選択中の条件

リセット
  • Terraform

Terraformの案件・求人一覧 126ページ目

3751-3780 / 全 3907
  • 募集終了

【PHP(Laravel)】自社サービスにおけるWEB開発エンジニア支援(20代〜40代活躍中!・週4日以上稼働可能な方にぴったり!)

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
赤坂駅
PHPAngularLaravelReactVue.js
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】 ※週4日〜OK案件です! ※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です! ■概要 新規プロダクトの立ち上げに伴うWeb開発業務を担当していただきます。LaravelやVue.js、Nuxtを使用した開発環境で、技術選定や設計、実装、レビューなど幅広い業務を担い、チームと連携しながらプロダクトを形にしていくポジションです。スクラムを採用した開発プロセスを活用し、チーム全体で品質の高いプロダクトの構築を目指します。 ■具体的な作業内容 ・新規プロダクトの技術選定およびシステム構成の策定 ・プロダクトの設計、実装、テストコードの作成、レビュー、検証、リリース ・プロダクトオーナーやデザイナーとの協働による機能設計 ・不具合調査や仕様確認などの問い合わせ対応 ・スクラムイベントの進行およびチーム運営の改善 勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。 ------------------------------------------------------------------ 直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。 弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。 ------------------------------------------------------------------ ※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
  • 募集終了

【エンド直】【Ruby】新規事業の1→10開発を推進できるRubyエンジニア

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaScriptRubyCSSHTMLRailsGitHubReactVue.js
コーダーデザイナーサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 今回メインで担当いただくプロダクトは不動産一括査定メディアをご担当いただきます。 不動産売却という人生で何度も経験することのない体験を安心して行ってもらえるよう生まれたサービスです。 不動産売却領域は自身がユーザーとして感覚を掴みにくい事業領域であり、仮説検証を素早く繰り返し、ユーザーニーズの理解とソリューションの整合性を深めていくことを最も重要視しています。 そのために、プロダクトマネージャーを中心にエンジニアやデザイナーを含めた各チームメンバーが、ユーザー価値に対して仮説を持ち、 議論や検証を行うことが重要だと考え、日々チーム内で活発なコミュニケーションを取っています。 【お任せしたい業務】 サーバーサイドエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。 サービスをリリースして間もないため、社内向けツールも機能は最小限となっており、今後、サービスの規模拡大に伴い、手動オペレーションを減らしていきたいと考えております。 そこで、お任せしたい業務は、主に以下です。 ・社内向けツールの改修、改善 ・不動産会社向けツールの改修、改善 ・事業部横断の共通基盤システムの開発(請求システムなど) ・ユーザー向けLP、フォームの制作・改善 (LPO・EFO) 基本的にRuby on Railsを使用したアプリケーションの実装をご担当いただきますが、 ご経験/スキルによりインフラ、フロントエンド等の実装や、プロダクトの状況次第で、メインプロダクト以外の開発をご担当いただくこともございます。 【体制】 プロジェクトメンバー 9名 サービス責任者、PM、開発ディレクター、技術サポート、サーバーサイドエンジニア(2名)、フロントエンジニア、デザイナー ※サーバサイドエンジニアの2名のうち1名を採用予定 【開発環境】 ・言語 Ruby ・フレームワーク Ruby on Rails ・データベース Aurora MySQL、Redis ・インフラ、ミドルウェア AWS、SendGrid ・CI/DevOps CircleCI、Terraform、Itamae ・監視 Sentry、Datadog ・ソースコード管理 git ・プロジェクト管理 GitHub ・情報共有ツール Slack、Kibela ・その他 re:dash、Amazon Athena
  • 募集終了

【Python/半リモート/週4~5】シェアNo.1クラウド映像プラットフォームのAI・画像処理アルゴリズム&プロダクト開発エンジニア

900,000円/月

東京都
五反田駅
C++JavaJavaScriptPython
バックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装 ▼企業概要 クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。 日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。 ▼開発の特徴・魅力 ・規模の大きいシステム開発に関われる 現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。 ・サービスが身近に使われている 企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。 ・様々な技術を扱っている カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。 ▼業務内容 画像認識エンジニアは、ユーザが保有するクラウドカメラの膨大な映像データから意味や構造を抽出し、映像データの利活用と意思決定を支援することで、ユーザの課題を解決することを目指します。 クラウドカメラに対する期待は、防犯や記録用途だけではなく、映像を活用した自動化やデジタルトランスフォーメーションにまで拡大しています。有用な画像認識の研究成果を素早く取り入れ、多様な映像サービスの創出に貢献していただける画像認識エンジニアを募集しています。 具体的な業務内容 ・画像認識・画像処理アルゴリズムの調査、開発 ・同アルゴリズムを用いた、システム、プロダクトのプロトタイピング、PoC、設計開発 --------------------- ▼開発環境 開発言語:Python、 Java、Go、C++ インフラ:AWS データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB 構成管理ツール:Ansible、 Terraform 監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash ---------------------
  • 募集終了

