【Python/リモート併用】生成AIを用いた開発業務の改善、効率化対応の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScript
作業内容 プロダクト価値の向上とオペレーションの効率化を目的として、生成AI/LLMの全社的な活用を推進しています。
最新のAI技術を活用したプロダクト開発、コンテンツ制作オペレーションの改善、全社的なAI活用の推進をリードをご担当いただきます。
ビジネス課題を技術的な視点から捉え、AIを活用した最適なソリューションの提案と実装、全社への展開を通じて、事業成長と生産性向上に貢献していただくことを期待しています。
【業務例】
・生成AI/LLMを活用したプロダクト機能の実装
・コンテンツ制作オペレーションへの生成AI/LLMの導入およびフロー構築
・全社的なAIの利活用を推進するための提案と実行
・PO/PM・ビジネスメンバーと連携したAI活用の要件定義
・AI活用に関する技術選定およびアーキテクチャ設計
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【React/リモート併用】SNS配信システム開発(バックエンド)の案件・求人
業務委託(フリーランス)
AWSGitReactTypeScript
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 Webマーケティング支援を行う親会社が手掛ける新規事業において、マーケティングテクノロジー分野のサービス開発に携わっていただきます。
SNSプラットフォーム向けメッセージ配信システムの開発を進行中。
具体的な業務内容は以下の通りです。
**バックエンド領域(TypeScript / Fastify)**の実装が中心となります。
SNS向けメッセージ配信機能の構築(大量配信、webhook処理など)
認証、認可機能、決済機能の実装
技術選定、アーキテクチャ設計
集計基盤の構築
※フロントエンドやインフラ領域も担当いただく可能性あります。
フロントエンド:ReactとMUIを用いた配信管理画面、タグ実装、LIFFアプリ開発
インフラ:AWSとCDK(TypeScript)によるIaC、Fargate環境でのスケーラブルな構築
技術環境
バックエンド:fastify, TypeScript
フロント:React, MUI, TypeScript
インフラ:AWS, CDK(TypeScript), ECS on Fargate, Lambda, SQS
その他:GitHub, GitHub Actions
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【Ruby/リモート併用】フルスタックエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
RubyAWSDockerVue.jsFlutterNuxt.jsGraphQLTerraformCloudFormation
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアスマホアプリエンジニア
作業内容 リユースビジネスにおける中核システムの刷新と次世代プラットフォームの構築を担うフルスタックテックリードを募集します。
自社プロダクトにおいて裁量高くアーキテクチャ設計やチームリードをお任せします。
・Rubyを用いたバックエンドAPI設計・開発
・マイクロサービス構築
・Nuxt.jsを用いたフロントエンド設計とパフォーマンス最適化
・AWS・Docker環境でのインフラ設計・運用
・CI/CD整備、テスト自動化、コードレビューポリシー策定
・開発チームの技術的リード、メンタリング
・プロダクトオーナーとの技術戦略策定と推進
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【PM/戦略企画】債権回収プロジェクト推進案件
作業内容 ・債権管理・回収を行うオペレーション部門の成果最大化に向けた、企画および推進をお任せいたします。
・ご経験やスキルに応じて、以下の業務をお任せします。
- 債権回収業務における現行プロセス、指標の可視化および課題整理
- 他社や異業界のベストプラクティス調査、回収モデルの分析、比較
- 回収率向上に向けたAI、BPR、BPO活用の検討と戦略立案
- 業務改善やシステム活用、外部委託方針等、中長期的なロードマップの策定
- 各種ステークホルダーとの調整およびプロジェクト推進
- KPI策定およびモニタリング体制の設計、レポーティング業務
- NotebookLM、Notion、OpenAI等を用いた情報整理、意思決定支援
【Ruby/TypeScript】観光業界向け開発支援案件
業務委託(フリーランス)
RubyMySQLRedisRailsDockerNginxGitTypeScript
作業内容 ・フロントエンド、バックエンドにとらわれず、ユーザー体験を高めるべく機能開発や開発速度向上に向けた技術負債の改善にコミットいただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 新規機能開発および既存機能の改善
- 要件定義、仕様策定フェーズからプロダクトマネージャー、デザイナー、ビジネスサイドと連携
- フロントエンド、バックエンド双方のアーキテクチャ設計、コーディング
- 開発生産性や業務効率化、自動化(CI/CDパイプライン構築、運用)
- インフラ(AWS等)環境の構築、監視、改善
- 技術的負債の解消とリファクタリングの推進
- チームの開発プロセス改善(スクラムイベント推進、レビュー文化醸成)
- 社内勉強会やナレッジ共有のリード
【一部リモート/情シス参画】大手小売企業にてIntune・VPN運用設計~展開業務支援
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアインフラエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 情報システム部門内の「コミュニケーションシステム関連プロジェクトチーム」に所属し、
BYOD向けの Intune/VPN環境の運用設計・展開支援 を行っていただきます。
PoCの成果をもとに、社内への導入・展開を推進するフェーズです。
社内関係者との調整や運用フローの設計、説明会対応、マニュアル整備など、
技術+調整力+推進力 のバランスが求められるポジションです。
■主な業務内容
社内関係者との調整・要件確認
社内ルール・申請/問い合わせフローの策定(運用設計)
周知・説明会の準備・実施支援
関連システムの設定追加・変更(主にIntune関連)
マニュアル・ドキュメントの作成、更新・展開
■ポイント
PoC完了済み:大方の設定は完了しており、設計〜展開が中心
リモートワーク比率5割以上:千駄ヶ谷オフィスへの出社は週1〜2回程度
人物重視:技術よりもコミュニケーション力・自走力を重視
大手小売企業:スケールの大きい情シス環境で経験を積める
同社クライアントの大手小売企業では、社内業務のモバイル化・クラウド化を加速しており、
社員のBYOD(私物端末)活用を前提としたセキュリティ・運用基盤の整備を進めています。
すでにPoC(概念実証)は完了し、一定の運用モデルが確立。
今後は 「社内展開フェーズ」 に移行するタイミングのため、
情シス部門内で Intune/VPNの運用設計やルール整備、展開支援を担える即戦力 を求めています。
単なるシステム設定ではなく、
「運用ルールの落とし込み」「社内説明」「問い合わせフローの設計」など、
“現場で使われる仕組みづくり” に携われるポジションです。
【週5日/フルリモート/Python,TypeScript】機械学習エンジニア|不動産取引の革新
業務委託(フリーランス)
PythonTypeScript
機械学習エンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
中古物件の取引数が増加する住宅市場においてより多くの優秀なエージェントがより効率的かつ自由に働く環境をつくり、誰もがより自由に安心して不動産売買取引ができる世界の実現を目指しています。
不動産取引における解決すべき課題を洗い出し、分析し、優先順位をつけながら当社では年間2~3つの新規プロダクトを開発しています。
【業務内容】
当社では生成AIによる不動産仲介業の効率化を目指しアプリケーションの開発を行っています。
