【Python】アドテク/機械学習/データマイニング案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsSparkAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・マーケティングを技術でリードするため、
機械学習やデータマイニングなどに携わって頂きます。
・課題解決のため、様々なアプローチを検討し、最適化して頂きます。
・主な業務は下記の通りです。
-リターゲティング広告配信やプロモーションのためのDMP構築
-サードパーティの広告配信へのオーディエンスデータ連携
-ログからキャンペーンのレポーティングやパフォーマンス実証
-データ解析環境の構築や効果的な広告配信のためのデータ分析
-アプリのプロモーションや広告運用のテクニカルサポート
【分析基盤エンジニア】データ利活用を推進するETL/ELT処理開発、DWH構築などのデータ基盤開発支援
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア
作業内容 エンドユーザー(企業)のDX化を支援するためにデータ事業の展開や社内のデータ利活用を推進する、ETL/ELT処理開発、DWH構築などのデータ基盤開発の責務を担っていただきます。 ◆業務内容の詳細◆ Databricks、Airflow、AWS Glueを利用したデータパイプラインの開発・運用 Apache Sparkを利用したETL処理の開発 各サービス開発チームのデータエンジニアリングの支援 ◆今後の進展について◆ 昨年夏頃にDatabricksを導入したばかりのため、既存基盤からの移行を実施し、全社横断データ基盤として活用していきます。 それに伴い、各サービス開発チームを中心とした分散オーナーシップ型データ基盤開発組織化の推進と全社横断的なデータマネジメントに注力していきます。
【GCP/GKE/ArgoCD】スポーツ系サービス開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinGoogle Cloud PlatformZabbixAnsibleHiveKubernetes
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・スポーツ系サービスの新規立ち上げでインフラに携わっていただきます。
・主な業務は下記の通りです。
-GitOpsによるCI/CD開発
-GCP、GKE、ArgoCD等を用いたインフラ構築
・開発組織として3名で運営しており、専任ではなく、
インフラからフロントまで、幅広く担当する形態をとっているため、
バックエンドやフロントエンドの開発を依頼されることもございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【PM】日本最大級製造業向け自社ECサービスの基幹システム刷新・開発・導入/フルリモート
業務委託(フリーランス)
Linux
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 国内最大級の間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営する同社にて
IT基盤のIT戦略・技術選定・アーキテクチャー検討をお任せします。
経営層や業務部門と相談しながら、ビジネスの核となるCRM・SCM領域のIT基盤の刷新・開発・導入のシニアエンジニアとして、テックリードやプロジェクトマネジメントをお任せします。
内製システムの企画・開発・運用
パッケージシステムの導入・運用
利用部門との相談対応・業務改善検討・業務分析
プロジェクトマネジメント or テックリード or ピープルマネジメント等
■技術環境
React,Python, unittest, pytest, Robot Framework, Jenkins, IntelliJ, Docker, MySQL, Apache HTTP Server, JIRA, Bitbucket, Googleスプレッドシート、BigQuery, Data Portal, jMeter, Apache Bench, Remote TestKit, Mac, Windows, Linux, Slack
■募集背景・課題
同社はビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。
同社の基幹システムは、大量のトランザクションを高速に処理し、
成長を続けるビジネスの拡大・変化に素早く対応する必要があります。
現在はほとんどの機能を内製してますが、同社ビジネスにFITしたパッケージ製品があればそれを導入し、
開発スループットを最大化・運用保守コストを最小化したいと考えています。
内製での高い開発パフォーマンスを発揮して頂ける方、製品導入において業務整理・製品選定ができる方、
基幹システム全体のアーキテクチャーを企画できる方を募集しています。
【AIリードエンジニア】自社LLM開発およびNLP領域における研究開発支援/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonSQL
フロントエンドエンジニアAIエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 同社LLM開発およびNLP領域におけるリードエンジニアとして、
CTO・プロジェクトマネージャー等と連携していただきながら、以下業務をお任せいたします。
・自社大規模言語モデルの研究開発業務全般/プロンプトエンジニアリング
・大規模言語モデルに関連する基礎/応用研究開発およびソフトウェア開発
・PoC および PoC によって実行確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発
・開発メンバーの進捗管理、開発のリード、技術面の指導等のチームマネジメント
・他部門、クライアントとの各種調整・コミュニケーション 等
≪開発環境≫
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長しており、
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように
世界的にも注目されている今、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでいらっしゃり、
自社LLM開発およびNLP領域におけるリードエンジニアとして、
自社大規模言語モデルの開発推進および、より効率的な活用の実現に向けて、
同社事業を推進してくださる方を募集されていらっしゃいます。
【SRE/週5日/育成します!!!】AWSを用いたSREエンジニアになりたい方を大募集中!自社プロダクトのインフラ構築業務!(jd01337)
業務委託(フリーランス)
WindowsAWSJIRATerraformKubernetes
アプリケーションエンジニアSRE
作業内容 今回は「将来SREエンジニアになりたい!!」という方を募集しております!
当社「Sreake」がご支援をしている企業様先へ参画していただきます。
SREのプロ集団である当社も一緒に育成をさせていただくレア求人です!!!
