【kintone】中小企業向け業務効率化システム開発/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSS
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
DX事業にてお力添えいただける方を募集しております。
エンドクライアントのDX課題に関して
同社のPMとともに課題解決を行っていきます。
方針についてはPMが要件定義をしていくため、
それ以降の工程をお任せします。
クライアントは業界問わず様々、中小企業がメインです。
ご相談テーマとしてはペーパレス化や脱Excel等の業務効率化に関するものが多いです。
■プロジェクトイメージ
・営業管理(SFA)のシステム構築
・顧客管理(CRM)のシステム構築
・契約書・請求書など”紙”のデジタル化
└kintoneのカスタマイズ開発系のプロジェクトが多いです。
■案件受注後について
体制(2~3名)
└コンサルタント兼PM
└SE(1~2名) ☆今回の募集ポジションです。
期間
└1社につき半年ほどを想定しております。(追加機能の開発が発生する場合はそれ以上となることもあります。)
※プロジェクト規模により、2~3案件を同時にお任せする可能もございます。
■募集背景・課題
同社ではメイン事業として結婚式場の運営を行っております。
コロナ渦で結婚式が開催できなくなったことをきっかけに自社のDX業務を進めてきたところ、
他社様から相談をいただくようになり、DXを事業として立ち上げました。
他社様からのご相談も多くなり、現状のメンバーだけではリソースが足りないため、
DX事業の中心メンバーとしてお力添えいただける方を募集しております。
【AWS設計構築/一部リモート】プライム上場・大手エンタメプラットフォーム(チケット)企業における社内インフラ構築支援
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonSpringStrutsAWS
インフラエンジニアSRE
作業内容 【職務概要】
エンターテインメントビジネスにおけるパイオニア企業である同社にてAWSを中心としたインフラ関連業務に携わって頂きます。
■数十にのぼるチケット販売サイトや新規プロダクトのインフラ設計構築、保守運用
■社内のデータ基盤、インフラ・セキュリティ基盤の開発・保守運用
【プロジェクト開始後のイメージ】
既存プロジェクトの多くは、開発ベンダーと共に、要件定義~リリース、運用までを行う業務になります。
平行して同社のクラウドインフラを推進するクラウドチームのメンバーとして、同社のクラウドインフラ標準化業務も行っていただく予定です。
【期待する役割】
主にクラウド環境、構築運用について、技術的にリードし、積極的にアーキテクチャ方針、改善案などを
提案していただきながら、クラウド構築運用の中心的な役割を担っていただくことを期待しています。
同社はこれまで外部のパートナー企業に委託しインフラの構築~保守運用を行っておりましたが、
社会の環境変化や事業側からの要望に対し、柔軟に対応ができる組織体制を社内に作ることになりました。
実務に加えて内製化体制の標準化にも興味があるメンバーを募集しています。
【セキュリティ審査】大手外食チェーンを手掛ける企業におけるセキュリティ審査支援/品川常駐
業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニア社内SE
作業内容 ■業務内容
以下が想定業務内容となります。
・ユーザーからの社内利用申請に基づくアプリケーション審査
・データ外部流出リスクや権限管理、通信経路などの安全性チェック
・セキュリティガイドラインとの整合確認および導入可否判断
・審査プロセスの改善/標準化提案
■募集背景
・ご支援部署:情報システム部 セキュリティ・インフラ課
・社内体制:2名
・現状:日々ユーザー部門よりSaaSサービスや新規ツールの利用申請が来ている状況です。
利用申請を元に同社セキュリティ環境下において利用可能かどうか、外部に情報流出しないかどうか等
情報セキュリティの観点で事前に調査実施を行う必要がありますが、こちらの対応するメンバーが不足しているため新規募集となります。
【AWS/0.5人月/フルリモート】大手製薬会社のデータ解析基盤構築におけるAWS構築・保守
作業内容 DX部において、データ解析基盤の構築およびAWS環境の設計・保守運用を担当いただきます。
データの可視化とクイックな分析を実現するために、AWS上でのインフラ設計・構築・運用をリードしていただきます。
■主な業務内容
(1) クラウド環境における仮想サーバやデータベース、ネットワークなどの基盤構築・運用
(2) IoTデバイスやストリーミングデータを活用し、データの収集・蓄積・可視化・分析を迅速に行うためのシステム設計・構築
(3) Datadogを用いたシステム監視環境の構築
データ解析基盤の構築を担っていた既存ベンダーとの契約が終了見込みのため、
AWSインフラ構築経験の豊富なクラウドエンジニアを新たに募集いたします。
データ基盤の安定稼働と継続的な改善を推進いただける方を求めています。
【フルリモート/自社SaaS/バックエンド(TypeScript)】大規模安否確認システムにおけるバックエンド開発(基本設計~テスト)
業務委託(フリーランス)
AWSDynamoGitHubReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンドエンジニアチームに詳細設計~実装メンバーとして参画いただきます。
AWSを基盤とし、Typescriptをメインで用いながら、
大規模システムのバックエンド開発を実装、完成させることがミッションです。
具体的には以下業務内容を想定しています。
・AWS環境を活用したバックエンドの詳細設計・開発・単体テストの実施
・リードエンジニアと協力しながら必要に応じた基本設計
・スクラム開発体制での継続的な機能開発・改善対応
・NoSQL(DynamoDB等)を利用したデータモデル設計・実装
・API設計・実装およびパフォーマンス最適化
・新サービス立ち上げフェーズでの技術選定・改善提案
■チーム体制
PM:1名
フロントエンド:4名
バックエンド:4名←こちらに加わっていただきます
インフラ:2名
現在、既存の自社安否確認システムに通信速度の向上や機能追加を目的とした新サービスの開発を進めておられます。
バックエンドチームは現在4名体制で1名リードの方がいらっしゃいますが、
今後更なる機能追加を想定する中でリード~メンバーをつなぐような自走できる方を必要としています。
リードエンジニアの方を設計面で一部フォローしながら
詳細設計以降をメインに推進いただける即戦力の方を探しています。
