【プロダクトマネージャー】(フルリモート)社会インフラベンチャー向け事業開発リーダー候補(新規事業やプロジェクトの立ち上げならびに事業推進の経験がある方)
作業内容 開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、現在は本格的に業務で利用できる製品開発を進めているフェーズです。
開発中のプラント設計の新規プロダクトの事業構想から製品化、プライシングなど幅広い業務(製品の0→1フェーズ)をリードする事業開発者を募集しています。
<具体的な業務内容>
・新規プロダクトの事業計画、顧客リサーチおよび開拓
・PoC(検証工程)プロジェクトから製品化までの、社内外のエンジニアやデザイナー、リサーチャーなどを巻き込んだプロジェクトの推進・実行
・その他効果検証と改善策の企画立案 など
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
【PM】(フルリモート/副業/0.5人月~)ベンチャー企業の受託開発PM(受託会社のフルスクラッチでの要件定義経験が2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
PythonCSSHTMLFigma
PM
作業内容 様々な業界の事業会社向けにWEB系の受託開発を行っているベンチャー企業です。
クライアントが作成したいアプリケーションのヒアリングしていただき、顧客と画面イメージ、機能イメージの要件確認を行って頂ける方を募集しております。
顧客企業との打合せは週に1回1時間程度発生し、基本的には15:00~18:00の間でWEB打合せになります。
別途顧客とのメール等でのやりとりについては随時発生しますので、
そちらの返信対応は日々行っていただける方であれば、副業でも問題ありません。
figmaを使⽤してワイヤーフレームの作成をしていただきます。
その後デザイナーとエンジニアのタスクを進捗割り振りし、進捗を管理していただきます。
(※具体的な実装内容は決めていただく必要はございません。)
進捗管理は基本的に非同期でSlack、Githubにて確認頂ければ問題ありません。
稼働率などにより異なりますが、同時進行で複数案件(少なくとも2つ以上)を回して頂きます。
一つのプロジェクトあたり、1名~4名体制で小規模開発のものが多いです。
※CTOもいますのでヒューマンマネジメントをする必要はございません。
【SREs】急成長中、国内最大のファッションサイトの自社開発SREエンジニア【リモート】
業務委託(フリーランス)
AWSGoogle Cloud PlatformDevOps
PMSRE
作業内容 ■募集背景・課題
これまでの開発チームでは、専任のSREsを設置せずに開発チームのみでSREingを推進していました。 具体的には、GitHub Actionsを用いたGoのテスト自動化やECSへのデプロイ自動化、Terraformのplan/apply実行の自動化などを行っていました。 また、Datadogを導入しクラウドの監視や可観測性の担保も進めておりました。上記のようにSREingを開発チームだけで推進してきましたが、サービスの急拡大および開発組織の拡大に伴い、開発チームだけで高水準のSREingを行っていくことが難しくなってきたため、専任のSREチームを組成しました。 今後は今までやってきたSREingを加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大していきますが、現在はまだ数人と少数チームなため新たにSREingの推進を強化してくれるSREsを募集しています。
■目指すべき姿:開発チーム全体へDevOpsの考え方をより浸透させ、開発エンジニアが実施できる
SREingの幅を広げ、SREsはより専門的なDevOpsに取り組める状態にする。
Embedded/Enabling SREsとして、個々のSREがプロダクトチームに「埋め込まれ」、ひとつのチームとして一体となり開発・運用を担っていくスタイルを実践できる状態を目指していきたいと考えております。
■お任せしたいこと概要:※あくまで一例ですので相談しながら、業務や方向性を決めていきたいと考えております。
・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
・SREチームの組成およびリード
・開発チーム全体へDevOpsの考え方をより浸透させ、開発エンジニアが実施できるSREingの幅を広げ、SREsはより専門的なDevOpsに取り組める状態にする(Embedded/Enabling SREsとしての動き方)
【フルスタック/Go・React/フルリモート】不動産業界向け営業支援SaaSの開発支援(高単価)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPGoLaravelReactTypeScript
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニアPMPMOフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務例
スクラム会議への参加、PMやビジネスチームともコミュニケーションを取り、
新機能の開発に取り組んでいただきます。
実際に手を動かす開発フェーズを中心に、上流工程にもチャレンジいただきます。
※ご自身の得意領域やご経験に合わせてアサイン
・プロダクトで使用されるAPIの実装
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・既存コードのリファクタリング
・Go/Reactを用いたプロダクトの新機能開発 等
■案件の魅力
・高い開発レベル
└少数精鋭かつアジャイルでの開発を行っているため、
裁量の大きい開発環境です
■開発環境
開発言語:PHP 7
フレームワーク:Laravel
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Docker Terraform
CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
タスク管理:YouTrack
コミュニケーションツール:Slack、Gather
■募集背景・課題
同社ではセールスエンゲージメントプラットフォーム(不動産業界向けの営業支援)のSaaSプロダクトを展開しており、
引き合いが増える中で今後のサービス拡張/改善に向け、開発組織の拡大を目指しています。
今後の組織拡大に向け、チームリーダーをお任せする可能性もございます。
※現在開発チームは2チーム体制ですが、今後3チームへ増やす予定です
■今後の展開
・PHP→Goへのリプレイス
