【Azure】自社SaaS生成AIスタートアップ企業でのクラウド開発/週4日~/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonAzureNext.js
PMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くいただいており、募集に至りました。
ご担当いただく業務は主にAzure環境の設計構築です。
主にAzure Document Intelligence、AI Search等を使うことが多いです。
SREエンジニアが設計したアーキテクチャを元に構築する、というタスクも発生想定です。
具体的には
・クライアント専用環境の構築
・クラウドベンダーとの折衝、リソースの確保(利用枠の拡大)
・環境構築
・その他バックエンド構築
同社は生成AI分野に特化したスタートアップ企業です。
最先端技術領域の中でもLLM Ops(LLMオペレーション)やRAG領域に強みを持ち、大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くあるため、今回募集に至りました。
直近資金調達を行い、2025年1月から新規プロジェクトが7つ始まっており今後も増える予定なのでお力添えいただきたいです。
【週4-5日/フルリモート/Python,Django,Vue】フルスタックエンジニア
業務委託(フリーランス)
PythonDjangoVue.js
PMOフルスタックエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 --------------------------------
※「エンジニアとしての実務経験3年以上」「必須要件に記載されている言語の実務経験が2年以上」の方が対象の案件です
※外国籍の方は、「日本語能力検定1級」「日本語が母国語の方」の方が対象です
※20代〜40代の経験者が望ましい案件です
※すでにFindy Freelanceで担当がついている方は、直接ご連絡いただいた方がスムーズです
--------------------------------
【会社概要】
国際複合一貫輸送を核とした総合的な物流サービスを提供している会社です。
具体的には、航空機、船舶、鉄道などを利用した国際間の貨物輸送(フォワーディング)を主な事業としています。
提供している主なサービスは以下の通りです。
- フォワーディング: 輸出入貨物の国際輸送手配。
- 通関: 輸出入に必要な税関手続きの代行。
- 倉庫: 貨物の保管や管理。
- 陸送: 国内における貨物の陸上輸送。
- 物流加工: 梱包や仕分けなどの物流工程。
- 3PL(サードパーティ・ロジスティクス): 物流業務全般のアウトソーシング支援。
- B2B/B2C対応: 企業間取引(B2B)および消費者向け取引(B2C)の両方に対応した物流ソリューション。
世界中に広がるネットワークとIT技術を活用し、顧客のグローバル貿易をワンストップでサポートしています。
年間10万本以上のコンテナを取り扱っており、多様な輸送ニーズに応えています。
【お任せしたい業務】
国際物流業界向け社内向け業務システム開発をお願いする想定となっております。
具体的には、以下の2つの業務をお任せする場合がございます。
■基幹業務システム全体の刷新
1. 国際物流の3つの主要業務に関わるシステムを刷新します
- 会場フォワード業務(船のブッキングなど)
- 通関業務:特に、この部分のシステムを刷新する必要があります
- 倉庫業務:保税倉庫のシステムに別のシステムを導入し、自社向けにカスタマイズして社内に提供します
2. 国交省が提供する「サイバーポート」というSaaSシステムと連携し、自社の業務に合わせた形で接続します。サイバーポートはAPIを開放しており、基本的な裏側のシステムは賄ってくれます
■決済周りのシステム連携強化
1. 現状、会計や請求周りがうまくいっていないため、連携を強化する必要があります。業務フローと連動させ、決済の流れをスムーズにするためのシステム連携が求められます。
【募集背景】
国交省が提供するSaaSシステム「サイバーポート」と連携し、物流システムを再構築する計画があります。
この構築作業は、現在1名の社員が担当しており、他のプロジェクトで手が回らない状況です。そのため、顧客要件ヒアリング〜開発実装からPMまでを一貫して担当できる人材を求めています。
特に、国際物流の業務(船のブッキング、通関、倉庫業務)に関わるシステム刷新と、経理・請求などのお金周りのシステム連携を任せたいです。
【オープンポジション/リモート】会計系/ロジスティクス系SAPシステム導入モジュールコンサルタント
業務委託(フリーランス)
SAP
ITコンサルタントPMPMOSAPエンジニア
作業内容 ■業務内容
同社ではSAP関連のプロジェクトが並行して動いており、
SAP(会計系、ロジスティクス系)導入に関わるPM、
およびコンサルタントを務めていただきます。
会計系(FI・CO)、ロジスティクス系(SD・MM・PP・QP等)のモジュールのうち、
得意な領域のモジュールをご担当いただきます。
会計系又はロジスティクス系SAPシステム導入に関する下記の業務をお任せします。
