【PMO】社内事業計画管理システム再構築のユーザ側支援PMO
作業内容 社内のシステムの再構築をするプロジェクトにおいてユーザ側として要件定義、進捗管理、受け入れテスト、マニュアル作成およびシステム開発プロセスに必要な社内プロセスや調整の支援などユーザー側の支援をしていただきます。
ユーザー側の方はシステム開発未経験のため社内ルールも一般的な知識もないためシステム開発にかかるところはほぼこちらで支援する形になります。
経験豊富なリーダーが決まっており、メンバーとして動いていただきます。
消費財製造向けMicrosoft365統合プロジェクトにおける運用業務BPR支援
作業内容 【業務内容】
クライアント及び海外G会社で実施しているMicrosoft365統合プロジェクトにおいて、
運用プロセスの統合をこれから実施することとなり、海外G会社側の運用プロセスに寄せていく前提ではあるが、
クライアント側の運用をどう統合するか、海外G会社と協議しながら運用業務のBPRを元請として支援する。
【役割】
PMOの立場で、以下を実施する。
・現行運用プロセスの整理
・海外G会社との運用プロセス案の検討、現行プロセスと比較したフィット&ギャップ分析、改善点の提案、新運用プロセスの策定
・クライアント側関連部門とのコミュニケーション支援
・クライアントおよび海外G会社メンバー間の英語によるコミュニケーション支援
【プロジェクトマネージャー】営業支援サービスのカスタマイズ対応
作業内容 以下の業務を想定しております。
・案件を担当しているPM勢を横串でマネジメント支援及び指導
・顧客への提示資料(提案書、開発スケジュール、要件定義、基本設計書)作成や顧客への説明・渉外
・ExcelVBAを駆使したプロジェクトのデータ集計
・部門のポータルサイト更新
旅費等内部管理システムのクラウド移行等の要件定義、実行管理支援業務
作業内容
旅費等内部管理システムの次世代システム検討チームのメンバーとして、リーダーとなるSMの指示の下、構想策定、今後のプロジェクト計画に係るドキュメンテーションを行う。
PJ・会議体運営支援
作業内容 【業務内容】
PRJまたは組織の会議運営(項目は優先度順)
・会議運営、議事録作成
・進捗管理、課題管理
・ベンダーコントロール
・各種改善提案・資料作成
レポート業務(項目は優先度順)
・パワポエクセル(グラフ、ピボット、sumif、indexmatchなど集計関数全般)
・各種改善提案・資料作成
PM プロジェクトマネージャー/自治体ウェブサイト
作業内容 自治体ウェブサイトの全面リニューアルプロジェクトに向け、プロジェクト立上げから終結までの現場に参画いただきます。全体のシステム把握、知見をもって、優先度や影響範囲を考えたうえで、各担当とのコミュニケーション・調整やプロジェクト全体管理をしていただきます。
<工程>
各担当とのコミュニケーション・調整やプロジェクト全体管理
<基本時間>
9:30~18:30
<服装>
オフィスカジュアル
PM / PL タイヤメーカーECサイト開発
JavaScriptSpringAWSHerokuKotlinTypeScriptVue.jsNuxt.jsCDKSalesforce
PLPMバックエンドエンジニア
作業内容 タイヤ小売のECサイトフロント/バックエンドシステム
・エンハンス開発
・要件定義、システム設計、5名程度の開発チームマネジメントなど
<環境>
・B2C Commerce Cloud
・Salesforce
・Heroku
・Auth0, Kotlin, Spring Boot
・AWS
・JavaScript, TypeScript, AWS CDK
・Nuxt.js, Vue.js, Vuetify, PWA
<備考>
基本リモート可能
【Java】大手飲食予約サイトの営業業務支援システム
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptWindowsAWSBacklogGitHubSalesforce
作業内容 【概要】
・大手飲食予約サイトの営業業務支援システムのシステム開発ディレクション
▶飲食事業の各領域(リアル営業、電話営業、管理等)からの要望を受けとり、各領域の業務からUI/UX、システム要件を検討。
▶飲食営業事業、連携する外部システム担当者等の関係者とシステム要件をすり合わせしつつ、Salesforce開発チームと要件定義。
▶案件の要件検討、要件定義~リリースまでの進捗、課題管理、および、課題解消に向けての取り組み&推進
▶ユーザーテストの実施
▶障害対応のハンドリング、システム運用作業
(人物像)
・複数の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら、自発的に案件リリースまでの道筋を描き、実行できる人
・業務遂行にあたり不足している知識、スキルがある場合は、ステップアップのため自発的に行動できる人
・Dirメンバー陣全体の案件推進に伴走し、必要に応じて適切にエスカレ、調整ができる人
・求められるDir像に対するメンバーの得意不得意を把握し、ステップアップのための適切な育成計画の設計や、差配ができる人
■その他
場所:浜松町駅※リモート可
清算:140-180h(上下割)
面談:1回
備考:
・OS選択可能(MAC、Windows)
※週5日〜OKの案件です!