【参画先について】
富裕層でなくても購入できる優れたミドルリスクミドルリターンの金融サービスを提供しております。
投資家自身の裁量で自由に売り買いをしてもらうだけでなく、連続自動注文を仕掛けるサービスや売り買いをAI(人工知能)に任せるサービスをメインに展開しています。
プロが投資する難しい金融商品であるデリバティブを一般ユーザーでも取引できるトレーディングのサポート技術を提供しています。
業界内でもユニークなプロダクトがあることが特徴で価格競争などに巻き込まれない独自のポジションを築いています。
★今後の展望
◎AIトレードサービスのマルチアセット化の推進
◎新サービスの開発
★具体的なサービス概要
1, ユーザーがトレーディングAIを「生成・育成」してユーザー同士で「評価」、そして優秀なAIだけが「選択」され、「クローン」されて繁栄していく環境を作ります。AIとユーザーの集合知で変化する市場に対して安定的な成績を出すことができるトレード戦略、ポートフォリオ戦略を見つけようという試みです。既にユーザーが作成した1万体以上のユニークな強化学習型のAIが存在します。
2, FXを対象に連続する自動売買注文を設定することができます。専門家の投資予測からプリセットした設定から選択することもできるサービスです。
3, 主に米国のETF(上場投資信託)をCFD(差金決済)の形式で取引ができるサービスとなっております。自動売買機能はFXと同等でFXの取引ツールと同じアプリで使用することができます。
【当社の環境】
サービスは自社開発をしております。
外部の開発パートナーだけでなく社内から10名程度のエンジニア、10名程度の保守運用メンバーでAWS上で開発・保守を行なっています。
サービス毎にプロダクトチームを設け、経営メンバーも積極的に携わり、ユーザー体験の向上のために専門家の力も借りてプロダクトマネージメントに力を入れています。
今後の展開を見添え開発チームを大きくしていく予定です。チーム作りやマネージメントに興味があるリーダーシップを発揮していただける開発メンバーを募集しています!
■アジャイル開発
現在進行中の開発現場では2週間を1スプリントしたアジャイル開発のスクラム体制を組んでおります。PO、デザイナー、スクラムマスター、ビジネスエキスパート、Devリード、F/e Dev、B/e Dev、データエンジニア、データサイエンティスト、DevOpsインフラメンバー、QAメンバー全てのメンバーがフルリモートで開発業務に携わっています。知識として足りない部分などは積極的に専門家のチームにジョインしてもらいチームとしての経験値を高めています。Jira、Confluenceでチケットやドキュメント管理を行い、Slack、Zoomなどでコミュニケーションをはかっています。
■クラウド環境
DXが遅れていると言われている金融機関としては割と珍しく、ワークスペースも開発環境もクラウド化が進んでいます。ワークスペースはWindowsですが、開発はWindowsもMacでもリナックスでも自由に選択することができます。
【具体的な業務内容】
将来の管理職候補として活躍を期待する、インフラアーキテクチャ開発者・SRE業務担当者を募集します。
主な業務内容は下記の通りです。
・AWS, Kubernetesを活用したインフラ構築・SRE業務の遂行
・AWSクラウド基盤の導入、設定、管理・クラウド機能を活用した可用性
・拡張性実現方式の設計
・Infrastructure as Codeや構成管理ツールを活用し、一貫した再現性のあるインフラの展開
・サーバーインフラの健全性とキャパシティのプロアクティブなモニタリング
【求める人物像】
・新しい技術に興味がある、チームメンバーとしてお互いに勉強し、刺激し合える方
・事業を成長させること自体を楽しめる方
【採用担社・一言メモ】
当ポジションではAWSでのインフラの構築経験を必須とさせていただいております。
実際の業務ではKubernetesも用いますが、こちらは入社後に慣れていっていただければと思います。
Kubernetesのことや実際の業務については下記インタビューをご覧ください。
【Python】アドテク/機械学習/データマイニング案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・マーケティングを技術でリードするため、
機械学習やデータマイニングなどに携わって頂きます。
・課題解決のため、様々なアプローチを検討し、最適化して頂きます。
・主な業務は下記の通りです。
-データ分の析や可視化
-施策の目標設定のサポートや検証の設計
-機械学習を用いたレコメンド
-改善を目的とした開発や分析
-リターゲティング広告配信やプロモーションのためのDMP構築
-サードパーティの広告配信へのオーディエンスデータ連携
-ログからキャンペーンのレポーティングやパフォーマンス実証
-データ解析環境の構築や効果的な広告配信のためのデータ分析
-アプリのプロモーションや広告運用のテクニカルサポート
【HTML5/CSS3/JavaScript/React/フルリモート可能】フロントエンドエンジニア募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5jQuerySassCSS3ReactWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 ===========
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・日本語ビジネスレベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
===========
概要 :[業務内容]
下記業務において設計や技術選定、開発、運用業務をお任せいたします。
■案件業務の実施
作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。
~具体的な業務例~
・UI/UX改善やパフォーマンス改善
・ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など
■保守・運用案件
事業運営における機能改善、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。
~具体的な業務例~
・既存システムの機能改善
・レガシーシステムの解析とリファクタリング
・フロントエンド開発環境の整備・改善・保守
[開発環境]
開発マシン:WindowsまたはMac(JISorUS選択可)
開発言語 :HTML、CSS(SCSS)、JavaScript、PHP
ライブラリ・フレームワーク:PHP、独自フレームワーク(Zendフレームワーク拡張)
Laravel、JavaScript、jQuery、React
管理ツール:Bitbucket、Github、JIRA、Confluence
コミュニケーションツール:Slack、Discord、GoogleMeet、Zoom
【C++/C#】新規オリジナルTPSアクションゲーム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornUnreal EngineJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・新規オリジナルTPSアクションゲームの開発に携わって頂きます。
・グローバルリリースを前提としてマルチプラットホームでの開発となり、
ゲーム配信サービス(Twitch、YouTube等)との連携もございます。
・設計や開発から幅広く担当いただきます。
・直近での主な作業は下記です。
-各種開発環境を整えるゲームシステム全体の開発
-基礎システム処理の作成
-開発フロー整備やバージョン管理ソフト等を使用した開発環境の構築や運用
-課金決済やサーバー/クライアント間通信の基盤実装
-ミドルウェアを使用した機能実装
ゲームUIの一部実装
・インゲーム、アウトゲーム、各種ツールに関する開発も依頼されることがございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【Swift/フルリモート/稼働調整可】スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発
業務委託(フリーランス)
JenkinsSwiftMVC
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 ◎案件の内容
スマートフォン・タブレット・ウェアラブルデバイスを活用したサービスの設計~開発に携わっていただきます。
世界中の利用者が使っていただけるネイティブアプリを、ご自身の手で開発する醍醐味を感じていただけます。
実際に、全世界で数千万規模の会員向けアプリサービスを扱っております。
<担当業務内容>
・プロダクトの設計・開発・リリース後の継続的なサービスディリバリー/DevOps
・顧客側プロダクトオーナーや社内サービスデザイナー/UIデザイナーとの仕様調整
・詳細設計の実施、開発標準/ライブラリの選定、コアな部分の実装及びメンバーのコードレビュー
・開発プロセス(KPT、dailymeeting、ブランチ戦略、issue/Pull Requestの運用)の継続的な改善を行いチームをリードする
・新規技術導入の為の技術調査及び検証
<開発環境>
■APPs: Swift, Kotlin
■Web / Front End: HTML5, CSS3, React, AngularJS
■Infra / Serverside: PHP, Node.js, Docker, Laravel, AWS
※ソース管理はGitを使い、コミュニケーションはSlackやJIRAを使っています。OSはmacOS/Windowsを選ぶこともでき、エディターも自由です。
技術選定はオープンソースを中心に、安定した定番技術から先進的なテクノロジーまで、幅広く積極的に取り入れ、プロジェクトに合わせたシステム設計・開発を行なっています。
今後スタンダートとなりうる技術に、実践的に触れることができる環境です!
