【Python/JavaScript/フルリモート】AWS開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonSQLNode.jsAWSJIRAGitHubReact
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・AWS開発案件の設計、実装、テストに関するレビュー業務に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
‐要件定義~テスト
‐AWS環境でオフショアチーム(インド)が開発するシステムの設計書、ソースコード、テスト仕様書などの各種成果物をレビュー
‐システム要件を理解した上でレビューを行い、指摘
※スキルと希望に依存しますが、レビュー以外にも、顧客と業務要件を詰めたり、開発者と一緒に設計や実現可能性の調査を実施したり、 実装支援なども実施することもあります。
【フロントエンド(Vue.js)】マッチングサービス開発案件
業務委託(フリーランス)
Vue.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 ・マッチングサービス開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-新機能開発、既存機能改善
-DBのテーブル設計やパフォーマンス改善
-監視業務含むシステム信頼性向上
-プロダクトマネージャーやデザイナーと協同しシステム開発、テスト
【WEBディレクション/一部リモート】フロントエンド開発支援案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGoogle Analytics
フロントエンドエンジニアSE
作業内容 ・インドのオフショア開発チームの業務支援に携わっていただきます。
【.NET/一部リモート】業務系システム開発支援
業務委託(フリーランス)
VB.NETPL/SQLC#.NETOracleSQL ServerASP.NET
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・WEB系、C/S系の設計、開発のご経験
・基本設計~結合テストまでの工程に携わっていただきます。
・複数案件(言語・環境が異なる案件)の並行して対応いただきます。
【画面設計/フルリモート】UI画面設計案件
作業内容 ・UIデザインの画面設計案件に携わっていただきます。
・主にご対応いただく作業は、画面仕様検討、画面仕様書作成でございます。
【データベース/一部リモート】産業機械メーカー向けPLMシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
インフラエンジニアデータベースエンジニアPL
作業内容 ・産業機械メーカー向けPLMシステム開発に携わっていただきます。
・主に下記作業を行っていただきます。
-ENOVIA領域における3DEX上でのEKL、ReportGenerator等の設計開発
-周辺システムインターフェース(DataSpider)の設計、開発
-3DEXプラットフォームの構築、管理
-システム稼働後の問合せ対応や追加要望対応等の運用、保守
【C#.NET/一部リモート】低熱履歴FLA装置開発案件
業務委託(フリーランス)
C++C#.NETGrapeCity
作業内容 低熱履歴FLA(Flash Lamp Anneal)装置の開発を行っていただきます。
装置は、ICをプリントする前ののウェハの性能特性をLampにより、熱を加えて、特性を変性させたり、特化させたりするものになります。
▼下記作業詳細
・SEMI規格部分を内作した別装置システムをベースに、別装置と違う、低熱履歴FLA(Flash Lamp Anneal)装置の仕様の基礎部分を2年かけて搭載、残り2年をかけて特定顧客向け特別仕様を搭載いたします。
・別装置は、ウェハを洗浄する装置であるが、該当装置は、加熱する装置のため、
製品特性や仕様が微妙に違う部分が存在します。
・また、過去機種には、シーケンス図もモジュール構成図もなく、基本仕様(概念レベルのクラス図、シーケンス図、機能仕様書等)を作成する所から開始いただきます。
・自身で、ベースのソフトウェアの作りを理解し、機能差分を分析して、差分の妥当性をクライアントに確認して頂き、その差分より、修正箇所を設計して、実装テストを行って、テストまでを行って頂きます。
リーダーは、現場ではなくクライアント先におり、質問、進捗はネット上で行われます。
今回は、GUI(C#.NET)とレシピ(C++)の改修が対象です。