バックエンドのモノリシックな環境→Microservice化(Golang)を計画。
※新規開発はGoにて行い、既存のPHPをGoへリプレイスを進めています
・LINE連携
・ChatGPTの実装
■開発体制
・プロダクトマネジャー 1名 (日本人)
・テックリード1 名(日系ブラジル人)
・Engineer10 名(日本人、アメリカ人、オランダ人、フィリピン人) ※5名ずつの2チーム体制
・UI・UXデザイナー UX担当1名(フランス人)
・QA 1名 (日本人)
・通訳・翻訳派遣2名(日本人通訳)
PHP / MySQL アプリのサーバーサイド開発
PHPMySQLPostgreSQLCakePHPAWSGitPHPUnitLaravelReactVue.js
サーバーサイドエンジニア
作業内容 アプリ開発に携わっていただきます。
サーバーサイドがメインですが、フロントも一部お願いしたいと考えております。
<具体的な役割と業務内容>
・開発の推進
・いくつかシステムの依存はありますが、モノリスな構成、AWSをメインで使用
・APIと内部Webview、管理画面などの構築
1.PHPを用いたWebアプリケーション及びAPIの開発
・APIやDBの設計から開発、リリース後の運用までサーバーサイドに関わる全ての工程をご担当いただきます
・Reactを用いたフロントエンドの開発もしていただくこともあり、広い範囲に関わることができます
・Pull Request上でコードレビューを行うことで技術力を高めあっています
2.分析基盤を利用したプロダクトの提案や改善
・エンジニアからも積極的に施策の提案や作成を行っています
・デプロイして終わりではなく効果検証を行い、次の改善に反映させることで開発チームのPDCAを回しています
3.開発環境や社内ツールの改善:
・開発プロセスの改善をするために、開発環境の整備やデプロイ時間の短縮などを継続的に実施しています
・管理画面のような社内ツールの開発などでは社内の利用者からフィードバックを貰うことで業務効率の改善などを積極的に行なっています
<開発工程>
要件定義、基本設計、詳細設計、実装・構築・単体試験
<開発環境>
言語:PHP
DB:MySQL
FW:Laravel, CakePHP, React.js
環境・OS:AWS(Amazon Web Services)
<基本時間>
フレックス
コアタイム:11:00~16:00
【Typescript3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~40代活躍中】学校教育現場向けプロダクト開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaGitTypeScript
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
学校教育現場向けのプロダクト開発となり、SaaS型教材検索サイトと
特別支援教育に携わる先生方の日々の業務をサポートするプロダクトの
2つのプロダクトを開発保守するチームへの配属となります。
■工程
・内部設計/実装/単体テスト/結合テストをご担当頂く予定です。
■業務ごとの分量
・TypeScript、NestJsを用いたサーバーサイド開発が5割、
TypeScript、Vue.js(3系)を用いたフロントエンド開発が5割。
ご担当いただくタスクによって、割合は変化します。
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・コードレビュー
・ビルド~デプロイパイプラインの計画
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
これらのタスクをお任せする予定です。
【 組織体制・稼動 】
■既存メンバー
・エンジニア6名、PdM1名の組織へのご参画となります。
※フロントエンド/バックエンドに関しては、どちらかに強みを持った状態で両方のタスクをアサインするスタイルのチームです
■時間の目安
・メンバーは平日9:00~19:00をメインに稼働しており、途中休憩はご自身の裁量で取っていただきます。
・毎日9:30から朝会/水曜15:00に開発定例を開催しております。可能な限り参加していただきたいです。
【 開発環境 】
・フロントエンド:TypeScript、Vue.js(3系)
・サーバーサイド:TypeScript、NestJs、TypeOrm
・インフラ:AWS(ALB、Fargate、RDS、s3)、Docker
・DB:MySQL、Redis
・開発ツール:GitHub、CircleCI、Slack、plantUML、apiDoc、tbls、etc
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【Typescript】フィットネスデバイスサービス/テックリードの求人・案件
業務委託(フリーランス)
Node.jsKotlinTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 某ITベンチャー企業で運営しているフィットネスデバイスサービスのテックリード(フロントエンド+サーバーサイド+ネイティブ+クラウド)を担当頂きます。
本募集ではユーザ数の拡大や新サービスの展開も進行中であることから、今後アプリ開発を中心とする優秀なエンジニアを探しています。プロダクト・組織が拡大する中、コードの健全性の担保・基盤の改善をしつつ日々のアプリ開発を推進する人材を募集中です。
業務内容
■役割
新機能開発・既存機能修正・UI改善など日々のWebアプリケーション等テックリードとして開発を担っていただきます。Webエンジニアポジションはフロントエンドだけでなくサーバサイドやネイティブ、クラウドも可能な限り開発することが要求されます。提示されたUIデザイン・業務要件に沿った形で最適な設計および実装を進めつつ、自ら課題を発見し、 システム最適化のためリファクタリング・ コード統一化/共通機能実装・UI/UX改善・脆弱性対応など種々な課題解決を行っていただきます。
フロントエンドにおいてはNext.js, TypeScript, SCSSなどを利用しています。
・新機能開発・既存機能修正・UI改善など日々のWebアプリケーションの設計/開発/テスト
ー 速度改善/負荷分散に対する改善立案及び改修
ー 既存コードのリファクタリング
ー テスト自動化
ー クラウド及びコンテナの構築/運用
ー サービス品質改善/向上に対する企画立案及びそれに伴う技術調査
・進捗/課題管理、各種調整等のマネジメントタスク
・システムアーキテクト又は要件定義
・必要に応じてツール/FW等の技術選定
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
※経験値次第でお任せする業務が決定します。
