Go / PHP Webアプリ開発におけるフルサイクルエンジニア
JavaPHPPythonRubyGoMySQLCakePHPAWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptVue.jsFargateFigmaTerraformAurora
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ネットショップ作成サービスをご利用いただく加盟店向けの金融サービス開発をご対応いただきます。
<業務内容>
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
‐機能開発における設計~実装~リリースまでを一気通貫でご対応いただきます
‐バックエンド開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せいたします
・PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種を連携を取りながらのプロダクト開発
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・サービス監視、改善
・持続的な開発を行うための、技術的な課題の解決
※Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、
要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとしてご参画いただきます
※各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、
チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施しています
<使用技術・ツール>
バックエンド: /(CakePHP), Python
フロントエンド: TypeScript, Vue.js
データベース: MySQL
クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、構成管理ツールとしてTerraformを利用
監視ツール: New Relic, Sentry
コラボレーションツール: Slack, GitHub, Figma, Google Meet, Notion
PM データ分析基盤構築(AWS)
作業内容 データ分析基盤の導入・開発におけるPM募集です。
現場で開発されているパッケージ(データ分析基盤)を顧客に導入していく上でのPM業務を担当していただきます。
主に要件定義、顧客折衝、プロジェクト管理がメインとなります。
【データエンジニア】広告配信系のSaasプロダクト開発(リモート)
作業内容 ・データパイプラインの運用保守
・ビッグデータのデータ操作
・可視化ツールによる可視化、分析
・クラウドインフラ管理、最適化等
【Go】大手動画配信サービス運営企業のプレミアム新規事業に伴う業務全般の求人・案件
業務委託(フリーランス)
GoReact
フルスタックエンジニア
作業内容 ・新規事業かつまだ情報公開をしていないため事業内容は非公開になりますが、新規ウェブサービスの開発業務がメインとなります。
・Webサービスの立ち上げから携わっていただきます。
・バックエンド:Go、PHP
・フロントエンド:React.js、Vue.js、Next.js
・データベース:MySQL
・インフラ:AWS(ECS、Fargate、Aurora)、GCP(BigQuery)
・監視ツール:New Relic、Data Dog
・BIツール:Slack、Github、figma、Jira、Confluence
【サーバー(Linux系)】インフラエンジニア(基盤改善チーム)
業務委託(フリーランス)
LinuxMySQLPostgreSQLRedisAWSDockerApacheNginxLighttpdTomcatUnicornGitJIRASolrRedmineGitHubAnsibleBigQueryWindows ServerDatadogGrafanaTerraformCloudFormationAuroraKubernetesCloudFrontElasticsearchmemcachedLambdaGoogle Workspace
インフラエンジニアSE
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
某通販サイトにおけるインフラエンジニアとして、オンプレミスおよびAWS環境でのシステム改善や運用を行うポジションです。継続的なバージョンアップやコンテナ化の推進、EKSへの移行など、最新の技術を活用してインフラ基盤を強化します。
■具体的な業務内容
・インフラ基盤のバージョンアップ(EKS、OS、GitLabなど)
・レガシーシステムのリプレイス、コンテナ化推進
・EKSへの移行対応
・CI/CDプロセスの改善
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【Python(Web開発系)】リスク管理SaaSにおいて、Supply Chainに影響を与えうるリスク情報を収集・評価するデータ基盤の開発業務
業務委託(フリーランス)
PythonBigQuery
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
Supply Chainに影響を与えるリスク情報を収集・評価するデータ基盤の設計・開発を担当していただきます。意思決定をデータドリブンに行うためのシステム構築をサポートします。
■具体的な業務内容
・リスク情報を収集・評価するデータ基盤の設計、構築、運用
・ユーザーのニーズに基づくデータ基盤の改善および拡充
・プロダクト開発や各部署との連携を通じた業務改善