【半リモート/週5日】経済情報サービスやB2B SaaS展開企業のソフトウェアエンジニア

550,000 〜 750,000円/月

東京都
東京駅
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 【企業概要】 経済情報サービスやB2B SaaSの複数サービスを展開する企業にて、オープンポジションの開発エンジニアを募集しております。 開発するマイクロサービスをターゲットとした少人数(3〜5人)のチームで、ペアプロまたはモブプロをしながらの開発を行います。各チームによって使用する技術やプログラミング言語は異なりますが、どのチームに所属しても担当に縛られず、アプリケーションを構築するために必要なこと全てをチーム全員で行います。 現在、「技術力で、ビジネスをリードする」という開発チームのミッションのもと、プロダクトの成長速度を更に加速していく必要があります。 その為には、技術が好きでたまらない、新しいことに挑戦することを躊躇しない、ユーザーに良いものを届け続けたい、というエンジニアが集まったチームであり続けることが必要だと考えています。 開発チームが急速に拡大している中、上記のような開発文化を個々人が体現している自己組織化されたチームを維持・拡大していけるかが課題となっています。 実際に、サービス開始から10年以上たったモノリシックなアプリケーションのマイクロサービス化、マイクロフロントエンド化を進める中で、採用されている技術のほとんどについてはチームメンバで検討し、決定してきました。新しい技術も積極的に取り入れつつ進めており、全ての技術を統一化しようといった動きはありません。これは先に挙げた「新しいことに挑戦することを躊躇しない」ということを個々人やチームが体現できているからだと思っています。このような環境で、勇気を持って挑戦できるチームやプロダクトの土壌を一緒に作っていきたいと思っています。 【プロダクトチーム開発の特徴】 ・アジャイルソフトウェア開発(XPをベース) ・ペアプログラミング、モブプログラミング ・テスト駆動開発、ドメイン駆動開発、リファクタリングを推進する文化 ・マイクロサービスによるモノリシックなアーキテクチャのリファクタリングを推進中 ・目的に合う技術を選定し、言語やアーキテクチャをゼロベースで選定していく ・バックエンド・フロントエンド開発に一貫して携わる 【技術スタック】 言語:Kotlin, Clojure, Dart, Rust, Elixir, Scala, Go, Java, TypeScript, JavaScript, Python, Ruby サーバOS:Ubuntu, CentOS, Debian, CoreOS フレームワーク:AngularDart, Duct, Vue.js, SpringBoot, React, FlutterWeb, Ktor, PlayFramework, Phoenix, actix-web, gin, Angular, Flask, next.js, Apache Wicket, Seasar2 テストフレームワーク:Gauge, Selenide, JUnit, Jest, Kotest, その他ユニットテストフレームワーク RDB:PostgreSQL, MySQL KVS:BigTable, Aerospike 検索エンジン:Elasticsearch リポジトリ管理:Bitbucket, GitHub バージョン管理:Git, Mercurial CI:Jenkins, Buildkite, ArgoCD, GitHub Actions VM(仮想技術):Docker, Vagrant, Xen コンテナオーケストレーション:Kubernetes, GKE, Anthos サービスメッシュ:Istio 構成管理:Terraform, Ansible コミュニケーション:Slack, Discord クラウド:GCP, AWS
  • 募集終了

【直接取引】【Ruby】漫画アプリのRuby on Railsエンジニア募集

850,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
RubyRails
サーバーサイドエンジニア
作業内容 無料マンガアプリ及び『新規サービス』の企画・開発・運用 自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、 エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です! <組織体制> ・エンジニア7名 ・サービス運用8名 ・UIUXデザイナー1名 <職場環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます <採用言語とフレームワーク> ・Ruby、JavaScript ・Ruby on Rails、React、Redux ・AWS各種サービス(ECS Fargate、ElasticBeanstalk、S3、CloudFront、RDS、DynamoDB、OpenSearch(ElasticSearch)、Athenaなど)、Terraform <開発ツール> ・CircleCI、GitHub、ZenHub、Slack、Figma <開発の進め方> ■次に作るものはどうやって決められるか 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し、見積もりを行います。その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成、他のメンバーがレビューを行い、マージしていきます。 ■タスクの見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ■開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間です。 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 ■コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ■ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは重要機能の単体テストがメインとなっています。 テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 <開発メンバーの裁量> ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。 ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、  納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。 <仕事の魅力> ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス
  • 募集終了