なお、新サービスは2026年9月の開発完了を目標にしております。
【オープンポジション/リモート】会計系/ロジスティクス系SAPシステム導入モジュールコンサルタント
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社ではSAP関連のプロジェクトが並行して動いており、
SAP(会計系、ロジスティクス系)導入に関わるPM、
およびコンサルタントを務めていただきます。
会計系(FI・CO)、ロジスティクス系(SD・MM・PP・QP等)のモジュールのうち、
得意な領域のモジュールをご担当いただきます。
会計系又はロジスティクス系SAPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
└IT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ロードマップ策定等
・システム企画支援
└現行の業務分析、システム検討、システム要件定義、RFP(提案依頼書)の作成・評価、ベンダー選定等
・システム導入提案
└顧客との要件ヒアリング、提案ソリューション検討、ドキュメント作成、プレゼンテーション等
・システム導入
└プロジェクト管理、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、システム設定、テスト、移行、トレーニング等
近年、クライアント企業からの要望が多様化・高度化しており、
業務効率化やデータ活用のための高度なソリューション提供が求められています。
こうした背景から、SAPの専門知識を持ち、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、
適切なシステム導入と運用支援を行えるプロフェッショナルの活用を進めています。
【基本リモート(新潟に出張あり)/コンサル】SAP管理会計(CO)コンサルタント支援
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMコンサルSAPエンジニア
作業内容 〇現状分析と課題抽出
∟SAP環境における現行の管理会計(CO)プロセスと財務会計(FI)プロセスの現状を分析し、数字の不一致の原因を特定します。
∟クライアントと密に連携し、現行の業務フローやデータ処理方法を徹底的にヒアリングします。
〇課題解決策の提案
∟現状分析の結果を基に、FIとCOの一致を実現するための具体的な改善策を提案します。
∟他社の事例やベストプラクティスを参考にし、クライアントに最適なソリューションを提供します。
■期待する役割
・COの導入経験(カスタマイズ経験)を活かし、他社のCOの利用方法を経験則で提案
・リーダーシップを発揮し、提案型でプロジェクトをリード
・リモートワークを基本としつつ、高度なコミュニケーションが必要な場合は対面での対応を積極的に実施
・「システムを活用した業務コンサル」としての矜持を持ち、高品質なコンサルティングを提供
■勤務体制
基本リモートですが、新潟に出張していただく場合があります。
部品製造業界における同社のクライアントは、既にSAPを導入済みですが、
管理会計COの最適化と財務会計(FI)との一致を目指しています。
現在、FIとCOの数字にズレが生じており、この問題を解決するために経験豊富なSAP COコンサルタントを募集しています。
プロジェクトの進行をリードし、課題解決に向けた提案を行っていただける方を求めています。
【PM補佐】製造業向けシステム開発支援/大阪常駐
作業内容 同社が受託しているプロジェクトに対してPM補佐としてプロジェクト推進にかかわる業務をおまかせいたします。
ご参画いただくタイミングにより具体的なプロジェクトは相談させていただきます。
プロジェクト規模によっては複数案件を対応いただきます。
■プロジェクトについて
クライアント:大手製造業の製造部門や開発部門
└クライアント担当者は基本的にIT・システム担当者になります。
体制:PM含め5~6名
■主な業務内容
・若手エンジニアへの技術指導・コードレビュー
・案件ごとの技術課題の整理および解決支援
・顧客との技術的な調整(必要に応じて)
・技術戦略やスキルマップの整備支援
■使用技術・ツール
使用言語・ツールは案件に応じて選定します(現時点では未定)。
同社では製造業のシステム開発を受託しています。
若手メンバーの採用を強化していることもあり、プロジェクトのよっては若手の方がPMに立つこともあります。
そのため、技術的な知見やノウハウが足りない部分もあるため、PM補佐として一緒にプロジェクトを推進、社員様の育成をご支援いただきたいと考えております。
【COMPANY/0.5人月】<CJK/CWS>大手外食チェーン企業での運用保守・構築支援
業務委託(フリーランス)
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア社内SEヘルプデスクバックエンドエンジニア
作業内容 クライアントから受託した案件をご支援いただきたいです。
エンドクライアントは大手外食チェーン企業となり、法改正やM&A対応、バージョンアップ対応や
それに伴うデータ移行や稼働確認、ワークフローシステム構築など、COMPANYに関する対応をお任せしたいと考えています。
■求めるスキルと業務内容
・モジュールについてはCJK(人事給与)・CWS(ワークフロー)を希望
└どちらも対応可能だとベターですが、どちらかだけでも可能
・実際に手を動かしながら開発ができるような方を中心に希望
■稼働について
・工数
└0.5人月を想定
・場所
└基本的にはリモートや品川での対応
└月1回ほど、宮崎への出張の相談可能性あり
└はじめは引き継ぎやレクチャーの都合上、1週間程度の想定
■募集背景・課題
エンドクライアントにて、人事部門のCOMPANYの利活用で知見のある方が不足しています。
【急募/VB.NET/名古屋常駐】大手自動車メーカー工場内の部品調達システムカスタマイズと保守サポート案件(週5日/若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
VB.NET
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 国内大手自動車メーカー部品調達システムのユーザー別カスタマイズと保守サポートを行っていただきます。
詳細設計~導入、サポートを行っていただきます。
同社は、名古屋を本社に構える独立系のIT企業です。
SIサービス(システム開発)を中心に、企業向けの各種ITサービスを全国で展開しています。
今回は案件拡大に向けた人員募集となります。