本ポジションでは、一人目の生成AIエンジニアとして、不動産取引における非効率を解消し不動産取引をより安全に加速するため、課題の発見 / 解決策の模索 / 検証 / アプリケーションへの実装と幅広い範囲で業務をお任せします。
- 生成AIを用いたソリューションの考案と実装
- 複数のモデルを用いた検証と精度の比較
- アプリケーションへの実装
- 継続的な精度向上のための仕組みづくり
【生成AIエージェント開発支援/AIエンジニア/週1出社、他フルリモート】チケット販売を中心としたエンタメ関連サービスを提供/プライム市場
業務委託(フリーランス)
JavaPHPPythonSpringStrutsAWSTableauSnowflakeGlueLambda
AIエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 【職務概要】
エンターテインメントビジネスにおけるパイオニア企業である同社にて社内向け生成AIエージェント開発プロジェクトにおける、
PoC推進および本格開発フェーズを担うフルスタックエンジニアを募集します。
■生成AIエージェント(社内業務支援向け)のPoCおよび本開発
■Google Workspace/Google Drive連携機能の高度化
■フロントエンド、バックエンド、インフラの設計~実装
■Azure OpenAI/LLMを用いたAPI設計・開発
■開発コンサルタントとの協業・技術移管対応
【期待する役割】
既にAzure OpenAIを活用した社内AI基盤が展開済みで、今後は業務システム連携を含む高度なAIエージェント(MCP)構築を目指しています。
PoC段階から入り込み、フロント~バック~インフラまで一気通貫で実装しつつ、コンサルからのスキルトランスファーを推進できるフルスタックエンジニアを募集しています。
同社では社内利用向けの生成AI基盤(Azure OpenAI/LLM)を展開し、ドキュメント検索や社内情報照会などの業務効率化を推進してきました。
しかし現状では、社内情報へのアクセスや回答支援といった“情報提供型AI”の域を出ておらず、次のフェーズとして「業務システムへの自動登録」
「ワークフロー実行」など、より実務に密着したAIエージェント(MCP)化が求められており、AIエンジニアを募集いたします。
【週5日/一部リモート/TypeScript, Angular】フロントエンドエンジニア(PL)|自動車SaaSの革新リーダー
業務委託(フリーランス)
AngularTypeScript
フロントエンドエンジニアPLPM
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■会社概要
- 東証グロース市場に上場するITコンサルティング企業です。大手企業を中心に、顧客のDXを構想・企画段階から支援する「0次DX®」を強みとしています。技術力とコンサルティング力を兼ね備えたハイエンドなエンジニアが、お客様の事業成長に貢献しています。
■募集背景
- 既存の自動車部品商向けSaaS型プロダクトにおいて、継続的な機能追加と品質向上(パフォーマンス改善等)が求められています。
- 今回、特に「エントリー画面(利用開始時の初期画面)」の作り直しプロジェクトが発足するため、顧客との折衝や要件定義をリードし、開発チームを牽引いただけるプロジェクトリーダーを1名募集します。
■業務内容
- プロジェクトリーダー(PL)としてのチームマネジメントおよび顧客折衝
- 担当領域(主にフロントエンド)における、お客様との要件定義、仕様の合意形成
- チームメンバーの進捗管理、課題管理、および技術的サポート
- 「エントリー画面の作り直し」プロジェクトの主体的な推進
- 既存プロダクトの技術的課題(パフォーマンス等)の改善提案および実行
- 保守開発、障害対応の管理・推進
■備考
- 原則、弊社とエンド企業様との2回の面談を想定しております。
- 出社頻度:週2回程度、その他リモート
- スキルに応じてメンバークラスを打診させていただくこともございます。
【週4-5日/フルリモート/Typescript,Next.js,Node】バックエンドエンジニア|孤独解消マッチング開発
業務委託(フリーランス)
Node.jsTypeScriptNext.js
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■概要
社会的孤立・孤独解消に関する事業として開始した50歳以上に特化した初の医師監修マッチングサービスの開発を担当いただきます。
現在はCTOと業務委託メンバーで開発を行っているので初期フェーズになるのでCTO直下でコミュニケーションをとりながら開発を進めていただける方を募集しています。
また、開発効率をあげるべく、AIツールを使った開発に取り組んでいます。
■業務内容
- マッチングサービスの新機能開発
- プロダクトを使いやすくするための改善、運用
- 低品質のコードをリファクタリングし、設計と機能実装
- プロダクト思想や設計フレームワーク(FW)の思想を深く理解し、プロダクトの品質を向上させるためのアーキテクチャ設計
- テストの自動化を推進し、CI/CDの仕組みを構築して開発効率の向上
■チームメンバー
総計6名体制
【GO/フルリモート/大型資金調達】不動産向けSaaS型営業支援サービスにおけるフルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PHPGoLaravelReact
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 同社プロダクトの開発・運用を行うスクラムチームにご参画いただきます。
スクラムチームのなかで以下の業務を行って頂きます。
【具体的な業務内容】
・実装する機能のAPI設計、Database設計、アーキテクチャ設計
・フロントエンドの実装
・バックエンドの実装
・機能リリース後の運用対応
・既存コードのリファクタリング
※チームには海外出身で日本に在住しているメンバーが複数名おり、英語を使用したコミュニケーションも可能です。
プロダクトの拡大に対応できるアーキテクチャ構築を目指し、現在PHP(Laravel)→Goへのリプレイスを進めています。
そのため、マイグレーションの経験をお持ちの方が、よりマッチする印象です。
【開発環境】
開発言語:
Go(バックエンド)
React・TypeScript(フロントエンド)
[既存のアーキテクチャ]
開発言語:PHP 8
フレームワーク:Laravel
フロントエンドフレームワーク:React
インフラ:AWS、MySQL 8、MongoDB、Redis、RabbitMQ、SQS、Nginx、Elasticsearch、Docker、Terraform
CI: Jenkins
ソースコード管理:GitHub
タスク管理:YouTrack
コミュニケーションツールチャットツール:Slack、Gather
同社は、2024年に資金調達をし、現在IPOを目指しております。
今回はプロダクトの拡大に向けて、即戦力となって頂けるフルスタックエンジニアの方を募集しております。
【Go】SaaSプロダクト基盤開発案件
業務委託(フリーランス)
DockerGitGitHubGitlab
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ・Goを用いたプロダクト基盤開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- プロダクト横断の汎用ライブラリやツールの設計、実装、テスト、保守
- 認証基盤の機能拡充に向けた設計、実装、リファクタリング
- 開発をスムーズにする各種自動化やプロセスの整備
- 各プロダクトでスムーズに利用できるよう利用ガイドやドキュメントの整備
- AIツールを活用した開発支援の仕組み整備
- コードレビューやテスト戦略の策定による品質向上
- セキュリティ、可用性、性能、可観測性など、非機能要件を考慮した設計および標準化
【React/フルリモート】生成AIを用いたサービスを展開する事業会社でのフルスタックエンジニア募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonNode.jsReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 生成AI分野における複数の新規事業を展開するスタートアップ企業から新設する子会社にて、正式リリース予定の新規事業の基盤構築を支援いただけるフルスタックエンジニアの方を募集しております。
具体的な業務としては下記を想定しております。