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【Kotlin/基本リモート】大手エンタメ系企業 Android動画アプリ開発・運用案件
業務委託(フリーランス)
AndroidKotlin
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 案 件:【Android / Kotlin】大手エンタメ系企業 動画アプリ・アプリ開発・運用業務
内 容:
大手エンタメ系企業の動画アプリ・アプリ開発・運用業務をご担当頂きます。
アプリの設計 / 実装 / リファクタリング
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Android OSの進化に伴う影響調査・対応
・トラッキングデータを使った、アプリ・ユーザ行動の分析
【Java/C#など】通販事業部でのリプレイスプロジェクト Webエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
JavaGoC#RedisGitTypeScriptNext.js
作業内容 ・通信事業部のリプレイスプロジェクトの開発業務をご担当いただきます。
・長期的に行うリプレイスプロジェクトにてフルスタックエンジニアとして参画いただきます。
・今は一つの範囲の技術スタックだとしても、フルスタックにご興味があればトライしていただけます。
・当案件は業務上、一部アダルトコンテンツに触れる部分がございます。
・開発言語:Next.js、Go
・インフラ:AWS(Aurora/MySQL、Redis、BigQuery)
・ツール:DataDog、New Rewrelic
【PM・マーケター】マーケティングオートメーション(MA)製品導入支援の求人・案件
作業内容 BtoB向けのソフト販売企業において、MAツール製品導入支援をお願いする想定です。
想定業務:
・MA製品選定、それに関する選定会議の参加
・MA製品導入に関する利活用支援、問い合わせ対応
・MA製品設定支援
・利活用支援に向けたデータ加工等データ作成および簡易レポート作成
・ユーザーとの打合せへの同席
工程:ツール設定支援、データ作成、資料作成
Go バックエンドエンジニア募集
PHPSQLGoMySQLRedisAWSDockerGitJenkinsMemcacheGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptGlueAthenaFargateDatadogTerraformCloudFrontCircleCILambda
バックエンドエンジニア
作業内容 各事業部がマーケティングで使用するツールを提供する横断組織にて、
現在CRM系のプロダクトを統合し、一元管理できるようにするためのプロジェクトを進行中です。
本案件では、一元管理ツールであるメルマガを新環境へ切り替えていただきます。
<開発環境>
・クラウドインフラ
‐GCP(Bigquery, CloudRun, CloudBigTable, CloudSpanner, MemoryStore, Pub/Sub)
‐AWS(Fargate, Athena, Glue, Lambda, S3, ALB, RDS MySQL, Elasticache Redis and Memcached, SQS, CloudFront)
・オンプレミス環境:あり
・開発言語:Go, TypeScript,PHP
・その他ツール:Github, Bitbucket, CircleCI, Jenkins, Datadog, Docker, Terraform, Slack, Confluence
・開発マシン:Mac(M1)
※一部古い仕組みを利用しており、PHPのバージョンは5.6、フレームワークはCodeigniter3(3.0.2)のものが存在しています。
<担当工程>
要件定義、基本設計、詳細設計、保守改修
<備考>
アダルトコンテンツあり
※DB内を確認する際などに文字の羅列を目にします。
また、配信クリエイティブにも含まれるため障害等で実際の配信をチェックする際には目にする可能性があります。
開発企画アシスタントディレクター/某EC事業会社向けPMO
業務委託(フリーランス)
PHPJIRATrello
フロントエンドエンジニアPMPMOサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 プロジェクト管理(プロジェクトの計画立案、進捗管理、リスクマネジメント、定例会議の設定、アジェンダ作成、ファシリテーションの実施、タスク・課題管理、プロジェクト管理プロセスの継続的改善)、API管理ワークフローの設計・推進(フラグの追加・変更・削除に関するワークフローの設計と推進、APIドキュメントの整備とバージョン管理、リリースノートの作成)、技術サポート(開発チームへの技術サポート、社内外のステークホルダーとの調整)
【Go】ECアプリケーション運営企業におけるバックエンドエンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
GoAWSGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 ・ECアプリケーション運営企業様におけるバックエンドエンジニアとしてご参画いただきます。 ・コマースシステムの開発や、ゲームなどのエンターテインメント領域の開発、toB向け管理画面のバックエンドのいずれかの領域に携わっていただきます。
【技術環境】
・言語:Go
・API:Protocol Buffers, gRPC
・インフラ: Google Cloud (Cloud Run, Cloud Firestore, Cloud Spanner, etc.)