【.NET/一部リモート】調達関係システム設計支援
業務委託(フリーランス)
VB.NETC#.NETOraclePostgreSQLSQL ServerEclipseASP.NET
サーバーサイドエンジニアSE
作業内容 調達関係システム設計支援をご担当いただきます。
要件定義、基本設計~結合テストとなります。
【SQL/一部リモート】アパレル業向け業務システム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaSQLOraclePostgreSQLSpringJP1
PGSE
作業内容 ・アパレル業向けの業務システム開発に携わっていただきます。
・業務システムの新機能追加開発をご担当いただきます。
【C++/一部リモート】低熱履歴FLA装置開発案件
業務委託(フリーランス)
C++C#.NETWindowsGrapeCity
作業内容 低熱履歴FLA(Flash Lamp Anneal)装置の開発を行っていただきます。
装置は、ICをプリントする前ののウェハの性能特性をLampにより、熱を加えて、特性を変性させたり、特化させたりするものになります。
▼下記作業詳細
・SEMI規格部分を内作した別装置システムをベースに、別装置と違う、低熱履歴FLA(Flash Lamp Anneal)装置の仕様の基礎部分を2年かけて搭載、残り2年をかけて特定顧客向け特別仕様を搭載いたします。
・別装置は、ウェハを洗浄する装置であるが、該当装置は、加熱する装置のため、
製品特性や仕様が微妙に違う部分が存在します。
・また、過去機種には、シーケンス図もモジュール構成図もなく、基本仕様(概念レベルのクラス図、シーケンス図、機能仕様書等)を作成する所から開始いただきます。
・自身で、ベースのソフトウェアの作りを理解し、機能差分を分析して、差分の妥当性をクライアントに確認して頂き、その差分より、修正箇所を設計して、実装テストを行って、テストまでを行って頂きます。
リーダーは、現場ではなくクライアント先におり、質問、進捗はネット上で行われます。
今回は、GUI(C#.NET)とレシピ(C++)の改修が対象です
【Snowflake/製造業/事業会社】新規データ基盤へのデータ移行SE
業務委託(フリーランス)
SQLSnowflake
社内SEPMPMOSE
作業内容 ■業務内容
創業118年・老舗鉄鋼メーカーです。
日本のモノづくりの礎となる、鉄・アルミ・溶接材料の素材をはじめ、
産業機械・プラント・電力など幅広い領域で事業を展開しています。
2022年度の売り上げ高は2兆円を超え、創業から118年を迎えた今もなお、
世界シェアトップクラスの製品を生み出し続けています。
同社ではデータの一元管理、データの利活用を目的としてデータ基盤を
Snowflakeに置き換えるプロジェクトがスタートしております。
データ量が多く、一度に移行はできないため段階的に6回に分けて移行する想定です。
移行先のデータはtableauでレポートを出す想定です。
ユーザー側のSEとしてベンダーと連携しながらデータ移行のプロジェクトを進めていただきます。
企画・構想フェーズは完了しており、そのプロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
<詳細業務例>
・現場のユーザー部門との要件のすり合わせ
・現場の要件を元に複数ベンダーとの折衝
・BusinessObjectsのレポートをtableauに変換する
・現場に対するデータ抽出のレクチャー
■募集背景
同社ではメインフレームにある様々な製造データをオンプレミスのDWHに移行し、
SAP社のBusinessObjects(BI)にてデータ抽出を行っております。
レガシーなDWHの環境ではデータ利活用が適切に出来ておらず、
ブラックボックス化しているという課題がございます。
データ移行プロジェクトをSEとして推進いただける方を募集しております。
【SQL】基幹システムリプレイスに伴う周辺システムの開発支援~フルリモート/ユーザー側~
業務委託(フリーランス)
SQL
アプリケーションエンジニア
作業内容 【プロジェクト内容】
生産管理領域
SAP→MCframeで進めており、対応できない部分に関しては、
Smart Innovatorを活用して、アドオン開発を行っています。
※Smart Innovatorの経験は不要です
■お任せしたいこと概要:
Smart Innovatorの照会画面とCSV連携になります。
開発スキルとしてはSQLが必要です。
要件定義から設計・開発まで一人で対応いただく想定です。
※現場社員とのMTGには、社員が同席