O S :Linux
言 語 :フロント)HTML, CSS, JavaScript
サーバーサイド)Node.js, Go, Python (一部サービスで利用)
F W :フロント)Vue.js, React, Next.js, TypeScript, Vite
サーバーサイド)TypeScript
D B :MySQL
Cloud : GCP
コンテナ :Docker、Docker Compose
ライブラリ:jQuery
CI/CD :Jenkins
シフトスケジューリング最適化: Rust
その他 :GitHub, Slack,
フルリモート|【PM/英語】海外DX事業WEBアプリケーション開発プロジェクト PM募集|~110万
業務委託(フリーランス)
SQLMySQLAWSGitHubReactTypeScriptNext.jsFargateAuroraSalesforce
PM
作業内容 現在、海外進出を進めており、海外のクリニックや海外の自社・歯科技工所のスタッフがコミュニケーションを取り、
患者様の口腔治療品質を改善するためのWEBアプリケーションを作ろうとしている状況です。
(国内のクリニックや国内の自社歯科技工所スタッフも使用します)
具体的な機能については、以下のようなことを段階的に進めていく予定です。
・歯科技工物(現在は主に矯正用マウスピース、矯正を補助するための器具。今後、取り扱い製品はより増えていきます)のオーダーと、現在のステータス確認
・歯科技工所からクリニックへ、治療計画のレビュー依頼や、歯科技工士が気づいた点などをクリニックにフィードバックするコミュニケーション機能
・弊社製品を取り扱う上での学習コンテンツの配信
・CRM機能
・歯科技工士が制作工程やShippingでミスが起こらないようITでのDX支援など
【業務内容】
プロジェクトアサイン後は各国のステークホルダーとも会話しながら、
最適なシステムを構築する開発プロジェクトマネージャーチームの1人として、開発プロジェクトのマネジメントに従事いただく想定です。
海外事業システムのプロジェクトマネージャチームの一員として、拡大する事業規模に沿ったシステムの各開発アイテムについて、
企画からローンチ・改善まで含め推進していただきます。
海外の事業担当者を含め複数のステークホルダーとも会話が必要であり、英語でのコミュニケーションが多く発生します。
・WEBアプリケーションの企画開発
・ビジネスサイドからの要件に則した企画書作成
・仕様書など各種ドキュメント作成・管理
・成果物の品質管理
【直接取引】【プロダクトマネージャー】(フルリモート)社会インフラベンチャー向け事業開発リーダー候補(新規事業やプロジェクトの立ち上げならびに事業推進の経験がある方)
作業内容 開発したプロトタイプを通じてN1における効果が見えてきたため、現在は本格的に業務で利用できる製品開発を進めているフェーズです。
開発中のプラント設計の新規プロダクトの事業構想から製品化、プライシングなど幅広い業務(製品の0→1フェーズ)をリードする事業開発者を募集しています。
<具体的な業務内容>
・新規プロダクトの事業計画、顧客リサーチおよび開拓
・PoC(検証工程)プロジェクトから製品化までの、社内外のエンジニアやデザイナー、リサーチャーなどを巻き込んだプロジェクトの推進・実行
・その他効果検証と改善策の企画立案 など
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
【PM/PHP】(フルリモート)不動産業界向けの会員制ポータルサイト開発PM(リーダー又はサブリーダーでの開発経験1年以上、PHPでのWEBアプリの開発経験5年以上の方)
業務委託(フリーランス)
PHPAWSLaravel
PM
作業内容 自社で展開するプラットフォーム事業(不動産マーケティングプラットフォーム)、不動産メディア事業、受託開発の拡大に伴い、一緒に事業の価値を高められるエンジニアを募集しています。個人の希望・事業状況を踏まえて、弊社が企画又は提供するサービスや受託開発案件のテックリード、プロジェクト・リーダーとして開発・管理全般をお任せします。
自社サービス開発でしか学べないこと、受託開発でしか学べないこと、それぞれを同じ職場で経験できます。どちらか一方だけでは偏りがちなスキルやマインドを、同じ職場で一緒に体験することができます。
【開発環境】
各アーキテクチャや要素技術をほぼ自社で選定できる方をお待ちしております。特に設計・品質、成長に重点を置き、良いと思うものは積極的に取り入れる環境です。あなたの良いと考えるものと思いを是非提案してください。
・言語/フレームワーク:PHP/Laravel、Java/SpringBoot、golang/echo、JavaScript/TypeScript/Vue.js他
・開発環境:Docker/Vagrant
・稼働環境:AWS(EC2/Fargate/RDS/ECS/ECR/AWSBatch等)
・他ツール等 :GitHub Actions、PHPStorm、VSCode、GoogleMeet/Zoom、Slack、Backlog
現在自社にて企画又は提供するサービスや受託開発案件のテックリード、プロジェクト・リーダーとして開発・管理全般をお任せいたします。
【PHP/Laravel/フルリモート可能】ママ向け NO.1 アプリにおける開発/フルスタックエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
PHPMySQLPostgreSQLCakePHPGitPHPUnitLaravelReact
フルスタックエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
ママ向け NO1 アプリの開発に携わっていただきます。
サーバーサイドがメインですが、フロントも一部お願いしたいと考えております。
① PHP を用いた Web アプリケーション及び API の開発
API や DB の設計から開発、リリース後の運用までサーバーサイドに関わる全ての工程を担います。
React を用いたフロントエンドの開発もしていただくこともあり広い範囲に関わることができます。
また、Pull Request 上でコードレビューを行うことで技術力を高めあっています。
② 分析基盤を利用したプロダクトの提案や改善
弊社ではエンジニアからも積極的に施策の提案や作成を行っています。
デプロイして終わりではなく効果検証を行い、次の改善に反映させることで開発チームの PDCA を回しています。
③ 開発環境や社内ツールの改善
開発プロセスの改善をするために、開発環境の整備やデプロイ時間の短縮などを継続的に実施しています。
管理画面のような社内ツールの開発などでは社内の利用者からフィードバックを貰うことで業務効率の改善などを積極的に行なっています。