・IT戦略策定支援
└IT施策立案、IT施策評価/優先順位付け、ロードマップ策定等
・システム企画支援
└現行の業務分析、システム検討、システム要件定義、RFP(提案依頼書)の作成・評価、ベンダー選定等
・システム導入提案
└顧客との要件ヒアリング、提案ソリューション検討、ドキュメント作成、プレゼンテーション等
・システム導入
└プロジェクト管理、要件定義、FIT&GAP分析、アドオン機能設計、システム設定、テスト、移行、トレーニング等
近年、クライアント企業からの要望が多様化・高度化しており、
業務効率化やデータ活用のための高度なソリューション提供が求められています。
こうした背景から、SAPの専門知識を持ち、クライアントのビジネスプロセスを深く理解し、
適切なシステム導入と運用支援を行えるプロフェッショナルの活用を進めています。
【SAP Business One】【正社員切替前提】電機メーカー(組み立て加工業)における業務改善~システム安定運用
業務委託(フリーランス)
SAP
社内SEPMPMOSAPエンジニア
作業内容 同社は自動車や家電製品、ロボットなどに使用されている
小型のモーターを製造している企業様になります。
・ミッション:
量産ではなく、オーダー製造を主軸とする同社の事業特性に合わせ、
SAPの安定稼働を推し進めていくこと。
・業務イメージ:
‐システムに合わせた業務設計,業務改善
‐現場部門の要求ヒアリング、折衝
‐ベンダーとの折衝、コントロール
-各種作業の進捗,課題管理
※システム改修部分は主にベンダー側が対応いたします。
■補足:
今回ご相談させていただく、ポジションが同社内での多くの機密情報を扱うポジションになります。
また、今後の組織拡大を担うポジションとなっており、重要度高いポジションのため長期的なご支援、
将来的な正社員切り替えも視野に入れてご検討いただける方を募集しております。
IPOに向け、様々なプロジェクトが並行して進んでいます。
昨年リリース済みのSAP Business Oneについて、監査法人からの指摘も踏まえ、
システムに合わせた業務改善・システム側の改修などを進めていくにあたり、
現体制のみではメンバーが不足しており、お力添えいただける方を募集いたします。
【PL】Salesforceシステム開発案件
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPApexPL/SQLCSSHTMLAccessOracleMySQLSQL ServerSalesforce
PLPMPMO
作業内容 ・Salesforceシステム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-Salesforceの新規機能追加、既存機能改修
-運用問い合わせ対応、システム障害対応
-各種ドキュメント(要件定義書、設計書、テスト仕様書、運用マニュアル等)の作成とレビュー
-スケジュールの作成および管理(案件工数見積もり、進捗管理、WBSの作成と管理など)
-リソース配分管理、ベンダー連携、進捗管理、課題管理
-帳票開発(OproArts、SVF帳票など)
-API連携、データ連携
【正社員切替前提】【サーバー/インフラ】自動車部品メーカにてサーバー運用保守支援/一部リモート
業務委託(フリーランス)
Windows
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 ・サーバーインフラ運用管理業務
∟サーバー設計、導入、構築(グループ全体のサーバーインフラの最適化提案、実行、管理)
∟仮想サーバーの管理
∟サーバーやネットワークの保全
∟障害対策、障害対応
・プロジェクト管理業務
∟インフラ改善、新規サーバー導入などのプロジェクトの管理
∟インフラ改善策などの立案、提案
∟プロジェクトリーダー、マネージャーとして、スケジュールやタスク管理を行う
■管理対象のサーバ
オンプレミス(横浜、群馬にそれぞれ1台)
VMWareでの仮想化を行い、ゲストサーバ 計40~50台程度
OS: Windows Server
配属先となるIT推進部は、部長1名、次長兼課長1名、横浜拠点に10名、群馬拠点に6名の計18名で構成されています。
IT関連の全体企画・運用管理を担っており、
直近では可能な範囲での自社内製・管理の割合を増やし、状況変化にスピーディに対応できる体制を構築中です。
このため、サーバを中心としたITインフラの管理・運用・保守や、
運用設計・管理ツールのメンテナンス等の業務を担当する人材が求められています。
【Go3年以上/フルリモート/週5稼働/20~30代活躍中】自治体向け医療管理アプリケーション開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaPHPRubyGoRails
サーバーサイドエンジニア
作業内容 ・自治体向け医療管理アプリケーション開発プロジェクトのサーバーサイド開発担当の募集です。
・Go言語メイン、一部Ruby on railsで基本設計〜テストまでを担当いただきます。
・厳しいセキュリティは無く、インターネットの使用も可能で、意見のしやすい環境です!