【基本リモート/コンサル】生命保険会社向け業務&IT刷新プロジェクト支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントコンサル
作業内容 〇全体統括およびタスク実行
∟プロジェクトの全体的な進行管理および複数領域におけるタスクの実行を担当
∟各領域の進捗状況を把握し、必要な調整やサポートを行う
∟タスクの優先順位を設定し、効率的にプロジェクトを推進
〇クライアントとのディスカッション
∟クライアントの事業部責任者やメンバーと定期的にディスカッションを行い、プロジェクトの進捗状況や課題を共有
∟会議の設定やロジスティクスに関する業務ではなく、仮説ベースで資料を準備し、積極的に議論をリード
∟効果的なコミュニケーションを通じて、クライアントのニーズや期待に応える
〇報告資料の作成
∟役員および社長向けの報告資料を作成
∟クライアントからのフィードバックを待たずに、初版資料から7割程度の完成度を持つ資料を作成
∟データ分析やプレゼンテーション資料の作成において、高いスライドライティング力を発揮
■勤務地
基本リモート
∟プロジェクトマネージャーから出社要請があった場合に浜松町に出社
本プロジェクトは、クライアントである大手生命保険会社の全社業務およびITの刷新を目的としており、
戦略的かつ実務的な経験を持つシニアマネージャーを急募しています。
クライアントの期待に応えるため、複数領域での統括と実行力が求められています。
プロジェクトの成功に向けて、即戦力となる方をお迎えし、共に成果を上げていくことを目指しています。
【ビジネスアナリスト/PM】【ビジネス英語必須】電力販売会社のシステム部門におけるBA・PM業務/一部リモート
業務委託(フリーランス)
SQLMySQL
ITコンサルタントPMPMOアナリスト
作業内容 同社は個人・法人へ太陽光発電エネルギーを中心に提供を行っている事業会社でございます。
本案件では、同社のBA(ビジネスアナリスト)として、社内プロジェクトを推進いただきます。
具体的な業務内容は以下を想定しております。
■想定業務
・ステークホルダーとのディスカッションを通じた課題抽出
└ディスカッションの方法はインタビュー、資料レビュー、業務観察などを想定しております
└メインとなるステークホルダーは同社マーケティング部門となる想定です
・現状および将来の業務のモデル化や業務要件定義
└ユーザーヒアリング時、機能リクエストが出た場合、システム観点から実現可能性を検討いただきます
・UAT支援およびリリース後の効果測定と改善提案(こちらの業務は上記2つと比べウェイトが少ないです)
同社のシステム部門では現在、BA(ビジネスアナリスト)組織が立ち上がり、社内の各案件に対応しております。
一方、現在所属している2名のBAでは直近の案件への対応が間に合っておらず、追加でのBA人材を募集しております。
【2026年1月開始~/Java/名古屋常駐】金属加工会社様向けの基幹システム再構築案件(週5日/若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
Java
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 金属加工会社様の基幹システム再構築ご支援をお願いいたします。
現行基幹システム(IBM)から新基幹システム(WEBシステム AWS・Java)に再構築を行います。
システムテストフェーズの準備(システムテスト計画書及びシナリオ作成)およびシステムテスト実施をお願いいたします。
検出する不具合の回収は他ベンダーで対応を行うため、テスト実施と改修および改修後のテストを担当いただきます。
本システムの本稼働は2027年5月を予定しております。
体制:1チーム3名程度(リーダー1名+メンバー2名)の体制を3チームほど検討中
期間:
リーダークラス→2026年1月~
メンバークラス→206年3月~
同社は、名古屋を本社に構える独立系のIT企業です。
SIサービス(システム開発)を中心に、企業向けの各種ITサービスを全国で展開しています。
今回は案件拡大に向けた人員募集となります。
【急募/Spring Framework・C#/名古屋常駐】大手自動車メーカー工場内の生産指示システムマイグレーション案件(週5日/若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
C++JavaC#Spring
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 国内大手自動車メーカー工場内生産指示システムのマイグレーションを行っていただきます。
既存システム(Java,C++)から、新システム(Java,C#)へのマイグレーションとなります。
古い開発言語バージョンやフレームワークの最新化を行います。
・工程:詳細設計~結合テスト
・期間
一次開発→即日~2026年3月末まで
二次開発→2026年4月~
同社は、名古屋を本社に構える独立系のIT企業です。
SIサービス(システム開発)を中心に、企業向けの各種ITサービスを全国で展開しています。
今回は案件拡大に向けた人員募集となります。
【大阪常駐/PM】大手空調機器メーカーにおける情報セキュリティ運用支援
業務委託(フリーランス)
セキュリティエンジニアPMPMO
作業内容 大手空調機器メーカー向けに、情報セキュリティ運用支援およびプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。
各種セキュリティソリューションの運用・改善を推進しながら、プロジェクト全体の進行管理および関係各所との調整を担っていただくポジションです。
■主な業務:
・WAFの導入展開・運用支援
・SIEMの移行および運用管理
・EDR/SWGの課題分析および是正対応
・情報セキュリティポータルの運用・更新
・プロジェクトの進行管理および関係者との調整・報告対応
■組織体制:
同社社員複数名および、エンドクライアントのご担当者と連携しながら業務を遂行していただきます。
現場には複数名の技術者・協力会社メンバーが常駐しており、チームと連携して業務を推進していただく体制です。
大手空調機器メーカーにおける情報セキュリティ運用支援プロジェクトにて、
セキュリティ関連業務全体のプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集しております。
現状、セキュリティ施策の企画・設計体制が不十分であり、現場メンバーのみでの対応に限界があるため、
WAF/EDR/SIEMなどの運用・下流工程を理解しつつ、チーム・顧客をリードできるPMポジションが必要とされています。
【swift,Kotlin/SE】大手鉄道会社にて開発体制内製化に伴う開発リード支援/フルリモート 週5日