■開発環境
言語____:PHP
DB____:MySQL
FW____:Laravel,CakePHP,React
環境・OS_:AWS (Amazon Web Services)
ツール___:
その他___:
■開発工程__:要件定義|基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【UXデザイナー】自社HRサービスの新規開発におけるUXデザイナー/フルリモート
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5ReactTypeScript
Webデザイナーデザイナー
作業内容 同社はベンチャー・中小企業向けのHRTechサービスを展開し、人事評価システムの構築から導入・運用まで一貫した支援を行っています。
現在上場を見据え多領域への展開と事業の拡大を推進しており、さらなる発展フェーズに向けて開発組織の強化に取り組んでいます。
今回は、新規事業プロダクトを通してユーザ体験やアウトカムの定義、KPIとその施策を行い
同社ビジョンの理解、課題を考慮した上で
ユーザーの課題解決におけるソリューションの仮説検証を推進いただけるUXデザイナーを募集します。
【具体的な業務内容】
新規事業プロダクトを通して、PdMやUIデザイナー、エンジニアと一緒にビジョンや世界観からアウトカムの定義やKPI設定、
体験設計やソリューションの仮説検証を行い、新しい価値を生み出すことをミッションの一つとして尽力いただきたいと考えています。
・プロダクトのビジョンやコンセプトからターゲットユーザの定義かつアウトカムの定義
・ユーザの行動変容を促す体験設計
・価値提供する上での適切なソリューションの検証と定義
・提供した価値に対してのアウトカムの計測と改善案の策定
など
■募集背景・課題
既に多くの企業様とお取引を行っていますが、今後さらに導入企業数や業種を増やしていくため
新規事業プロダクトや新機能の品質を担保いただけるUXデザイナーを探しています。
業務のプロセスとして推測や仮説段階からデザイナー、エンジニアが隔たりなくアイディアを出し合い、
近い距離でソリューションへの落とし込みを行なえる環境を整えています。
【配属部署】
プロダクトデザインチーム
└UXデザイナ2名(外部パートナー2名)
└UIデザイナー3名(社員1名、外部パートナー2名)
■技術環境
フロントエンド…React,Typescript
バックエンド…Ruby on Rails
インフラ環境…AWS
その他…GitHub,circleci,Nginx,AmazonAurora
elasticserch,ANSIBLE,Terraform,docker,SENTRY,New Relic
【Kotlin / ~40歳まで】大企業のクライアントと共に5000万MAUのサービスを展開!Androidエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
AndroidJUnitGitHubKotlin
スマホアプリエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件の内容
スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発に携わっていただきます。
世界中の利用者が使っていただけるネイティブアプリを、ご自身の手で開発する醍醐味を感じていただけます。
実際に当社で開発したアプリケーションでは、全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っております。
<担当業務内容>
・設計レビュー、開発標準/ライブラリの選定レビュー、メンバーのコードレビュー、ペアプロ、リファクタリング支援
・チームから要請を受けた上で、プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps
・開発プロセス(KPT、Daily Meeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善支援
<組織活動>
開発業務だけでなく希望すれば社員同様に組織的な活動にも関わって頂くことが可能です
・新規技術導入の為の技術調査及び検証
・研修プログラム開発や育成活動
・技術広報、採用に繋がる活動
<本ポジションの魅力>
現在3名のテックリードも、チームをリードする役割である リードエンジニア を兼務していたり、また新卒などジュニア・エンジニアも継続的に採用しているので、育成の観点で稼働が十分ではなく積極的に募集をしています。
また、技術的にAndroid界隈での存在感を出していけるように技術開発を強化したい、という強い想いがあります。
【開発環境】
Kotlin, Android, JUnit
■概要情報
・精算幅:100 - 160時間
・都道府県:東京都
・最寄り駅:三軒茶屋駅
・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / フリーランス多数 / 週5日からOK / フルリモートOK / 安定稼働
・技術サマリー:Kotlin / Android / JUnit
【備考】
・チーム規模:6-10名
・開発手法:アジャイル
・稼働形態:フルリモート
・開始時期:即日
・面談方法:対面,オンライン可
・面談回数:1回
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【データエンジニア】某大手教育系企業でのデータエンジニア支援
業務委託(フリーランス)
SQLAWSGoogle Cloud Platform
作業内容 データを用いた意思決定や課題解決に活用するため、各事業・プロダクト・サービスの全てのデータを一元的に収集・保存・管理するデータ基盤の構築を担うポジションです。
データ基盤の開発・改修・保守運用
・データ基盤の物理・論理データモデル設計・開発・保守運用
・データ基盤のシステムアーキテクチャの設計
・データパイプライン (ETL) の設計・開発・保守運用
[開発環境]
インフラ:GCP (データ基盤) / AWS (関連システム)
データパイプライン (ETL):CloudComposer (Airflow)
DWH:BigQuery
その他インフラ管理:Docker、GKE / GAE / CloudRun
可視化ツール:Google Data Portal / Tableau
分析環境:Jupyter Notebook / Google Colab / Google Cloud ML
その他:GitHub / Slack / Notion
[チーム体制(業務委託の方含む)]
・統括ディレクター: 1名
・データエンジニア: 1名