・PMOが参画しており、早期の面談調整・内部からのフォローが可能となっております。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【社内SE/上流~】環境関連事業会社におけるインフラ担当/上場企業/福岡常駐
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアサーバーエンジニア社内SEPMPMO
作業内容 現担当とディスカッションしながらインフラの最適な状態を目指していただきます。
主な担当はネットワークおよびサーバーの構築・保守・運用を担当していただきます。
また、現在サーバーの入れ替え時期に該当しており、サーバーの入れ替えに伴う企画から参加していただきます。
事業継続のため新たな世代を育てる必要があり、
メイン担当の補佐を行っていただくことやメンバーの育成についてもご担当いただく可能性があります。
【具体的な業務例】
サーバーの入れ替えに伴う企画・検討
ネットワークの設計・構築・運用・保守
サーバーの構築・運用・保守
定期的なサーバーの入れ替えとバージョンアップ
社員への技術指導とサポート
インフラ担当者が1名いるものの、高齢化が進んでおり、次世代の担い手が不足しています。
将来的に体制を構築するため、現担当者のサポートと次世代の架け橋となれる方を探しています。
また、現在はインフラ担当者が1名のため、業務が属人化してしまっており、
インフラが最適な状態で運用できているかが不明瞭です。
現担当者と協力しながら、同社にとって最適な体制を考え、インフラの最適化を図っていただきたいです。
【インフラ/セキュリティ】【正社員切替前提】電機メーカー情報システム部/Windows11切替,セキュリティ基盤整備など
業務委託(フリーランス)
Windows
社内SEPMPMO
作業内容 同社は自動車や家電製品、ロボットなどに使用されている
小型のモーターを製造している企業様になります。
■業務イメージ:
インフラにまつわる課題・PJに対して、以下業務をお任せいたします。
・現状把握、要件定義
・ベンダーとの折衝、コントロール
・各種作業の進捗,課題管理
※実作業は主にベンダー側が対応いたします。
■プロジェクト例
・Windows10から11へのPC入替え
・ID,認証周りの設計
※IPOに向け、グローバル拠点を含めたセキュリティ規定の整備等も進めています。
ご経験・志向に合わせ、プロジェクトアサインを決定いたします。
■補足:
今回ご相談させていただく、ポジションが同社内での多くの機密情報を扱うポジションになります。
また、今後の組織拡大を担うポジションとなっており、重要度高いポジションのため長期的なご支援、
将来的な正社員切り替えも視野に入れてご検討いただける方を募集しております。
IPOに向け、様々なプロジェクトが並行して進んでいます。
└ERP安定稼働,データ統合,サイバーセキュリティ規定整備等
PJ対応できるよう社内体制を組んでいますが、潤沢という状況ではなく、
主にインフラ領域にて、業務支援いただける方を募集いたします。
【PM/英語】プライバシーデータ保護法コンサルティング支援案件
作業内容 ・プライバシーデータ保護法コンサルティング支援案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
-案件提案フェーズにおける提案書、見積作成のリード
-ヒアリングの実施と要件定義の取りまとめ
-プロジェクト計画の策定
-アナリスト、専門家のアサイン、タスク管理
-成果物の進捗、品質管理
-クライアントとの定例報告、進捗管理、課題調整
-必要に応じてドキュメントレビューや納品対応も支援
【社内SE/ ITサービスマネージャー】ユーザー系SI 愛知
作業内容 同社ITサービス事業部でのサービスデスク管理業務をお任せします。
└インフラ構築・運用、サービスデスク、パソコン管理、データセンター運営など、ITサービス事業(ITに関わる運用業務)を幅広く行う部署です。
・大手企業のITアウトソーシングも請け負っており、ITサービスに関する様々な業務を実施しています
具体的には
・お客様の業務改善、IT化に関する要望ヒアリング、サービスデスク提案(業務改善提案)
└サービスデスク提案の中で、業務プロセスの可視化、問題点の抽出、改善提案、IT化提案を合わせて実施します。
・サービスデスクで提供する新サービスの企画
・サービスデスクの運営
└問い合わせ対応業務における要員管理、オペレータ支援、月間の報告書作成を実施します。
・サービスデスクに関わる協力会社の管理、指示
・上記業務を3名~4名のチームで実施します。
※メンバークラスとしての運用業務ではなく、運用の設計業務等がお任せできますと幸いです。
大手事業会社のグループIT企業である同社にて、
企業・団体等へのサービスデスクの企画、提案・運用メンバー管理をお任せします。
【PM】 モバイルアプリ向けメディアプラットフォーム開発案件
業務委託(フリーランス)