【SQLなど】サービス内(App/Web)におけるユーザーの活動分析の求人・案件
業務委託(フリーランス)
PythonSQLRHadoopRedshiftBigQueryTableauGoogle Analytics
作業内容 ・サービス内(App/Web)におけるユーザーの活動分析
・機能分析や、サービス内のファネル分析、ユーザー別の活動分析等の幅広な分析を実施
・データを依頼してのその直接提示というより、持つ仮説を強化あるいは反証するデータを幅広に検証したり、そこから必要な取得データや分析を提案し回答や示唆を提供する
・必要情報を取得する際の開発チームへの依頼や要件の伝達(イベントの発火組み込みや、新機能における分析必要項目のDevチームへの連絡や埋め込み依頼等)
※海外とのやり取りが発生するため英語の読み書きが頻出します(担当業務によっては英会話の必要性も有り)
<業務詳細> ・分析基盤整備 └ダッシュボードの作成(KPIツリー、目的別ボード) └ユーザー行動の可視化(推移、利用特性) └分析基盤整備の推進(データ取得の推進、課題点洗い出し) ・分析 └データを用いた仮説検証(機能、UI改善、施策) └ユーザー行動(数値化、可視化、セグメント分類) └効果検証(広告、キャンペーン、メールマガジン等) └得られたデータを元にしたインサイトの提供
<使用ツール>
・開発言語:Go
・インフラ環境:Google Cloud、Cloud Spanner、Cloud Function、Cloud Run、BigQuery
・ソースコード管理:GitHub
・CI/CD:CircleCI, Cloud Build
・監視/モニタリング:Google Cloud Logging, Google Cloud Monitoring
・インシデント管理:PagerDuty
・コミュニケーション:Slack, Google Meet
・プロジェクト管理/ドキュメント:JIRA/Confluence/DocBase
【HTML5/CSS3/JavaScript/React/フルリモート可能】フロントエンドエンジニア募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTML5jQuerySassCSS3ReactWebpack
フロントエンドエンジニア
作業内容 ===========
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中!
・日本語ビジネスレベル必須
・週5日稼働必須
・実務経験3年以上必須
===========
概要 :[業務内容]
下記業務において設計や技術選定、開発、運用業務をお任せいたします。
■案件業務の実施
作品の販売や購入、閲覧に関する利便性の向上など、事業成長の施策を行う業務です。
~具体的な業務例~
・UI/UX改善やパフォーマンス改善
・ECサイト、商品管理サイトの機能追加、SEO施策など
■保守・運用案件
事業運営における機能改善、レガシーシステムのリファクタリングなど可用性や保守性を高めて、シンプルに開発を行える環境にする業務です。
~具体的な業務例~
・既存システムの機能改善
・レガシーシステムの解析とリファクタリング
・フロントエンド開発環境の整備・改善・保守
[開発環境]
開発マシン:WindowsまたはMac(JISorUS選択可)
開発言語 :HTML、CSS(SCSS)、JavaScript、PHP
ライブラリ・フレームワーク:PHP、独自フレームワーク(Zendフレームワーク拡張)
Laravel、JavaScript、jQuery、React
管理ツール:Bitbucket、Github、JIRA、Confluence
コミュニケーションツール:Slack、Discord、GoogleMeet、Zoom
【フルリモート可能】ボーナスシステムの開発・保守・運用
業務委託(フリーランス)
JavaPHPSQLGoAWSGoogle Cloud Platform
サーバーサイドエンジニア
作業内容
案件概要:ボーナスシステムの開発・保守・運用
業務内容:
ボーナスシステムの開発・保守・運用を実施していただきます。
主な業務はポイントプロダクトが持つAPIやバッチの保守・運用として、各サービスからの問い合わせ対応や日次バッチの正常性確認をお願いすることとなります。
また新規機能の開発もあり、ポイント還元機能に関する追加システムの構築やAPI・バッチの開発も実施いただきます。
保守運用チームとして3名で構成されるように計画しています。
リモート勤務可能です。
※所属部署の判断によりオフィスへ出勤していただくことがあります。
Discordを使ったコミュニケーションが多く、ペアプログラミングなど会話をしながら開発を進めるスタイルが中心となっています。
2週間を1スプリントとしたスクラム開発を実施しています。
毎日11:30よりデイリースクラムを実施しておりますので、この時間は勤務していただきたいです。
開発環境:
<マイクロサービス>
- 言語:Go
- クラウド環境:AWS・GCP
- コンテナオーケストレーション:Kubernetes(予定)
- CIツール:CircleCI(予定)
- CDツール:Spinnaker(予定)
- メトリクス/監視:Datadog
- 構成管理ツール:Terraform(予定)
- DB:Aurora、DynamoDBなど
<レガシーサービス>
- 言語:PHP
- オンプレ環境:CentOS6
- CI/CDツール:Jenkins
- メトリクス/監視:Datadog
- DB:MySQL
<共通>
- プロジェクト管理:ZenHub、JIRA
- バージョン管理:GitHub、Bitbucket
- 情報共有:Confluence、Slack
- その他:Re:dash、PagerDuty
<全体>
- 開発マシン:Mac
- 管理ツール: GitHub / ZenHub
- その他ツール: Docker / GitHub Actions(予定) / Datadog / Terraform
勤務時間:10時~19時
場所:フルリモート
外国籍:不可
【Python】製造業向け自社ECサービスのサーバーエンド~日本最大級/フルリモート~
業務委託(フリーランス)
PythonSQLLinuxMySQLDjangoFlaskPyramid
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 国内最大級の間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営している同社にて
以下の業務をお任せします。
・Pythonを使ったサーバーサイド開発
・Pythonを使ったWeb API開発
・新規機能の開発や既存機能のメンテナンスや更新
・ユーザービリティを向上させ、売上を上げるための施策の検討と実現
■技術環境