・新規機能実装
・UIの修正
・デザイン資料からコーディング
・Next.jsのBFF領域におけるtRPC・Prismaを活用したAPI実装
・Django REST API開発
・Webクローリング・スクレイピング基盤構築
・バッチ処理、データパイプライン開発
・外部プラットフォーム連携機能開発
・n8nやLangGraphを使ったワークフロー開発
・リファクタリング、リアーキテクチャ
・テスト基盤構築
技術環境:
Next.jsをフルスタックフレームワークとして採用しており、TypescriptでフロントからBFFまで一貫して開発することができます。AI系のライブラリを使用する箇所についてはPythonを使用しています。
・フロントエンド:Typescript, Next.js (App Router) , tRPC, Prisma, Tailwind CSS
・バックエンド:Node.js (Typescript), Python (Django)
・インフラ:Google Cloud, Azure, AWS, CloudFlare
・開発ツール:Github, Figma, Dify, n8n, Cursor, Devin, Claude Code, Codex, CodeRabbit
・その他SaaS:Terraform Cloud, DataDog, Auth0, Sendgrid, Sentry, Hugging Face
・オーケストレーションサービス: GKE
・コミュニケーションツール: Slack, Gather, Google Meet
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【PM/一部リモート(神田)】先端技術の社会実装 | 人流データ分析システムにおけるプロジェクトマネジメント支援
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 受注後の導入プロセスをリードいただくプロジェクトマネジメントポジションをお任せ致します。
■入社後にお任せしたいこと
アサインされたプロジェクト・プロダクトにおいて、上記のPM/Pdm業務全般をリードしていただきます。
特に、助成金関連の申請・報告業務や、国内外の顧客・チームメンバーとのコミュニケーションにおいて、
語学力と交渉力を活かしていただきながら、開発をマネジメントいただくこを期待しています。
■ご依頼PJT事例紹介
└船舶の位置情報解析システム
└サービスエリアの周遊分析
具体的には以下を想定しています。
・プロジェクト管理: プロジェクト計画の策定、進捗管理、リソース管理、リスク管理、品質管理
・顧客折衝: 顧客との要件定義、進捗報告、課題解決に向けた調整・交渉
・助成金関連業務: 助成金申請書類の作成、採択後の進捗報告、実績報告などの事務処理
・チームマネジメント: 開発チーム(国内外含む)との連携、タスク割り振り、進捗確認、課題解決のサポート
【組織体制】
コンサルタントチーム8名(事業部長:1名 / コンサルタント7名 )
※このチームに業務委託メンバーとして加わっていただきます
同社は、位置情報ビッグデータのAI解析によって位置情報技術の社会実装を目指す大学発ベンチャーです。
現在、行政、民間問わず引き合いが増えている中で、
受注済みのプロジェクトを推進していくコンサルタントが足りていないため、プロジェクトマネジメントにご経験がある方を探しています。
【週5日/フルリモート/ TypeScript,Next.js,Ruby】フルスタックエンジニア|不動産査定サービスの開発
業務委託(フリーランス)
RubyReactTypeScriptVue.jsNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【プロダクト概要】
不動産売却を検討しているユーザに向けた一括査定サービスで、他の一括査定サービスと比較して、送客するユーザの売却意向が高いことをサービスの強みとしています
【募集背景】
事業部としてSEO施策に注力しており、将来の開発生産性の向上・ページスピードの改善のためにフロントエンドのリプレイスを行なっております。またリプレイスの開発と並行し、バックエンド開発を中心とした様々なプロダクト改善も行なっております。
開発したい機能に対して開発人材が不足しており、そこで業務委託の方に参画いただき、開発を推進できる体制を再構築し、計画を達成していきたい
【具体的な業務内容】
設計、バックエンド開発(テスト含む)、フロントエンド開発、コードレビュー、リリース作業
機能開発全般
- 参画後2ヶ月程度はSEOページのリプレイスに携わっていただく想定です。(実装2名+全体設計1名の予定)
- Next.js(pages router),nuxt.js → Next.js(App Router)
- アジャイル開発を採用しており、プランニング・朝会・リファインメントに参加いただく想定
【その他】
- 働き方はフルリモートでもハイブリッド、出社どれでも可
【Ruby/フルリモート】ヘルスケア業界トップクラスの求人メディアにおけるサーバーサイドエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
RubyRails
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 美容・ヘルスケア業界に特化した求人メディアの開発に従事していただきますが、本サービスは「業界トップクラス」でございます。
既存事業関連サービスの開発に加え、新規事業立ち上げなど、事業拡大・多角化のフェーズにあります。
だからこそエンジニアとして経験できること、貢献できることの幅も無限に広がっております。
会社、サービスともに成長速度を加速していく中で、エンジニアリングの力でどうしたらサービスをより良くできるのか、
どうしたら継続的に価値を提供できるのかを一緒に考えながら実行していくことがミッションです!
サービスを成長させるためには何が必要かを一緒に考えながら、
バックエンド(Ruby)からフロントエンドまで幅広く開発を行っていただきます。
日々事業が拡大・多角化していく中で、ご自身のキャリアプランにあわせた仕事をすることが可能です。
【技術スタック】
- フレームワーク/開発言語等:Ruby (3.1) / Ruby on Rails (7.0) / TypeScript / React
- インフラ:Amazon Web Services ( EC2 / S3 / Aurora / OpenSearch Service / ElastiCache / Athena / GuardDuty / Inspector / SES / Lambda / WAF etc )
- 構成管理ツール:Ansible
- 分析基盤:Metabase / Amazon Athena / BigQuery
- モニタリング:New Relic
- CI/CD:AWS CodeBuild / Jenkins
- その他:Docker / GitHub / Slack / Backlog
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【Go言語/リモート併用】EC加盟店向け資金調達Webサービス開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
PHPGoAWSGitHub
バックエンドエンジニア
作業内容 大手EC関連企業様にて、EC利用者である加盟店向けの資金調達Webサービス開発をご担当いただきます。
金融領域における開発経験を活かし、アプリケーション開発における設計から実装、リリースまで一気通貫で対応していただきます。
バックエンド開発を中心に、ご興味とご経験に応じてインフラ・フロントエンド開発にも携わることが可能です。
PdM・デザイナー・オペレーションなど他職種と連携しながら、ユーザーからのフィードバックに基づいた改善やサービス監視、
技術的な課題解決を通じて、より魅力的なプロダクトへと成長させていくことができます。
Go, PHPの経験を求めておりますが、
両方のスキル>Goのスキル>PHPのスキル という優先度になっておりますので
ご認識お願いいたします。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【コピーライター/週3出社@虎ノ門】大手クライアント向け案件におけるクリエイティブディレクター補佐業務
作業内容 ■お任せしたいこと概要
同社は、自動車メーカー系クライアントを中心に、食品、コスメ、流通など