AndroidiOSGitHub
PMPMOスマホアプリエンジニアプロダクトマネージャー
作業内容 ・モバイルアプリ向けメディアプラットフォーム開発案件に携わっていただきます。
・主に下記作業をご担当いただきます。
- 要件定義と進捗管理
-APIインターフェース調整
- デザイン、UI/UXディレクション
- 受け入れテストとマーケット公開
- 他メンバー、周辺部署との連携
- 品質改善への貢献
- 既存メンバーの能力向上牽引
【Linux/週5日/リモート可】自社屋内位置測位システムのインフラ業務
業務委託(フリーランス)
Linux
社内SEPMPMO
作業内容 ■同社について
デジタルツイン技術を活用して顧客の業務を可視化するソリューションを提供する企業です。特に、屋内位置情報測位ソリューション(BLE)においては業界トップシェアを誇ります。
■業務内容
当社のアプリケーションインフラの構築、サイトの安定化および改善活動を担当していただきます。以下の業務をスキルに応じてお任せします。特に、特に、自動化のためのスクリプト作成や、デプロイメント、CI/CD、クラウドサービス、コンテナ技術、Kubernetesなどの高度な業務が可能な方は大歓迎です。
・Linuxサーバーの管理: サーバーのインストール、設定、基本的な監視とメンテナンス
・データ移行後の確認: データの移行確認、画面ベースでのデータ検証、エラーログのチェック
・ネットワーク設定: TCP/IPの基本設定とネットワークのトラブルシューティング
・セキュリティ管理: セキュリティパッチの適用、ログの基本監視と異常検知
■チーム構成
チームは現在4名で構成されており、社員1名と業務委託3名です。このうち1名の業務委託者が6月末で退任予定です。
欠員募集:6月末に1名の業務委託者が契約終了になるため、追加の人材を募集します。
【SRE】自社SaaS生成AIスタートアップ企業でのインフラ構築業務/週4日~/フルリモート
業務委託(フリーランス)
PythonAWSAzureNext.js
PMPMOSREバックエンドエンジニア
作業内容 大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くいただいており、募集に至りました。
ご担当いただく業務は主にAzure環境の設計構築です。
主にAzure Document Intelligence、AI Search等を使うことが多いです。
クライアントのセキュリティ基準や可用性などの非機能要件についての考慮が発生します。
・クライアント専用環境の構築
・クラウドベンダーとの折衝、リソースの確保(利用枠の拡大)
・クライアントのセキュリティ要件を加味したアーキテクチャ策定
・環境構築
・その他バックエンド構築
同社は生成AI分野に特化したスタートアップ企業です。
最先端技術領域の中でもLLM Ops(LLMオペレーション)やRAG領域に強みを持ち、大手企業や金融機関様からのお引き合いを多くあるため、今回募集に至りました。
直近資金調達を行い、2025年1月から新規プロジェクトが7つ始まっており今後も増える予定なのでお力添えいただきたいです。
【Java3年以上/リモート併用/週5稼働/20~30代活躍中】英語スキルを活かせる!英語を使用したシステム開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
JavaC#Vue.jsSpringBoot
作業内容 複数の案件が走っておりますので、スキルや適性をみてお任せするプロジェクトをご相談させていただきます。
※案件によっては英語での会話がメインとなります
<案件例>
・製薬業界でのPower BI開発
・PLM向けバイリンガルPMOサポート案件
・S/4HANA導入におけるMMモジュールコンサル業務
・保険業界向けPM案件(PowerBuilderアプリ管理)
・Salesforceコンサルタント
・VMware環境からAzureへの移行を計画/設計/実施
・Azure Databricks/Fabric を中心としたデータ分析基盤の設計/構築/実装をリード
・Javaアプリ開発 等
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【ITコンサル/リモート】フィットネス事業/大規模システムへのデータ移行プロジェクト
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMOコンサル
作業内容 同社はエネルギー、カーサービスなど様々な事業を展開するコングロマリット企業です。
その中でも、日本全国に300店舗展開しているフィットネス事業における
現行システムから新システムへのデータ移行を担当していただきます。
【依頼業務】
・現行システム把握
・データ移行計画の立案と実行
・顧客情報や店舗データの移行
・ユーザ側との調整と課題解決
・マイグレーションの進捗管理
・サービスについて/該当システムについて:
会員管理データや利用履歴、施設管理、売上データ、アプリデータなどを移行させる予定です。
顧客は約30万人います。
※前任者の資料は残っています。
※AWSのクラウドデータベースに移行する予定です。
【スケジュールについて】
25年6月から26年3月までにデータ移行を完了させることが目標です。
・組織構成:
基本的におひとりで動いてもらう形になります。
※必要に応じてユーザ側(店舗部署)と協力して進めますが、
IT知見は少ないとお考え下さい。
前任者の退職により、進捗が遅れているデータ移行プロジェクトをスムーズに進めるため、
ご支援いただける方を探しております。
【企画開発/週5日稼働】大手自動車メーカーでの充電サービスの企画開発業務@週4日リモート
業務委託(フリーランス)
ITコンサルタントPMPMO
作業内容 【案件概要】
ITサービスの企画~運用・保守までの全工程を事業領域としている受託開発企業の案件になります。
今回は、大手自動車メーカーの充電サービスの企画開発をご支援いただきます。
■業務内容
開発工程(システム要件定義)へ引き渡す前工程としての、企画書の作成を行っていただきます。
・営業部署への要望ヒアリング
・業務分析と文章や表への落とし込み
・ワークフロー作成
・アプリの画面イメージ作成(デザイン工程に渡す前段階のもの) など
※要件定義側とのやり取りも発生してくるので、要件定義側のご知見もあると助かります。
※本案件は、大手自動車メーカーでの電気自動車向け充電サービス(システム)の企画開発ポジションです。
週5日稼働(うち4日リモート、うち1日名古屋駅出社)、1年以上の長期想定案件です。
※週1日名古屋出社に関しては、遠方からの出張の形でも構いません。交通費支給になります。
■募集背景
大手自動車メーカーにおいて、充電サービス(システム)のプロジェクトが発足しています。
現状ではシステムの形や方向性が決まっておらず、社内で協議を重ねている状況です。
開発工程(システム要件定義)へ引き渡す前の企画側で企画経験者が少なくノウハウ、マンパワーが足りていないので募集します。
【ロボットビジョンシステム】画像検査システムにおけるカメラのハード担当/リモート可
業務委託(フリーランス)
PMPMOIoTエンジニア
作業内容 ロボットビジョンシステムのカメラのハード面の担当として
クライアントとの折衝~社内管理、現場への設置業務を担っていただきます。
参画後、まずはベテラン社員についていただき、仕様書の作成をメイン業務として担当いただく予定です。
【具体的な業務例】
・クライアントとの折衝、仕様書の作成、見積書の作成
・社内エンジニアチームへの仕様書説明および工程管理
・SIerが開発したロボットへのキャリブレーション実施、および実機を使ったテスト
└画像処理した結果をロボットに伝え、ロボットがその通りに動くか調整
└画像処理によるロボットへの座標情報の提供等
【組織構成】
社員4名(30代1名、60代3名(うち1名は定年延長で継続勤務)、外部委託1名(定年後))
同社は画像検査を通してソリューションを提供しています。
ロボットはSIerに開発を依頼しており、同社はロボットビジョンシステムを担当しております。
クライアントとの折衝からカメラ側とロボットの調整や、設置業務などは同社が担っています。
現在カメラのハード面を担当する部署で高齢化が進み、
次世代がいない状況で高齢リスクが発生しております。
そのため、今後も安定したソリューションを提供するために同領域で長期的に担当いただける方を募集します。
【React3年以上/TypeScript3年以上/リモート併用/週5稼働/20~30代活躍中】求人掲載サイトの管理/クライアントサイト開発の案件・求人
業務委託(フリーランス)
ReactTypeScriptVue.js
作業内容 フロントエンドエンジニアとして業務に携わっていただきます。
大規模/大手の求人サイトのリニューアル開発となります。
設計/開発メンバーは100人を超える予定で、班に分かれながら、班長(リーダー)とともに設計/開発を行っていく予定です。
開発対象を大きく2つに分け、それぞれロットA/ロットBとし、別の軸で基本設計〜実装単体まで進めていきます。
開発は詳細設計後に開発を行っていくウォーターフォールとなります。
共通機能や共通基盤となる箇所はアーキチームが存在し、連携することが可能です。
全体の進捗管理にはPMO陣が社内に複数人います。
コンシューマ向けのサービスにおいて国内最大規模の開発となりますので、その様な開発組織やマネージメント、開発方法など多くを学ぶ機会がありますので、是非ご検討ください。
※当案件におきましては、直近参画期間が半年以内の案件が続いている方はお見送りとなります。(但し、企業都合退場は対象外)
※20代〜30代が中心で活気ある雰囲気です。
※成長意欲が高く、スキルを急速に伸ばしたい方に最適
※将来リーダーを目指す方歓迎
=====
※重要※
▼必ずお読みください▼
【必須要件】
・20~30代までの方、活躍中!