現在の見込みではプロジェクト期限は、2023年12月までの予定です。
エンド側で開発を行っていただきますが、開発部分の不明点は
パッケージベンダーのサポートが受けれるようになっています。
2021年9月より、基幹システムリプレイスの要件定義をスタートさせましたが、
要件が膨らみ既存ベンダーのみでは受けきれない部分が発生したたため、
一部内製にて外部人材にご依頼をしながら進めることになりました
■プロジェクト体制
PJオーナーは社長、PJ責任者は経営企画本部長、PJ管理者は経理部長(情報・企画課長兼務)、
事務局は情報・企画課員5名、事務局配下に各チーム(販売・購買、生産・工程管理、検査・品管、スケジューラー、原価・会計)があります。
各チームのリーダー、メンバーは、各事業部から選任されています。
また、ステアリングコミッティとして、本部長・事業部長各位が名を連ねております。
社内開発については社外IT(3名程度)と社内IT(2名程度)で分担して実施する予定です。
主に、基本設計および詳細設計における社外ITと事業部との打ち合わせにおいては、基本、事務局が同席する予定です。
【.NET/一部リモートワーク】SE枠:業務系システム開発支援
業務委託(フリーランス)
VB.NETC#.NETOraclePostgreSQLSQL ServerEclipseASP.NET
SE
作業内容 業務系システム開発支援(生産管理、営業・経理システム等)の、
要件定義~結合テストまでをご担当いただきます。
一部リモートワーク対応しております。
※作業に慣れてからではございますが、週2~3が現場平均となります。
クライアント先での作業もあるため、週5現場常駐になる場合もございます。
場所は明石、姫路、和田岬、加古川、高砂など神戸以西で発生します。
【SAP BASIS】大手重工業のユーザーSI/BASIS領域でのプロジェクトリード
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
SAP案件を受注している該当部署におい、複数PJに参画いただきリード業務を中心にお任せします。
特に、BASIS領域において知見を持ち、プロジェクトをけん引いただける方をお探ししています。
■依頼業務詳細:
・PJメンバーへのレビューやサポート業務
・要件定義、FitGap分析、業務課題分析
・プロジェクト管理(進捗、課題)及びユーザー企業、協力会社との調整
└これらの業務を中心にお任せします。
・基盤構築におけるインフラのタスク取りまとめ
・ユーザーと連携した上での運用設計の検討
・システム移行計画、手順の具体化
└こちらも一部依頼する可能性がございます。
■現状の課題:
同社としてBASIS案件の受注拡大を目指しており、
品質担保や向上を課題として捉えていますが、社内にBASIS案件経験をお持ちの人材が少なく
知見が不足している状況です。
■プロジェクトについて:
<お客様となる企業(ユーザー)>
同社は親会社である重工業メーカーを中心に、SAPソリューションを展開している企業です。
親会社である重工業メーカーを中心に、グループ企業が中心です。
その他グループ外の製造系企業も担当いただく可能性がございます。
PJ体制…
人数規模:社員5名+パートナー企業社員20名程度
■スケジュールについて:
プロジェクト期間:1年程度の案件が多い状況です。
PJの構想段階~構築フェーズ迄をご依頼する想定です。(管理運用まではお任せしない想定です。)
【SAP BASIS】大手重工業のユーザーSI/BASISエンジニア・リモート可
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
SAP案件を受注している該当部署において、PJに参画いただきBASIS領域の業務を中心にお任せします。
■依頼業務詳細:
御経験に応じてお任せします。
■業務例:
SAP(BASIS)案件における要件定義~運用保守までの工程をご経験に合わせてお任せします。
■PJ例:
・SAP製品の新規インストール
・SAP製品の移行やコンバージョン/アップグレード
・システム要件定義、設計
※グループ企業の案件、外販案件どちらもあり
■現状の課題:
同社としてBASIS案件の受注拡大を目指しており、
品質担保や向上を課題として捉えていますが、社内にBASIS案件経験をお持ちの人材が少ないこと
協力会社とのコミュニケーションや一次対応ができる人材が不足している状況です。
今後のビジネス展開を鑑み、顧客数や案件受注数を増加すべく
ユーザーへのサービス提供のスピードや品質を向上することに注力していきます。
■プロジェクトについて:
<お客様となる企業(ユーザー)>
同社は親会社である重工業メーカーを中心に、SAPソリューションを展開している企業です。
親会社である重工業メーカーを中心に、グループ企業が中心です。
その他グループ外の製造系企業も担当いただく可能性がございます。
PJ体制…
人数規模:社員5名+パートナー企業社員20名程度
■スケジュールについて:
プロジェクト期間:1年程度の案件が多い状況です。
PJの構想段階~構築フェーズ迄をご依頼する想定です。(管理運用まではお任せしない想定です。)
【SAP】製薬業(ユーザー直契約)S4/HANA導入後の業務フロー改善など
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントSAPエンジニア
作業内容 ・基幹システムを、マトリックス組織となる各国海外子会社を含めたスタッフや管理職に使わせるにあたり、どのように業務設計し、実装すべきか、他社事例を元に適切な判断をしたうえで、仕様に関する意思決定を行いたい。
・SAP社のパッケージの課題に対して、適切な対応を行うことで、管理帳票を効率的に作成し、業務負荷を下げ、決算期間を短縮し、ライセンス・権限・業務プロセスの見直しなどを通じて、基幹システムの導入による成果を達成したい。
■業務内容
・課題解決方法のアドバイス
・業務上の課題をSAP製品で対応するための、他社の対応方法やベストプラクティスの提示
・課題を解決する各種ツール、製品の特徴や導入時の課題やアドバイス
・マスター管理製品選定の支援、同運用管理業務の設計支援
・SACまたは、データ分析環境構築のためのアドバイス
■募集背景・課題
日本で、基幹システムとしてSAP S4,Ariba,Concur,SuccessFactorsを23年4月から導入、運用している。
日本法人であるJCR本体の予算や契約に関するオペレーションが当面の対象範囲である。(現在海外は売りはない)
この対応後、海外子会社(各社10-20名以内)の経費・調達などの各国ローカルの業務を、どういったシステムで対応していくのかを検討する予定である。
また、CO時期を優先させたため、必要なアドオンや管理帳票の作成が行わずに、業務側の理解も乏しいまま基幹システムを導入したため、以前より業務負荷が上がり、決算期間が長くなり、細々したオペレーションでも課題が多く発生し、改めて機能改修や仕様変更の検討や業務の見直し、再教育の必要性などを協議している。
【.NET/Java/一部リモート】業務、Web系システム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaVB.NETC#.NETOraclePostgreSQLSQL ServerEclipseASP.NET
SE
作業内容 業務系システム開発支援(生産管理、営業・経理システム等)の、
要件定義~結合テストまでの工程のいずれか、ご対応可能な方はすべてをご担当いただきます。
主に.NET、Java、ローコード(WebPerfomer、Intra-mart)を使用する案件が主となりますが、他にも複数案件を抱えているクライアントのため、詳細は商談時にご確認ください。
スキルにより、SE工程、PG工程のどちらを担当いただくご相談させてください。
現在以下の案件が募集中です。
・物流業向けシステム開発(メイン:Java、PG枠)
・製造業向けシステム開発(メイン:Java or C#.NET、SE枠)
・製造業向けシステム開発(メイン:Java or C#.NET、PG枠)
・調達関係システム設計支援
作業場所は大半を三ノ宮にて見込んでいますが、状況により高砂、明石、加古川でのクライアント先での作業、打ち合わせも発生します。
【兵庫案件】C#.net/低熱履歴FLA(Flash Lamp Anneal)装置の開発
業務委託(フリーランス)
C++C#WindowsFlash
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・装置として、ICをプリントする前ののウェハの性能特性を
Lampにより、熱を加えて、特性を変性させたり、特化させたりする装置になります。
・SEMI規格部分を内作した別装置システムをベースに、
別装置と違う、低熱履歴FLA(Flash Lamp Anneal)装置の仕様の基礎部分を
2年かけて搭載していく。
・残り2年をかけて特定顧客向け特別仕様を搭載していく。
・別装置は、ウェハを洗浄する装置であるが、
該当装置は、加熱する装置のため、
製品特性や仕様が微妙に違う部分が存在する。
・また、過去機種には、シーケンス図もモジュール構成図もなく、