Go言語/大手メガベンチャーのテックリード募集

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

Go言語_大手メガベンチャーのテックリード募集

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

Go言語__大手メガベンチャーのテックリード募集

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

Go言語|大手メガベンチャーのテックリード募集

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

Go言語/大手メガベンチャーのテックリード

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

【エンド直】【Ruby】新規事業の1→10開発を推進できるRubyエンジニア

1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
JavaScriptRubyCSSHTMLRailsGitHubReactVue.js
コーダーデザイナーサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 今回メインで担当いただくプロダクトは不動産一括査定メディアをご担当いただきます。 不動産売却という人生で何度も経験することのない体験を安心して行ってもらえるよう生まれたサービスです。 不動産売却領域は自身がユーザーとして感覚を掴みにくい事業領域であり、仮説検証を素早く繰り返し、ユーザーニーズの理解とソリューションの整合性を深めていくことを最も重要視しています。 そのために、プロダクトマネージャーを中心にエンジニアやデザイナーを含めた各チームメンバーが、ユーザー価値に対して仮説を持ち、 議論や検証を行うことが重要だと考え、日々チーム内で活発なコミュニケーションを取っています。 【お任せしたい業務】 サーバーサイドエンジニアとしてプロダクト開発に携わっていただきます。 サービスをリリースして間もないため、社内向けツールも機能は最小限となっており、今後、サービスの規模拡大に伴い、手動オペレーションを減らしていきたいと考えております。 そこで、お任せしたい業務は、主に以下です。 ・社内向けツールの改修、改善 ・不動産会社向けツールの改修、改善 ・事業部横断の共通基盤システムの開発(請求システムなど) ・ユーザー向けLP、フォームの制作・改善 (LPO・EFO) 基本的にRuby on Railsを使用したアプリケーションの実装をご担当いただきますが、 ご経験/スキルによりインフラ、フロントエンド等の実装や、プロダクトの状況次第で、メインプロダクト以外の開発をご担当いただくこともございます。 【体制】 プロジェクトメンバー 9名 サービス責任者、PM、開発ディレクター、技術サポート、サーバーサイドエンジニア(2名)、フロントエンジニア、デザイナー ※サーバサイドエンジニアの2名のうち1名を採用予定 【開発環境】 ・言語 Ruby ・フレームワーク Ruby on Rails ・データベース Aurora MySQL、Redis ・インフラ、ミドルウェア AWS、SendGrid ・CI/DevOps CircleCI、Terraform、Itamae ・監視 Sentry、Datadog ・ソースコード管理 git ・プロジェクト管理 GitHub ・情報共有ツール Slack、Kibela ・その他 re:dash、Amazon Athena
  • 募集終了

Go/大手メガベンチャーのテックリード(フルスタックエンジニア)

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
  • 募集終了

Golang/大手メガベンチャーのテックリード(フルスタックエンジニア)募集

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
  • 募集終了

Go言語大手メガベンチャーのテックリード

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

大手メガベンチャーのテックリード(フルスタックエンジニア)

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
  • 募集終了

【Swift/フルリモート/週5日】日本有数の医療系メディアのiOSエンジニア

750,000 〜 900,000円/月

東京都
外苑前駅
iOSXcodeGitSwiftCocoa
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 【企業特徴】 月間ユーザー数1,800万人以上、国内トップクラスの医療系メディアを運営する企業様です。 上記の経営資源を活用しながら医療DX、オンライン診療、働く方のメンタルヘルス、美容医療など事業領域を広げながら新規プロジェクトが立ち上がっています。 【案件概要】 当社が運営するデジタルヘルスケアプラットフォームや、オンライン医療相談サービス、それらにかかわるiOSアプリ開発を手がけていただきます。 インフラからフロントエンドまで自社で手がけるため、幅広い経験を積むことができ、裁量の大きさも抜群。開発のやりがいを存分に味わっていただけるポジションです。 ◎すべての工程に関して携わることが可能 自社メンバーでインフラからフロントエンド、QAすべてを手がける自社開発のため、幅広い経験を積むことができます。業務委託の方でも開発のやりがいを存分に味わっていただけるポジションです。 ◎モダンな開発チーム Dockerを活用した開発、Terraformを使ったインフラ構築、AWSの仕組みを使った自動デプロイなど開発がスムーズに行えるような取り組みを行っております。 また、開発ではGithub、コミュニケーションにはSlack、GoogleMeetを本格的に活用しているため、フルリモートワークにも対応可能な環境となっています。 ◎仕事のやりがい ・仕様の策定からリリースのすべての工程にエンジニアという立ち位置から関わることができる ・自社サービスのため触れられる範囲が広く、また事業の成⻑を直接実感できること ・複数のアプリケーションを協調させるシステムの開発経験を積むことができます。 【開発環境】 ・アーキテクチャ:Clean Architecture ・IDE:Xcode ・言語:Swift ・UI:UIKit ・主な使用OSS:APIKit、RxSwift、Kingfisher、Realm、Fastlane ・VCS:Git、GitHub ・解析ツール:Firebase、Adjust ・開発手法:Scrum
  • 募集終了