・社会人経験必須
・外国籍の場合、JLPT(N1)もしくはJPT700点以上のビジネス上級レベル必須
・週5日稼働必須
・エンジニア実務経験3年以上必須
=====
★本案件の最新の状況は、担当者までお問合せ下さい。
★期間:随時~
【正社員切り替え前提/PM/リモート8割(時短可)】健康食品通販を行う企業/IT部におけるマネジメント,進捗管理
業務委託(フリーランス)
JavaScriptPHPCSSHTML5MySQLTypeScriptVue.js
社内SEPMPMO
作業内容 【お任せしたい業務】
同社IT部のメンバーを取りまとめる管理者として参画頂きたいです。
同社の基本的な業務としては
顧客管理システムやコールセンター関連システム、受発注システムや倉庫・在庫管理システムなどの
基本設計、実装を行うメンバーへの指示出し、その他一部実装業務などをお任せする予定です。
※インフラ側の業務については外部パートナーへ依頼をしております。
またゆくゆくは正社員化も視野に入れてご稼働いただける方を探しております。
【技術環境について】
・開発言語: PHP (Laravel), JavaScript, HTML, CSS3 ※一部Typescript (Vue.js, Nuxt.js)
・データベース: MySQL
・インフラ: AWS
【体制】
・IT部門全体で6名(部長1名、メンバー3名)※メンバーのうち1~2名は業務委託
※システム開発については基本内製チームで進めています。
【職場環境】
社員の8割が女性で、その中でも5割くらいの方が子育てをされております。
育休明けで復帰される予定の方もいらっしゃるので、
お子様をお持ちの女性の働きやすい環境は整っております。
※男性も大歓迎です。
在籍していた担当者が退職し、IT部メンバーを取りまとめる方が不在となっております。
システム系のご経験やメンバーを取りまとめるマネジメントができる方を探しております。
【社内SE/インフラ/正社員化前提】不動産第三者機関での情報システム部 インフラ課長候補@亀戸常駐
業務委託(フリーランス)
SharePoint
社内SEPMPMO
作業内容 同社は住宅の品質を担保する第三者機関として、
住宅性能の評価などを行っている企業様になります。
今回は同社内の情報システム部門への参画いただき、
インフラ領域の次期課長候補としてご担当いただきます。
<業務内容詳細>
・情報インフラ全般の対応
└AD管理・情報資産管理・SharePoint・Office365等のMicrosoft365管理
・EOSを迎えるサービス・サーバー/ミドルウェアのリプレイス
・ベンダーコントロール
・コスト管理
・ユーザー部門との調整
・要件定義からリリースまでの工程管理、マネジメント
└構築業務はベンダーアウトソースすることを想定
・資料作成
・システム企画、将来的にはDX・自動化推進
<体制>
情報システム部門:計27名(業務委託・派遣を含む)
アプリ担当者:計13名(業務委託・派遣を含む)
インフラ担当者:計13名(業務委託・派遣を含む)
※補足
今後の組織拡大を担う重要度の高いポジションとなるため、
長期的なご支援、将来的な正社員切り替えも視野に入れてご検討いただける方を募集しております。
中長期的な視点で、情報システム部門の再構築を検討しているため
【Django/一部リモート】自社教育事業向けAIを活用したアプリケーション開発バックエンド業務/週5日
業務委託(フリーランス)
PythonDjango
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■同社について
大学受験向け予備校や中学受験向け進学塾など教育事業を行う日本最大規模の企業です。
■業務概要
AI教育に関する学習コンテンツの開発と業務効率化を推進しています。現在、AIを活用したアプリケーションの開発を進めており、Python(Django)を使用したバックエンドとReactを使用したフロントエンドの開発を行っていますが、今回はバックエンド開発を中心にお任せします。
■依頼業務詳細
・Python(Django)を使用したバックエンド開発
・生成AIモデルの開発と実装
・詳細設計および製造業務
・協力会社とのコミュニケーションと調整
■組織体制
社員:5名(PM/AI担当/バックエンド/フロントエンド/インフラ)
協力会社:1社10名程(フロントエンドやデザインがメイン業務)
■プロジェクト背景
AIを活用した自社アプリケーションの開発を進めるため、社内でプロトタイプを作成しましたが、今後より速く高品質なアプリケーションを開発するため、協力会社との連携をしプロジェクトを進めております。
■人材募集背景
現在協力会社とプロジェクトを進めていますが、今より協力会社とのコミュニケーションを深く円滑に進め、社内にも知識を蓄積したいと考えています。そのため、Python(Django)を用いたAI開発に精通した専門人材を募集しています。
【Oracle HCM】<週1~2日・2か月スポット予定/受託案件>人事業務BPRに伴う機能要件作成と業務設計
業務委託(フリーランス)
Oracle
ITコンサルタントアプリケーションエンジニア社内SEPMPMOヘルプデスク
作業内容 同社は大手人材Gの企業として、ビジネスコンサルティング支援を中心に業務をしています。
そのような同社にて、クライアントから受託予定の人事業務BPR案件をご支援いただきたいです。
なお、同社からエンド企業へ提案中案件となり、スコープ、体制、開始日は変更となる可能性があることをご理解ください。
■PJ概要
・概要:人事業務BPR支援