・機械学習エンジニア: 1名 (兼務)
・データサイエンティスト: 3名
・技術顧問: 1名
【Kotlin/Swift/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01651)
業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSSwiftKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・Androidアプリ開発(Kotlin, JetpackCompose)
・Androidアプリのテスト開発(Kotlin)
・アプリの画面設計
■使用技術
iOS:Swift、SwiftUI
Android:Kotlin、JetpackCompose
ライブラリ:Rust、UniFFI
フロントエンド:TypeScript、React
API:TypeScript、Zodios、Rust
Blockchain:Solidity、Hardhat、Ethereum
インフラ:AWS(RDS、S3、ECS、Cognito、WAF、ALB、GlobalAccelarator)、Terraform、Datadog
ソースコード管理:Github、GithubActions
プロジェクト管理:Jira、Confluence
情報共有ツール:Discord、Slack
【Python】企業データ分析システム|~100万|六本木
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptPythonRubyScalaMySQLPostgreSQLBigtableJUnitFlaskWicketSeasar2AngularAWSDockerApacheGitJenkinsGitHubCentOSUbuntuKotlinReactGoogle Cloud PlatformAnsibleTypeScriptVue.jsSpringBootTerraformKubernetesElasticsearch
データサイエンティスト
作業内容 機械学習、自然言語処理等の技術を利用して、クライアントが展開するB2B SaaSプロダクトの価値を高めるデータサイエンティストをお任せいたします。
どのプロダクトにおいても、自社で収集、保有する経済情報コンテンツ(各種企業情報やアナリストレポート)をはじめとする膨大なデータとデータサイエンスの力を駆使し、プロダクトの価値を高める挑戦を続けています。
私たちは機械学習モデルをプロダクトとしてデプロイし、ユーザに価値を届けることに重点を置いています。モデルのチューニングによって精度を追い求めるだけではなく、データの蓄積から学習パイプラインや精度改善のループ構築、予測APIの提供までの全てを一気通貫で設計、実装しています。
業務としては、データ収集、モデル作成、訓練・デプロイパイプライン構築、API開発といった一連の開発業務が主となります。ただ決められた開発を行うだけではなく、事業における課題を、データサイエンスの問題として適切に定式化し、最先端の学術理論を取り入れながら、サービスや事業に貢献する、ということが求められる案件です。
【直接取引】【PM/PHP】(フルリモート)不動産業界向けの会員制ポータルサイト開発PM(リーダー又はサブリーダーでの開発経験1年以上、PHPでのWEBアプリの開発経験5年以上の方)
作業内容 自社で展開するプラットフォーム事業(不動産マーケティングプラットフォーム)、不動産メディア事業、受託開発の拡大に伴い、一緒に事業の価値を高められるエンジニアを募集しています。個人の希望・事業状況を踏まえて、弊社が企画又は提供するサービスや受託開発案件のテックリード、プロジェクト・リーダーとして開発・管理全般をお任せします。
自社サービス開発でしか学べないこと、受託開発でしか学べないこと、それぞれを同じ職場で経験できます。どちらか一方だけでは偏りがちなスキルやマインドを、同じ職場で一緒に体験することができます。
【開発環境】
各アーキテクチャや要素技術をほぼ自社で選定できる方をお待ちしております。特に設計・品質、成長に重点を置き、良いと思うものは積極的に取り入れる環境です。あなたの良いと考えるものと思いを是非提案してください。
・言語/フレームワーク:PHP/Laravel、Java/SpringBoot、golang/echo、JavaScript/TypeScript/Vue.js他
・開発環境:Docker/Vagrant
・稼働環境:AWS(EC2/Fargate/RDS/ECS/ECR/AWSBatch等)
・他ツール等 :GitHub Actions、PHPStorm、VSCode、GoogleMeet/Zoom、Slack、Backlog
現在自社にて企画又は提供するサービスや受託開発案件のテックリード、プロジェクト・リーダーとして開発・管理全般をお任せいたします。
【Python/フルリモート】小中学生向けAI型教材における文字認識モデルの開発
業務委託(フリーランス)
Python
フロントエンドエンジニアAIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現在開発をしている数式の文字認識モデルの開発業務をお任せします。
□具体的な業務例
・認識精度の改善
より精度を向上させる為に、認識が苦手なパターンを調査し、その苦手を克服するためのデータセットを用意、学習を実施します。
また、全般的な学習用データセットと品質検証用データセットを量・質ともに改善し、認識精度の底上げにも取り組みます。
中長期的には、より現代的なモデルの活用や、既存モデルに最新技術を適用することなどによる精度改善にも取り組みます。
・文字認識モデル外での認識精度の改善
教材には様々な文脈が存在するため、例えば問題の正解の値とストローク情報と照らし合わせることで、
あり得ない候補を棄却し、精度を上げられるという仮説を持っています。
このような工夫を行うことで最終的な認識精度の向上に取り組みます。
・負荷軽減の仕組みの構築
画像データから認識しているものをストローク情報から認識するように変更するなど、
本番環境での運用を意識して、より多くのアクセスを捌けるように開発を行います。
負荷試験を行い、目標を達成するように繰り返しPDCAを回します。
同社では、「人工知能型教材」を開発しております。
現在全国約100自治体、公立・私立小中高合計で1,200校にて導入され、
約30万人に対して新しい学びの場を提供しています。
2021年度からは対応教科をこれまでの英語と算数・数学から、
国語・理科・社会を加えた主要5教科対応へと大幅に拡大し、
今後さらに多数の自治体での導入が見込まれています。
Qubenaを全国の学校へ導入、拡大することを通じて、
誰一人取り残すことのない個別最適化された教育の提供はもちろん、