様々なナショナルクライアントとの根強い取引のある外資系の広告代理店です。
本ポジションでは、主に自動車系以外のクライアント(食品、コスメ、流通メイン)からの案件を担当するチームにて、
コピーライティングやプランニング、ストラテジーのスキルを活かしながら、
WEBコンテンツ、カタログやロゴ、パッケージなどの紙媒体まで多様なタッチポイントから設計を担っていただく想定です。
■業務内容
・クラアントからのオリエン内容の精査と課題抽出
・コンセプト開発から制作、検証、納品までのプロジェクト管理
・コピーライター、アートディレクター、デザイナーなどとの連携
・企画書提案時におけるビジュアル・キャッチコピーを含むコピーライティング実務
・クライアントとのコミュニケーション、提案、フィードバック対応
・クライアント折衝
・スケジュール・予算・納品管理・成果物のレビューと承認
※案件規模:数千万~億単位の規模感(1億円程度)の案件がメインです
■組織体制
同チームは7~8名体制で常時10~15案件を並行で進められています。
チーム内には、クリエイティブディレクター1名/コピーライター1名/デザイナー(若手層)数名が所属するものの、
クリエイティブディレクターとコピーライターの人材が少なく、複数プロジェクトを俯瞰的に見ながら手も動かせる方が必要です。
なお、グループ全体で内製化を目指されており、チーム内は基本的に社員のみで構成されています(社内には外部人材が数名いらっしゃいます)
大手のナショナルクライアントの総合的なコミュニケーション設計を支援している同社ですが、数多くの案件を同時に支援していく中で、
クリエイティブディレクション業務とコピーライティング業務をできる方が不足しています。
クリエイティブディレクターと7名前後のメンバー(デザイナー/コピーライター等)の架け橋となる人材という意味合いと
既存スタッフの負担軽減という観点で、アソシエイトクリエイティブディレクターを募集します。
※コピーライティングの実働業務を巻き取っていただく想定です。
【Node.js,TypeScript/フルリモート】生成AIを用いたサービスを展開する事業会社でのTypeScriptフルスタックエンジニア募集の案件・求人
業務委託(フリーランス)
Node.jsReactTypeScriptNext.js
フロントエンドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 生成AI分野における複数の新規事業を展開するスタートアップ企業から新設する子会社にて、新規事業の基盤構築を支援いただけるフルスタックエンジニアの方を募集しております。
今回携わっていただくプロダクトは、AIに指示をすることで自動的にスライドデザイン作成、パワーポイントファイルの出力を行うプレゼンスライドの自動生成サービスを予定しております。
具体的な業務としては下記を想定しております。
・0→1プロダクトの設計・開発
・UI / UXデザイン
・Next.jsのBFF領域におけるtRPC・Prismaを活用したAPI実装
・バッチ処理・データパイプライン開発
・リファクタリング、リアーキテクチャ
・テスト基盤構築
技術環境:
Next.jsをフルスタックフレームワークとして採用しており、TypescriptでフロントからBFFまで一貫して開発することができます。AI系のライブラリを使用する箇所についてはPythonを使用しています。
・フロントエンド:Typescript, Next.js (App Router) , tRPC, Prisma, Tailwind CSS
・バックエンド:Node.js (Typescript), Python (Django)
・インフラ:Google Cloud, Azure, AWS, CloudFlare
・開発ツール:Github, Figma, Dify, n8n, Cursor, Devin, Claude Code, Codex, CodeRabbit
・その他SaaS:Terraform Cloud, DataDog, Auth0, Sendgrid, Sentry, Hugging Face
・オーケストレーションサービス: GKE
・コミュニケーションツール: Slack, Gather, Google Meet
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【バックエンド・インフラ/宇宙産業を支えているサービス】宇宙事業シュミレーションサービスにおけるPF開発
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLPostgreSQLNode.jsAWSAzureDockerGitGoogle Cloud PlatformKubernetes
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 現在、同社サービスをデスクトップアプリケーションからプラットフォーム化するプロジェクトを進めており、
今回はそのプロジェクトのフルスタックエンジニアとして参画して頂きます。
同社のエンジニアは主に、宇宙物理学に基づく専門的な技術開発に携わっており、
一般的なシステム開発やセキュリティ対応、インフラ構築に関わった経験を持つ方が少ない状況です。
そのため、セキュリティ考慮やインフラ環境整備を含むWebアプリケーション開発ができるフルスタックエンジニアの方がプロジェクトにマッチする印象です。
また、同社には研究室のような文化が根付いているため、
大学発ベンチャー企業やゲーム業界での経験がある方が、技術的な馴染みやすさの観点から適していると考えられます。
具体的には、以下業務を行って頂きますが、経験に合わせて業務を決定します。
最も困っているのはセキュリティ考慮したうえでのシステム設計/アーキテクト設計/インフラ環境の整備です
※アルゴリズムを構築できる人材は多いですが、PFを開発する上でのシステム設計ができる方が少ない
・Webアプリケーションの設計・開発(フロントエンド/バックエンド)
・Webシステム運用基盤設計・構築(ログ監視やアラート設計、障害対応フロー整備)
・クラウド環境(AWS/GCP/Azure)でのインフラ構築・運用
・ネットワーク設計・負荷分散・セキュリティ対策の実装
・データベースの設計・運用・パフォーマンスチューニング
・CI/CDパイプラインの構築と運用
チーム体制
3名(リードアーキテクト1名、メンバー2名)
同社サービスをデスクトップアプリケーションからプラットフォーム化するプロジェクトを進めているため、
即戦力となって頂けるフルスタックエンジニアを募集しております。
【ASTERIA Warp/DataSpider】ふるさと納税サイト展開企業での社内SaaS連携・業務自動化支援
業務委託(フリーランス)
GraphQL
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ふるさと納税サイトを展開する同社の情報システム部にて以下業務をお任せいたします。
・参画後半年既存システム(契約、請求周り)のドキュメンテーション。
・社内のSaaS(Software as a Service)連携およびAPIを活用したアカウント作成業務の自動化
■スケジュール:
2025年から半年以内:既存システム(契約、請求周り)のドキュメント作成を終了
その後、SaaS連携の業務に移行し、自動化推進に着手
業務詳細:
①既存システムのドキュメント作成
②社内のSaaS(Software as a Service)連携およびAPIを活用し、主にアカウント作成業務の自動化推進プロジェクトの中で、
プログラミング言語や連携ツールを活用して、自動化・効率化を実現するシステム設計から実装までを一貫して担当していただきます。
具体的には、以下の項目についてご担当いただきます。
・アカウント作成業務の現状分析と課題特定
・既存のアカウント作成プロセス(システム、手作業、関与部署など)の詳細をヒアリング・調査
・SaaS連携ツールおよびAPI連携による自動化システムの設計と実装
・社内で利用している各種SaaS(例:人事システム、グループウェア、認証基盤など)のAPIを活用した連携設計
・ASTERIA WarpまたはDataSpiderなどのEAI/ETLツールを用いたデータ連携フローの構築
・自動化システムのテスト、デプロイ、運用・保守、業務フローの可視化とドキュメント化
・設計したシステム構成、データ連携フロー、API仕様などのドキュメント化
・関係部署との連携と要件定義
・業務担当者やシステム管理者と密に連携し、正確な要件を定義