・CI/CD:GitHub Actions, Cloud Build
・構成管理: Terraform
・モニタリング:Cloud Monitoring, Cloud Logging, Cloud Trace
・分析:BigQuery, Looker
・その他:Notion, JIRA, Slack
【Python、SQL】アパレルメーカー需要予測アプリ構築(リモート)
作業内容 需要予測アプリケーションの予測を算出するコア部分については他社が作成するので、それをエンタープライズ向けに利用できるようにシステム化する作業となります。
大注目の‘‘オトナ‘‘スタートアップ!【週5日/フレックス/リモート/自社開発/データアナリスト】ショッピングアシストアプリの開発を行う社内のデータアナリスト!(jd01715)
業務委託(フリーランス)
SQLBigQuery
データアナリスト
作業内容 ◆仕事概要
C向けサービスという特性上、数千万人という規模の非常に多くのユーザーに利用していただくことを想定しています。
既に10万人が毎日利用していますが、プロダクト改善・意思決定のために詳細に操作ログを取得しています。
送信されるイベントログの量は膨大です。
これらのログをしっかり意味を持って分析し、定義し、可視化し、事業に大切なKPI設定や意思決定ができるよう、
データ活用文化を会社に植え付けて欲しいです。
さらに、当社のプロダクトは普通のアプリではありません。ブラウザ拡張機能です。
そして、ユーザーから許諾を得て一部のブラウジング関連データをいただいております。
これは、とてつもなく膨大なデータになります。そこから適切な分析とマイニングを行うことで、
これまでどの事業者も見出せなかった事実や価値を導き出すこともできます。
◆ 具体的な仕事内容
・KPI策定、事業分析、課題抽出
・課題解決のための仮説立案・検証
・DWH(BigQuery)のデータをSQLを用いて集計・抽出
・BIツール等への可視化作業(ダッシュボード作成)
・応用:機械学習を用いた予測モデル開発
※エンジニアリング組織につきましては1つのプロダクトにつき1チームです。
◆この会社で叶えられること(例)
・かなり技術力の高いメンバーで成り立っています。
いい意味での刺激も多く、ご自身の実力を試すには非常に良い環境かと思います。
・大量のユーザーデータに触れることができ、
データを使ってインターフェイスに落とし込むようななかなかない体験が可能です。
◆求める人物像(人間性を重んじています)
・常に目的を自身で明確にして業務を遂行できる方
・できるかわからないことをワクワクできる方
・数字を見てロジカルに意思決定できる方
・旧来的な戦略にとらわれず、新しい戦略に挑戦できる方
・目標に向けて、こだわりを持って仕事ができる方
◆この求人に相応しくない人物像
・自己中心的な方
・顧客志向が一切なく、ただ言われたことだけを実行する方
◆事業・プロダクト概要
当社は、創業以来培ってきたユーザーインターフェイスのノウハウとコンシューマー向けサービスの経験を活かし、
ショッピングアシストアプリの事業開発を行っています。
複雑な調べ作業や難しい入力の手間などを自動化し、誰もがフラットに、便利に、楽しく、経済的に
オンラインコマースを利用できる世界を目指しています。
◆ショッピングアシストアプリについて
入れておくだけでオンラインショッピングがお得になる、ショッピングアシストアプリを2022年3月に正式リリースしました。
以降、順調にユーザー数を伸ばしており、現在毎日約30万人のユーザーにご利用いただいています。
拡張機能を有効にすることで、対象のECサイトにおけるキャッシュバックやクーポンを自動で発見します。
また、対象のECモールの商品ページにアクセスすると、より安く購入できるショップを自動検索し表示します。
エンドユーザーのショッピング体験を良くするだけでなく、提携するEC事業者を大きくサポートすることができています。
現在1000以上のサイトに対応し、ECサイト訪問者のコンバージョン率、リピート率、購入単価の改善に貢献しています。
【テックリード/PHP】パーソナルスタイリングサービスSaaS開発案件
業務委託(フリーランス)
PHPPythonGoMySQLDockerGitLaravelGitHubReactBigQueryTypeScript
作業内容 ・パーソナルスタイリングサービスSaaS開発案件に携わっていただきます。
【Python/バックエンド/週5日/フルリモート】ChatGPTを活用した次世代デジタルサービス開発(jd01460)
業務委託(フリーランス)
PythonGoMySQLRedisNode.jsDjangoFlaskAWSDockerGitGitHubGoogle Cloud PlatformBigQuery
PMサーバーサイドエンジニアプロダクトマネージャーバックエンドエンジニア
作業内容 【募集背景】
私たちは、会社内でChatGPTを簡単に利用できるようにする新たなサービスを立ち上げました。通常、OpenAI社から発行されたアカウントを使用すると、データが機械学習に利用され情報セキュリティの懸念がありますが、データが機械学習に活用されない環境で従業員がChatGPTを利用できます。
あなたもぜひ日本を変える事業を創っていきませんか?