【PHP】某コンサルティングファーム直D365(FO)導入保守要員
作業内容 【概要】
某大手外資系コンサルティングファームPJチーム内での募集となります。
現状、某大手企業向けにDynamics365forFinanceandOperations(D365FO)の導入を行っております。
今後基本設計フェーズを進めていくにあたり、増員を検討している状況となります。
▼勤務地等
最寄駅:リモート
(客先出社[都内]もできる方だと尚良)
勤務時間:フレックス勤務実働8時間※09:30~18:30休憩1hで業務される方が多いです。
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
【PM】人気デリバリーサービスのドライバー報酬マスタ管理システムの開発
業務委託(フリーランス)
JavaJavaScriptAWSKotlinSpringBootFargateKubernetes
ITコンサルタントPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
現状の報酬管理システムに一貫性がなく効率が悪いので新しいシステムにリプレイスしていく必要性があります
現在ドライバ報酬管理について、APIの追加・改修を進めています。
API開発であるため、フロントエンドの知識は少なめで問題ありません。
ただし管理画面はありますので、多少はJSのスキルなどは必要です。
■業務内容
現在手動若しくはローカルのマクロなどで実行している
ドライバーの報酬管理の処理をサーバ上で実行するシステムに変更する。
・セキュリティ観点
・オペミス軽減
・属人化防止
【Java】人材サービス業向け社員向けスマホアプリ開発(アーキ)
業務委託(フリーランス)
JavaWindowsNode.jsEclipseSVNSwiftReactSpringBootGitlabVSCode
スマホアプリエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
人材サービス業向けの社員向けスマホアプリ開発と、スタッフ向け一般公開アプリの技術リードおよびアーキをお任せいたします。
スマホアプリ開発において、クラウドサービス利用提案、フレームワーク熟知したシステム提案を顧客、
プロジェクトに対して行って頂きます。また、既存アプリに関して、障害分析、課題対応もお任せいたします。
新規アプリ開発と既存アプリ開発の横断アーキとして稼働頂くことを想定しております。
VB.NET / SQLServer プロジェクトリーダーの募集
Objective-CVB.NETC#.NETSQL ServerMVC
PLスマホアプリエンジニア
作業内容 薬局向けの自社開発アプリなどを展開している企業において、中核を担うプロジェクトリーダーの募集。
<業務内容>
薬局向け先端サービス開発のプロジェクト計画、要件定義、設計などの上流工程から開発検証、協力会社を含むチームの進捗管理、製品のリリース管理までのマネジメントを一環して担当していただきます。
<具体的には>
・開発の要件をまとめ
・プロジェクト計画策定
・開発チームの管理
・アジャイル方式で設計・製造のプロジェクト管理
・総合(結合)テスト仕様まとめ
・検証実施
・関係部門との連携調整の後
・リリースを実施
・開発の予実分析と振返り
・プロジェクトのクロージング などを想定
<備考>
リモート要相談
【PHP】大手工作機械メーカのSAPロールインPJにおける新システム移行・切替検討支援
作業内容 【概要】
システム移行の検討として、新旧システム切替に向けて、現行システム一覧・構成
の最新化や、新システム(SAPS/4)GoLive時の全体システム構成の整理と状態遷移
の検討、システム切替に向けた段取りの検討が必要であり、体制検討中。
【業務内容】
現在は構築フェーズ。今後、試験工程。
システム面での移行切り替えリード(業務データ、業務運用移行、は別に居ます)
⇒各種現行システムを把握し、SAPリプレースされるもの(本稼働後に除却するもの)、残置されるもの(I/F接続するもの)、などシステム面での状況を把握し、本番切替計画を策定する。
また業務停止期間・システム停止期間など、カレンダーで明確化する。
顧客の既存システム担当者と連携し、システム移行(本番切替)が確実に実施できるよう、体制整理し、実行する。
必要に応じて(顧客と協議の上)、業務運用リハーサルなど、必要な事前活動を計画し、実行する。
【勤務地】豊洲、三重
※三重への交通費、宿泊費は別途精算可能です。
【時間】9:00-18:00
【精算幅】固定
【面談】2回
※週5日〜OKの案件です!