・自動化後の業務フローについて関係者と合意形成
,
【週5日/一部リモート/Python】バックエンドエンジニア|AIエージェント開発チーム募集
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureDockerGoogle Cloud PlatformKubernetes
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■事業概要
当社はAIエージェントの開発に注力しており、大規模言語モデル (LLM) を活用した革新的なプロダクトやソリューションを提供しています。
■業務内容
・AIプロダクト開発
- AIプロダクトのバックエンドシステムの設計・開発・運用
- 大規模言語モデル (LLM) を活用したAIエージェントシステムの実装
- リアルタイム音声処理・音声合成システムのAPI開発
- 自然言語処理パイプラインの構築・最適化
・システムアーキテクチャ・インフラ
- マイクロサービスアーキテクチャによる分散システム設計
- 高トラフィック対応のためのスケーラブルなAPI設計・実装
- GCP環境でのコンテナ化・Kubernetes運用
- データベース設計・クエリ最適化 (大量データ処理対応)
・開発プロセス・品質向上
- CI/CDパイプラインの構築・改善
- コードレビュー・テスト自動化の推進
- 監視・ログ分析システムの構築
- セキュリティ要件に基づいた実装・運用
・機械学習・AI
- 統合機械学習モデルのプロダクション環境への統合・デプロイ
- MLOpsパイプラインの構築・運用
- 推論APIの性能最適化・レイテンシ改善
- A/Bテスト基盤の開発・データ分析支援
・チーム協働・技術推進
- 多職種チーム (デザイナー、PdM、PjMなど) との協働開発
- 技術選定・アーキテクチャ決定への参画
- 新技術調査・プロトタイプ開発・技術検証
- 開発プロセスの改善、自動化の推進
【週5日/フルリモート/Flutter】モバイルアプリエンジニア|健康を守るデータ活用
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSGitSwiftGitHubKotlinFlutter
スマホアプリエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は、ウェアラブルデバイス等のデータを活⽤して医療課題を解決する、ヘルステックスタートアップ企業です。
2019年に慶應義塾⼤学医学部の研究チームから創業。
医療(医師/研究員)×データ(アドテクノロジー)のエキスパートで構成されたチームで、医学的視点とデータ解析を強みとしています。
研究員も多数チームに在籍しており、事業開発やプロダクト開発に携わりながら、医学研究に関わることも可能です。
◆解決したい課題
我々は、ウェアラブルデバイス等から取得できる24時間‧365⽇の⽣体データを解析し、体の変化や治療等による変化を捉える「デジタルバイオマーカー(dBM)」開発を⽬指しています。
こうした新しい指標は、精神疾患に限らず、痛みや発作を伴う様々な疾患にも有効であると考えます。
私達はデータを活⽤することで、お互いの健康を⾒守り、気遣いあえる世界を⽬指します。
◆2つのプロダクト
1.ウェアラブルデバイス等で取得できるモニタリングデータや医療関連データの解析に特化した、デジタルバイオマーカー(dBM) 開発プラットフォームです。
研究機関や、製薬‧保険会社等の企業向けに提供し、疾病者を含む累積10000⼈以上の解析に使われています。
2.デジタルバイオマーカーの社会実装を担うプラットフォームです。
アプリなどにデジタルバイオマーカーを実装することによって、健常者や疾病者に対して、インサイトや病勢の計測などを提供します。
◆業務内容
モバイルアプリ開発を中⼼として、企画‧設計‧開発‧運⽤などサービス提供に必要なすべてのフェーズに携わっていただきます。
【週4-5日/フルリモート/ TypeScript,Python,AWS】フルスタックエンジニア|AI活用支援システム開発
業務委託(フリーランス)
PythonFlaskAWSDockerGitHubReactTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
弊社では、全ての業務をAI時代に再定義、全ての人間のアウトプットをAIが自動で行うを目指しています。
既存のソリューション開発に加え、直近クライアントのAI活用支援事業の展開を行なっています。
フルスタックエンジニアとして、上記事業の開発を頂ける方の募集を行っています。
【新規事業概要】
クライアント企業内のAI利用を一元管理(アクセス分析・ログ収集・利用分析)できるシステムの開発を行い、メンバー別の利用状況を可視化。
収集されたデータを元に、より活用いただける環境をつくるため、コンサルティングを行います。
(コンサルティングは社内のビジネスサイドのメンバーが実施する予定です)
【業務内容】
既存のソリューション開発と新規事業開発の両面を担っていただきます。
- TypeScript、 Pythonを用いた開発全般(設計以降をお任せする想定です)
- 社内メンバーとの進捗・課題・方針等の報告
※ クライアントとのお打ち合わせや要件定義は、基本的にはフロントに立っている別のメンバーが担う想定です。
※ 開発組織:3名(フルスタックエンジニア)、PjM
【Flutter,Dart/リモート併用】国内最大規模のエンタメ企業における新規英語学習アプリ開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
Flutter
スマホアプリエンジニア
作業内容 現在、新規英語学習アプリのMVP開発を推進しており、クロスプラットフォーム開発を担えるフロントエンドエンジニアを募集しています。
ユーザーが毎日アプリを開きたくなるような、リッチなUI演出やイベント機能を実装しながら、学習体験をエンタメとして届ける役割を担っていただきます。
・モバイルアプリ(iOS/Android)の設計・実装・テスト(Flutter/Dart)
・学習体験を支えるUI/UXの実装(レッスン画面、ランキング、進捗管理など)
・アニメーションや演出効果を用いたリッチなUIの実装(キャラ演出、報酬画面、ガチャ・ランキング演出など)
・イベントやキャンペーン機能の開発・改善
・デザイナーと連携したUI設計、バックエンドエンジニアとのAPI連携開発
・パフォーマンスを意識した設計・最適化、コード品質改善
・開発効率を高めるためのフロントエンド基盤や内部ツールの設計・実装
・学習ログやユーザー行動データを活用したUI改善提案
・将来的にはチーム全体の開発プロセス改善やマネジメント、横断的な技術課題解決にも関与
■作業環境__:Windows/Mac選択可
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【週4-5日/フルリモート/Python】バックエンドエンジニア|次世代エコシステム構築エンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonMySQLPostgreSQLGitGoogle Cloud Platform
バックエンドエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
「大切な人に誇れる、次なる価値を届けよう。」というミッションに基づいてユーズドスマートデバイスのエコシステムを構築しています。
私達は個人顧客・法人顧客・社内ユーザーなどのそれぞれ異なる課題や特徴を持つステークホルダーにサービス提供しており、内製開発だからこそ可能な柔軟な課題解決をおこないます。そのため、Webサービス・API・データ分析基盤・生成AIなどをスケーラブルかつ高い可用性・堅牢性を持つ形で構築できるエンジニアを広く募集しています。
【想定される仕事内容】
・製品・価格データをはじめとする多様な外部データ収集基盤の設計、開発、運用、改善
・収集データの品質を担保し、安定稼働を実現するための仕組み作り(監視、エラーハンドリング、自動復旧など)
・新規データソースの調査、技術検証、および収集ロジックへの組み込み
・生成 AI を活用した非構造化データの構造化や、データ収集プロセスの自動化に関する技術検証・導入
【週5日/フルリモート/Ruby, React】フルスタックエンジニア|介護業界を支える開発職
業務委託(フリーランス)
RubyRailsReactTypeScript