【概要と職務内容】
■アプリケーションライフサイクル管理
■クリーンコードの記述と機能的なWebアプリケーションの開発
■既存のアプリケーションを改善するための最先端技術の管理
■フロントエンド開発者と連携し、ユーザー向け要素とサーバーサイドのロジック統合
■技術的および設計的な要件を収集、及び対処
■社内チームへのトレーニングおよびサポートの提供
■将来使用するための再利用可能なコードとライブラリの構築
■開発者、デザイナー、システム管理者との連携による新機能の特定
■新しい技術への対応
■効果的なAPIの作成
■バックエンドのクリーンで機能的なコードの作成
■品質、応答性、効率性を確保するための十分なテスト済みソフトウェアの作成
■技術文書の作成
■問題の原因追及と解決
【SRE(AWS・GCP)/インフラ/週5日/リモートメイン】自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用・開発SREエンジニア募集!(jd01002)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoMySQLPostgreSQLAWSDockerJenkinsGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformKubernetesCircleCI
SRE
作業内容 自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。
■業務内容
当社のSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。
- オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
- 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
- toil削減
- Docker、Kubernetes、Istioの運用
- 監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか?
■勤務形態
Product Team としては出社・リモートどちらもそれぞれメリットがあると考えているため、ハイブリッドな働き方をみんなで模索しています。
全体で一律「週何回出社する」と決めるのではなく、個別の開発チームごとにいまのチーム状況に最適な頻度を都度相談して決めています。
※現在は週2?月1 程度のペースのチームが多いです
【使用する想定の技術、スキル】
・GCP、AWSを利用した開発/運用
・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用
・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用
・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用
・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用
・Prometheus、Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用
・Java、Go、Pythonを利用したソフトウェア開発
・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用
・BGP、OSPF等を利用したネットワーク構築
【Go】オープンイノベーションプラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyGoScalaMySQLRedisGitGitHubUbuntuBigQueryTypeScript
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・オープンイノベーションプラットフォーム開発案件に携わっていただきます。
・主にCOO、CTO、PdM、ともにプロダクトの全体設計に意見を出していただきながら、実装部分までご担当していただきます。
【エンド直】【Ruby】動画やビックデータで製造業の生産性を引き上げるWebアプリケーションエンジニア
業務委託(フリーランス)
RubyGitGitHubReactVue.js
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・プロダクトの機能追加/企画、要件定義
・Web アプリケーション、API の設計 / 開発 / テスト
・アプリケーションのパフォーマンス計測 / 改善
・技術選定含むアーキテクチャの設計
・技術的負債の解消
技術環境
開発言語:Ruby, TypeScript, Go
フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js, React
データベース:Aurora MySQL, BigQuery
インフラ:AWS, GCP(一部), Docker
ソースコード管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack
その他:Terraform, Datadog, GitHub Actions など
【PHP】自社旅行サービスサイトのフロントエンド開発エンジニア募集
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLCakePHPjQueryPhotoshopIllustratorDockerGitSVNBacklogLaravelReactGoogle Cloud PlatformBigQuerySketchVue.jsNuxt.jsWebpackVSCodefluentdElasticsearch
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