企業データ分析システムのデータサイエンティスト募集案件

1,100,000円/月

東京都
六本木駅
JavaJavaScriptPythonRubyScalaMySQLPostgreSQLBigtableJUnitFlaskWicketSeasar2AngularAWSDockerApacheGitJenkinsGitHubCentOSUbuntuKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleTypeScriptVue.jsSpringBootTerraformKubernetesElasticsearch
データサイエンティスト
作業内容 機械学習、自然言語処理等の技術を利用して、クライアントが展開するB2B SaaSプロダクトの価値を高めるデータサイエンティストを募集します。 どのプロダクトにおいても、自社で収集、保有する経済情報コンテンツ(各種企業情報やアナリストレポート)をはじめとする膨大なデータとデータサイエンスの力を駆使し、プロダクトの価値を高める挑戦を続けています。 私たちは機械学習モデルをプロダクトとしてデプロイし、ユーザに価値を届けることに重点を置いています。モデルのチューニングによって精度を追い求めるだけではなく、データの蓄積から学習パイプラインや精度改善のループ構築、予測APIの提供までの全てを一気通貫で設計、実装しています。 業務としては、データ収集、モデル作成、訓練・デプロイパイプライン構築、API開発といった一連の開発業務が主となります。ただ決められた開発を行うだけではなく、事業における課題を、データサイエンスの問題として適切に定式化し、最先端の学術理論を取り入れながら、サービスや事業に貢献する、ということが求められています。
  • 募集終了

【Ruby on Rails/フルリモート/週4-5日】国内最大級の無料マンガアプリのサーバーサイドエンジニア

900,000 〜 1,100,000円/月

東京都
渋谷駅
RubyRails
サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 基本設計,詳細設計,実装,テスト,運用・保守 国内最大級の無料マンガアプリ及び新規サービスの開発・運用を行っていただきます。 新しい技術導入には積極的で、トラフィックも大きな有名サービスに携わって頂けます。 自社サービス100%ですので自由度が高く、裁量も大きいので、エンジニアにとって働きやすい環境を作ろうとしています。 フルスタックエンジニアを目指す方に最適な環境です! <組織体制> ・エンジニア8名 ・サービス運用10名 ・UIUXデザイナー1名 <職場環境> ・GitHubによるバージョン管理 ・Slackでのコミュニケーション ・カンバン+スクラムによるタスク管理 ・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化 ・セミナー参加、書籍物品購入サポート ・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます <採用言語とフレームワーク> ・Ruby、JavaScript ・Ruby on Rails、React、Redux ・Dynamoid ・OpenAPI(Swagger)/RSwag ・AWS各種サービス、Terraform <開発ツール> ・CircleCI、GitHub、ZenHub、Slack、Figma <開発の進め方> ・次に作るものはどうやって決められるか 要件をもとにデザイナーがデザインを起こし、デザインをもとにCTOとエンジニア、デザイナーでレビューを行います。スプリントの計画でエンジニアがデザインと要件をもとにIssueを洗い出し、見積もりを行います。その後はスプリントで計画されたIssueを実装し、Pull Requestを作成、他のメンバーがレビューを行い、マージしていきます。 ・タスクの見積もり、スケジュール管理 タスクの見積もりは各担当分野のエンジニアに任せています。 全体のスケジュールはCTOが管理しています。 ・開発フロー スクラムをベースにした開発フローを採用しています。スプリントの期間は2週間です。 スプリントの完了時には毎回振り返りを実施してプロジェクトの進め方、チームのあり方について議論します。 ・コードレビュー エンジニア同士でのピアレビューとCTOによるレビューの2段階で実施します。 また、必要に応じてペアプロやモブプログラミングを実施したり、重要機能についてはエンジニアチーム全体でレビュー会を行うこともあります。 ・ソフトウェアテスト 機能の追加、変更が多いため、ソフトウェアテストは重要機能の単体テストがメインとなっています。 テストの自動化は今後力を入れていきたい分野です。 <開発メンバーの裁量> ・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。 ・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。 ・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います ・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、  納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行っています。 <仕事の魅力> ・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用 ・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制 ・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境 ・新規事業立ち上げに関われるチャンス
  • 募集終了

【AIエンジニア】大手食品通信販売における需要予測モデル構築

1,700,000円/月

業務委託(フリーランス)
リモート
PythonSQL
AIエンジニア
作業内容 ■背景■ 食品通信販売における需要予測のリリースを行う上で、現在机上でのシミュレーションではなく、実際の状況下で未来のデータを予測する実地検証フェーズにある。その中で事業部からの改善要望が多数挙げられており、現在のデータサイエンティストのリソースでは十分に対応しきれず、リリースに至るクオリティのモデル構築が難航すると想定されるため、新たにリソースが必要となった。 ■課題一例■ ・商品IDが分析観点で作られていない ・年末やGW等に特殊な動きがある ⇒変動が多い時期に予測しきれていない 等 ■やること■ 前需要予測における改善要望(商品IDの名寄せや長期間でのモデル机上検証などのモデルの課題を解決してほしい。ものによっては具体的な要件を元に特徴量エンジニアリングに落としてほしいというものもあるが、課題のリストアップに終わっているため自ら具体的な特徴量エンジニアリング/モデリング改善方法を考えていただくものもある)をもとに、SQLを用いたデータ抽出、Pythonを用いたデータの加工・結合、特徴量エンジニアリング、およびその検証結果の報告
  • 募集終了