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSAWSSwiftKotlinReact
フロントエンドエンジニアスマホアプリエンジニアSEバックエンドエンジニア
作業内容 内製開発体制の立ち上げに伴って、開発のリード(基本設計~実装~評価~リリース)をお任せします。
■具体的には
従来、基本設計~システム試験までを外部ベンダーに委託を行っていましたが、
画面修正やボタン追加など小規模な開発は
同社社内で要件定義~実装~評価~リリース迄を行いたいです。
要件定義は社内で実施できる為、基本設計以降のスキルを期待しています。
募集背景をもとに、以下が実現したい体制の例です。
以下工程を実行フェーズに移す際に現状の既存の体制では対応が難しい部分をリード頂けることを期待しています。
・リグレッション試験を自動化する(E2E試験)
・問題が起こってもサービス停止とならない部分(UI改善)などを対象に省略化を図る
・内部開発プロジェクトを発足し、運用担当、開発担当の混合チームを作る。開発担当は運用も兼ねる(DevOps)
・GA4FIREBaseを改善、継続的にお客様満足度を確認し、KPI設計できるようにする。
■スケジュール
STEP①:2026年3月まで
UI開発(一部サーバ部APIなど)を同社で基本設計~システム試験まで実施ができる状態を目指す
STEP②:2027年3月まで
サーバ部、データベースを同社内で基本設計~システム試験までを実施ができる状態を目指す。
■現状の体制
10名が所属
PLは開発会社出身であるものの、他開発メンバーについてはジュニアレベルです。
指示やルールの元では開発が可能なものの、AI開発ツールから出力されたコードのチェックや試行錯誤が必要な状況の対応はまだ難しい状況です。
└AWS KiroなどのAI開発ツール活用して開発を進める想定
└既存の開発ベンダーもコードの確認には参加を頂けます。
ストア評価が平均3.5、お客様からのクレームが発生しているものの、
現状の開発体制が外部委託になっている為、(基本設計~システム試験までが外部ベンダー)以下事象が発生。
・お客様要望対応に伴うリソース確保、開発見積もりや妥当性の確認、費用承認に時間が掛かっている。
・リグレッション試験を手動で行っている為、時間が掛かる。
・アプリの各機能の利用状況が手動で解析をしないと状況が分からない。
・お客様の声分析と開発が別課となっており、状況共有が希薄
その為、内製開発を進めることで上記課題を解決したいものの、同社内に内製開発の知見が不足しており、AI開発ツールを用いたとしてもコードの確からしさを精査するにあたって、社内メンバーでは進めることができない。
【週3~4日/フルリモート】金融企業/現地法人IT支援(IT運用対応~計画推進、臨時案件調整、日本法人と連携他)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 同社は、
投資信託や年金資産の運用を中心に幅広い金融サービスを提供する大手アセットマネジメント会社です。
■業務内容
・お任せしたいこと概要:
ニューヨーク、シリコンバレー、ロンドンの現地法人に対するIT運用対応、計画推進、
臨時案件調整、および東京のITチームとの夜間連携を行います。
・依頼業務詳細:
障害時の対応(インフラ停止、サイバー攻撃)
利用者からの問い合わせ解決
ファイルサーバのBoxへのデータ移行
生成AIの業務活用のサポート
(M365 Copilot、Copilot Studio、Box Enterprise Advanced各種機能)
夜間メンテナンス
日中帯の仕事の積み残し対応
・勤務時間:21時~3時の勤務(リモートワーク前提)
現地法人のIT関連業務をスムーズに行うために支援が必要となります。
特に障害時の迅速な対応、データ移行、生成AIの業務活用のサポート、
および東京のITチームとの夜間連携が求められております。
そのため、今回増員という形でご支援できる方を募集いたします。
【社内SE/インフラ担当】自社Webサービス・業務システムの運用支援@西新宿
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSGoogle Cloud Platform
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 中古ブランド品などの買取店の展開、チェーン店舗運営の支援を行う
同社において、情報システム業務(インフラ領域)をお任せいたします。
【詳細業務】
①社内インフラの保守業務担当として、端末キッティングに伴う、
ユーザのMicrosoft365・Intune・Defenderアカウント設定および管理
・Microsoft365・Intune・Defender作業:
権限管理・ポリシー作成・ソフト導入・ユーザ端末監視・手順書作成
・現地作業:(端末キッティング・納品)
②社内インフラのサーバー構築サポート担当として、
各種リリース作業、およびクラウド環境の設計
・サーバー構築・リリース:
(要件定義によるサーバー構築・プラットフォームおよびデータ更新のリリース対応等)
・クラウド環境の設計:
(AWSコンソール調査および環境定義書の作成・単体試験表の作成および消化対応等)
体制強化のため。
【2026年1月開始~/Spring Framework/名古屋常駐】大手自動車メーカー工場内の生産指示システムカスタマイズ案件(週5日/若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
C++JavaLinuxSpring
アプリケーションエンジニア社内SE
作業内容 国内大手自動車メーカー工場内生産指示システムのユーザー別カスタマイズを行っていただきます。
既存のアプリケーションを導入ユーザー向けにカスタマイズ導入/運用までサポートをお願いいたします。
同社は、名古屋を本社に構える独立系のIT企業です。
SIサービス(システム開発)を中心に、企業向けの各種ITサービスを全国で展開しています。
今回は案件拡大に向けた人員募集となります。
【運用保守/英語利用】<1.0人月>グローバル企業における人事システムの運用保守
業務委託(フリーランス)
OracleSAP
アプリケーションエンジニアブリッジSE社内SEヘルプデスクSAPエンジニア
作業内容 グローバル人事システム(Workday)について、運用保守メンバーとしてご対応いただきたいです。
同社では現在Workdayの導入を進めており、25年12月稼働開始に向けてPJを進行しています。
そこで、稼働後の運用保守体制を構築する必要があります。
■想定業務内容
・Workday稼働後の運用保守