React,Python, unittest, pytest, Robot Framework, Jenkins, IntelliJ, Docker, MySQL, Apache HTTP Server, JIRA, Bitbucket, Googleスプレッドシート、BigQuery, Data Portal, jMeter, Apache Bench, Remote TestKit, Mac, Windows, Linux, Slack
■募集背景・課題
同社はビジネス全体にデータサイエンスとテクノロジーを活用しており、AIを活用した無人店舗の運営、配送センターでの数百台のロボット活用など、新しい切り口でチャレンジを続けているテックカンパニーです。
韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では関連会社へのコンサルティングサービスを提供しています。 また輸出事業として、約30ヶ国向けにクロスボーダーサイトを運営しており、日本で培ったノウハウを最大限活かし、日本発オンラインサービスとしてグロ―バル展開にチャレンジしています。
急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、事業成長に伴った組織の拡大を進めています。本ポジションでは、ECサイト開発、特にサーバーサイドのアプリケーション開発を中心に担当頂き以下の取り組みを期待します。
・ECサイトを仮説検証のフレームでスピード良く開発
・バグの少なくメンテナンス性の高いソフトウェア開発
・パフォーマンスやセキュリティ要件を満たす開発
・サービスの安定運用
・パフォーマンスやスケーラビリティを考えたソフトウェアの設計・開発
【Unreal Engine 4(アウトゲーム)】新規オリジナルTPSアクションゲーム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornUnreal EngineJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・新規オリジナルTPSアクションゲームの開発に携わって頂きます。
・グローバルリリースを前提としてマルチプラットホームでの開発となり、
ゲーム配信サービス(Twitch、YouTube等)との連携もございます。
・設計や開発から幅広く担当いただきます。
・直近での主な作業は下記です。
-画面UIや2D制御にかかわるアウトゲーム開発
-基礎となるUI/UXの設計や実装
-マルチプラットフォームを意識してのUI実装
-SNSや動画配信等のゲーム外との連動機能の作成
・インゲームや各種ツールに関する開発も依頼されることがございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【ディレクター】サービス分析・調査・要件設計・資料作成・案件推進業務
作業内容 ■募集内容
・HR中途社員領域のサービスの改善企画・推進、プロダクト運用保守に関する業務支援を
行っていただける方を新規募集いたします。
■募集背景
・HR中途領域サービス進化・プロダクトグロースのための体制強化
■業務内容
・サービスの改善企画・推進のグロースチームにおける
分析・調査・要件設計・資料作成・案件推進業務を行っていただきます。
└方針・テーマが定まった施策に関するKPI見立て分析、詳細設計及び要件設計・要件定義フェーズの
プランニング/案件推進業務。
└ 要デザイナー、開発担当のエンジニアとのコミュニケーションを通した進行管理やQA対応、受け入れテスト。
└ リリースされたABテスト案件に関する結果のモニタリングのためのデータ抽出・加工・分析。
└ プロダクト運用・保守やモニタリング等の業務支援。
■求める人物像
・チームとして協働を重視・追求する姿勢
・ヒト・コト・モノに関して広く学び続ける姿勢
・自発的な発言や課題解決に取り組む姿勢
■募集案件の特徴/ご参画いただいた場合のメリット
・ビジネス検討・意思決定から実装振り返りまで、プロダクト改善スキル向上が出来ます
・国内最大規模HR中途社員転職メディアのビジネス・事業参画による知識・経験を獲得できます
・定性・定量面での分析・課題設定・仮説構築スキルが獲得できます
■その他
・週5日常駐できる方(※基本的にはリモートワークとなりますが、ご参画当初のPC受け渡しやその他業務上必要な際は
出社いただきます。)
・勤務場所:グラントウキョウサウスタワー
※応募条件:30代後半まで
※選考を進めるにあたってスキルシートが必要です
※外国籍の方はお断りしております
【週5日/フルリモート/TypeScript,Vue,Nuxt.js】フロントエンドエンジニア(リード)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptRubyRailsTypeScriptVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【事業内容】
「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」 をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などを中心に、ファンに新たな価値を届けるスタートアップ企業です。
主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しています。
現在、7つのプロ野球球団や日本相撲協会など、国内外の大型IPとともに、さまざまな事業を展開しています。
【事業方針】
ファン一人ひとりのニーズを可視化・集約し、それらに基づいた新たなファン体験を提供することで、スポーツ・エンタメの領域における新たな商流を生み出し続けます。
ファンとスポーツ・エンタメが触れ合うあらゆる場面に介在して、新しい価値を作っていくことが基本方針です。
現在は上記の電子トレカが中心的な事業になっていますが、ここにとどまらず、さまざまなデジタルコンテンツ、サービス、またシステムを新規事業として立ち上げ、展開する予定です。
【仕事内容】
電子トレカサービスのフロントエンド開発のリードを担っていただきます。
フロントエンド領域の開発の進行管理を行いながら、必要に応じてご自身での開発業務も行っていただきます。
【仕事内容詳細】
- 社内運用部署からの改修依頼のJIRAチケット管理
- フロントエンドチームのエンジニアメンバーへのタスク割り振り、進行管理
- プランナーの企画したビジネス要件・画面設計を元に、機能要件の詳細化や設計
- 実装、テスト
- 既存機能の不具合調査、修正
- 上記業務に関連するMTGへの出席席
【Unreal Engine 4(インゲーム)】新規オリジナルTPSアクションゲーム開発案件
業務委託(フリーランス)
C++JavaCPythonRubyGoAndroidLinuxiOSUnixMySQLRedisHadoopRailsAWSNginxUnicornUnreal EngineJenkinsJIRAMemcacheSwiftGitHubChefKotlinZabbixAnsibleHive
スマホアプリエンジニア
作業内容 ・新規オリジナルTPSアクションゲームの開発に携わって頂きます。
・グローバルリリースを前提としてマルチプラットホームでの開発となり、