大手メガベンチャーのテックリード

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

Go言語大手メガベンチャーのテックリード_

1,400,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
六本木駅
JavaScriptGoMySQLAWSNext.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】 クライアント社内の、支援を求めている各事業や全社横断的なプロジェクトにたいして技術支援を行う組織での募集です。 単に技術に精通しているだけではなく、事業を成長させ続けるために技術を最大限に活用するといった技術投資の目線と、開発組織を牽引していくことができるリーダーシップを持った、CTOやテックリード等の経験を持った仲間を強く求めています。 【事業概要】 事業部を横断した開発の支援を行う部署です。 事業立ち上げの支援や事業ブーストするための横断支援を行います。 一つのサービスだけじゃなく、様々なサービスと関わり事業をブーストするために動きます。 迅速なキャッチアップを求められますが横断的に事業に関わることで様々な開発環境に携わることができます。 今回は開発支援のプロジェクトの増加に基づき、開発業務から開発支援を行っていただくフルスタックエンジニアを募集します! 【ポジションの魅力】 特定のプロダクトを持たない組織だからこそ俯瞰的に課題を見極め、全体最適となる解決策を打っていくことが求められます。 全社を俯瞰して施策を考えるだけでなく、主担当となる事業においては事業部の開発チームと共に事業に深くコミットしていただくので、俯瞰と詳細、複数の視点を持って大きな課題に取り組む力を身につけられる環境です。 【業務内容】 あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。 新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。 ・CTOやVPoEと連携して開発組織が持つ様々なプロダクトの課題解決 ・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援 ・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援 ・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進 ・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援 案件No:1_177
  • 募集終了

【サーバー(Linux系)】インフラ運用エンジニア

650,000円/月

東京都
成増駅
WindowsLinuxAWSDockerGit
インフラエンジニア
作業内容 ■概要 インフラ運用エンジニアをお任せいたします。 ■具体的な作業内容 ・サービス(プロダクト)毎の現状を把握し、最適な運用を考える ・OSのアップデート検証 ・アプリケーション(ミドルウェア)のアップグレード検証、リリース ・アプリケーション(主にOSS系プロダクト)の保守 ・プラグイン検証、設定変更検証、変更実施 ・クラウド環境(AWS)でのバックアップと復元操作 ・現状のバックアップ手法でよいか検討・提案・実施 ・バックアップに必要なツール作成(Shellスクリプト、Go、etc...) ・アラート対応 ・日中の監視や一次対応は別部隊が行います ・平日夜間・休日は電話ローテーションにて1次対応が必要なアラートの対応を行います ・業務改善 ・自分たちが使うツール作成・ドキュメント整備諸々 ・運用業務フローの検討・策定・改善実施 ・業務フローの見直し、改善 <保守を担当するサービス> 次のリストのどれかを担当していただきます。 ・Jira、Confluence、Crowd ・Gerrit、git mirror ・Nextcloud ・Coverity、Black Duck ・Jenkins、GitLab ・Qlik Sense、Enterprise Architect系ミドルウェア、Simple AD管理用Windowsサーバー ・ウェブアプリケーション <アピールポイント> ・開発部隊が1000人規模かつ複数の大きな処理を伴うサービス群の保守運用の経験が積めます ・EC2運用からKubernetes運用まで幅広い運用実績 ・理想の運用体制への提案のしやすさと、それを実施するための高い裁量権 ・Linux, Windowsのセキュリティを保つ方法が身につきます ・インフラ経験が20年以上のベテランエンジニアがチームにいます ・技術とチームを大切にする文化です <仕事の進め方> よくある保守運用チームではなく、AWSで稼働しているアプリケーションが健全に稼働できるように運用開発をしていきます。 すでに構築された複数のサービスを少しずつ引継ぎしつつ運用改善している途中であるため、現状、完成された運用環境ではなく、我々で運用を作っていくフェーズになります。 さらに、ただ引き継ぐだけでなく、より自動化し、管理しやすい環境へ一緒に作り上げていければと思います。 ・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます ・チケットとドキュメントをベースに仕事を進めます ・2週間に1回、スプリントミーティングを実施して状況を確認します ・毎日、状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します
  • 募集終了