・導入プロジェクト・フェーズ2のプロジェクト推進(2026年Recruiting、Learningモジュールを導入予定)
・上記に関する海外拠点の人事担当者との連携(英語)
■運用保守に関する期待度合い
・期待レベル1:ヘルプデスク・一次サポート
ユーザーからの日常的な問い合わせや問題に対応
・期待レベル2:アプリケーションエキスパート・二次サポート
レベル1で解決できなかった、またはより専門的な知識が必要な問題に対応
・期待レベル3:システムスペシャリスト・ベンダー連携・三次サポート
システム全体の設計に関わる高度な問題や、Workday自体が提供する機能の不具合など、内部での対応が困難な課題に対応
★レベル2での関わりを期待しています。
その中でも想定される業務としては、下記の通りです。
・設計・設定の確認と修正(例: ビジネスプロセスの設計確認、権限設定の調整)
・データアップロード対応(EIB)、外部システム連携対応
・レポートの修正や新規レポート作成
・既存機能の変更要件の受付と対応(例: 承認ルートの追加、文言変更)
・Workdayバージョンアップ対応
・Workdayへのサービスリクエスト起票が必要な問題の切り分けと、ベンダーとの連携
Workdayの利用経験はなくても大丈夫ですが、SAP SuccessFactorsやOracle HCM Cloudなど、
人事業務システムの経験や人事業務についての理解は必要となります。
■活動について
・25年12月or26年1月開始を希望
・リモート可能、場合により出社をご相談する場合は新宿or立川
・活動工数は1.0人月(週5日)
プロパーではスキルのある方が不足しております。
【TypeScript・Node.js/1人月/福岡週2日出社】会員数急拡大マッチングアプリ開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonNode.jsAWSReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 バックエンド開発をメインに担当していただきます。
スキルに応じてフロントエンドお任せ致しますが、フロントエンドはデザイナー兼、フロントエンド担当が在籍しているので、その方にメインにお任せする形になります。
<経験やスキルに合わせて以下業務をお任せします>
・追加機能の設計~開発(バックエンド側)
└写真を相手方に送る機能
└決済機能に割引券の機能の追加
└オペレーターが使用する管理画面のツールの機能開発 などを想定
・スーパーライク機能(フロントエンド側)
※フロントエンドの構造はそれほど複雑ではなく、デザイナーのメンバーも携わります
<組織>7~8名
・CTO
・PM
・フルスタックエンジニア4名(フルタイム稼働)
・デザイナー1名(フルタイム稼働)
※協力会社1社からも4名ほど参加しています
サービス拡充に伴う追加機能の開発や、将来的な新規サービスの開発に取り組みたいと考えていますが、現在リソースが不足しています。
バックエンドに強みを持ちつつ、サーバーレス環境で多岐にわたる開発ができる方を募集しています。
【Windows・VB.net/新大塚常駐】医療機器商社の基幹システム保守業務/週5日
業務委託(フリーランス)
VB.NETWindowsOracle
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SESRE
作業内容 既存システムの運用保守担当をお任せします。
プログラムの改修を進めていますが、社内にシステム担当が3名しかおらず
開発エンジニアが不足している状態です。
システム担当から開発の修正等を3割4割程度の概要でご依頼させていただくので、
ご自身でソースを調べながら進めていただきたいです。
基幹システムはWindows、VB.netで内製化をして運用しています。
1日当たりの問い合わせは3件程度で解決に1~2時間かかる案件が多いです。
ハンディターミナルを使ったテストや、RFIDタグを使って現物を発行するテストがあるので
新大塚オフィスへの出社をお願いいたします。
プログラム改修、トラブル対応の人員が不足している
【Salesforce/リモート可/0.1~0.2人月】大手商社関連会社/CRMシステム比較、代替製品導入検討支援
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタント
作業内容 同社は、大手商社の関連会社として、映像、通信、放送分野のシステムインテグレーションや機器販売を行う企業です。
同営業部署で使用しているCRMシステム(Salesforce)刷新に向けた調査やアドバイザリーのご支援をお願いいたします。
〈詳細な業務内容〉
・現状利用中のSalesforce環境・契約のヒアリング、コスト分析
・他社CRM製品との比較・評価
・コスト削減効果や機能差分の整理
・システム移行に伴うリスクや考慮事項の洗い出し
・将来の運用体制・ロードマップ案の提示
・(必要に応じて)PoCの設計支援
〈CRM使用用途について〉
同社では集合住宅向けのインターネット接続サービスを展開しており、
顧客からの問い合わせ管理にsalesforceを活用しています。
具体的には、顧客から問い合わせ→コールセンター対応→外注業者へ依頼の一連の流れで使用しており、
同社営業部署では上記進捗管理をCRMにて行っております。
同社では、営業部署にてCRMシステムとしてSalesforceを導入しておりますが、
今後のSalesforceのコストアップに伴い、別の製品への切り替えを検討しております。
そもそも切り替えることでコストメリットが生まれるのか、どの製品と比較すべきなのかについて知見がなく、
今後の進め方や移行ロードマップの策定も支援いただきたいと考えております。
【2026年4月~6月/12日間/新卒研修講師】国内大手自動車メーカー向けSI会社の新卒研修講師募集(天王洲出社)
作業内容 ■業務内容
26年新卒新入社員向けの研修講師を担当していただきます。
企業側で用意をしている教科書・資料に沿って研修をしていただきます。
<詳細業務例>
・エンジニアリングサービス基礎
・市場間の理解
・自社製品の知識
・セールスの流れ・営業基礎
・車載組み込み開発基礎
・サーバーセキュリティ基礎
・PMBOK
■想定期間:2026年4月~2026年6月
同社は、1980年に組込み開発向けクロスコンパイラの自社開発でスタートし、
その後、マイコンのコード解析技術、シミュレータ技術をベースにした組込みソフト向けテストツールを提供しています。
さらに、エンジニアリングサービスの事業を展開しており、
現在では、主要自動車メーカー、大手自動車部品サプライヤーにて、モデルベース開発支援、テストプロセス構築支援、ツール導入・運用支援などの業務を手がけています。