ゲーム配信サービス(Twitch、YouTube等)との連携もございます。
・設計や開発から幅広く担当いただきます。
・直近での主な作業は下記です。
-インゲームアクション部分等の開発
-キャラクター制御や背景ギミック等のアクション制御
-DedicatedServerを使用したリアルタイム通信対戦制御
・アウトゲームや各種ツールに関する開発も依頼されることがございます。
※担当範囲は、スキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【直接取引】【PM】(フルリモート/0.6人月~)AI企業のスマホアプリPM
業務委託(フリーランス)
PythonAndroidiOSNode.jsAWSAzureGitSwiftGoogle Cloud PlatformTypeScript
PMスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・AI技術に関する当社プロダクトのネイティブアプリケーション開発全般
・開発プロジェクトのマネジメント・進捗管理
【使用技術】
言語:Flutter, TypeScript, Python
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
【チーム体制】
プロダクト開発部への配属を予定しております。
プロダクト開発部では現在約10名体制で「AI GIJIROKU」「AIコールセンター」の開発に取り組んでいます。
【募集背景】
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になってきました。
2022年6月に実施したSeriesDラウンドのリード投資家は海外トップティアVCというように世界的にも注目されている今、「ラボーロからオペラへ」をミッションに、国内外のマーケットで更なるシェアの拡大を目指しています。
そこで現在、直近の上場及びアジアへの進出を見据えた組織作りに取り組んでおり、モバイルアプリケーションエンジニア(PM)としてネイティブアプリケーション開発を担っていただける方を募集しています。
【Kotlin/Swift/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01651)
業務委託(フリーランス)
VCAndroidiOSSwiftKotlin
アプリケーションエンジニアスマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・Androidアプリ開発(Kotlin, JetpackCompose)
・Androidアプリのテスト開発(Kotlin)
・アプリの画面設計
■使用技術
iOS:Swift、SwiftUI
Android:Kotlin、JetpackCompose
ライブラリ:Rust、UniFFI
フロントエンド:TypeScript、React
API:TypeScript、Zodios、Rust
Blockchain:Solidity、Hardhat、Ethereum
インフラ:AWS(RDS、S3、ECS、Cognito、WAF、ALB、GlobalAccelarator)、Terraform、Datadog
ソースコード管理:Github、GithubActions
プロジェクト管理:Jira、Confluence
情報共有ツール:Discord、Slack
【Flutter】要開発経験 リモート可! toC向けサービスのスマートフォンアプリ開発
業務委託(フリーランス)
JavaAndroidiOSReactFlutter
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 当社のtoC向けサービスのスマートフォンアプリ開発をご担当頂きます。
バックエンドエンジニアや他のプロダクトチームと連携しながら、ユーザにとって使いやすいUI/UXの検討・開発を行います。
アジャイル形式の開発スタイルで、改善のリリースサイクルを素早く回し、プロダクトのユーザの価値を高めることが目標なので、実装した結果のフィードバックが実感として得ることができます。
尚、現状のスマートフォン向けUIは、ネイティブとWebUIのハイブリットで構成されていますが、Flutterへのリプレイスを検討しています。
【具体的な内容】
・toC開発プロダクトのアプリ(特にiOS)においてユーザーやビジネスサイド、PdMからの要求事項から各種機能の設計/開発
・アプリの機能開発全般
・エンジニア視点での立案・企画による各種機能の設計/開発
・toC/toBのバックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
【開発環境】
- Flutter, Android, iOS
- HTML, CSS, JavaScript
- Firebase, PushNotification
- REST
- GraphQL, gRPC
- Ruby, PHP, Golang
- Docker
- Kubernetes
- JIRA, Scrum, Slack, Git
【JavaScript/React/一部リモート】ビジネス向け会計用自社クラウドサービス開発
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoLinuxMySQLRedisRailsAWSDockerNginxUnicornBacklogJIRAMemcacheGitHubReactGoogle Cloud PlatformTrelloBigQueryTypeScript
フロントエンドエンジニア
作業内容 ビジネス向けクラウドサービスの開発に携わっていただきます。
ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。
インストール型に劣らない操作性を追求するため、Reactなどの効果的な技術を積極的に採用し、可能な限り体験の向上を行うために技術的負債の返却とモダンフロントエンドへの展開を推進して頂きます。
長期運用が前提であるため、実装の際には保守性を第一に考慮します。
また、知見や実装時の判断基準の共有のため、レビューフローを重要視しています。
※稼働日数について、
今回は週4~週5で現場常駐して稼働できる方を対象として募集されていますが、
リモートワークが実践されていた現場なのでリモートでの作業も検討は可能です。
(現状は週1の現場作業はマストで、それ以外はリモートでor現場での作業どちらにするかご自身でお選びいただけるという状況です。)
【直接取引】【iOS】(一部リモート)大規模toCサービスのiOSアプリ開発業務(Gitを用いたiOSアプリ開発実務経験2年以上ある方)
業務委託(フリーランス)
Objective-CiOSGitSwift
ネイティブアプリエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 toC向け大規模自社マッチングサービスのiOS、Androidアプリ開発のiOSの開発担当をして頂きます。