【QA/半リモート/週4~5】シェアNo.1クラウド映像プラットフォームのQAエンジニア

700,000円/月

東京都
五反田駅
AndroidiOS
QAエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 テスト ▼企業概要 クラウド録画サービスシェアNo.1のプロダクトを開発・運営している企業様です。 日本中、世界中のカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供しています。 ▼開発の特徴・魅力 ・規模の大きいシステム開発に関われる 現在15万台を超えるデバイスが接続しており、2021年末時点で保存している映像データは15PBを超えます。カメラ数は現在も順調に伸びており、これらを扱うシステムの規模も比例して拡大しています。 また、扱う情報の機密性も高く、運用も無停止で行う必要があり、開発する上で考慮するポイントは多くあります。このように規模の大きいシステムの課題を把握し、一つ一つ解決していくことはエンジニアとして非常にやりがいのある業務内容となります。 ・サービスが身近に使われている 企業様が提供するカメラは様々な業界で導入され、各現場の課題解決に利用されています。自分の作っているサービスが身近なところで社会に貢献できていると実感できる環境です。 ・様々な技術を扱っている カメラ (IoT) や映像解析 (AI) を扱っているため、サーバーとアプリ以外にも組み込みエンジニアや機械学習のエンジニアがいます。様々な情報に触れることができ、自身の知見を広めることができます。 ▼具体的な業務内容 テスト計画からテスト実施までのテスト業務や、製品の要件定義からの品質管理業務など、プロジェクトの上流から下流までの品質管理を担っていただきます。 より顧客業界の課題に寄り添って、新機能開発、新サービス開発を短いサイクルで推進していくため、プロダクトの開発をサポートいただけるQAエンジニアを募集しております。 ・自社製品のテスト計画~テスト実施およびテスト自動化 ・要件定義を含む製品の品質レビューの実施 ・グループ内外の品質管理プロセス向上施策の提案および実施 --------------------- ▼開発環境 開発言語:Python、 Java、Go、C++ インフラ:AWS データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB 構成管理ツール:Ansible、 Terraform 監視:Prometheus、 Grafana、PagerDuty、StatusCake、Sentry、CI/CD、Github、Actions、Circle CI その他:Github、 Docker、Fluentd, Fluent Bit、Redash、G Suite, JIRA, zendesk, Office , slack , Autify , Magicpod ,各種CI/CDツールなど ---------------------
  • 募集終了

【サーバー(Linux系)】インフラ運用エンジニア

700,000円/月

東京都
成増駅
WindowsLinuxAWSDockerGit
インフラエンジニア
作業内容 ■概要 インフラ運用エンジニアを募集いたします。 ■具体的な作業内容 以下のような業務をご担当いただきます。 ・サービス(プロダクト)毎の現状を把握し、最適な運用を考える ・OSのアップデート検証 ・アプリケーション(ミドルウェア)のアップグレード検証、リリース ・アプリケーション(主にOSS系プロダクト)の保守 ・プラグイン検証、設定変更検証、変更実施 ・クラウド環境(AWS)でのバックアップと復元操作 ・現状のバックアップ手法でよいか検討・提案・実施 ・バックアップに必要なツール作成(シェルスクリプト、Go、etc...) ・アラート対応 ・日中の監視や一次対応は別部隊が行います ・平日夜間・休日は電話ローテーションにて1次対応が必要なアラートの対応を行います ・業務改善 ・自分たちが使うツール作成・ドキュメント整備諸々 ・運用業務フローの検討・策定・改善実施 ・業務フローの見直し、改善 <保守を担当するサービス> 次のリストのどれかを担当していただきます。 ・JIRA、Confluence、Crowd ・Gerrit、git mirror ・Nextcloud ・Coverity、Black Duck ・Jenkins、GitLab ・Qlik Sense、Enterprise Architect系ミドルウェア、Simple AD管理用Windowsサーバー ・ウェブアプリケーション <アピールポイント> ・開発部隊が1000人規模かつ複数の大きな処理を伴うサービス群の保守運用の経験が積めます ・Amazon EC2運用からKubernetes運用まで幅広い運用実績 ・理想の運用体制への提案のしやすさと、それを実施するための高い裁量権 ・Linux、Windowsのセキュリティを保つ方法が身につきます ・インフラ経験が20年以上のベテランエンジニアがチームにいます ・技術とチームを大切にする文化です <仕事の進め方> よくある保守運用チームではなく、AWSで稼働しているアプリケーションが健全に稼働できるように運用開発をしていきます。 すでに構築された複数のサービスを少しずつ引継ぎしつつ運用改善している途中であるため、現状、完成された運用環境ではなく、我々で運用を作っていくフェーズになります。 さらに、ただ引き継ぐだけでなく、より自動化し、管理しやすい環境へ一緒に作り上げていければと思います。 ・アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます ・チケットとドキュメントをベースに仕事を進めます ・2週間に1回、スプリントミーティングを実施して状況を確認します ・毎日、状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します
  • 募集終了

【Python/React】(フルリモート/週3~)toB向け自社WEBプロダクト開発(バックエンドのKotlin開発に興味ある方歓迎!)

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
汐留駅
PythonNode.jsDockerKotlinReactTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社プロダクトの開発をお願いします。 本プロダクトは日本の企業において、なかなかデータの活用などAIによる推論以前の デジタル化が進展しないことに危機感を感じ、日本の企業が自らデジタル化を 推進して生産性が向上していくことを目標にしたプロダクトとなります。 特に、非エンジニア職の方と接する機会の多い方は、 データに基づかない「なんとなくこうだと思う」とか「経験上はこうだった」といった 直感による判断に接された方も多いかと思われます。 本プロダクトはこのような状況を少しでも良くすべく、 ・デジタルに関する知識の統計に基づいた手法による可視化 ・何を学習すると最低限のデジタル知識をつけられるか道標としてのコンテンツ提案 をアプローチ手法として、顧客の全社員が多少でもデジタル化に前向きになることを目標としています。 まだまだ、発展途上な段階にあり、ぜひあなたのお力をお貸しください。 【職務の概要】 ・自律的なチームを目指し、スクラムを目指すアジャイル開発 ・課題分析/施策検討/設計/実装/デリバリーまで本人の希望をうけご担当いただきます ・新技術の導入/置き換えは積極的に行っており、使用OSS等は頻繁に新しいものを試しています ・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画を行って頂くこともあります 【使用言語】 Kotlin / Javalin Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、 ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。 また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、 アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。 React / Recoil コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。 特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、 このチームに適してると考え、採用しています。 その他 ・RDS ・Docker / nomad / terraform ・Github / Github Actions ・Jira cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト 【開発体制】 1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。 最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーが それぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。 フルリモートでの実施となりますが、基本的に繋ぎっぱなし(マイク/カメラOFFも可)の meetにより容易に音声/画面共有によるコミュニケーションが可能です。 ※「基本的に繋ぎっぱなし」の目的は、フルリモート勤務の上でもコミュニケーションを円滑にし、  よりオフラインに近づけた勤務を可能にするために実施しています。
  • 募集終了