自社で展開する旅行サービスサイトの新規プロダクトにおけるフロントエンド開発を担当する案件です。Vue.jsやNuxt.jsを用いた実務経験が求められ、設計から実装までを一貫して担当します。技術スタックは、フロントエンドでjQuery、React、Vue.js、SCSSを使用し、バックエンドではPHP(Laravel、CakePHP)を活用します。DockerやGCPなどの開発環境も取り入れた、幅広い技術領域での開発が可能です。
■具体的な業務内容
・Vue.jsまたはNuxt.jsを使用したフロントエンド開発
・自社旅行サービスサイトの新規プロダクト設計および実装
・SCSSやjQuery、Reactを用いたフロントエンドの最適化
・GCPやDockerを利用した開発環境の設定
・各種ツールを用いたログ解析やCI/CDの対応
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
世界進出!【ライブ配信アプリ/フルリモート(週1回出社理想)/Go言語/大手企業と連続起業家のスタートアップとの合弁会社】グローバル向け大規模ライブ配信アプリのサーバーサイドエンジニア業務(jd01380)
業務委託(フリーランス)
GoLinuxAWSGitSwiftGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformBigQueryFigma
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景
リリースまでの開発組織はなんとか構築済みではあるものの、リソース的にはギリギリであり、組織として健全な開発体制を敷きたいと考えています。
開発するアプリのレベルが高難易度(ネイティブアプリ)となるため、技術力が日本トップクラスのエンジニアを採用したいと考えており、活躍いただける方を積極的に探しております。
■職務内容
ライブ配信アプリのサーバーサイド開発のリード業務(開発及び開発チームのリード業務)
・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進
・開発体制強化の推進 など
■チーム構成
・PdM:1名
・バックエンドエンジニア:2名
・モバイルエンジニア:3名
・プロダクトデザイナー:1名
◇開発までの流れ◇
新機能の立案は現在はプロダクトオーナーを中心として担当し、一度企画が形になるとデザイナーがFigmaを用いてその企画をデザイン化します。
この段階で作成されるのは低忠実度(LoFi)のデザインであり、これをエンジニアを含むステークホルダー全員で確認し実現可能性などを検討した上で、その結果を反映し、デザインは高忠実度(HiFi)に清書化されます。
■開発体制
各領域のOwnerが必要なバックログを定期的に棚卸し、その後週初めに各領域のOwnerとメンバーとの1on1のタイミングで、アサイン作業が行われます。
この際のアサインは、メンバーのスキルセットを重視しながら、メンバーの興味も考慮に入れます。メンバーには基本的に一週間で完遂可能なポイント数が割り当てられますので、メンバーはその作業を一週間で完遂することを目標としています。
この方法により、開発進捗の管理とメンバーのスキル成長・興味の追求が両立されています。
立案から清書までの各段階での成果物は、FigmaやNotionを用いて管理され、チーム全員がいつでも参照が可能です。
全体の進捗は各領域のOwnerやプロジェクトマネージャーが週次のスクラムミーティングで管理・進行させていきます。
■開発環境?
・言語:Go言語 / Swift / Kotlin
・OS:Linux
・クラウド:AWS(IVS /SNS)、GCP ( BigQuery / Spanner / GKE)、Tencent(Tencent Effect SDK)
・データベース: Spanner
・フレームワーク:Go(connect-go)
・ソース管理:Git(GitHub)
・コミュニケーションツール:Slack
・ドキュメント管理:Notion
■企業概要
弊社は大企業とベンチャーとのJV(合弁会社)のため、大企業の持つ資本力とベンチャーの持つ
スピード感が混ざり合っており、スピード感を持って大きなことにチャレンジできる土壌が整っております。
【広告運用】不動産メディアサイト向け広告運用案件
作業内容 ・不動産メディアサイト向けWeb広告運用案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-SEO対策
-広告運用
-バナー、動画広告の制作
-競合調査などのリサーチ業務
-UI/UX改善施策の設計実施
【DBエンジニア(SQL全般)】自社サービス運用・データ分析
作業内容 【20 代から40 代の方が活躍中!】
※週4日〜OK案件です!
※実務経験2年以上ありの方が対象の案件です!
■概要
スポーツや芸能人向けのコミュニティサービスの運用およびデータ分析を担当していただきます。顧客からのデータメンテナンス依頼や新規案件に伴うデータ追加、SQLを用いたデータ取得などを行います。
■具体的な業務内容
・サービスの運用およびデータ分析
・SQLを用いたデータ取得および分析
・顧客依頼に基づくデータメンテナンス
・新規案件時のデータ追加
・ExcelやTableauを用いたデータの可視化
・データ分析結果の報告
勤務開始時には、プロジェクトの一員として、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂く予定です。また、緊急時に出社が必要となる場合がございます。
------------------------------------------------------------------
直近の参画案件の経験とご希望に併せた案件のご紹介をさせて頂きます。
弊社は様々なプロジェクトの提案を強みとしておりますので、お気軽にご相談頂けますと幸いです。
------------------------------------------------------------------
※弊社では、法人、請負いの案件は取り扱っておりません。
【データアナリスト】新規ブロックチェーンゲームデータ分析案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLDockerGitHubBigQueryTableau
サーバーサイドエンジニアデータアナリスト
作業内容 ・ 新規ブロックチェーンゲームのデータ分析関連業務を幅広く担当していただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- Tableauダッシュボードの要件定義、新規開発、運用、改修
- ブロックチェーンゲームにおけるデータ分析基盤の開発
- ブロックチェーンゲームにおけるデータの分析と可視化
- ダッシュボードを基にしたデータ利活用推進
- 事業課題の特定やサービス改善のためのログデータ分析
★超人気案件!!有名スタートアップ【EC,決済,金融事業/リモート/週5日/サーバーサイド/Go, PHP, Python/テックリードクラス】金融サービスをグロースさせるWebアプリケーションエンジニア (jd01488)
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonRubyGoMySQLCakePHPAWSGitHubGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptVue.jsFargateFigmaTerraform
アプリケーションエンジニアサーバーサイドエンジニア
作業内容
■ポジション概要
ネットショップ作成サービス(自社プロダクト)をご利用いただく加盟店向けの、金融サービスの開発を担っていただく方を募集します。
■業務内容
・開発プロジェクトにおけるアプリケーション開発
・機能開発における設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてフロントエンド開発もお任せします
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・本番エラー監視、改善
・日常的なリファクタリング
・クラウドサービスの活用やコンテナ化など技術ドリブンな開発環境の改善
■事業概要
自社プロダクトで取り扱う約2,700億円の流通・200万を超えるマーチャントに対し、資金調達・資金繰りの課題を解決するFinTechプロダクトを開発・提供しています。
ネガティブに受け取られてしまいがちな“融資・資金調達=借金”、”資金繰り”といった言葉のイメージを、”成長のための投資”というポジティブなものへと変え、誰もが挑戦できる世の中を作りたいと思っています。
■チーム構成
配属となるGroupは3名のチームです。
■出社頻度
週1(木曜)出社 ※参画後1週間はオンボーディングのため出社
最寄り駅
六本木
六本木一丁目
■使用技術・ツール
・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: TypeScript, Vue.js, Next.js
・データベース: MySQL
・クラウドサービス: AWS (ECS, Fargate, Auroraなど), GCP(BigQueryなど)、すべてTerraformで管理
・監視ツール: New Relic One, Sentry
・コラボレーションツール: Slack, GitHub, figma, Google Meet, Notion
■開発体制/開発手法
【スモールチーム】
チーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
【フルサイクルエンジニア】
Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
※今回の案件はフルサイクルエンジニアとしての業務をお渡しする想定ではございません。
【チーム成果の最大化】
互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
【アジャイル】
各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施
世界進出!【ライブ配信アプリ/フルリモート/Swift/大手企業と連続起業家のスタートアップとの合弁会社】グローバル向け大規模ライブ配信アプリのリードiOSエンジニア(jd01419)
業務委託(フリーランス)
GoLinuxiOSAWSGitSwiftGitHubKotlinGoogle Cloud PlatformBigQueryFigma
Webディレクタースマホアプリエンジニア
作業内容 当社は現在2024年春頃リリース予定のQ&Aに特化したライブ配信アプリを開発しており、iOSリードエンジニアとしてアプリの開発に加わっていただけるメンバーを募集しております。
■職務内容
ライブ配信アプリのiOSアプリのリード業務(開発及び開発チームのリード業務)
・技術側面から主体者としてサービス開発・改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
■開発までの流れ
新機能の立案は現在はプロダクトオーナーを中心として担当し、一度企画が形になるとデザイナーがFigmaを用いてその企画をデザイン化します。
この段階で作成されるのは低忠実度(LoFi)のデザインであり、これをエンジニアを含むステークホルダー全員で確認し実現可能性などを検討した上で、その結果を反映し、デザインは高忠実度(HiFi)に清書化されます。
立案から清書までの各段階での成果物は、FigmaやNotionを用いて管理され、チーム全員がいつでも参照が可能です。
全体の進捗は各領域のOwnerやプロジェクトマネージャーが週次のスクラムミーティングで管理・進行させていきます。
■開発体制
各領域のOwnerが必要なバックログを定期的に棚卸し、その後週初めに各領域のOwnerとメンバーとの1on1のタイミングで、アサイン作業が行われます。
この際のアサインは、メンバーのスキルセットを重視しながら、メンバーの興味も考慮に入れます。メンバーには基本的に一週間で完遂可能なポイント数が割り当てられますので、メンバーはその作業を一週間で完遂することを目標としています。
この方法により、開発進捗の管理とメンバーのスキル成長・興味の追求が両立されています。
■開発環境?