基本仕様をまとめていく所からの作業となる。
・まず、概念レベルのクラス図、シーケンス図、機能仕様書を作成する所から
開始するの作業となる。
・自身で、ベースのソフトウェアの作りを理解し、機能差分を分析して、
差分の妥当性をお客様に確認して頂き、
その差分より、修正箇所を設計して、
実装テストを行って、テストまでを行って頂く。
・リーダーは、現場ではなく客先におり、質問、進捗はネット上で行われる。
・今回の募集は、GUIとレシピの改修が対象となる。
【SRE/フルリモート】自社プロダクト開発案件
業務委託(フリーランス)
RubyGoPostgreSQLAWSDockerJIRAGitHubTypeScript
サーバーサイドエンジニアSRE
作業内容 ・一つもしくはそれ以上の技術スタックに対してプロフェッショナルレベルの知識と業務経験を持ち、俯瞰的な視点からシステム安定性向上・効率向上のためソリューションを提供、もしくは技術支援、プロジェクト立ち上げと推進を行います。
・組織に対して、技術側・ビジネス側のステークホルダーと連携し課題の発見と定義化の上、必要なリソースを集め、もしくはそれに準じる活動を主体的に行います。
【例】
・サービスのパフォーマンス分析、モニタリングシステム設計構築・運用
・開発フローや開発環境の整備
・プロダクトのクラウドインフラ始めの設計・構築・継続的運用改善
【UnrealEngine】ゲーム会社向けメタバース開発案件
業務委託(フリーランス)
Unreal Engine
PMOサーバーサイドエンジニア
作業内容 ・UnrealEngineを用いてゲーム会社向けメタバース開発案件に携わっていただきます。
・国内大手ゲーム会社における会社をあげたメタバースプロジェクトにてエンジニア兼PMOをご担当いただきます。
・主に下記工程をご担当いただきます。
-企画/モック制作/設計/テスト
-モックを制作し、モックを発注資料(仕様書)として外部ベンダーへ業務依頼(関係ベンダーは2~4社)
【QA】オンライン業務配信ツール
作業内容 ・Web会議システムの仕様をレビュー、分析することにより、技術特性を理解する
・開発エンジニアや他のテストエンジニアと協力しながら、テスト計画およびテストケースを作成する
・ローンチ前及びローンチ後におけるシステムテストを実施する
・システムテストツールの活用を前提としたシステムテストの計画を作成し、システムテストは可能な限り自動化を行う
・異なる種類の端末(PC、モバイル)、異なるユーザー操作環境(アプリケーション、ブラウザ)、クロスブラウザ、クロスプラット、マルチユーザを想定したシステムテストを計画及び実施する
・単体テスト、結合テスト、エンドツーエンドテストを実施する
・システムテストのログの分析を行い、問題点を報告する
・問題のトラブルシューティングを行うとともに、ソフトウェア開発ライフサイクル全体で品質を確保するための提案
【コンサル】大手メーカーのユーザーSIにおける製造業向け新規ビジネスの体制検討(リモート可)
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 同社は親会社である重工業メーカーを中心に、グループ内外の様々な顧客へ
ITソリューションを提供している企業です。
今回は製造部門のHR領域における新規ビジネスの体制検討を支援いただきます。
■業務内容
・ユーザー(親会社製造部門の営業担当)への業務ヒアリング
・業務における現状の課題分析
・新規ビジネスの手法の提案
└システムを1から自社で作成するのか、既存のパッケージなどを利用するのかなど
手法から考案いただきます。
・PJのスケジュール策定
<担当プロジェクト>
人数規模:5名程度を想定
ご支援期間:3~6カ月程度を予定
ご依頼する役割:新規ビジネス立ち上げにおけるアドバイザー
年度内(3月末)までにはPJ開始時期と体制の検討を完了
<お客様となる企業(ユーザー)>
今回考案した新規ビジネスをまず親会社の製造部門へ導入することから始めていき、
軌道に乗った段階でグループ内、グループ外へ拡充していく想定です。
対象部門は、製造部門や生産管理部門、研究開発部門などを想定しています。
■募集背景・課題
現状、事務系職種向けの人事管理システムを扱っているものの
今後の事業発展性を鑑み、新たなビジネスの柱を作っていきたいという方針がございます。
今回は、製造部門のスキル管理にスコープを定め、スモールスタートでビジネスを始めることを検討しています。
しかしながら、社内に現状分析や課題設定、手法選定をできる人材が少ない状況です。
そのため、今回ビジネスの体制検討と、PJの開始の準備までを支援いただける方をお探ししています。