【直接取引】【Python/React】(フルリモート/週3~)toB向け自社WEBプロダクト開発(バックエンドのKotlin開発に興味ある方歓迎!)

1,200,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
PythonNode.jsKotlinReactTypeScript
フルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 自社プロダクトの開発をお願いします。 本プロダクトは日本の企業において、なかなかデータの活用などAIによる推論以前の デジタル化が進展しないことに危機感を感じ、日本の企業が自らデジタル化を 推進して生産性が向上していくことを目標にしたプロダクトとなります。 特に、非エンジニア職の方と接する機会の多い方は、 データに基づかない「なんとなくこうだと思う」とか「経験上はこうだった」といった 直感による判断に接された方も多いかと思われます。 本プロダクトはこのような状況を少しでも良くすべく、 ・デジタルに関する知識の統計に基づいた手法による可視化 ・何を学習すると最低限のデジタル知識をつけられるか道標としてのコンテンツ提案 をアプローチ手法として、顧客の全社員が多少でもデジタル化に前向きになることを目標としています。 まだまだ、発展途上な段階にあり、ぜひあなたのお力をお貸しください。 【職務の概要】 ・自律的なチームを目指し、スクラムを目指すアジャイル開発 ・課題分析/施策検討/設計/実装/デリバリーまで本人の希望をうけご担当いただきます ・新技術の導入/置き換えは積極的に行っており、使用OSS等は頻繁に新しいものを試しています ・その他、本人の意向に応じて採用活動、広報活動、チーム/組織開発への参画を行って頂くこともあります 【使用言語】 Kotlin / Javalin Javaの豊富なライブラリ群を活かしつつ、Javaの冗長な書き方を排除し、 ビジネスロジックに開発者が注力できるところが強力であるため採用しています。 また、軽量フレームワークであるJavalinは問題発生時に全てのソースを確認でき、 アプリケーションの問題なのか、フレームワークの問題なのかを分離することを容易にしています。 React / Recoil コンポーネント化による再利用性、責務の分離による見通しの良さから採用しています。 特にHooksの導入によるビジネスロジックの分離は効率的な分担を産み出しており、 このチームに適してると考え、採用しています。 その他 ・RDS ・Docker / nomad / terraform ・Github / Github Actions ・Jira cypressを用いたE2Eや、DBも含めたサーバー側のテスト 【開発体制】 1週間スプリントによるスクラム開発を目指したアジャイル開発を行っています。 最終的にスクラムに収斂する方向に向かっていますが、チームメンバーが それぞれ自律的にチームプロセスも含めて改善できることを目指しています。 フルリモートでの実施となりますが、基本的に繋ぎっぱなし(マイク/カメラOFFも可)の meetにより容易に音声/画面共有によるコミュニケーションが可能です。 ※「基本的に繋ぎっぱなし」の目的は、フルリモート勤務の上でもコミュニケーションを円滑にし、  よりオフラインに近づけた勤務を可能にするために実施しています。
  • 募集終了

【スクラムマスター/美容医療/予約アプリ/フルリモート/週5日】美容医療の口コミ/予約アプリのスクラムマスター(jd01364)