AWS 新サービス企画、PJT立ち上げ
作業内容 某企業様内において、下記内容の開発対応をしていただく想定です。
<作業内容>
AWS現行運用の調査、纏め
・現行プロジェクトによるAWS利用の調査(ヒヤリングなど)
・他社事例、ベンダー提案の収集
新サービス素案作成
・提供サービス・プロセス 運用体制(ベンダー検討含む)
・サービス構築PJTの建付け/切り出し
・構築ベンダー調整・選定
・コストまとめ・スケジュール作成
・PJT体制作り
<備考>
基本リモート対応
<基本時間>
9:00~18:00
間接材購買パッケージ導入支援(基本計画~)
作業内容 購買システムのリプレース(SAP→楽々Procurement)に伴うシステムの実現方法検討リード
<参画フェーズ>
基本計画(要件定義に向けた方針整理)~
<備考>
リモート中心
必要に応じて出社あり
PMO / 英語 製造業CRMプロジェクト向けシステム構築・導入
作業内容 導入チームのPMOポジション
・導入計画の策定、進捗管理、課題管理、会議開催、導入対象法人(日本社)と開発サイド(海外)のコミュニケーション
<参画フェーズ>
要件定義~開発~導入
<備考>
リモートワーク可能
<基本時間>
9:00~18:00
PM / PMO 大手日用品製造メーカー向けスマホリニューアル
作業内容 スマホリニューアルプロジェクトPM
・フロントPM(KMJのPMとしてお客様と各種調整)
・定例会の参加、ファシリ、論点整理など
・ワイヤーフレーム担当との調整フォロー
※エンドメンバーへのPM教育(優先度低)
<参画フェーズ>
要件定義工程以降
<備考>
基本オンサイト業務
一部リモート可能
<基本時間>
9:00~18:00
【プロジェクトマネージャー/リモート】コンビニアプリ開発
作業内容 ・コンビニアプリの開発に伴い、PLとして参画いただきチームの取りまとめをご担当いただきます。
・既に進んでいるPJでしてプロジェクト統括的な面に加えて、技術的な側面からもサポートいただきたいです。
・自身でプログラムを書く作業は想定していませんが、リリース作業に伴う、各種ドキュメント作りや、ベンダーのスケジュール管理、品質管理をお願いします。
・また、クライアントに対してプレゼン(資料説明)をしていただく可能性もございます。
PM / PMO SCMシステム海外 展開支援社員代替PMO募集
作業内容 事業社内にて使用しているSCMシステムの海外販社へのロールアウトプロジェクト
・本ポジションはユーザー側のSCM本部の中にプロパーのような形で参画を想定
・グローバルHQとして品質管理を行う
・ジャパンが先行して進んでいる
・4月から中国APACが開始している
・領域は物流と輸出入、原価管理
<勤務地>
※詳細な場所は面談確定時に共有させていただきます
<備考>
原則リモート
必要なケースがあれば出勤の可能性もあり
<服装>
出勤時, Webミーティング時はスーツまたはビジネスカジュアル
PowerPoint / PMO BPOにおけるベンダー側PMO
作業内容 デジマプラットフォームの立ち上げ及び間接業務における、外だしBPOベンダー側のPMOポジションの募集です。
<勤務地>
※詳細な場所は面談確定時に共有させていただきます
<備考>
フルリモート
<基本時間>
9:00~18:00
<服装>
出勤時, Webミーティング時はスーツまたはビジネスカジュアル
【PHP】某コンサルティングファーム直SAPコンサル
作業内容 テックビズなら記帳代行無料!充実のサポートで安心して参画していただけます!
【概要】
某大手コンサルティングファームPJチーム内での
募集となります。
複数のSAPコンサル,SAP上流の募集が出てきている状況の為、
尚可のみ満たす方なども是非御提案頂きたいです。
▼勤務地等
最寄駅:フルリモート
勤務時間:09:00~18:00(実働8時間)※PJにより前後有
▼条件面
面談:1回※Webで実施
精算:140-180h
※週5日〜OKの案件です!