・言語:Go / Swift / Kotlin
・OS:Linux
・クラウド:AWS(IVS /SNS)、GCP ( BigQuery / Spanner / GKE)、Tencent(Tencent Effect SDK)
・データベース: Spanner
・フレームワーク:Go(connect-go)
・ソース管理:Git(GitHub)
・コミュニケーションツール:Slack
・ドキュメント管理:Notion
■チーム構成
・PdM:1名
・バックエンドエンジニア:2名
・モバイルエンジニア:3名
・プロダクトデザイナー:1名
■会社概要
大企業が持つ資本力や事業/プロダクト成長におけるノウハウと、複数の事業売却経験を持つ連続起業家が設立したスタートアップのスピード感や一体感・アイデア力を併せ持ち、非常に大きなチャレンジをしています。
【AWS,GCP/SRE/リモートメイン/週5日】マイクロサービス開発SREエンジニア募集!ハイブリッドクラウドの構築・運用★(jd01002)
業務委託(フリーランス)
JavaPythonGoMySQLPostgreSQLAWSDockerJenkinsGoogle Cloud PlatformAnsibleBigQueryTerraformKubernetesCircleCI
SRE
作業内容 【業務内容】
自社プロダクトを支えるハイブリッドクラウドの構築・運用を行ったり、パフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを高めるエンジニアを募集しています。
当社のSREでは、インフラからアプリケーション開発まで、様々なスキルを持ったエンジニアたちが個々の強みを活かし、以下のようなことに取り組んでいます。
- オンプレミス、GCP、AWSを利用したハイブリッドクラウドの構築
- 開発チームと共にマイクロサービスの開発、運用
- toil削減
- Docker、Kubernetes、Istioの運用
- 監視メトリクスに基づいた性能改善
上記以外にも、常に新しい技術に挑戦し信頼性を高める活動をしています。
あなたが興味のある分野に、技術を駆使して共に最高のSREを作りませんか?
【勤務形態】
普段の業務はリモートであることが多いですが、チームの合宿など重要性の高いMTGやイベントの際には丸の内オフィス(東京駅直結)まで出社いただく必要があります。(頻度は月1未満程度)
日中業務時間帯は基本的にビデオ通話システム(Gather)で同期コミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。
(ご都合に応じて都度予定調整することは全く問題ありません。ベースは同期コミュニケーションができる状態を想定するものとさせてください)
→ペアプログラミングやペア作業などで開発、設計、運用をしていく開発スタイルが中心となっております。
【使用する想定の技術、スキル】
・GCP、AWSを利用した開発/運用
・DockerやKubernetesなどコンテナ技術を利用した開発/運用
・大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch、Aerospike等)の構築・運用
・Jenkins、CircleCI、GitLabなどCI/CDツールの運用
・Ansible、Terraform等を利用した構成管理ツールの運用
・Prometheus, Grafanaなどを利用したモニタリング環境の運用
・Java、 Go、 Python を利用したソフトウェア開発
・BigQuery、Kibana、Redashなどを活用したデータ分析
・マイクロサービスアーキテクチャによる開発/運用
BGP, OSPF等を利用したネットワーク構築
【チーム体制】
AWSチームとGCPチームに分かれております!SREチーム全体で人数は8名程度です。
【会社・プロダクトの特徴】
当社は、経済情報によってビジネスを楽しめる世界を目指しており、データ・コンテンツ・人の知見を活用した複数の事業を展開しています。「世界中のビジネス情報をカバーする、情報収集・分析のプラットフォーム」「国内外のニュースだけでなく、独自のオリジナル記事等も配信するソーシャル経済メディア」「企業データと顧客データを統合・分析し、営業戦略やABMの実行を支援する、B2B事業向けの顧客戦略プラットフォームなどの運営」といった事業を展開しています。
当社はハイブリッドクラウドの構築・運用も行っており、エンジニアの採用にも力を入れています。
【TypeScript/React/フロントエンド/リモート可/週5日】10万人規模の同時視聴に耐える動画の生配信システム(jd01483)
業務委託(フリーランス)
MySQLPostgreSQLNode.jsAWSGitHubReactGoogle Cloud PlatformBigQueryTypeScriptTerraform
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
・基本設計
・詳細設計
・実装
■開発するアプリケーションの具体例
・10万人規模の同時視聴に耐える動画の生配信システム
・10万人規模の商品購入に耐える購買システム(EC)
・配信の運用のための管理システム
・ライブ会場の物販システム
■開発手法
アジャイル
■開発スタイル
・2週間1スプリントとしてスクラム開発を採用 - GitHub Issues でStoryとIssueをチケットを管理し、ZenHubでカンバンでパイプラインを管理