授業準備や成績処理といった教職員の方の負担軽減など、様々な教育課題の解決に取り組んでいます。
□開発環境
言語: Python 3.x
ソースコード管理/CI: GitHub, CircleCI
データ基盤: GCP, BigQuery, Google Cloud Storage
機械学習ライブラリ: Pytorch 2.x, PyTorch Lightning
【Go/フルリモート可能】バックエンドエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
GoSwiftReact
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【具体的な業務】
・バックエンドシステム開発及び関連するアプリケーションの実装
・チーム内のコードレビュー
・データ分析基板やAIモデル実行環境との連携システムの開発。
・およそ7TBの大容量データ処理による統計及びユーザ分析システムの開発
・プロジェクトチームのリード(企画側との仕様詰めや実装方針の決定など)
【主な技術スタック】
・バックエンド:Go
・フロントエンド:Next.js,React,Redux,
・ネイティブアプリ:Swift,Kotlin
・データベース:MySQL,Redis
・インフラ:AWS
・開発環境:Docker
・リポジトリ管理:GitHub
★単一サービスで売上45億(2021年度)、ユーザー100万人、法人40万社を超える大規模サービスでの自社開発がご経験いただけます。
参画後3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただく受け入れ期間を設けています。
■チームの雰囲気
正社員と業務委託の垣根を極力無くした、フラットな雰囲気と文化で、互いに良い刺激を与え合いながら成長していけるチームです。(3年以上業務委託で働いているメンバーもいます)
最低限のルールで自由と責任を大事にする「自治的な組織」なので、思う存分エンジニアリングに集中できます。
■働き方の多様化
フルリモートOK
リモートワークとオフィスワークを選択できます。従業員の中には関東圏以外で業務している人もいます。
※プログラミングテストがございます※
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【Ruby on Rails/PHP/Go言語/HTML/JavaScript/リモート併】法人向けサービスの開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPRubyGoHTML5HTMLRails
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
■募集ポジションについて
2012年にスタートしたオンライン学習サービスが、現在ではBtoCでは61万人の会員、BtoBでは1900社以上の顧客を抱える規模となっています。
デジタル庁の新設やコロナ禍により、オンライン学習への需要は一層高まっており、国や省庁、地方自治体や大学といった、民間企業以外との連携も盛んに進めています。
これまでのサービスにより一生力を入れるべく人員の拡大と新規事業の創出に力を入れております。
■業務内容について
法人向けサービスの開発を担当して頂きます。
フロントエンドや各プロダクトチームと連携しながら、必要な機能を整理し拡張性を考慮した設計・実装を行っていきます。
マイクロサービス化など色々な取り組みを行っており、適切な技術選定や導入にも携わって頂きたいと考えております。
■具体的には
・2週間スプリントでのアジャイル開発
・toB向けプロダクトの各種機能の設計/開発
・社内システムのバックエンドまわりの設計/開発
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
■開発環境
-PHP,Ruby,Golang,JavaScript
-Codeigniter,RubyonRails,Backbone.js,Laravel,Vue.js
-AmazonRDS(Aurora),AmazonElastiCache(Redis)
-Docker,CircleCI,Kubernetes
-GitHub,JIRA
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【PHP/Laravel3年以上/フルリモート可能/週5稼働/20~40代活躍中】フルスタックエンジニア募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PHPPHPUnitLaravel
フルスタックエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
福祉事業所向けの事業を展開している企業にて、業務システム開発プロジェクトでのフルスタックエンジニアを募集致します。
toB向け運営支援というプロダクトで、2025年3月に新機能のリリースを予定しており人員追加のための募集となります。
児童福祉施設の方が利用されている児童の保護者の方とのコミュニケーションを効率化するために使用するプロダクトで、
導入事業所は4000以上、利用予定者は4万名規模です。
今回の募集はミドル~シニア層を想定しております。
・工程:内部設計/実装/単体テストを中心に機能単位での一貫した開発
・業務ごとの分量:PHP/Laravelを用いたサーバーサイド開発6割、ReactまたはVueを用いたフロントエンド開発4割を想定
<業務内容>
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・UIの自動化テスト(E2Eテスト)
・コードレビュー
・APIの設計・実装
・要件に沿ったテーブルの追加/設計
<組織体制・稼動・参画期間>
・既存メンバー アプリケーションエンジニア8名、QAエンジニア4名、UXデザイナー1名、PdM2名
<開発環境>
・フロントエンド
toC:TypeScript、React.js
toB:TypeScript、Vue.js
・サーバーサイド
toC:TypeScript、node.js
toB:PHP、Laravel、一部Java
・インフラ:AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElastiCache、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
・DB:MySQL、Redis
・開発ツール:GitHub、CircleCI/Jenkins、Slack、Mackerel、Datadog、Fluentd、BigQuery、Redash、etc..