・顧客:外資系日本法人(社員数700名程度)
・対象業務:入社手続き、退職手続き、契約更新
・支援内容:
①業務設計
Oracle HCMと給与BPOベンダーを利用中の顧客の
入社・退社・契約更新の業務可視化とTOBE設計を実施。
必要に応じてベンダーとの打ち合わせを実施。
②Oracle HCMの機能要件作成
TOBE設計を基に、Oracle HCMの機能要件を作成。
実際の設定はUSの保守担当者が実施するため、保守担当者に伝える機能要件の作成のみ実施。
※日本語での支援となるため、英語力は問いません。
■募集背景・課題
スキルのある人材が同社プロパーでは不足しています。
■募集ポジション
同社プロパーがリーダー、ご参画いただく方をメンバーとした体制での支援を想定しています。
場合により、ご参画いただく方のみでご支援に参加いただく可能性もございます。
その場合は、下記業務内容に記載した業務のうち ②Oracle要件定義 のみ実施いただきます。
【ドキュメントマネージャー】スマートビルディング開発案件
業務委託(フリーランス)
ITアーキテクトPLPMPMO
作業内容 ・スマートビルディング開発に携わっていただきます。
・プロジェクトで扱われるあらゆる文書について、開発品質、ナレッジ継承、コンプライアンスの観点から、作成、整備、管理、統制を担当いただきます。
・担当範囲はスキルや経験および進捗状況により変動いたします。
【社内SE/アプリ/正社員化前提】不動産第三者機関での情報システム部 アプリ課長候補@亀戸常駐
業務委託(フリーランス)
JavaSQLC#OraclePostgreSQLSQL Server
社内SEPMPMO
作業内容 同社は住宅の品質を担保する第三者機関として、
住宅性能の評価などを行っている企業様になります。
今回は同社内の情報システム部門への参画いただき、
アプリ領域の次期課長候補としてご担当いただきます。
<業務内容詳細>
・業務システムの保守開発
・ベンダーコントロール
・コスト管理
・ユーザー部門との調整
・要件定義からリリースまでの工程管理、マネジメント
└詳細設計~プログラミングはベンダーアウトソースすることを想定
・資料作成
・業務システム/webアプリケーションの運用保守業務
・システム企画、将来的にはDX・自動化推進
<体制>
情報システム部門:計27名(業務委託・派遣を含む)
アプリ担当者:計13名(業務委託・派遣を含む)
インフラ担当者:計13名(業務委託・派遣を含む)
※補足
今後の組織拡大を担う重要度の高いポジションとなるため、
長期的なご支援、将来的な正社員切り替えも視野に入れてご検討いただける方を募集しております。
中長期的な視点で、情報システム部門の再構築を検討しているため
【一部リモート/AI画像認識】不妊治療×AIプロダクトにおけるAIモデル開発業務(PM枠/開発メンバー枠あり)
業務委託(フリーランス)
PythonLinuxPyTorchTensorFlow
AIエンジニアPMPMO
作業内容 同社は生殖補助医療の自動化を目指し、研究開発に取り組んでいるスタートアップでございます。
生殖補助医療とは、体外受精や顕微授精など、高度に人の手を介在させた不妊治療となっております。
上記領域において、AIやロボット技術を応用し、課題解決に邁進しております。
本案件では、画像認識AIモデル生成およびアルゴリズム開発におけるPM業務もしくは開発業務を担っていただきます。
※PMをご希望の場合もPM業務がメインではございますが、実際に手を動かす業務も発生する想定でございます。
画像認識AIモデルやアルゴリズム開発の対象物は、精子や卵子などでございます。
これらの物質を正確に認識したうえで、良し悪しの判断ができるモデル開発などを行っていただきます。
■支援いただきたい内容
・クライアント(クリニックを想定)ニーズを汲み取ったうえでの要件定義
・ベンダーコントロール
・AI学習用データの収集やモデル開発
・AIモデルの精度向上および自動化システムの仮説検証
■PJ体制
・開発責任者
・PM
・メンバー(5名程度)
不妊治療プロダクトを提供するにあたり、同社での開発体制強化を目的とした募集でございます。
【社内SEマネジメント】情報システム部門長候補<茅ヶ崎市本社常駐>/プライム上場
業務委託(フリーランス)
ネットワークエンジニアアプリケーションエンジニアサーバーエンジニアセキュリティエンジニア社内SEPLPMPMO
作業内容 同社は、主に産業・研究機関向け真空装置を製造しているプライム上場企業です。
そのような同社にて、情報システム部門のマネジメント業務を行っていただきます。
同社で利用する情報システム基盤は、今後も規模が拡大し複雑化する見込みです。
また、特にネットワーク、セキュリティ対策、サーバー管理等広く深い知識が求められる分野において、
知見のある若い人材が不足しており、組織マネジメント陣も高齢化しています。
そこで、将来的な情報システム部門長候補としてご活躍いただきたいです。
■想定業務
・情報システム基盤の設計、構築、運用、保守、セキュリティ対策等の各種企画~保守のマネジメント
・情報システム部門長(候補)として、経営寄りの要求事項の達成と、
それを実現するための約50名の情報システム部門のメンバーおよび取引先のマネジメント
・プロジェクトは若手、中堅層メンバーが実施しており、それらの活動の中で発生する問題への積極的な関与やフォロー対応
└プロジェクト内容は多様だが、一般的に提供されているシステムを同社の事業内容に合わせてフィットさせるという内容
会計システム、生産システム等の業務系システムの対応~インフラの構築、CSIRT活動を含めたセキュリティ運用活動など