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
■会社概要
- 東証グロース市場に上場するITコンサルティング企業です。大手企業を中心に、顧客のDXを構想・企画段階から支援する「0次DX®」を強みとしています。技術力とコンサルティング力を兼ね備えたハイエンドなエンジニアが、お客様の事業成長に貢献しています。
■募集背景
- サービス拡大に伴う新規機能開発、および既存機能の改修を迅速に進めるための開発体制強化が背景です。
■業務内容
介護事業者向け求人サイトのサーバーサイドおよびフロントエンド開発をご担当いただきます。
少子高齢化や介護/福祉分野の人手不足といった社会課題の解決に、サービス開発を通じて貢献できる業務です。
具体的な業務内容は以下の通りです。
- ユーザー(求職者・事業者)やビジネスサイドの要望ヒアリング、解決すべき課題の選定
- Issue(課題)を中心としたアジャイルなプロダクト開発
- データモデルの設計
- 事業成長を見据えたサービス設計、開発、および開発環境の継続的な改善
■備考
- 原則、弊社とエンド企業様との2回の面談を想定しております。
- 開発体制: チームでアジャイル開発を推進(エンジニア4名、業務委託2名、QA、デザイナーが在籍)
【Java/リモート併用】遊びマーケットプレイスにおけるバックエンドエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaSpring
バックエンドエンジニア
作業内容 レジャー・遊び・体験 スポットを検索・予約できる、
日本最大級の遊び予約サイトを運営する企業にてバックエンド開発業務をお任せいたします。
このSaaSプロダクトは、マーケットプレイスや、施設のHPからの電子チケット販売システムを支えるプロダクトです。
プロダクトの拡張のために人員募集を行い、遊び領域への貢献を目指しています。
・担当タスクの要件確認、設計・開発、テスト、リリース、保守
・スクラムイベントなどの各種MTGへの参加
【具体的な業務内容】
・レジャー領域の事業者が利用するSaaSプロダクトの開発をメインに行っていただきます。
・FE,BE領域関わらず担当いただきます。
・期待するアウトプット
・要件や背景等を理解し設計・実装・テスト・リリースまで自走できる
・顧客への価値貢献にこだわることができる
・積極的にチャッチアップし自走できる
・課題に向き合いチームメンバーと協力・コミュニケーションし解決に向けて推進できる
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【Ruby/リモート併用】フルスタックエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
RubyAWSGoogle Cloud PlatformVue.jsNuxt.js
フロントエンドエンジニアPMデザイナーフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 リユースビジネスの次世代プラットフォーム開発エンジニア。
- マイクロサービスアーキテクチャを活用した新規設計・開発、既存機能改修など幅広い開発プロジェクトを担当
- 特にリユースビジネスのコアシステム(POS・商品/売買管理システム等)のリプレイスを中心に担当
- 少数精鋭チームで、自らリーダーシップを取り主体的に開発できる方を募集
バックエンド
- パフォーマンス・スケーラビリティを考慮したアーキテクチャ設計
- 要件定義段階でのミドルウェア・フレームワーク選定と技術検証
- 社内チームとの連携によるサービス開発
- コードレビュー・テスト自動化による品質向上
フロントエンド
- Nuxt.jsを用いたモダンなSPA開発
- 要件定義段階でのライブラリ・フレームワーク選定と技術検証
- PM・PO・デザイナー・バックエンドメンバーと密に連携してUX改善
- コードレビュー・テスト自動化による品質向上
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【フロントエンド・テックリード/0.6人月/フルリモート】SNSプラットフォーム向け配信システムの開発支援
業務委託(フリーランス)
JavaScriptGitReactTypeScriptredux
フロントエンドエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 SNSプラットフォーム向け配信システム開発におけるフロントエンドのテックリードポジションをお任せします
すでに開発中のWebサービスに対して、様々な実装変更や技術アドバイスなどの⽀援を対応いただく予定です。
具体的には、以下業務を想定しています。
・配信⽤管理画⾯の実装
・運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯の実装
・Webページに組み込むタグの実装
・LIFFアプリの構築
・デザインが完了したFigmaを元に、実装の変更
・リファクタリング提案‧リファクタリング対応
・関連する業務の巻き取り (例: バックエンドAPI実装)
※ 上記を⾏っていただいた上で、担当者が得意なことを提案し推進していただきます
■PJ体制
PdM(CTOが担当):1名
エンジニアチーム:2名←こちらに加わっていただきます
Webマーケティングの支援を中心にされている同社。
顧客基盤は順調に開拓できている中で、新たに既存顧客向けの新規事業としてSaaS事業(SNSプラットフォーム向け配信システム)の立ち上げを進められています。
将来的には外販を進めていく予定ですが、まずは社内の運用チーム向けに開発中のフェーズです。
元々Webマーケティングが専門のため、システム開発における知見のある即戦力エンジニアが内製化できていない状況。
CTOはじめマネジメント層は徐々に充足しているものの、
フロントエンド側の設計・実装を1人称でお任せできるような即戦力のリードSEの方をお探ししています。
【AWS】AWSセキュリティエンジニアの案件・求人
業務委託(フリーランス)
PythonDynamoDBAWSDockerGitGitlabCDKDatadog
セキュリティエンジニア
作業内容 大手証券会社のAWSベースでのインフラのセキュリティ設計・構築をリードする重要な役割持ったチームに参画いただきます。
・AWSを利用したシステムの内部統制
・セキュリティ対策の為の環境構築/運用
AWS環境のアーキテクチャにおけるセキュリティ対策の設計から構築、運用まで幅広く携わっていただきます。
大規模かつ高トランザクションのシステムにも耐え、金融業界特有の高水準なセキュアレベルを満たすように、セキュリティ体制を強化していきます。
プロジェクトチームが策定した要件に基づき、設計、開発、テスト、リリースまでの業務を一貫して担当します。
また、SecurityHub等を利用して各プロジェクトの問題点を早期に発見し、修正方針を決めて解決します。ガードレールの策定や金融リファレンスアーキテクチャに沿ったシステム化がされているかのチェック等も行います。
開発環境
クラウドプラットフォーム: AWS
プログラミング言語:Python、Bash
IaCツール: CDK(Python)
CI/CDツール:CodeCommit,CodePipeline,CodeBuild
OS:Linux
コンテナ技術: Docker(ECS)
サーバレスアーキテクチャ: AWS Lambda
セキュリティ対策: SecurityHub, Inspector,GurdDuty,NWFW, AWSWAF
バージョン管理・ソースコード管理: Git、CodeCommit,Gitlab
データベース管理: Amazon RDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache)
監視・ログ管理ツール: AWS CloudWatch, Datadog
テスト自動化ツール: awspec, cdk_nag
API設計・管理: REST API、GraphQL、API Gateway0
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【週5日/フルリモート/Go】フルスタックエンジニア(不正利用対策)|新規プロダクト開発の挑戦
業務委託(フリーランス)
Go
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【事業概要】
法人カードを中心に、請求書カード払い、AI経費管理、スタートアップ特化デットファンド、経営者向け法人カードを展開しています。