今回は、前年度まで役員陣が行っていた新卒研修を今年から外部講師に業務をお願いしたく、
26年新入社員向けの講師を募集しております。
【アプリ開発アシスタント】自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発 (Windows, Android, iOS, MacOS)支援
業務委託(フリーランス)
C++CC#AndroidWindowsiOSMacOSUnity
アプリケーションエンジニア社内SEスマホアプリエンジニア
作業内容 自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発担当者のアシスタントとして、
担当者のサポートを行っていただきます。
イメージとしては、現状は実際に開発していただくコードはあまり整理されていないため、
開発担当者から今回参画いただく方へ少し提案をさせていただき、
コード変更、結果を見てまた次の方向性を考えるといった開発サイクルを現場で回していき、
フル出社の上、開発担当者と一緒にアイデアを出し合って解決していきたく存じます。
具体的には…
Unity エンジニアとして以下をお願いいたします。
L機能実装
Lテスト
L不具合調査
■PJ全体の開始時期/終了(納品)時期:すでに開発中。2025/10 ~ 2026/3までを想定。
■PJ参画のフェーズ:既存ソフトウェアの機能追加、既存ソフトウェアの不具合調査と修正
■PJの規模:1~2名
■PJの概要や目的/対象となるシステム:自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発 (Windows, Android, iOS, MacOS)
※本案件は、国立機関発バイオ系ベンチャー企業での、自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発案件です。
活動期間は半年を予定している案件です。
自社開発ヘルスケア機器のコントロール用アプリ開発にあたり、
現在担当者のみで対応しており、社内からの本件に関するリクエストに応えられない状態のため、お力添えいただける方を募集します。
活動期間の半年をかけ、社内からの問い合わせに対してリアルタイムで応えられる体制を目指しています。
■配属組織:1名
└当プロジェクトは、上記1名とご対応いただきます。
【PM/リモート+出社】HubSpotパートナー企業におけるクライアントのCRM導入・利活用PJ
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■企業概要
同社は、大手企業からスタートアップ企業までHubSpotを利用したDX支援サービスを提供している企業様です。
■業務内容
今回は、クライアントのHubSpot(CRM)利活用・導入PJにおいてPMとしてお力添えいただきます。
同社内のコンサル人材がクライアントのヒアリング・分析・提案を中心に行いますので、
受け入れ後の構築・管理を中心にお力添えいただきます。
└マイルストン設定、タスク管理、進捗・リスクマネジメント 等
それぞれ3~6か月スパンで納品まで行っておりますが、常に新規・既存を含め複数のPJが走っているため、
中~大規模PJを2つほど並行してお任せする可能性もございます。
※開発面フェーズでは、ベンダーに依頼していることもございます
■出社頻度
週5日稼働の内、週2~3日出社想定
└世田谷区
CRMプラットフォームHubSpotの引き合いが非常に強くなっており、
今回はPMとしてお力添えいただける方を募集しております。
【コンサル/リモート+出社】HubSpotパートナー企業におけるCRM導入・利活用コンサル
業務委託(フリーランス)
Salesforce
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 ■企業概要
同社は、大手企業からスタートアップ企業までHubSpotを利用したDX支援サービスを提供している企業様です。
■業務内容
今回は、コンサルとしてクライアントのHubSpot(CRM)利活用・導入を中心にお力添えいただきます。
それぞれ3~6か月スパンで納品まで行っておりますが、常に新規・既存を含め複数のPJが走っているため、
中~大規模PJを2つほど並行してお任せする想定です。
HubSpotにおける経験は問わず、
実際にSalesforce等のCRM利活用や導入を経験されていたような方を求めております。
<業務内容一例>
・クライアント事業の課題ヒアリング、業務プロセス分析
・RevOps観点でのCRM要件定義、プロセス設計、業務改善の提案
・HubSpotを中心としたCRM・SFA・CS 導入・設計・最適化支援
・クラウドサービス間のデータ連携やAI活用方針の検討・提案
・KPI設計、ダッシュボード構築支援、レポーティング改善
・導入後のグロース支援、改善提案 等
■出社頻度
週5日稼働の内、週2~3日出社想定
└世田谷区
CRMプラットフォームHubSpotの引き合いが非常に強くなっており、
今回はコンサルタントとしてお力添えいただける方を募集しております。
【プランナー/週5日】独立系ゲーム会社のNPCキャラクター挙動業務
作業内容 ■業務概要
3Dゲームにおける敵キャラクターの行動設計、およびデータ実装業務をお任せします。
・行動パターン設計:敵の攻撃、移動、回避などの行動を設計。
・AIプログラミング:状況に応じた行動を制御するAIの実装。
・パラメータ設定:敵のステータスや行動パラメータの設定とバランス調整。
・アニメーション組み込み:行動に対応するアニメーションの設定。
・スクリプト作成:行動制御スクリプトの作成と実装。
・テストとデバッグ:行動パターンやAIの動作テストと不具合修正。
・データ管理:敵キャラクターのデータを管理し、整合性を保つ。
■同社について
コンシューマゲームソフトの企画・開発を手掛ける独立系のゲーム会社です。
開発したゲームはアニメや映画、カード、各種グッズなど、様々な形で展開されています。
原点である最初のソフトが発売されてから20年以上がたちますが、
今後も新技術を取り入れつつも強いこだわりと想いを持ち続け、新しい遊びの発信を続けていきます。
増員
【社内SE(インフラ)/リモート可】資産管理/運用事業企業における社内インフラ構築~運用保守業務支援(週5日)
業務委託(フリーランス)
サーバーエンジニア社内SE
作業内容 社内インフラ全般(サーバー/ネットワーク/PC等のIT資産/クラウド)における下記業務
└サーバー領域:オンプレ/VMware/Windowsサーバーの管理及びWindowsサーバーの設計構築