社内での人材不足。
【技術&チーム統括PM/1人月/リモート】デジタル通貨PF開発支援 技術戦略・PJTマネジメント
業務委託(フリーランス)
JavaGoTypeScriptNext.jsSpringBoot
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 主に①技術マネジメント業務と②チームマネジメント業務を中心に、PJTの中核を担っていただきます。
①技術マネジメント
・ブロックチェーン技術戦略・ロードマップ策定
・技術選定・導入判断
・DLTアーキテクチャ設計・連携方式決定
・セキュリティ・スケーラビリティ技術判断
・技術負債管理・改善計画
・品質基準策定・コード/設計レビュー承認
・セキュリティ・脆弱性/コンプライアンス対応
・本番リリース・障害時の技術責任
②チームマネジメント業務
・スプリント計画・進捗/リスク管理
・技術課題の優先付け・リソース配分
・ステークホルダー・社内外チーム・外部パートナー調整
・バックエンドチームのマネジメント・指導
・メンバー育成・社内教育・ドキュメント整備
・採用活動・技術面接
<開発体制>
プロダクト本部は、以下3つのチームで構成されており、今回は開発チームでの業務となります。
・開発チーム(ブロックチェーン基盤/バックエンド)8~10名
・クラウドチーム(AWSインフラ) 4~5名
・デザインチーム(プロダクトブランディング)
※PJTに応じて、流動的にチーム編成がお紺われております。
同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。
多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。
【AWS/運用設計リーダー/1人月/フルリモート】デジタル通貨PF 運用標準化・品質向上
業務委託(フリーランス)
DynamoDBAWSFargateTerraformCloudFormationLambda
社内SEPMPMOSRE
作業内容 AWS知見や運用設計経験を活かし、運用の標準化・品質向上をリードする役割を担っていただきます。
<主な業務内容>
運用設計・標準化業務
・運用手順書・作業手順書の策定・更新
・監視項目・アラート設定の設計・最適化
・運用フロー・エスカレーションルートの設計
・運用品質向上のための標準化推進
技術的リーダーシップ
・運用メンバーへの技術指導・育成
・複雑な障害対応時の技術的判断・指示
・新技術導入時の検証・導入支援
・開発チームとの技術的な橋渡し
運用改善・自動化推進
・運用効率化の企画・設計・実装
・監視・運用の自動化推進
・運用課題の分析・改善策立案
・パフォーマンス最適化・コスト最適化の提案
チーム管理・調整業務
・運用メンバーのタスク管理・進捗確認
・リーダーへの運用状況報告・提案
・開発チームとの運用要件調整
・インシデント発生時のチーム統制
<運用体制>
・サービス運用全体を統括するチームリーダー(1名)
・システム運用担当(1名)
・業務運用担当(1名)←こちらのポジションを担ていただきます。
・運用アシスタント(2名)
全体の工数は5.0人月を想定しています。
同社のクライアントであるフィンテック企業では、ブロックチェーン技術を活用した次世代決済インフラを構築するプロジェクトを推進しています。
多数の企業・金融機関・自治体と連携し、デジタル通貨を中心に、商取引や決済業務のデジタル化・効率化を目的とした実証実験を行っています。
【React/一部リモート】自社教育事業向けAIを活用したアプリケーション開発のフロントエンド業務/週5日
業務委託(フリーランス)
JavaScriptReact
フロントエンドエンジニアPMPMOバックエンドエンジニア
作業内容 ■同社について
大学受験向け予備校や中学受験向け進学塾など教育事業を行う日本最大規模の企業です。
■業務概要
AI教育に関する学習コンテンツの開発と業務効率化を進めています。
現在、Python(Django)を使用したバックエンドと、HTML/CSS/JavaScriptを使用したフロントエンドのAIアプリケーションを開発しています。フロントエンドについては、Reactへの移行を検討中です。
今回の募集では、フロントエンド開発を中心に担当していただける方を求めています。詳細設計や製造ができる方はもちろん、要件定義や基本設計、プロジェクトマネジメント(PM)、テックリードまで対応できる方も大歓迎です。
■依頼業務詳細
・Reactを使用したフロントエンド開発
・生成AIモデルの開発と実装
・詳細設計および製造業務
・協力会社とのコミュニケーションと調整
など
■組織体制
社員:5名(PM/AI担当/バックエンド/フロントエンド/インフラ)
協力会社:1社10名程(フロントエンドやデザインがメイン業務)
■プロジェクト背景
AIを活用した自社アプリケーションの開発を進めるため、社内でプロトタイプを作成しましたが、今後より速く高品質なアプリケーションを開発するため、協力会社との連携をしプロジェクトを進めております。
■人材募集背景
現在協力会社とプロジェクトを進めていますが、今より協力会社とのコミュニケーションを深く円滑に進め、社内にも知識を蓄積したいと考えています。加えて、同社では現在、AIを活用したアプリケーションをPythonのDjango、HTML/CSS/Javascriptで開発しておりますが、フロントエンドはReactへの移行を検討しております。そのため、Reactを使用した開発に精通した専門人材を募集しています。