2025年3月に分社化して設立された企業です。
■業務内容
自社開発の人事システムに、給与計算機能の追加およびそれに伴う周辺機能の改修を行うプロジェクトを立ち上げます。要件定義からリリースまでの各工程をご担当いただきますが、担当工程はご経験やスキルに応じて判断させていただきます。
■作業内容
・システム開発における要件定義、設計、製造、テスト、リリース
・現在活用しているソフトウェアとのデータ連携開発、運用
■組織体制
・開発チーム:4名(開発者2名、運用1名、PM1名)
・業務委託:6名程度(開発、テスト)
・ICTチーム(管理導入、営業、顧客対応):4名
・問い合わせチーム(FAQ)
■開発環境
・フロントエンド:Thymeleaf
・サーバーサイド:Java
・フレームワーク:Spring Boot
・O/R Mapper:JPA
・インフラ:AWS
・RDS:Amazon Aurora
・コンテナ:Docker
同社では、パート・アルバイトの入社・退職が頻繁に発生し、それに伴う人事業務の負担が大きくなっていました。このため、業務効率化を図るべく自社向けの人事部門向けWebサービスを開発し、その開発・運用を支えるために今回の増員募集を行います。将来的には、このサービスの外販も検討しています。
【急募/フルスタックエンジニア・機械学習/フルリモート】急成長中の小売業界向け需要予測最適化WEBアプリ開発案件(週5日)
業務委託(フリーランス)
PHPPythonMySQLPostgreSQLAWSAzureDockerLaravelGoogle Cloud PlatformRedshiftBigQueryTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアAIエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・顧客のビジネス課題を解決するためWEBアプリケーション開発
・SENSY MDを活用した案件のプロジェクトワーク
・SENSY MDに搭載されているモデルとの連携
■詳細業務例
・技術スタックを大幅に変更するリプレース作業
・ビジネスサイドと協力して顧客課題のヒアリングや技術要件の確認
・受領したデータのマネジメント(要件定義やETL)
・アウトプットをベースにした課題解決の提案
■体制:ご担当者1名+本ポジション
同社は、現在今までの同社プロジェクトの知見を集約した新規プロダクトを開発しております。
特に現在は小売業界(スーパーマーケット/ドラッグストア/ホームセンター)を中心に新規プロダクトを導入していただいており、
業界一位の需要予測/自動発注システムを目指しています。
今回は、開発拡大にあたり、開発スピードをあげるために、メンバーを募集しています。
具体的には、高精度の需要予測を行うWEBアプリの開発に携わっていただきます。
【SAPコンサル/SD】SDアドオン保守対応支援/一部リモート可
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントアプリケーションエンジニアPMPMOコンサルSAPエンジニア
作業内容 SAP SDアドオン保守対応におけるテスト・課題対応・不具合対応および保守フェーズ引継ぎを担当していただきます。
開発者も社内で同じチームの中にいますので、チームの管理と各ステークホルダーとの調整も担当していただきます。
【具体的な業務例】
・進捗管理およびチームの管理
・各ステークホルダーとの調整および折衝
・テスト対応、不具合対応
・保守フェーズ対応
クライアントに先においてSAPの保守フェーズで課題を抱えているものの、対応ができる人材がいない状態です。
SAPの中でも今回はSDモジュールの知識を専門とした方に入っていただき、
SAP/SDアドオン保守対応案件におけるテスト・課題対応・不具合対応および保守フェーズを担当していただきたいです。
※商流:エンド→元請け→同社
【PM・PMO/新橋常駐】厚生労働省マイナンバー情報統合支援/週5日
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 厚生労働省が進める医療保険情報とマイナンバー情報を紐づけしデータ一元化を進めるプロジェクトにおいて
プロジェクトマネジメントのご支援をお願いいたします。
保険証の代わりにマイナンバーを利用できるシステム開発を推進していただきます。
介護保険でも同じシステムを活用するために1名の増員を予定しております。
参画いただいた際は、電子処方箋サービスの追加開発といった医療DX全般に関わるPJに携わっていただきます。
【業務詳細】
・クライアントとの信頼関係を築くためのコミュニケーションと関係管理
・運用中システムに関するサポート対応(医療関連データ・ハードウェアのサポート等)
・新システムの構築と既存システムの改修に関する検討と支援
・関係する全てのステークホルダーとの会議の運営、資料の作成、報告業務
・主要な5大ITベンダーの管理とコントロール/ステークホルダー間の効果的なコミュニケーションと調整のための折衝業務
同社開発支援体制の変更