SAP HANA 海外展開の保守運用マネジメント
作業内容 保守チームの管理
・保守ベンダー実施の保守対応状況可視化・コントロール
・障害/変更要求の管理(障害分析含む)
・ERP刷新直後の特別監視期間の運営リード(複数拠点同時リリース時に向けた活動の計画、体制構築、実行推進)
<勤務地>
千代田区 霞ヶ関付近
<備考>
出社8割程度
PMO 大手小売業向けPJT推進(Web/アプリ開発)
作業内容 プロジェクト管理立て直しの推進
・散乱しているプロジェクト関連資料からプロジェクト状況を分析(プロジェクト診断、問題提起、対応策の立案、必要に応じて推進支援)
・スケジュール(マスタスケジュール, WBS)のフィージビリティ確認、依存関係の妥当性確認、 及び対応策の立案~推進支援
・プロジェクトリスクの抽出/課題推進支援や、裏付けのある対策内容の検討(例えば、人材配置が適正に行われているかなど)
・プロジェクトを俯瞰的に捉え、問題点の改善に向けた自発的な推進
<参画フェーズ>
結合テスト~システムテスト、総合テスト
<備考>
テレワーク調整可
<基本時間>
10:00~19:00
Kintone 工程管理システムの再構築
作業内容 工程管理システムの再構築
・現行のKintone調査、Kintone再構築、運用フロー作成
<参画フェーズ>
調査、設計、構築、運用準備
<基本時間>
9:00~18:00
VBA / AWS PMO メガバンク向けDWH開発案件
作業内容 小規模システム開発案件(1案件5名程度, 3案件)のマネジメント支援
現在3案件を並行実行中であるが、マネジメント力を有するメンバーが不足しており、スケジュール遅延の検知や対策の立案が後手に回っている状況。
そこで各案件のPM作業(進捗管理、課題管理等)を支援する方を募集します。
<参画フェーズ>
保守開発フェーズ
<備考>
リモートと出社の併用
現状週1~2日程度出社
<基本時間>
9:00~18:00
英語 自動車会社のリコール判断関連プロセスのシステム化
作業内容 インドのシステム開発会社を活用したアジャイルでのシステム構築
<作業内容>
・ビジネスアナリストとして、業務側との要件定義、システム開発の上流工程のタスクを担当する(スプリント開始後、エンドの内製PM/BA各1名の工数逼迫が予想されるため、その方々の作業を分散させる)
・各スプリントでの成果物(動くアプリ)に対し、テスト結果をシステム開発会社にフィードバックする(流暢さは不要だが、英語でのコミュニケーションが取れることは必須)
・プロジェクトで随時発生するシステム開発会社とエンドのビジネスとの間での要件理解の齟齬をなくし、課題解決を促進する
<備考>
在宅あり
PMO サービス技術情報ワンポータルシステム構築のためのスコープ検討
作業内容 下記、2案件のプロジェクト計画策定
・既存の自動車整備要領書閲覧システムの老朽化更新
・自動車整備士の作業効率化を目指したサービス技術情報ワンポータルシステムの構築・導入
<具体的な作業>
・基礎業務要件のヒアリング
・ソリューション検討を行うためのRFI実施
・プロジェクトキックオフ準備
<募集ポジション>
PMO
<備考>
在宅あり
PM インフラ中計推進でのクラウド移行対象選定とAzure環境検討
作業内容 オンプレサーバ群のクラウド化を推進して頂きます。
移行先はSaaSもしくはMS Azureの想定で、現行サーバ群のクラウド化要否の検討・決定とAzureの環境検討を行い、ベンダーをコントロールしながらAzure環境の構築とその後の移行推進を担当頂く想定です。
<参画フェーズ>
構成検討~移行
<備考>
現在はリモートメイン
必要に応じて出社あり
<基本時間>
9:00~18:00
PMO 自動車会社向けOTA開発案件
作業内容 自動車会社向けOTA開発において、PMO支援業務の対応をいただく想定です。
※詳細についてはご面談時に説明となります
<備考>
フルリモート
【PM】小売業での業務系システムのフルリプレイス
業務委託(フリーランス)
AWSAzureGoogle Cloud Platform
ITコンサルタント社内SEPMPMOコンサルSREバックエンドエンジニア
作業内容 ■募集背景・課題
現行の業務システムが古くなり、劣化や故障などによる業務への影響を予防・改善するために
新しいシステムへのフルリプレイスを進めています。
2024年を目途に完遂する予定の長期案件です。
■業務内容
・次世代販売管理・基幹システム、店舗POS 、接客システムなどを対象としたシステム・アーキテクチャ戦略、
業務要件定義~システム要件定義~システム設計~製造~テスト~運用、ツール導入など
全体での推進マネジメント(課題管理・社内外の調整)
※プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダーとして、またはサポート役としての業務
・ベンダーとの折衝・ベンダーマネジメント
・関連するレポーティング・ドキュメント作成
・ビジネス要件検証を迅速に提供できる社内外のITチームの変革(ピープルマネジメントの実践 or サポート)
・業務システム運用(ITチーム、本部、店舗など)の方針・ルール策定、運用管理
・保守フェーズを想定した運用設計
・現行システムにおけるアプリケーション、インフラ、ネットワーク、ハードウェア、問い合わせ対応などの業務改善計画