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【Kotlin / ~40歳まで】スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発案件
業務委託(フリーランス)
AndroidJUnitKotlin
スマホアプリエンジニア
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■案件の内容
スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発に携わっていただきます。
世界中の利用者が使っていただけるネイティブアプリを、ご自身の手で開発する醍醐味を感じていただけます。
実際に当社で開発したアプリケーションでは、全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っております。
<担当業務内容>
・設計レビュー、開発標準/ライブラリの選定レビュー、メンバーのコードレビュー、ペアプロ、リファクタリング支援
・チームから要請を受けた上で、プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps
・開発プロセス(KPT、Daily Meeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善支援
<組織活動>
開発業務だけでなく希望すれば社員同様に組織的な活動にも関わって頂くことが可能です
・新規技術導入の為の技術調査及び検証
・研修プログラム開発や育成活動
・技術広報、採用に繋がる活動
<本ポジションの魅力>
現在約30名のAndroidエンジニアが所属しており、20以上の多種多様なプロダクトを担当しています。
現在3名のテックリードも、チームをリードする役割である リードエンジニア を兼務していたり、また新卒などジュニア・エンジニアも継続的に採用しているので、育成の観点で稼働が十分ではなく積極的に募集をしています。
また、技術的にAndroid界隈での存在感を出していけるように技術開発を強化したい、という強い想いがあります。
■開発環境
【開発環境】
Kotlin, Android, JUnit
・チーム規模:6-10名
・開発手法:アジャイル
・リモート:フルリモート
・開始時期:即日
・面談フロー:・書類選考・コーディング試験(※GitHubのアウトプット内容によってはスキップ可能)・面談1回
■概要情報
・最寄り駅:三軒茶屋駅
・案件の特長:20代活躍中 / 30代活躍中 / フリーランス多数 / フルリモートOK / 安定稼働
・募集職種:アプリエンジニア
・技術サマリー:Kotlin / Android / JUnit
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【直接取引】【three.js】リッチなSaaSのUI/UX作れます!(フルリモート/副業可)UI/UXエンジニア募集
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
★条件緩和★【GUIフロントエンド】(フルリモート/副業可)社会インフラベンチャー向けフロントエンドエンジニア(言語問わずGUIのあるWebアプリケーションの開発経験がある方)
業務委託(フリーランス)
PhotoshopAWSReactTypeScriptVue.jsFigma
フロントエンドエンジニア
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
【Ruby】児童福祉事業所向けSaaS型業務システムの開発/運用【リモートOK】
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPRubyCSSHTMLRailsGit
作業内容 ■会社概要
「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、多様な人が幸せになれる「人」を中心とした新しい社会をデザインし、人々の持つ多様性を世界の力に変えていける大きな社会を築きたいと考えています。
まずは障害福祉の領域からチャレンジを始め、店舗型サービスとして発達障害のある児童への学習支援・働くことに障害のある大人への就労支援を、国内最大級となる200店舗以上で展開しています。また5年ほど前からテクノロジーを使った事業にも力を入れ、対当事者・ご家族・福祉事業所・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトも提供しています。
今後ビジョン実現に向けて、更なる新規事業立ち上げ、既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった新領域への進出、AIやデータを活用した新たな付加価値の創造など多くのすべきことがありますが、これらを率いる人材不足がLITALICO最大の課題のため、一緒に担っていただけるWebエンジニアを募集します。
■概要
今回は、全国の児童福祉事業所向けSaaS型業務システムの開発/運用をお任せします。
煩雑な事務作業にかかる時間の削減等により事業所運営の効率化に寄与し、各事業所の指導員が研修や指導準備など、サービスの質向上に充分な時間を確保できる環境づくりを後押しする、運営支援システムとなります。
具体的には
・既存プロダクトの運用や新規機能開発における設計・実装
・月次の契約管理システム運用
・負荷対策の実施、開発環境の整備(仮想環境の作成、デプロイの自動化)
・分析基盤や事業全体の業務フローの整備、効率化 などをご経験に応じ推進いただきます。
■社内開発環境
フロントエンド
Vue.js Nuxt.js
サーバーサイド
Ruby、Ruby on Rails、 PHP、Laravel
インフラ
AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、ElasticCache、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric
DB
MySQL、Redis
開発ツール
GitHub、CircleCI、Jenkins、Slack、NewRelic/Mackerel/Datadog、Fluentd、BigQuery、Swagger、Redash、etc..
■組織について
配属チームには、エンジニア10名、テストチーム4名、デザイナーや企画等5名程度のメンバーが所属しています。
世界的に見ても障害福祉領域におけるテクノロジー活用の事例はまだ少なく、どういう体験・ビジネスを世の中に実装すべきかはハイレベルなクリエイティビティが求められます。そのためエンジニア・ビジネス・現場のプロフェッショナル・顧客などの職種/役割の垣根を超えて、全員が一体感持ちながら課題解決に取り組んでいます。
【NestJS/TypeScript/フルリモート可能】新規プロダクト開発におけるバックエンドエンジニア(バックエンドエンジニア)の案件・求人
業務委託(フリーランス)
TypeScriptCDKDevOpsTerraformCloudFormation
バックエンドエンジニア
作業内容 =====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当していただきます。
Joinしていただくタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、
ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担っていただきます!
新たな事業としてサプライチェーン領域への拡大を検討しており、
当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」の
開発メンバーポジションの募集でございます。
(サプライチェ-ン事業とは?)
薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、
勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。
AIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。
(具体的な業務内容)
新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担っていただきます。
・プロダクトマネージャとの仕様策定
・各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
・設計したシステムの実装と運用
・各種インフラ運用の自動化/ChatOps化
<利用技術>
TypeScript
NestJS
Prisma
Apollo Server
axios
fpts
newtypets
AWS サービス
ECS (Fargate)
Aurora
Cognito
AppSync (GraphQL)