開発チームリーダーやプロデューサー、UIデザイナーとコミュニケーションしながら、開発して頂きます。
開発手法はアジャイルベースになります。
具体的には下記のような業務となります。
・新機能の設計・開発・保守。
・既存機能の保守・改修。
・オフショア開発向けの仕様設計・コードレビュー。
・ユーザーや社内の声を反映したプログラム改善。
・プログラム起因による障害発生時のトラブルシューティング。
ユーザー数も多く、リリースしてからの反応(KPI、要望、感想など)も早いため、
ユーザーにとても近い立ち位置で開発できる点が魅力です。
【主な開発環境】
■サーバーサイド
Python (Django)、Perl (Sledge)、PHP
■フロントエンド
JavaScript (jQuery) 、HTML5/CSS3、Sass
■iOS
Swift5(一部Objective-Cあり)
■環境
Docker、Linux、CentOS、Ubuntu、Apache、Nginx
■データベース
MySQL、Memcached、Redis、Google BigQuery
■ソース管理
Git (Bitbucket)
■プロジェクト管理
JIRA、backlog
■情報共有
Confluence、Redmine、Slack、esa
【Kubernetes】Kubernetesエンジニア募集
業務委託(フリーランス)
LinuxAWSDockerJenkinsTerraformKubernetesLambda
サーバーエンジニア
作業内容 これまでお客様環境のインフラ整備や自動化(AWS環境のTerraform化、Kubernetes化)を推進してきました。
担当する領域の拡大に伴い、Kubernetesエンジニアの追加募集を行います!
下記の1または2の業務をご担当いただきます。
1. Jenkinsで稼働しているジョブをTekton(Kubernetes)に移行
Jenkinsのジョブはシェルスクリプトをキックしているため、シェルスクリプトの解析を行い、Tektonへの移行をおこないます。
2. docker-composeで動いているアプリケーション(Go言語)をKubernetesに移設
Kubernetesアプリケーションの設計とKubernetesのマニフェスト作成、アプリケーション動作確認、ArgoCDのデプロイ設定、運用保守計画の作成などをご担当いただきます。
【アピールポイント】
・ Kubernetes 上で稼働する Tekton によるジョブの設計、開発に関われます。
・ これから本番運用されるKuberentes環境の構築やKuberentes上で動作するアプリケーション(Tekton、その他)の開発に携われます。
【仕事の進め方】
・ チームのメンバーとして参画していただきます。リーダーがいるので、何をどうやって進めていくのかガイドします。
・ アジャイル開発のスクラム手法でスプリントごとにゴールを定めながら仕事を進めます。
・ ドキュメントをベースに仕事を進めます。
・ 一週間に一回スプリントミーティングを実施して状況を確認します。
・ 一日に1〜2回ほど状況確認や課題解決のための短いミーティングを実施します。
【コラボレーションツール】
Slack/Google Meet/Teams/esa.io/JIRA/Confluence
【リモート可】フロントエンドエンジニア/配信・視聴改善
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReactTypeScript
フロントエンドエンジニア社内SE
作業内容 【事業部説明】
国内最大規模のライブ配信サービスを展開しており、WebRTCを利用した超低遅延かつ大規模な配信基盤を提供しています。
国内最大規模だからこそ、配信者・視聴者の双方に安定した配信環境を提供するためにあらゆる新しい技術を取り入れているので、非常に幅広い技術を経験できます。
【業務内容】
募集背景
体制強化のための増員となります。
業務内容
配信基盤をFlashからWebRTCベースにフルリプレイスしたばかりのサービスですが、まだまだ改善しなければならないことが沢山あります。
24h365日稼働しているサービスにメンバーと協力してアイデアを出し合いながら機能追加や品質改善などの開発を行い、さらなる事業の拡大を目指します。
【参画のメリット】
・弊社の売上を支える、巨大なサービスの開発経験ができます
・WebRTCを利用したライブ配信サービスの視聴、配信機能の設計、開発ができます
・スクラム開発を通して、自身の大きな成長が見込めます
・1週間単位で開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいく、スピード感あふれるチームです
■業務環境
【開発体制】
拠点数:2拠点(東京・石川)
チーム数:5チーム
開発メンバー数:40名以上
◆配属予定のチーム
プロダクトオーナー1名
開発メンバー9名
◆担当工程
案件定義:
基本設計:○
詳細設計:○
開発:○
結合T:○
ユーザーT:○
保守改修:○
研究開発:
基盤設計:
■開発環境 :
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL
開発言語:PHP, HTML/CSS, JavaScript, TypeScript
PHP FW:Laravel
JS FW: React, Redux, Jest
バージョン管理:Github Enterprise
CIツール:CircleCI
開発マシン:Mac
管理ツール:JIRA, Confluence
チャットツール:Slack
■備考
アダルトコンテンツ:有り
※業務上触れることとなりますので、ご理解の上、ご応募ください
※平日11-17時はご対応いただきたいです
※ミーティングなど、関連会議へのご参加もお願いいたします
【TypeScript/週5日/フルリモート】ブロックチェーン/自社の決済系プラットフォームサービスのバックエンドエンジニア(jd01650)
業務委託(フリーランス)
VCDockerGitReactTypeScript
バックエンドエンジニア
作業内容 弊社は、デジタル通貨の普及によって社会の変革を行う会社です。
地方自治体や地方銀行にデジタル通貨プラットホームを提供することで、地方経済に新しいお金の流れを生み出し、活性化につなげていきます。
■事業内容
・デジタル地域通貨、分散型ID発行SaaSの開発、提供、導入支援
・ブロックチェーンを活用した金融・文書管理プラットフォームのシステム開発
・ブロックチェーンを活用したデジタル化推進のコンサルティング 等
現在、弊社のDecentralizedId/VerifiableCredentialsプラットフォームと地域通貨の開発経験を活かし、
エンジニアチーム一丸となって日本初のステーブルコイン実現に向けて邁進中です。
ステーブルコインを活用したブロックチェーンプロダクや、DecentralizedId/VerifialbleCredentialを活用したサービスについて
熱くなれるエンジニアをお待ちしております。 共に、世界に通じるプロダクトづくりをしましょう!!