└ネットワーク領域:LAN/WAN環境、インターネット回線の運用~保守/構築ベンダーへの指示出し
└IT資産:クライアントPCの管理、キッティング
└クラウド領域:SaaS系のサービス(M365)の補修運用 ※EntraID、Intune、exchangeなど
同社内の社内インフラチームの欠員による補充のため
【PHP】メーカー向けECサイト開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPHPLinuxMySQLSQL ServerLaravel
バックエンドエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
同社が受託しているメーカー向けECサイトの実装業務をお任せします。
■依頼業務詳細:
・ECサイトの実装
詳細設計~開発(テスト)がメインになるかと思います。
参画する時期によっては、要件定義にご参加いただくこともあるかもしれません。
■組織構成:
大阪拠点10名体制
スキルと経験、また案件規模によっても変わるかと思いますが、
3~5名程度のメンバーの案件が多いです。
PJのリソース不足のため。
現行のPJを記載しておりますが、来年以降の別案件への案件へのアサインの可能性もございます。
【AWS】データパイプラインシステムの追加開発業務
業務委託(フリーランス)
PythonAWS
バックエンドエンジニア
作業内容 同社の親会社が活用している、顧客へマーケティングデータを定期納品する
データパイプラインシステムの維持、追加開発をお任せします。
■想定する業務
インフラ(1~2割)
・AWSの環境構築
開発(8割ほど)
・AWS環境下でのバックエンド開発
└バッチ・API開発
画面単位でタスクの切り分けを行っております。
■環境
・言語: Python
・インフラ:AWS EC2/S3/ECS/SQS
・OS:Amazon Linux系
貸与PCはWindows11となります
■組織体制
全体で12名前後のチームになります。
プロジェクト体制強化のため。
【福岡】某球団運営企業システム部での社内ネットワーク更改プロジェクト
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニアPLPMPMO
作業内容 ■業務内容
同社では、スタジアムおよび本社・関連施設を含む社内ネットワーク環境の大規模更改プロジェクトを計画しています。
既存環境の老朽化および運用課題を踏まえ、再構築を推進しており、プロジェクトを主導できる人材を募集しています。
■業務詳細
ベンダー調整および進捗・課題管理
各業務部門との調整・要件整理
工事スケジュールおよび切替計画の策定・調整
サーバー/インフラ構成の一部検討(関連システムとの整合)
企画・要件定義フェーズの推進
■スケジュール
2025年1月開始予定。
全体で2~3年程度を要する大規模工事プロジェクトを想定しています。
社内のインフラチームのみでは設計・調整対応が困難なため。
【PM/PMO】海外駐在員管理システムの開発におけるPM/PMO業務@新宿常駐
作業内容 ■同社について
企業の人事部門や赴任者に向けて、海外赴任や転勤に伴う
各種手続きやサポートサービスを展開しております。
■業務内容:
海外駐在員の管理システムの開発および運用を行い、
海外人事部門と連携してシステムの導入と運用を行っていただきます。
◎PJT全体像
海外駐在員の管理を行いたい企業(ユーザー企業) ⇔ 同社 ⇔ ベンダー企業
◎具体的な業務内容(一例)
・ドキュメントの整備かつPJT概要の把握
・PJTスケジュール管理
・システム品質管理
・ユーザー企業/ベンダー企業との折衝
└折衝の中で発生した課題に対しての解決方針を決めていただきます
◎スケジュール
2026年7月での正式稼働に向けて以下のスケジュールを想定しております。
現状:簡易検証に向けての準備
└既存システムからのデータ移行
└受け入れテストの実施
└更なる機能開発に向けての要件定義
Step 0(2026年2月):簡易的な検証フェーズ
Step 1(2026年5月):基本的なシステムの完成
Step 2(2026年7月):さらなる機能追加。正式稼働
◎体制
同社側:7名(専任担当3名+兼務担当4名)
ベンダー側:6名
◎補足
各方面とのお打ち合わせ頻度については以下になります。
・ユーザー企業との定例MTG(毎日)
・親会社への進捗報告(週2日)
・ユーザー企業との課題のすり合わせMTG(週1日)
・ベンダー企業とのお打ち合わせ(毎日)
・同社内での定例MTG(毎日)
プロジェクトの進捗管理、品質管理、スケジュール管理を行うPM・PMOがおらず、
同社内のメンバーだけでは担当範囲が広く対応できないため。
【リモート/自社SaaSプロダクト】業務パッケージのクラウドエンジニア
作業内容 同社では、複数の自社開発パッケージソフトを展開しております。
同部門にて製品の強化・改善に関わる業務をお任せします。
以下のような業務をご担当いただきます。
■詳細業務:
・既存パッケージのクラウド化
クラウド環境(例:AWS、Azure など)に移行するための、設計・構築・運用業務
・パッケージの運用・保守
リリース済みパッケージの安定稼働を支えるための、日常的な運用管理および障害対応・保守作業
・セキュリティ要件の企画・設計
製品やシステムのセキュリティ強化に向けた、要件定義や設計、対応方針の策定業務
・最新クラウド技術の導入・運用効率化
最新のクラウドサービスやツールを活用し、システム全体の効率化や自動化を進める業務
■組織図:
同部門社員複数名と協力会社含む
現在、システムの規模拡大に伴い、保守すべき対象が増加しています。
その結果、業務の効率性や品質の維持が課題となっています。
これを解決するために、外部人材に参画いただき、社内メンバーと連携してシステム改善を推進していただきたいと考えています。
【AzureSynapse】大手化粧品メーカーでのデータ基盤構築支援~ユーザー側案件~
作業内容 ■業務内容:
化粧品メーカーである同社IT部門データマネジメントチームにて、内製しているDWHの開発・運用支援をお願い致します。
要件定義からのご支援をお願いする予定です。
■依頼業務詳細
AzureSynapseを用いたデータの開発・運用
■組織体制について
AzureSynapseに関する体制としては以下
└社員:2名(主にユーザー折衝を担当)
└パートナー:運用・開発の兼務者4名体制
■ワークスタイルについて
リモートベース
大阪もしくは東京へ出社のご相談もあり
内製開発を強化していくにあたり、内部のエンジニアを増員いたします。
【奈良/社内SE/サーバー】国内トップシェアメーカーでのインフラ担当
業務委託(フリーランス)
サーバーエンジニア社内SE