600,000 〜 1,000,000円/月

業務委託(フリーランス)
RubyAndroidiOSMySQLRailsAWSSwiftGitHubKotlinBigQueryTypeScriptFargateFigmaDatadogKubernetesCircleCI
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【お任せしたいミッション】 美容医療の口コミ・予約サービスの開発業務に関わっていただきます。 当サービスでは、美容医療自体の体験向上のために、ユーザーが利用するクリニック・口コミ検索のアプリやクリニックが利用する予約管理ツールなどのアプリケーションを幅広く提供しています。こういったプロダクト全体に関わっていただきながら、技術を軸に利用者の課題解決を通し、提供価値の最大化することを追求し、開発を行います。 スクラムマスターとして日々の開発業務や組織運営、メンバーのサポートを行い、チームとしての成果の最大化を担っていただきます。 開発組織に留まらずセールスやマーケターなど、社内外の様々なステークホルダーを巻き込みながら開発を推進できる、ファシリテーション力をお持ちの方を求めています。 ■募集背景? 組織強化のための増員です。 現在は正社員1名、業務委託1名がそれぞれスクラムマスターをになっていますが、今後の事業拡大に伴いもう1チーム組成を予定しており、その新チームのスクラムマスターをお任せする予定です。 ■求める人物像? ・多様な価値観を尊重でき、他者からのフィードバックを受け入れられる ・美容医療ユーザーの視点をもっている(またはその視点を理解しようと行動している) ・調べた情報をただ鵜呑みにしたり、ユーザーの実像が捉えられていないロジックや数字遊びに陥るのではなく、ユーザーヒアリング・観察を重ねることで、課題解決につながるヒントを探求できる ■事業概要 美容クリニックや審美歯科とユーザーを繋ぐプラットフォームとして、提携クリニックに向けた送客支援などを主に行っています。 最近ではアプリDL数が業界内で国内最多の100万、流通総額が100億円を突破したなど、近年非常に高い成長性を誇っております。今後も拡大していく領域として様々な投資家からも注目されており、約15億円の資金調達を完了させるなど、IPOなども視野に入れながら、組織拡大をしているフェーズです。 日本国内における美容医療(美容外科・美容皮膚科・審美歯科の3領域で構成)の市場規模は約7000億円と言われており、美容医療のイメージが強い韓国よりも大きく、世界4位を誇る成長市場です。(1位中国、2位アメリカ、3位ブラジル、4位日本) しかし市場は伸び続けている一方で、価格の不透明性などの「情報の非対称性」が大きく、多くのユーザーが不安を抱えていたり、施術に後悔した経験があったり、業界ならではの根深い課題が残っています。 こうした背景から美容医療に関する情報格差を解消し、美容外科・美容皮膚科・審美歯科をあたりまえの選択肢とするべく、2017年に会員による口コミ投稿型の美容医療コミュニティとしてサービスを開始致しました。 弊社は「ありたい自分でいられる世界を実現する」というミッションを掲げ、美容医療の適切な情報と施術経験者のリアルな口コミを提供し、ユーザーが納得のいく意思決定ができる環境を目指し事業に取り組んでいます。今後も圧倒的ユーザー視点をもち、マーケット課題に向き合いながら、業界の発展に貢献していきます。 2017年の創業以降、ミッションの達成に向かって挑戦してきた弊社はこれまでオーガニックに利用者を伸ばしてきましたが、2022年2月にはシリーズB資金調達(総額10億円)も完了し、今後はヒト・モノ・カネの資源に積極的に投資を行い更に利用者を伸ばしていくフェーズにいます。今の成長フェーズでしか向き合えない目の前の価値ある課題に対して、メンバーが一丸となって日々歩んでいます。 私たちと一緒に、このミッションに挑戦してみませんか? ■開発環境 ■ 主要言語・フレームワークなど バックエンド ・Ruby on Rails フロントエンド ・Next.js ・TypeScript iOS ・Swift Android ・Kotlin インフラ ・Kubernetes ・Amazon EKS ・AWS Fargate ・Terraform Database / SearchEngine ・Amazon Aurora (MySQL8系互換) ・Elasticsearch CI ・CircleCI ・GitHub Actions モニタリング ・Datadog ・Sentry ・Amazon CloudWatch 分析 ・BigQuery ・Redash ソースコード管理・コミュニケーションツール・その他 ・GitHub ・Slack ・Notion ・figma ・Miro
  • 募集終了

【AWS/Terraform】会計システムのインフラ構築

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
AWSTerraform
作業内容 AWS上に新規に構築しているマルチテナントWebアプリケーションの開発をお願いいたします。 アプリケーション運用のためのスクリプト開発、CI/CDパイプラインの整備を実施いただく想定です。
  • 募集終了

【GCP運用エンジニア】

600,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
白金高輪駅
GitHubGoogle Cloud PlatformAnsibleTerraform
作業内容 GCP上でSaaSとして提供する電子カルテシステムの運用保守
  • 募集終了

【Java/AWS】受付システムにおける運用設計および構築作業

700,000円/月

業務委託(フリーランス)
東京都
水道橋駅
JavaLinuxAWSAnsibleTerraform
作業内容 大手SIer様の案件で、 システムリリース後の運用、構築作業を行って頂きます。

気になる案件は見つかりましたか?

お探しの条件に合った新着案件をお知らせします

掛け合わせ条件で絞り込む

職種で絞り込む
Terraform × SRE
特徴で絞り込む
Terraform × 副業Terraform × 在宅・リモート

あなたにピッタリ
フリーランス案件が見つかる

  • 134万件以上のフリーランス案件から一括検索

    342,349の案件を保有しており、エンジニアやクリエイター向けを中心にたくさんの案件を一括検索可能です。

    ※ 5月21日(Wed)更新

    34万件以上のフリーランス案件から一括検索

  • 2あなたの経験やスキルに適した案件をメールでお知らせ

    マイページに入力して頂いた経験や希望条件に合わせて、ご希望にマッチした案件をメールでお送りするので効率的な案件探しが可能です。

    あなたのプロフィールからおすすめの案件・求人

今すぐ無料登録