ブロックチェーン技術を採用したステーブルコイン発行プラットフォーム、及びW3Cに準拠したDID/VCを開発し、
それを使用してアプリケーション開発を行ってます。 弊社は2020年に設立された会社です。
これまでに自治体などに、ブロックチェーン技術を採用したデジタル地域振興券・分散型IDの発行プラットフォームを提供してきております。
ブロックチェーン技術でサービス提供を実装している、日本では数少ない会社です。
2023年より、地方自治体や事業会社の様々なニーズによりフレキシブルに応えられるよう、
コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した新プラットフォームの開発に取り組んでおります。
現在、某地方銀行と協業し、ステーブルコインの発行に向け開発に着手しております。
各市町と地域金融機関が一体となりデジタル地域通貨の利用を促進することで、
地域の皆様に利便性の高い決済手段を提供するとともに、行政サービスの向上や生産性向上実現に貢献いたします。
■本ポジションでの業務概要
・Web API開発(TypeScript, express.js, Rust)
・Webフロント開発(TypeScript, React, Next.js)
・CI/CDパイプライン構築(GithubActions)
・テストの作成(jest)
・コードレベルでの設計、テストの作成
■プロジェクト全体での主な技術スタック
iOS:Swift, SwiftUI
Android:Kotlin, JetpackCompose
スマホアプリの一部:Rust, UniFFI
Webフロントエンド:TypeScript, React, Next.js
Web API:TypeScript, express.js, Zodios, Rust
Blockchain:Solidity, Hardhat, Ethereum, BESU
インフラ:AWS, Terraform, Datadog
ソースコード管理:Github, GithubActions
プロジェクト管理:Jira, Confluence
情報共有ツール:Discord, Slack, Miro
【開発エンジニア】自社サービス開発のGo言語エンジニアの求人・案件
業務委託(フリーランス)
GoAWSDockerDynamoDevOpsTerraformCloudFormation
バックエンドエンジニア
作業内容 バックエンドの開発に携わるGo言語エンジニアを募集します。 WEB、モバイル複数のクライアントを提供しており、それら全てのクライアントを支えるバックエンド(API)を開発していただきます。 規模がそれほど大きくない会社のサービス開発なので、開発メンバーが仕様決定に大きく関われる機会がたくさんあります。 メインでお任せするのはGo言語によるAPI実装ですが、前工程のシステム設計、サービス仕様検討に関わっていただき、アイデアをサービスに反映していただくことも大歓迎です。 Go言語を習得しており学ぶ意思があり、コミュニケーション力をお持ちの方を求めています。 バックエンドではAWSを利用しマイクロサービスアーキテクチャを採用しています。 そのためAWSなどの経験があるのが理想ですが、Go言語を熟知しており、好奇心があり学ぶ意思があれば問題ありません。 開発PJはWEBチーム(5人)とモバイルチーム(3人)という小規模体制で、1人1人が複数の役割を持ち密に連携しながらスクラム開発でプロダクトを作り上げます。 今回メインでお任せするのはGo言語によるAPI実装ですが、このようなチームの中で素早く成果を発揮していただくためのコミュニケーション力が必用です。 ■利用技術など バックエンド: Golang(gin, grpc-go, sqlx, testify, zerolog) gRPC, Protocol Buffers フロントエンド: React, React Router, React Query(TanStack Query), Material-UI TypeScript REST, Axios, Open API Adobe XD クラウド・インフラ: AWS(EKS, EC2, RDS(Aurora MySQL), ALB, DynamoDB, S3, CloudFront, ACM, SQS, SES, ECR, Route53) Terraform クラウド・インフラ-運用監視: AWS(CloudWatch, SNS, Connect) DataDog その他: GitLab(構成管理) Visual Studio Code(IDE) Confluence(ドキュメント管理) Jira(タスク管理) Zoom(リモートワーク)
【Java/AWS/3月稼働開始】暗号資産ディーリングシステム更改開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptRWindowsOraclePostgreSQLSpringBackbone.jsAngularAWSJIRAReactVue.jsTerraformLambda
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!仕事に集中して取り組んでいただけます。
■仕事内容__:
・既存事業として存在するFX/暗号資産ディーリングシステムを、SaaS型サービスに切り替え展開していきます。
・数社導入が決まり、これからスケールアウトさせるフェーズ。
・決まっていないことも多く、チームビルディングもこれから。
・混沌としたなかで、キャッチアップし戦力となっていただきます。
・様々な企業が自社サービスに金融を組み込むニーズが増えてきてり、その中で不可欠なインフラをSaaSとして提供することを目指します。
役割
・Scrumチームの1メンバーとして、開発/運用の両方を担う。
・一週間のリリースサイクルのなかで、投入した案件については、リリースまでに必要な全行程を実施します。
・バックログの一覧に記載された粗い内容から、実現したい成果を定義し、手段を考え、開発しリリースまでもっていきます。
・状況に応じて、個人、ペア、モブなでの作業スタイルを使い分けていきます。