【AWS】グローバルメーカーでのAWS移行支援~ユーザー側/英語/フルリモート~
業務委託(フリーランス)
AWS
ITコンサルタント社内SEPMPMO
作業内容 同社システム部門に参画いただき、ユーザー側の立場でSAP HECサーバーからAWSへの移行を支援いただきます。
全リージョン(アジアパシフィック・ヨーロッパ・北米アメリカ・中国・日本と東アジア)が対象のプロジェクトです。
■業務詳細
・海外のコンサル会社とともに、英語でのお打ち合わせやドキュメンテーションの実施
・サーバー移行プロジェクトに関する抜け漏れの無い課題抽出と課題推進策を洗い出すサポート
・必要な準備と現実的な体制構築について妥当性評価と、不足点を補うための運用を現実的に検討いただくサポート
・移行の実施フェーズにおけるプロジェクトマネジメントに関して、推進の総合的なサポート
・サーバー移行に必要な要件と、CSV対応への必要要件を抜け漏れなく精査し、プロジェクトがゴールに向かうサポート
※CSV(Computer System Validation)は、製薬業界や医療機器分野で確認が必要な、
コンピューターシステムが安全かつ正確に機能し、規制要件を満たすことを確認するプロセスになります。
※CSVに関する知見は必須ではなく、現チームがサポートいたします
■現状の課題
・計画、要件、構想の完了のための、抜け漏れの無い課題抽出と課題推進策を洗い出せる見通しが立っていない
(プロジェクトメンバーの経験不足)
・サーバー移行に必要な準備と現実的な体制構築について妥当なのかどうかや、不足があればどう補うのか?を検討できる見通しが立っていない
・移行の実施フェーズにおけるプロジェクトマネジメントの円滑な推進に関して、問題なく推進できる知見やノウハウが不足している
・サーバー移行に必要な要件と、CSV対応への必要要件を精査できる見通しが立っていない
→直近、外部から1名、専門人材が参画していますが、リソースが不足するためご相談になります。
【SAP BASIS】大手重工業のユーザーSI/BASIS領域での品質向上業務
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■お任せしたいこと概要:
SAP案件を受注している該当部署において、複数PJに参画いただきリード業務を中心にお任せします。
特に、BASIS領域において知見を持ち、PJのタスク管理やメンバーのサポートをご依頼できる方をお探ししています。
■依頼業務詳細:
・PJメンバーへのレビューやサポート業務
・プロジェクト管理(進捗、課題)及びユーザー企業、協力会社との調整
└これらの業務を中心にお任せします。
・基盤構築におけるインフラのタスク取りまとめ
・ユーザーと連携した上での運用設計の検討
・システム移行計画、手順の具体化
└こちらも一部依頼する可能性がございます。
■現状の課題:
同社としてBASIS案件の受注拡大を目指しており、
品質担保や向上を課題として捉えていますが、社内にBASIS案件経験をお持ちの人材が少ないこと
協力会社とのコミュニケーションや一次対応ができる人材が不足している状況です。
今後のビジネス展開を鑑み、顧客数や案件受注数を増加すべく
ユーザーへのサービス提供のスピードや品質を向上することに注力していきます。
■プロジェクトについて:
<お客様となる企業(ユーザー)>
同社は親会社である重工業メーカーを中心に、SAPソリューションを展開している企業です。
親会社である重工業メーカーを中心に、グループ企業が中心です。
その他グループ外の製造系企業も担当いただく可能性がございます。
PJ体制…
人数規模:社員5名+パートナー企業社員20名程度
■スケジュールについて:
プロジェクト期間:1年程度の案件が多い状況です。
PJの構想段階~構築フェーズ迄をご依頼する想定です。(管理運用まではお任せしない想定です。)
【.NET/一部リモートワーク/常時募集】業務、Web系システム構築支援
業務委託(フリーランス)
VB.NETC#.NETOraclePostgreSQLSQL ServerEclipseASP.NET
作業内容 業務系システム開発支援(生産管理、営業・経理システム等)の、
要件定義~結合テストまでの工程のいずれか、ご対応可能な方はすべてをご担当いただきます。
製造業会が主なクライアントであり、様々な案件がございますので、
ご商談時の適性、ご希望により案件をご提案させていただきますが、主に.NET、ローコード(WebPerfomer、
Intra-mart等がございます。)
クライアント先での作業もあるため、週5現場常駐になる場合もございます。