・モブプログラミング(複数人で同じタスクに取り組むプログラミング手法)で、知見の共有や迅速な機能リリースを意識して開発 - オンボーディングや難しいタスクに対して局所的に取り入れるなど、柔軟に利用
・開発に複雑な要件が絡む場合は、イベントストーミングというモデリング手法で、他チームの関係者を巻き込み要件の洗い出しを行う
・Design Docで叩きの設計を作成、レビューでのブラッシュアップを経て、開発を行う。あるコンテキスト(背景)から、ある実装方法を決定したこと、決定のトレードオフ(なぜ別の方法にしなかったのか)などを残しておく。
■開発環境
技術スタック
言語:TypeScript(Node.js)
フレームワーク:React, Express
データベース:Firestore, PostgreSQL
ソースコード管理:GitHub,CI/CD:Github Actions
分析基盤:BigQuery, Looker, metabase, redash
構成管理ツール:Terraform
プロジェクト管理:Notion
情報共有ツール:Slack、Notion, ZenHub
インフラ:AWS、GCP
■稼働形態
一部リモート/リモート可
■やりがい・魅力
・テックで解決しようとしている領域が広いため、作るべきプロダクトの守備範囲も自ずと広くなります。プロダクトを作るにあたり、いろいろな技術を実戦で試せます。
【例】 - Live配信インフラ - サーバレスなアプリケーション - Live会場でのIoT - Live会場の端末で動くアプリケーション
・チームメンバーや雰囲気
落ち着いている
正しいことを議論し定義づけられる
正しいことと現実の折り合いをつけられる
・コンテンツ力
Vコンテンツいっぱいある
・モダンな技術を積極的に取り入れている
レガシー環境も最新の技術にリプレイスしたりモダンな環境への投資を積極的行っている
コードレビューにChatGPTを利用したり、開発環境や業務に積極的にAIを導入
・LLM、プロンプトのスキルを身に着けられる
大規模なデータを単純な分析だけではないAIを利用したデータ分析
■企業紹介
マーケティング効率化SaaSを提供するスタートアップ企業です。
2021年3月には、シリーズAラウンドにて10億円の資金を調達し、
8月には週刊東洋経済社の「すごいベンチャー100」にも選出されました。
この1年で顧客数は約2.5倍、従業員数は約3倍の114人に拡大し、事業・組織ともに急成長しています。
【PHP】自社EC決済サービスのバックエンドエンジニア/週5日/火曜日出社
業務委託(フリーランス)
PHPPythonGoMySQLCakePHPGitHubReactBigQueryTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社は誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスを提供しております。
今回はネットショップ作成サービスをご利用いただく加盟店向けの金融サービスの開発をお任せします。
◾業務内容
・同サービスの新規機能、機能拡張開発を、設計〜実装〜リリースまでを一気通貫でご担当いただきます
・バックエンドの開発が中心になりますが、興味やご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発もお任せします。
■組織構成
チーム全体で約30名、エンジニアは役10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成しています。
参画予定のチームは2名です。
■開発体制
各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施しています。
開発組織の強化のため
SaaSシステムのインフラ運用保守支援(インフラエンジニア)
作業内容 SaaSシステムの基盤領域やセキュリティ管理を含めた運用保守をご担当頂きます。
具体的には以下複数の業務を想定しておりますが、過去の経験により、ご担当いただく業務を割り振ります。
・構築済みのクラウド環境に対する機能開発チームからの依頼への対応(バッチ追加、ジョブスケジュール追加など)
- Terraform、CloudFormation によるIaCを使用したクラウド環境の維持管理
・システム実行状態の監視と改善
- 運用保守ロジックの構築
- CloudWatch, Datadog を使用した監視設定
・システム共通基盤の整備
- 共通フレームワークやライブラリの整備 (Kotin, Lambda 用 Python)
- GitHub Actions, AWS CodePipeline を利用したCI/CD環境の改善
・セキュリティ管理
- IAMなどのアクセス権限管理について、必要水準の検討と改善の実施
- ネットワークで必要なアクセス制御(WAF,CloudFront,VPNと証明書管理)
・DevOps
- サーバメトリクス・アプリケーションメトリクスの整備・監視
・クラウド構成管理
- Terraform によるインフラ構成の維持管理、管理方法の改善
※クラウドインフラは主にAWSで構築されておりますが、Google Cloud BigQueryを一部使用しています。
利用AWSサービス: ECS/Fargate, ECR, Batch, Step Functions, Code Pipeline, R53, RDS Aurora, EventBridge 等