・各々の知識/スキルに応じて、相互にティーチング/コーチングしスキルアップしながら作業を進めていただきます。
■作業環境__:Windows/Mac選択可
■開発環境
言語____:Java,JavaScript
FW____:Vue.js,React.js,Spring
■体制____:複数人
■開発工程__:要件定義|基本設計|詳細設計|実装・構築・単体試験|結合試験
■人物像___:
・Scrumチーム内に序列がないため、各々が目的を理解して、自主的に行動をおこして周囲メンバーとコラボレーションすることで作業をすすめる。
・状況に応じて自身の発言で引っ張っていくリーダーシップ、誰かのリーダーシップをサポートし価値を最大化するフォロワーシップの両方がもとめられる。
■性別____:不問
■期間____:3月開始
■就業時間__:9:00~18:00
■勤務地___:神谷町
■勤務地補足_:愛宕オフィス
■平均稼働__:170時間前後
■面接回数__:1回
■契約形態__:業務委託
■時間幅___:140時間~180時間
■服装____:オフィスカジュアル
※以下に該当する方からの応募はお断りしております。
なお、選考を進めるにあたってスキルシートが必要です。
--------------------------------------------------------
・40代以上の方
・外国籍の方(永住権をお持ちの方は問題ございません)
・週5日稼働できない方
--------------------------------------------------------
【CTO】(フルリモート)AI自社プロダクト、サービスの開発を牽引するCTO
作業内容 エンジニア組織の構築とパフォーマンス最大化を目指し、
エンジニア組織の全責任を担っていただくCTO候補を募集します。
CTOとして、ミッション・ビジョンの実現に向け事業目標にもとづいた開発をリードするとともに、
エンジニア組織全体のマネジメントを掌握していただきます。
会社全体および事業の永続的な発展を目指すべく、
エンジニア組織・開発チーム等の技術陣を牽引し、
主に弊社プロダクト開発および受託・研究開発の推進とエンジニア組織の組織作りを担っていただきます。
<具体的な業務内容>
・技術面からの経営戦略に関する意思決定
・AI GIJIROKU/AIコールセンター/altbrain/clone.devなどのプロダクト開発全般および開発メンバーのマネジメント
・弊社受託開発案件、PoC案件に関するマネジメント全般
・弊社R&D成果物や先端のAI技術を駆使した新プロダクトやAIの企画・開発
・エンジニアリング組織のアウトプット最大化に向けた仕組みの設計と実行
・エンジニア組織のマネジメント(技術選定・人材育成・採用 等)
<R&D部門>
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
<プロダクト開発部>
開発言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js,Node.js
※データベース以降はR&D部門と同様
※他の技術の社内導入も歓迎いたします
<組織>
技術部門への配属を予定しております。
技術本部は『プロダクト開発部』『R&D部』(合計約20名程度)で構成されております。
プロダクト開発部やR&Dチーム、受託開発チームのマネジメントをメインでご担当いただく予定です。
【JavaScript/HTML/フルリモート可能】高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaScriptCSSHTMLWordPressVue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 *****
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~40代までの方、活躍中
・週5日稼働
・実務経験3年以上
【外国籍の方の場合】
・日本語でのコミユニケーション及び常用漢字含めたメール資料作成、読解等に問題ないレベル
*****
■会社概要
社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。
真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。
■仕事内容
高等教育機関向けDX事業のフロントエンド開発をお任せします。
・フロントエンド開発全般
・ユーザビリティを高めるUI/UXの検討、実現
・機能拡張や改善がしやすい設計や技術の検討、導入
・バックエンドエンジニアと連携し最適な開発プロセスの実行
■開発組織の魅力
・難易度高い技術的課題に向き合い、問題解決力が身に付く環境
サービス規模が急速に拡大しているため、技術力が問われる課題が山積みです。
プロダクトのサイズに対するエンジニア人数がまだ少ないため、任される幅が広く、総じてエンジニアに求められる技術的課題の難易度は高いです。
だからこそ知的好奇心の旺盛なエンジニアにとっては面白い環境だと思います。
自社プロダクトの成長にエンジニア自らがボトムアップでフルコミットするため、「問題解決」するためだけのエンジニアリングではなく、事業を前進するためのエンジニアリングと向き合えます。
その結果、技術による貢献方法の視点が多様化し、意思決定力を鍛えることが可能です。
・モダンな技術や開発言語にも挑戦プロダクトが良くなるのであれば手段を問わないので、新しい取り組みや新しい技術を、日々プロダクトと向き合いながら実践の場で試すこともできる環境です。
・働き方の自由度が高い
フルリモートが可能でフレックスタイムのため、働く場所や時間はとても自由度の高い環境です。
■開発環境
-PHP,Ruby,Golang,JavaScript
-Codeigniter,RubyonRails,Backbone.js,Laravel,Vue.js
-AmazonRDS(Aurora),AmazonElastiCache(Redis)
-Docker,CircleCI,Kubernetes
-GitHub,JIRA
-Slack,Confluence