Lamdba
Terraform
※ 立ち上げフェーズの利用技術であるため、今後増える可能性があります。
<周辺ツール>
Github
Google Suite
Slack
Zoom
esa
figma など
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
【直接取引】【Vue/Nuxt】(フルリモート/週24h~/夜土日副業可)社会インフラベンチャー向けフロントエンドエンジニア(言語問わずGUIのあるWebアプリケーションの開発経験がある方)
業務委託(フリーランス)
PhotoshopTypeScriptVue.jsNuxt.jsFigma
フロントエンドエンジニア
作業内容 開発したプロトタイプを本格的に業務で利用できる製品開発を進めています。
UXリサーチを通してユーザー実務に耐えうる開発を進めている中、
複数プロダクトを同時開発しており、一緒に製品開発を進めて頂ける方を募集いたします。
具体的には設計を支援するための新規プロダクトを開発しています。
そのプロダクト開発をリードするGUIのフロントエンドエンジニアを募集しています。
※営業の方が使うfigma/XD/Photoshop/パワポ/プレゼン/Miroのような描画ツールの開発になるため直観的で使い易いツールであることが必要です。
<開発プロダクト例>
◎装置構成ツール
◎配置設計ツール
◎工事計画ツール
◎CADデジタイズツール
<具体的な業務内容>
プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒にユーザーリサーチを行い、ユーザー体験を起点にした快適な操作性を実現していただきます。例えば以下のような仕事をしていただきます。
・フロントエンド観点でのプロダクト要件検討
・操作性を実現するための技術リサーチ
・アーキテクチャ設計と実装
・チーム開発を可能とするタスク作成とリソース分配
<開発環境>
・技術
react / vue, typescript, aws(amplify)
・業務環境
github, clickup, figma, notion, slack
<プロダクト開発体制>
・プロダクトマネージャー
・ドメインプロフェッショナル(プラントエンジニアリング)
・テックリードエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・プロダクトデザイナー
データ分析基盤の総合支援サービスのソフトウェアエンジニア(Ruby)
業務委託(フリーランス)
JavaRubyScalaRailsKotlin
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニア
作業内容 ○企業について
データ分析基盤の総合支援サービスの開発・運営と、データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス2つの事業を提供しているデータテクノロジーカンパニーです。
○サービスについて
「データ分析基盤(=データを分析・活用するための環境)」をつくり、使うための技術を提供するSaaSです。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。
○仕事内容
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、本サービスがより広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。
①コア機能開発チーム
・ワークフロー機能の開発
・新規プロダクトの開発
・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発
・BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ)
・データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発
・バグの調査・改修
②コネクターチーム
サービスのコネクターに関する課題に注力いただく予定です。
・コネクター開発全般
・顧客(CS経由)、社内からの問い合わせのトリアージ・調査・改修対応
・週次での差し込み対応内容のチーム振り返りを実施し、改善対応
・Rollbar系のアラート一次請け対応
・dependabotの一次請け対応
○本ポジションで働く魅力
・エンジニアに限らず全社員が本サービスが好きで、同じ方向を向いて仕事できること
・チーム毎の垣根がなく、協力し合う文化
・お互いにリスペクトと信頼関係がある上で、自分の意見を言い合える環境がある
・エンジニアのためのプロダクトなので、ユーザー目線で改善・機能開発ができる
・自分がつくるプロダクトが世界のエンジニアに使われる可能性がある
・優秀な人材が多く、全員が自発的に活動しながらもチームを大事にする雰囲気がある
・しっかりとテストコードも書いてレビューを行う文化
案件No:120_002
【Laravel/Vue/React/Next】某HR企業のSaaS新規事業のWEB開発業務支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPAngularLaravelReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
今後リリースしていくサービスの機能開発のうち、主に設計~実装工程を担っていただきます。
・開発関連
実装、テストコード追加、レビュー、検証、リリース
・問い合わせ対応
仕様確認、不具合調査
・設計
プロダクトオーナー、デザイナーと協働し機能の画面やデータの設計
・技術的負債の解消
取り扱う技術的負債を検討し解決方法の模索、検証、実装
■開発環境
Laravel, Vue.js, Nuxt, React, Next, Typescript
・フロントエンド
新機能はVueとTypeScriptで開発されており、チーム全体として TypeScriptへの対応を進めています。
また、3つのアプリで共通のコンポーネントを使用する場面があるためUIコンポーネント集を内製しており、
コンポーネントの追加や保守もメンバーで行っております。
・バックエンド
開発されている機能はFeatureテストが記述されており、新たに発生した不具合についてもテストコードの加筆修正を行っております。
テストのためLaravelは定期的にアップデートしており、現在はVer.8を使用しております。
■現状
同社では「人材紹介会社様向け」「採用企業様向け」「運営事務局向け」のアプリケーションが存在しています。
これらのアプリケーションはNuxt.jsとNext.jsで構築されたSPAで動いており、
Laravelで作られたAPIサーバーがリクエストを受け取っております。
APIの管理はOpen API Specificationを用いて自動化しており、フロントとサーバーでスキーマを揃えて開発しております。
Autifyを使ったE2Eテスト等も導入・実施しております。
また、CI(GitHub Actions)でテストコードの自動実行が行われエラーが発生した場合にはマージが出来ない等の運用を行うなど、
取り入れるべき技術要件は積極的に導入しております。
【Java(SpringBoot)】【業務委託(準委任)】サービスイン済の求人サロン検索システムのビジネスモデル刷新に伴う新規構築PJにおける開発チーム内のBackend開発業務【リモートOK】
業務委託(フリーランス)
JavaSQLGitKotlinSpringBoot
作業内容 【20代~30代のITエンジニアが活躍中!】
■概要
サービスイン済の求人サロン検索システムのビジネスモデル刷新に伴う、新規構築PJにおける開発チーム内のBackend開発業務をお任せします。
■具体的な作業内容
・要件定義(顧客との機能要件調整、非機能要件定義、ER定義)
・Webアプリケーション開発の各工程(設計~リリース)
・成果物の相互レビュー
■技術要素(参画いただくPJで利用予定のものです)
・GitHub Enterprise(ソース管理)
・JIRA(課題管理)
・Confluence(ドキュメント管理)
・Slack(コミュニケーションツール)
・Kotlin(開発言語)
・SpringBoot+Spring Web MVC(フレームワーク)
・Shell Script(Bash)
・MyBatis(SQL構文)
・JUnit5(ユニットテストフレームワーク)
■基盤要素
・Nginx(Webサーバ)
・Embedded Tomcat(Webコンテナ)
・Akamai(CDN)
・Datadog(ログ監視)
・Jenkins(CI/CD)
・ES(Elasticsearch) + ES Cloud(全文検索エンジン)
・Oracle 19c(Database)
・JP1(バッチジョブ管理ツール)
・Redis(セッションストア)
・ImageMagick(画像処理)
■備考
プロジェクト参画後、2週間程度で開発チュートリアル(プロジェクト理解・ルール理解・開発環境準備)を実施頂きます。