【募集背景】
事業拡大に伴い、不正利用対策に関連するUIUXの向上や、新規開発のニーズが非常に高まってきていることから、フルスタック志向のスペシャリストを募集します。
当社の業務委託は非常に大きな裁量を持つ特徴があり、正社員との垣根が少ない環境でお仕事に集中いただけます。
【チーム構成】
・PdM:1名、EM:1名、TechLead:1名、Software Engineer:3名、Bisiness member:2名 合計8名のチーム。
・テキストコミュニケーションは英語を基本としていますが、オーラルコミュニケーションは日本語で活動しています。
【業務内容】
・新規事業のプロダクト開発とローンチ後の運用
・ビジネスサイドと連携し仕様の策定と設計
・社内の他チームと連携しマイクロサービス間の通信の実装
【技術的な課題や挑戦したいこと】
・金融領域(特に決済の不正利用対策)におけるUI/UXの向上
・新規プロダクト開発における素早い価値提供
・既存プロダクトの改善やオペレーションの自動化
・AIを活用したプロダクト開発や生産性の向上
【ポジションの魅力】
・新規で開発するプロダクトの開発が多く、バックエンドを主軸にフロントエンドからインフラ領域まで幅広く活躍が可能
・技術的な意思決定にも関わることが可能
・ビジネスサイドのメンバーと一緒に仕様検討から開発まで携わることができ、プロダクトの改善提案なども可能
・金融事業者として求められる高い品質基準を満たすプロダクトの開発に取り組める
【データエンジニア】次世代鳥獣捕獲システムに向けた分析・ユースケース策定支援
作業内容 同社が受託を目指す官公庁案件にて次期捕獲情報収集システムに関する以下業務をお任せします。
・鳥獣関係データのユースケースに係る情報収集・分析
データ収集、ユースケース整理
データ要件、データライフサイクルの整理
・鳥獣関係データ入手時の課題整理および具体的対策の策定
次期捕獲情報収集システムで扱う捕獲等に係る情報を含む鳥獣関係データを対象として、
効率的な採取から、分析・評価等の有効な活用のための情報公開基盤や業務プロセス、運用体制を確立することを目的として調査を行う。
・業務全体の管理
・鳥獣関係データのユースケースに係る情報収集・分析
└鳥獣関係データのユースケースに係る情報収集(データ収集、ユースケース整理)
└鳥獣関係データに係るデータ要件の整理(データ要件、データライフサイクルの整理)
└鳥獣関係データ入手における課題整理および具体的な対策の整理
■体制
同社社員の方(PM)1名と進めて頂く想定です。
同社が受託を目指す官公庁案件にて、同社側の要員が不足する可能性がある為
【LLM】金融機関向け自社SaasシステムAI機能開発(フルリモート可)
業務委託(フリーランス)
Python
AIエンジニア
作業内容 ■概要
機械学習・LLMを活用したアプリケーション開発のプロジェクトリーダーとして、技術面からこの領域全体をマネジメントしていただきます。
チームメンバーのほか、ビジネスサイドのメンバーとも連携しながら、プロダクトの価値と信頼性を高める重要な役割を担います。
■具体的な業務内容
・LLM、機械学習、自然言語処理を活用したアプリケーション開発のマネージメント
・ビジネス的な要件に基づく実践的なタスク設定、評価データの構築、オフライン・オンライン評価の実施と改善
・ビジネス側との議論を踏まえた、技術的な視点でのプロダクト企画のサポート
・プロダクト内、および金融機関の独自データ活用を軸に踏まえた技術的な中長期戦略の立案
■開発環境
<開発言語>
・Python 3
<フレームワーク・ライブラリ>
・FastAPI、各種LLM API(Gemini, Open AI, Azure Open AI)
<インフラ・実行環境>
・クラウド:AWSをメインにGCP, Azureも必要に応じて利用します
・コンテナ:Docker
<開発・業務支援ツール>
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CD: GitHub Actions, CircleCI
・モニタリング・エラー監視: Datadog, Rollbar
・AIコーディング支援: GitHub Copilot
・LLMの業務利用: Gemini, Notebook LM(Google Workspaceによる法人契約)
・タスク管理: Jira
・コミュニケーション: Slack, Chatwork, Google Workspace
<エディタ>
・VSCode, Cursor など、使い慣れたエディタを申請により柔軟に選択可
同社では、金融機関向けSaas型ビジネスマッチングシステムのを行っております。
現在事業は成長期を迎え、プロダクトに対する期待も高まっています。
その期待に応えるべく、GPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用した金融機関向け業務効率化の機能開発を、技術面で牽引できる方を募集しております。
技術面はもちろん、社内外のステークホルダーと連携しながら一気通貫で関わり、この領域の立ち上げを共に推進していただける方をお待ちしています。
【PowerApps/~0.6人月/基本リモート】自社越境ECの管理画面開発/フロントエンジニア
業務委託(フリーランス)
SQL
フロントエンドエンジニアアプリケーションエンジニア
作業内容 越境ECサービスにおける、
自社内担当者が扱う、管理システムのフロントエンド開発をお任せします。
eBayを使いECサイト開発を行っておりシステム構成としては以下のような構成です。
・データフロー
eBay(ECデータ)
→ ETL(例:AWS Glue, Fivetran, Hevo など)
→ Redshift(基盤DWHとして集約)
・アプリ層
└Power Apps で管理画面を構築
└Dataverse を「操作用データストア」として活用(Power Apps 側のアプリ動作を効率化)
具体的には以下業務を想定しています。
└PowerApps(Canvas / Model-driven apps)を用いた管理画面の設計・開発
└顧客管理、契約管理、課金状況などのUI作成
└Dataverseに格納されたデータの参照・更新用のフォームや画面作成
└Power Automateを活用した業務フロー自動化(例:契約更新時の通知)
└AWS側で整備されたデータ(Redshift経由)との連携UIの構築
└ユーザー体験を意識した画面遷移・操作性の改善
└権限管理(管理者/一般ユーザー/サポート担当 など)に基づいたUI制御
└不具合発生時の一次切り分け、改修
■稼働中のイメージ
PM・上級SE、バックエンドメンバーとともに、アジャイルでの開発を進めていただきます。
■チーム体制:
PM:1名(0.3人月)
PMO:1名(0.4人月)
上級SE:1名(0.3人月)
フロントエンド:1名←こちらに加わっていただきます
バックエンド:1名
同社は、プライム案件を中心に上流の企画~要件定義から伴走支援を進め、システムの自社開発まで対応されているITコンサルタント企業様です。
現在、エンドクライアント向けに支援していたEC事業を、自社にコンバートし、越境EC事業の立ち上げを企画されています。
10月以降本格的に開発が進められる中で、
PowerAppsを使用した管理画面開発を担当いただけるリソースが足りていない状況です。
PowerApps実装経験がありDB連携を進めていただける
即戦力の方を探しています。
※別案件で進めている内容の自社向け開発となります。
【Windows Server・Linux/リモート+出社】自社グループ(SIer)向けのインフラ運用保守案件
業務委託(フリーランス)
LinuxWindows Server
ネットワークエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEヘルプデスク
作業内容 ■企業概要
同社は、グローバル企業向けも含めてIT基盤の設計から導入、
調達を支援するデジタルインフラ事業を手掛ける企業様です。
また、業務アプリケーションシステムのシステムライフサイクルをサポートする、
システムサポート事業も行っております。
■業務内容
今回は、同社グループに向けたインフラの運用保守を担当するチームに参画いただきます。
【業務内容一例】
・定常業務(障害/性能監視、ジョブ管理、ログ管理、バックアップ管理、既知の問題対応、アカウント管理、運用ドキュメント更新)
・インシデント対応、障害対応、変更対応(パッチ適用/バージョンアップ、設定/機器更改)