作業内容 国内トップシェアメーカーの社内SEとして、Azureを中心としたクラウドサーバーの設計・構築業務を担当いただきます。
Windowsサーバーがメインになります。
■組織
情シス部門は10名程度で該当業務の担当者2~3名になります
対応業務が増えたことによる増員
【Prisma Access/セキュリティ/フルリモート】国内大手企業様向けのPrisama Access構築エンジニア募集(若手歓迎)
業務委託(フリーランス)
Access
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア
作業内容 ■業務内容
Prisama Accessの構築エンジニアとして以下業務を行っていただきます。
PJ全体工程のうち「基本設計」をメインとした対応になります。
<詳細業務例>
・Prisma Accessの構築エンジニア
Prisama Access 基本設計および移行設計、設計に付随するユーザ折衝、設計書等のドキュメント作成
■想定期間:2025年11月~2026年3月(延長可能性あり)
同社は、「IT戦略コンサルティング」と「セキュリティコンサルティング」を機軸として、
クライアント企業のデジタル化による変革とリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するサービスを展開しております。
今回は、PJT拡大にともない、募集を行っております。
【PM/一部リモート(神田)】先端技術の社会実装 | 人流データ分析システムにおけるプロジェクトマネジメント支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 受注後の導入プロセスをリードいただくプロジェクトマネジメントポジションをお任せ致します。
■入社後にお任せしたいこと
アサインされたプロジェクト・プロダクトにおいて、上記のPM/Pdm業務全般をリードしていただきます。
特に、助成金関連の申請・報告業務や、国内外の顧客・チームメンバーとのコミュニケーションにおいて、
語学力と交渉力を活かしていただきながら、開発をマネジメントいただくこを期待しています。
■ご依頼PJT事例紹介
└船舶の位置情報解析システム
└サービスエリアの周遊分析
具体的には以下を想定しています。
・プロジェクト管理: プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理、リスク管理、品質管理
・顧客折衝: 顧客との要件定義、進捗報告、課題解決に向けた調整・交渉
・助成金関連業務: 助成金申請書類の作成、採択後の進捗報告、実績報告などの事務処理
・チームマネジメント: 開発チーム(国内外含む)との連携、タスク割り振り、進捗確認、課題解決のサポート
【組織体制】
コンサルタントチーム8名(事業部長:1名 / コンサルタント7名 )
※このチームに業務委託メンバーとして加わっていただきます
同社は、位置情報ビッグデータのAI解析によって位置情報技術の社会実装を目指す大学発ベンチャーです。
現在、行政、民間問わず引き合いが増えている中で、
受注済みのプロジェクトを推進していくコンサルタントが足りていないため、プロジェクトマネジメントにご経験がある方を探しています。
【長期案件/PM/週4日~】出版業界向け自社サービスにおけるPM業務
作業内容 本ポジションは、
IoTソリューション部(RFID機能を持つICタグを出版物につけ、在庫や販売条件の管理など書店経営の改善サービスの運営、管理を行っている部署)に参画頂きます。
具体的な業務内容は以下になります。
本案件は、長期参画前提の案件になります。
PJ参画後に、お互いの希望が合致した場合は正社員切り替えの相談も企業側から入る可能性がありますので、
そのタイミングで検討いただける方が応募条件になります。
※補足:正社員をお約束頂く必要はありません。
あくまで可能性として正社員化への打診が考えられるため、そのタイミングで検討頂けますと幸いです。
【具体的な業務内容】
・ベンダーコントロール
・スケジュール管理(予算、工程など)
・顧客折衝(出版会社など)
・データの整合性のチェック
└顧客によってどのデータが必要かどうかの確認
※RFIDは、富士通製品を使用しているため、開発業務はすべて富士通が対応しております。
【体制】
富士通:30名
同社:2名(課題管理、品質管理などを担当)
IoTソリューション部のPMがおらず、事業部長が兼業で行っている状況のため、
PM業務を巻き取って頂ける即戦力の方を募集しております。
【PM/正社員切り替え歓迎/一部リモート有】物流×AIロボティクス導入PJTにおけるPM業務支援
作業内容 ■業務内容
同社の扱うプロダクト(自動倉庫・自動フォークリフト・自動ピッキングロボット)のいずれかの導入プロジェクトのPMをお任せします。
具体的には以下業務範囲の中からご経験に合わせて業務をお任せしていきます。
・顧客エンゲージメント: 営業の最終段階で営業チームやビジネス分析チームと密接に連携し、顧客のニーズを理解し、ソリューションの詳細を詰めること。
・提案リーダーシップ: 受注後の詳細な提案書および要件定義の作成を担当し、ソリューションが顧客の要件を満たすよう調整を行うこと。なお、プロジェクトの規模によっては社内の物流専門家やビジネスアナリストと連携してこの業務を行うこと。
・導入時の調整: シームレスな導入を実現するために、顧客、ネットワーク構築事業者、施工事業者およびその他のベンダー、社内のソフトウェアチームとハードウェアチームとの調整を行い、スケジュールの策定と管理を行い、導入プロセス全体をリードすること。
・UATとサポート: ユーザー受入テスト(UAT)とハイパーケアのフェーズを現場で監督し、スムーズな移行と導入後の優れたサポートを保証すること。
・導入後のオペレーション状況を把握し、顧客からの声から、必要な改善策の整理と実施する。 それらを元に、商品や機能の改善・追加をプロダクトチームとともに推進する。
■開発チーム体制
全体管理PM:1名
エンジニア:5名
セールスチーム:3名
※運用専門のチームも別途有
■同社について
人工知能技術を活用したクラウドロボティクスの提供や、当該プラットフォームを活用したソリューションの提供を通し、
ロジスティクス領域のDXに注力したIT自社プロダクト企業様です。
■募集背景・課題
同社自社プロダクトである(自動倉庫・自動フォークリフト・自動ピッキングロボット)は、
大手物流企業を中心に受注実績も上がってきており、ぞれぞれこれから拡大予定のプロダクトです。
一方で、営業~製品導入至るまでのプロセスがまだ出来上がっていない状態のため
これら業務フロー設計/導入におけるプロジェクトマネジメントに経験のある方を募集しています。