場所は明石、姫路、和田岬、加古川、高砂など神戸以西で発生します。
※クライアントとの打ち合わせがメインです。
【React/一部リモート】生産ライン管理システムクラウド化対応案件
業務委託(フリーランス)
C#GitASP.NETReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニア
作業内容 生産ライン管理システムのクラウド化対応に携わっていただきます。
従来オンプレミス環境で動作していたExcelツールとアプリ群を統合し、クラウド環境での利用を可能にするシステム開発に携わっていただきます。
当面はテスト設計および試験実施を担当いただきます。
8、9月はスクラム開発内でテスト設計を行うにはどうしたら良いかを、実際スクラムに参加してテスト設計を行い、プロセス検証していただきます。
10月以降は検証した方法を用いて、実際にテスト設計、実施を行っていただきます。
バックエンドはC#を利用しております。
【データアナリスト/兵庫】AI活用の推進支援 大手製造業プライム案件
業務委託(フリーランス)
R
データサイエンティストデータアナリスト
作業内容 ■概要:
大手製造業の製造技術部門内に立ち上がっているITチームに対して
データ分析の知見をもとにご支援を頂きたいです。
■あるべき姿
【中長期】
省人化・合理化ができている状態
例1:製品の異常検知・外観検査
例2:生産ラインの異常検知
例3:この数値ならこう分析できるのでこう設定をしておくと、このように生産性が上がるので1人減らせる。
例4:オペレーターの勘やコツ、経験をデータ化、分析した結果何かしらが合理化できている。
【1年後】
何にどうお金をかけたらどのような利益が生まれるかを自社内で判断できる状態
データの集め方・分析の仕方の知見やノウハウが蓄積されている状態
■お任せしたい業務想定
・分析業務
・適切なデータのとり方のレクチャー(ハード・ソフト)
・省人化・合理化につなげる為のフローを検討・提案をいただける。
・費用対効果についての検討・提案をいただける。
・プロジェクトメンバーの育成の経験
■募集背景
2年程前より、同社にてAI推進チームが発足。
省人化・合理化を目的としており、手段の1つとしてAIを位置付けています。
発足当初は何も分からない状態であった為、全体構想を描いていくプロセスが必要だったが、
徐々にAIについての知見が内製化されてきました。
(画像解析の作業などは一部社内でもできるようになってきている)
現状15件程の案件が走っており、具体のフローを検討していくフェーズに入っています。
今後構想面に加え、具体的な案件の進め方、手段を検討をしていく必要があります。
■課題
・IT知見の不足
┗データの解析
┗機器の選定(カメラ・センサー・照明等)
┗データの集め方・取り方(どのデータを取ったらいいか・上手くデータをとるにはどうしたらいいか)
・省人化・合理化に繋がるかどうかの判断が難しい
┗機材やソフト、人的コストに対しての費用対効果
┗AIは省人化・合理化の手段の1つなので、世の中にどのような課題解決策があるかが分からない
【機械学習】恋活マッチングアプリ開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonGo
データサイエンティストサーバーサイドエンジニア機械学習エンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・機械学習を用いた恋活マッチングアプリの開発に携わっていただきます。
・具体的には、以下のような作業を企画からお任せしていく想定です。
‐大規模なオンラインデーティングサービスのデータを用いた機械学習
‐機械学習をコアコンポーネントとした、
-システム、ツールの技術選定、および設計開発
【機械学習】恋活マッチングアプリ開発案件
業務委託(フリーランス)
PythonGo
データサイエンティストサーバーサイドエンジニア機械学習エンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・機械学習を用いた恋活マッチングアプリの開発に携わっていただきます。
・具体的には、以下のような作業を企画からお任せしていく想定です。
‐大規模なオンラインデーティングサービスのデータを用いた機械学習
‐機械学習をコアコンポーネントとした、
-システム、ツールの技術選定、および設計開発
機械向けERPを中心としたシステム化構想策定支援
作業内容
ERPを中心としたシステム化構想策定。
【役割】
・ERPを中心とした基本構想の策定におけるToBe業務・システムの検討
・調達、プロジェクト管理