・H/W更改やミドルウェアバージョンアップにおける要件定義、設計、プロジェクト推進
・Active Directory環境の運用・管理(ユーザー管理、グループポリシー設定など)
・サーバ(Windows/Linux)の運用・監視、障害対応
・ジョブ管理ツールの運用・設定変更対応
・ミドルウェアのバージョンアップに伴う事前調査・手順作成・実施
・新規サービス導入時の技術検証支援、運用観点でのレビュー
・ベンダーや社内部署との調整(運用に関する範囲)
・運用手順書・引き継ぎ資料の作成・更新
・セキュリティや可用性を意識した運用改善提案
■対象環境
H/W:サーバ、Storage、Network機器
S/W:OS(Windows、Linux)、仮想化ソフト(VMWare、vCenter)、RDB(Oracle、SQL Server)、Web/APP(IIS、Apache、Tomcat)、
管理ソフト:DNS、DHCP、LDAP、Mail、zabbix、Log(Syslog、Logstrage、Alog)、AD、千手、BackupExec、Ansible、SVN
クラウド:AWS(EC2/RDS/FSx/S3/Lambda/CloudWatch/ECS/ECR)、Github
ネットワーク:有線LAN/無線LAN/Internet/WAN/Router/Switch/LB/FW/VPN/Proxy/検疫/NDR
■リモートに関して
品川駅を最寄駅とした出社が前提ですが、リモートワークも相談可
同社では自社グループのインフラを担当している部署があり、
メンバーとしてお力添えいただける方が不足している状況です。
【React/Python/フルリモート】クラウド監視SaaS企業/エンタープライズ向け業務システムのフルスタック開発(要件定義〜設計~テスト)
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPythonSQLCSSHTMLAngularReactTypeScriptVue.js
フロントエンドエンジニアサーバーサイドエンジニアフルスタックエンジニアバックエンドエンジニア
作業内容 ■業務内容
エンタープライズ向け業務システム(サービス利用企業の管理者向け)のフロントエンドおよびバックエンド開発をお任せ致します。
新規機能追加を中心に対応し、バックエンドのテーブル設計(MySQL)、API設計およびpython実装、Reactフロントエンドの実装を対応いただきます。基本的には既存の実装をキャッチアップしながらそれを参考に拡張していく作業が多い想定ですが、
必要に応じてプロダクトオーナーとの要件定義・仕様策定といった上流のコミュニケーションにも関わっていただきます。
開発はスクラム形式で2週間のスプリント、毎日朝会を行い状況共有を行います。
職能的にはフロントエンドのチームに所属していただきますが、スクラムはプロダクト全体で行い、バックエンドのタスクも受け持っていきます。
【組織体制】
所属組織は約10名のフロントエンドチームですが、メインで関わるプロジェクトは各職能チームから集まったプロダクトチームとなります。
- PM:1名
- フロントエンド:3名←こちらに参画いただきます
- バックエンド:4名
- デザイナー
- QA
■募集背景・課題
監視カメラ等をはじめとしたクラウド映像プラットフォームをソリューションとして展開する同社。
その中でも企業ユースとして大規模に導入される顧客向けに、専用のカメラ/アカウント/権限などの一括管理システムを提供しています。
上記管理システムにおいて、顧客増による新規機能・追加要望が高まっている状態です。
直近で、今後の急速なサービス規模とニーズの拡大を見据えて、レガシーなーフロントエンドのFWをReactにリプレイスし、共通ライブラリやデザインシステムの整備も行なっております。
顧客の課題解決に向けた各種の機能要件について、
パフォーマンスやセキュリティといった非機能要件も踏まえつつ、チャレンジングな環境で活躍できる、フルスタックなエンジニアを募集しています。
【Java/フルリモート】Product Strategy Div/プロジェクトマネージャーの案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaPythonScalaNode.jsAWS
PM
作業内容 チャットから電話までサポート領域を広くカバーするSaaSソリューションを提供し、数多くのお客さまを支援してきました。
現在、ニューノーマルな状況で非対面でのカスタマーサポート体制を見直すといった自治体/企業も増え、
より高度なサポート体制を実現するカスタマイズのニーズも高まっております。
カスタマイズ案件やSI部門におけるのプロジェクトマネージャーのポジションにおいては、
社内外のステークホルダーと協力し、予算及び期間内に顧客へサービスを提供し、
満足してご利用いただくために技術面から推進いただく役割をお任せします。
【具体的な業務内容】
・顧客折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
・ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
・仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
・軽微な開発内容の修正(※CHATBOTで表示される質問の追加等)
・サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(社内外のエンジニアとの連携)
・追加でカスタマイズ案件が発生した場合の見積もり対応
(※見積もり作成は基本セールスやカスタマーサクセスで行いますが、軽微なものはプロジェクトマネージャーで行います)
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【Go言語/フルリモート】サブスクリプション型課金基盤開発のスクラムマスター業務の案件・求人
業務委託(フリーランス)
GoAWSDockerDatadogKubernetes
バックエンドエンジニア
作業内容 サブスクリプション型課金基盤の新規機能開発、改善開発、運用保守に参画いただきます。
スクラムチームにおけるスクラムマスターとしての業務が中心ですが、
バックエンドシステムの設計・開発・運用保守をお願いする場合もございます。
チームは約10名規模で、リモート勤務を中心にSlackやZoomなどを用いてコミュニケーションを図っています。
基本設計から詳細設計、開発、結合テスト、保守改修まで幅広く担当いただき、
安定的なサービス稼働と新規開発の両立を進める役割を担っていただきます。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【週4-5日/フルリモート/Go,TypeScript,Next.js】フルスタックエンジニア|次世代ERP開発メンバー募集
業務委託(フリーランス)
GoTypeScriptNext.js
フルスタックエンジニア
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
我々は、AIエージェントを中核に据えた次世代ERP/SCM SaaSを開発・提供しています。
食品卸事業を自ら運営し、実データと現場課題を活かした圧倒的に実践的なプロダクト開発を進めています。
■募集背景
事業拡大を見据え、開発チームのコアメンバーを募集します。
現在は少数精鋭のチームで開発を進めていますが、事業の成長をさらに加速させるため、新たな仲間をお迎えしたいと考えています。
■業務内容
自社サービスの開発に携わっていただきます。具体的には以下の業務を担当していただきます。
- サーバサイドバックエンドの開発(Go / Python)
- Webフロントエンドの開発(TypeScript, Next.js)
- プロダクト要求に基づく設計・実装・レビュー・運用
- ユーザの業務課題を理解し、真に価値を生むサービス開発の推進
■チーム規模
人数:計6~7名(正社員3名、業務委託3〜4名)
正社員 (3名)
- CTO
- シニアエンジニア:1名
- ジュニアエンジニア:1名
業務委託 (3〜4名)
- BI+アプリ担当:1名(常駐)
- フロントエンド担当:1名(週1日)
- 機能開発担当:1〜2名(スポット)
■ポジションの魅力
- 事業の成長フェーズに、コアメンバーとして携わることができます。
- 少数精鋭のため裁量が大きく、技術選定や開発の方向性決定にも深く関わることが可能です。
■注意事項
参画時期は11月〜12月ごろを想定しております